2025/08/29

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです




タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです





道クローズレベルの日記じゃないと無理です




なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです





僕は去年の8月末に回ってきた日記を3日くらい滞納したのですが、それがどんだけ大罪だったかを当時は理解してませんでした




その節はごめんなさい





「追記≒滞納」というコメントが匿名でありましたが間違ったことは言っていない





ちょっと日記のコメント欄に書くには棘があるような気がするけど











追記します







嘘にきまってんだろぉぉぉぉぉぉぉ








日記が回ってきたとき、自分がどこにいるかわからないから書きだめしてるに決まってんだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ




この日記はかずささんに代理で投稿してもらってるんですが



日記を託したのがシンガポール




そこから飛行機に乗り




日記があがったのを確認するのはジャカルタになるはずです




そうそう




クアラルンプールでセパタクローグッズ探したけどまじでなかったよ




アズランのユニフォームどころかタクローすら見つからなかったよ




結局たくらうはシンガポールの味があるビルの味のあるスポーツ屋さんの角でみつけました








今のところ食べたもののなかで一番美味しかったのは











すき家です













まあ本番はこれからだから












やっぱり思うこと



某国人ほんとにさぁ…



清潔感がない、下品、迷惑で喧しい



もうさあ東方と南方だけ乗ってろよ



落ち着いて座れよ



たぶん飛行機向いてないよ













下車します







1.道大



Dこたとわ




ベスト8




以下振り返り




予選




タクI




1個下の子がいるレグと試合をするのが初めてで明らかに全員緊張してた




ベンチにタクタクゆうたとか4年目の人とかいて少しアウェー感もあった




特に1stセットはいつもの試合練よりもミス(自分自身のもそうだし他2人のやつもそう)に目が向いてしまって多少イライラはしていた




多分お互い様だと思うけど




表には出さないようにしていたけど隠せていたかはわからない





セット間でベンチいてくれたゆたかさんしどさんが、「いつもよりミスを重く捉えがちだけど、別に相手に関わらず起こりうるミスなんだから気にしなくていい」と言ってくれたのはめちゃありがたかったです




春学の時もベンチにいてくれてタイムアウトとった時に声かけてくれてまじで助かった記憶ある





2ndは7-5でジャッジできたあたりで気持ちの落ち着き的にはもう大丈夫だと思った





自上げや難しい体勢のアタックを要所要所で決めてくれたの助かる





アタッカーとトサーの1年生の子上手かったし、アタッカーの子が左利きなのもあってアタッカー方向のサーブふつーに上げられて返された




感触的に崩せたと思ってもちゃーんと返ってきてその度にちゃーんと危なっかしいプレーで得点or失点






レシ側で誰がいつミスをするかわからないからサーブは入れること優先




1stで前に良い形で前に落とせたのもあって2ndで短めスローをカバーではなく足裏を使ってミスったのはちょっとごめんねだけど




この試合は自分のサーブが崩れなかったから勝てた







函館B




各ポジション函館Aの人を見てるんだろうなあっていう子たちだった





サーバーはおちあいりょーさん(既追いコン)みたいだった




たまにりょーさんよりも球筋がよかった




それをりょーさんに言ったら何か汚い言葉を吐かれた




りょーさんは最後に見た時と何も変わってなくてうれしかった




足裏習得してなくてよかった




時が止まってるかのようだった




ってそーしんさんが言ってました






喜び方だけ変わってた







函館でやるセパタクローのほうがたのしそう







1年生相手とかは関係なく、サーブの球筋が一番よかったのはこの試合だった感ある





ひさしぶりの生みやもとさんを見てたらサーブのときの身体の使い方に関する着想を得て、それを意識してみた







レシ球蹴りはごめんなさい









トーナメント





タクタクJ




1年生レグふつうにうまかった




タクタクIの時みたいに苦しい時間が長かった




Aコートあんまり好きじゃないかも




2ndの6:10でフェイント落とした時のこたろうの「へーいへーいへいへーいへーい」すき






札クC




一番集中した




一番声出た




1stの序盤かなり苦しかったけどセットとれたのまじでデカい




序盤に3,4点差つけられたけどどこで盛り返したのかはわからない




動画見てもいつのまにか勝ってるような印象






2ndはこっちが崩れず、相手のサーミスなどもあり、セットとれた







相手が上手い人たちだったとしてもサーブ入れたら何かが起こるからやっぱり率なんだよなと







タクタクA




1stセットの14-14でブロされたこと、14-15でのサーブミス、15-16のサーブで崩しきれなかったことなど一個一個のプレーで悔やむこともあるし




シンプルにレシーブ力が足りないのもわかっているけど




タクAに負けて終わってなぜか納得感ありました




不恰好な足裏だからインスタには載せたくないけどノータッチエースがあったり、スピードはあまりないにしても良いコースに狙ってエースを取れたり、ブロックカバーをトスに繋げられたり、できることは増えてきました






総括




ほぼ全部の試合で、特に1stセットは苦しい時間が多かったのは、やっぱまだその程度の実力だということを再認識しました




そらが仮に自分以外のミスだったとしても、サーブ側でエース級のサーブが打てて、点差が離れなければ苦しさなんて感じないはずだから、それができていないのはやっぱり実力不足







でも社会人に勝てたり、本調子ではなかったのかもしれないけど名実ともに格上だろう相手にも多少通用した部分があったのは成長なんだと思います





道大本番まではアタッカーとトサーはとりあえずサーブ入れてくれればいいやって思ってるんだろうなーって考えてたけど




道大飲みの後にひろとと喋っててサーブのエースでめちゃ助かった場面があったみたいなこと言ってたり




今回の道大の試合でもレシ側でのミスで嫌な雰囲気だったのをサーブで点とって堪えた場面があったり




そういうのを踏まえると、まずサーブを入れるという大前提があるにしても、点が取れるような強いサーブが自分にも打てたらなあと思うようになりました




正直率に関して言えば、サーブの質は置いておくにしても、道大での出来はラポラの他のサーバーに比べても悪くないのかなと思います




もしレグメイトがこれで満足できてないならふつーにごめん無理ーって感じです




大会前の2,3回の練習よりもサーブの質も良かったと思います







フェイントも前よりフォームがよくなっている




笹本さんみたいなインステップサーバーがやるフェイントがかっこよくみえるから




前で足をグッて伸ばして足裏にコンって当ててストンって落ちるようなフェイント打ちてえなあーって思ってたけど




だんだんイメージに近づいてはきた6パーくらい






他の人がやってるの見ても何も思わないし()、別に点取れりゃなんでもいいのかもしれないけど、足抜くフェイントだせえからやりたくねえ








話があまりまとまらなかったけど、大会期間含め、良い道大だったと思います




さすけさんが道大Dのセパタクローはシステムがあって美しいと言って評価してくれてたのは嬉しかったです




またこのレグでセパタクローするのもいいなと思っています






2.秋額予選

Cこたひさ




書きだめしてる段階では秋学予選の話をするのも野暮かなあと思ってたけど、予選リーグの組み合わせ発表されたし、しかもあんな感じだから言及しないわけにはいかないよなあ




本当に「お楽しみに」って感じのリーグでおもろしろいなあ




道大飲みの後にかんたが予想してたのと全く同じだなあ




そういえばタクタクA、Cの6人って組み合わせは違ったけど大会でやったことある人たちだなあ




同じくこたひさと主に出場した去年のチーム戦でしゅんすけさんやまだゆうきさんけーじゅさんとやったし、




新人戦ではけんもちさん、ゆーたとやったし




去年の秋学予選でもやまだゆうきさんやったなあ




ラポBもいんのかよお







〇〇だなあとか〇〇かよおって言うと妓夫太郎ボイスで再生されるのはおれだけなのかなあ






帰省やらこたひさのオープン出場やらでレグで合わせる期間は2週間もないと思うけど、ここからもう一伸び二伸びしないといけないから、毎回の練習をこれまで以上に集中して緊張感持ってやっていかないとと思っています





道大ハイライト




駐車場で案内やってたおじいさんに「あなた日本人?フィリピンとかかと思った」って言われたけいうぃっちーさん




国籍って一か八かで聞くもんじゃないから、おじいさんは十中八九フィリピン人だと思ったんだと思う




道大飲みも店出る直前にけいうぃっちーさんと少し話せて「もうちょい酒入ってたら泣いてた」って言わせるような話ができたのでよかったです






3.近況




成績よくねえなあ





4.主観ランキング




偏見とは違って主観なので”断定”です





ユニフォーム似合うランキング

1.こたろう

2.かずささん




うなぎ着てるかずささん弱そうって言われてたけど似合ってたと思います






ユニフォーム似合わないランキング

1.ひさし

2.とわ




この2人と一緒だとユニフォーム選びマジでむずい




2人とも上下黒は似合う






好きなユニフォームランキング

1.黒JOCラポAユニ

2.ラポラチームユニ

3.白金JOCユニのパンツ





黒JOCラポAユニは道大の1日目に着たくて、レグの誰も持ってないのに貸してもらえたやつです




1日目に着たら愛着湧いて2日目の1試合目も結局着た




このユニフォームでは負けてない




秋学予選でも着させてもらいたいのですがどうですかね…






きささんに「うーん…白の方がいい」って言われたのは納得いってません







ふつーに似合ってただろかっこよかっただろ






ラポラチームユニは青のプーマのやつです




黒パンよりも白パンがかっこいいと思う




あんな感じのデザインでチームユニあったらふつうに欲しい




ラポラのチームユニは明るい色がいいと思う




タクタクは濃色だし







白金JOCのパンツは素材、丈、厚みが最高だからかなりの頻度で練習で着てる







嫌いなユニフォームランキング

1.青スボ

2.APEX台湾代表ユニ





1.最低最悪の負けユニ




青スボは去年の秋学予選の時に作った




僕はこれを着て勝ったことがありません




去年の秋学予選と同じレグだったからこれの呪縛を解こうとしてタクAで着て負けた




青黒で着るよりも青白の方が良いと思う






2.ともきとわと出た春学で作ったピンクのフットクラウンのユニ




APEX台湾代表みたいって言われたからこの名前で呼んでる




とわがよく練習で着てる




とわ的には一番動けるユニらしいけどそんなわけない




フットクラウン側のミスで僕の分だけ番号が入っているのが長袖なのも嫌いポイントだし、パンツの丈も嫌いポイントだし、なんか素材がツルツルしててレシ前にパンツを掴もうとすると滑るのも嫌い





長袖が届いちゃって…とフットクラウンに連絡したら半袖をくれたけど番号入れるのは面倒だしお金の無駄だからやりません








足長い、長く見えるランキング

1.こう

2.たかと




ランキングとは関係ないけど、こう最近胸板厚くなってきてるようにみえる




tstkに近づいていってる





足長くは見えないランキング

1.かんた

2.そうしんさん




身長そんな差ないけど




ちなみに足長くは見えない、足長なイメージがないだけであって、短いとは一ミリも思ってないし、多分足長いんだと思います知らんけど





足短いランキング

1.とわ





背ブロランキング

1.さくら

2.ひとみさん(既追いコン)




外から見てて函館aの2枚背ブロマジでクワッドの3枚背ブロくらいの迫力あった





肩幅が〜とかそういう物理的な話をしているのでは全くなくて、心理的に背ブロが頼もしいという意味です






リズムゲーランキング

1.こたろう

2.にしわき





こたろうがいなかったらえりこにスローお願いする





レシ練とかでボールがどっかに行った時に待つ姿がおもろいランキング

1.ひろと





口がひし形に開いている







ミスした時に笑顔になるランキング

1.ひさし






身ひとつでセパタクローやってる感じがなんかすきランキング

1.そらち







幹部代になった時に自分の役割を結構ちゃんとこなしてくれると思うランキング

1.そらち

2.おぎ








魂心家のイメージランキング

1.しどさん

2.そうしんさん

3.すい←New!






しどさんは魂心家大好きなくせに食べた後に「もう一生食べない」とか「まあまあの味」とか言ってるのが思春期みたいで良い(主観)




好きなのに好きって言えない感じが良い(主観)





3年目はみんな強い





さすけさんの日記にも書いてあったけど道大合宿後の魂心家のすいのまくりハラスメントガチですき





まだ魂心家に行ってない人のことを未魂者と言ってたのもすき





上の人たちに魂心家に連れていかれそうになったら全然断っても大丈夫なんだよ





お好みランキング

1.固め

2.濃いめ

3.多め






「食事」が似合うランキング

1.たかひと





黒Tシャツにネックレスが似合うランキング

1.たかひと





真顔芸ランキング

1.ゆたかさん





日記回しやすいランキング

1.あかりさん

2.まなとさん

3.おちあいりょうさん(既追いコン)





日記にコメントしやすいランキング

1.しどさん

2.こう

3.かんた





コメントのしどころをたくさん作るのは良日記ライター






しどだけに






なんかもうおもしろすぎてコメントできないランキング

1.あきたか

2.ゆたかさん

3.うっしーさん







同じ人ばっかりだね






日記回しやすいランキング2位に回そうと思ったけど最近書いたと言っているので、フィリピンさんに回しますラポHです






5.あとがき




前回の日記にサイコゥソングがないのが寂しいとコメント頂いたので今回はちゃんとやろうと思います





今聴くべき曲といえばあれしかないでしょう





本家カムバ→高校生が社会人になってカムバ→The first take





ライジング組いいなー





RIP SLYMEで熱t…






じゃなくて「楽園ベイベー」










4 件のコメント:

  1. 胸板分厚くなったの気づいてくれるの素敵

    返信削除
  2. 虎ユニはもう着れないかも2025/08/29 20:15

    ユニランキング2位うれしい

    返信削除
  3. サーバーは全員リズムゲーしろ2025/08/30 9:58

    かずやのサーブはDの精神的支柱

    返信削除
  4. やっぱりサイコゥソングあると満足感がちがうわ

    返信削除