2020/04/15

タギロン楽しい

けいとにいきなり日記を回されて困惑してます。ともです。けんせーなんで書かないの笑



最近ほんとに暇ですー。
4月前半は学校あると思ってそもそもバイト入れてなくて、4月後半はたくさんシフト出したのに全然入れませんでした。


週1日から、大学生歓迎、駅近で楽なバイト探してます。誰かいいのあったら紹介してください。



家にゲームがないので、YouTube見たり昼寝するくらいしかやることがありません。たまに図書館行って勉強するフリはしてます。


自炊もがんばろーって思ってるんですけど、嫌いなもの多くて買うものが大体一緒なんで、同じようなものしか作れませんー
どうすればいいんだろー


あと、もう慣れたつもりだったけど、みんなと違って近所に友達がいないのが寂しいです。こんなに暇なのに気軽に人に会えないの渋い


でも、たまにこころとかりこの家にお邪魔してご飯一緒に食べてもらったりしてます。ありがたすぎー


そのあとに、タギロンやるのがめっちゃ楽しいです笑
頭使って勉強した気分になるので暇な人はやってみてくださいー



あとなんだろう

毎日のちっちゃな楽しみは、日記を書くことです。高校生くらいからずっとつけてるんですけど、去年3年日記買って、それが2年目に突入して、毎日去年の自分振り返ってます笑


忘れてたこととか思い出せるし、読み返して面白いし、おすすめです。


家族LINEが毎日動くのでそれを眺めるのも面白いです。水回りのリフォームしてるらしいので、次帰省するのがめちゃ楽しみです
いつ帰省できるのか分からんけど



コロナがおさまったら、
知床、函館、阿寒湖らへん、マガン飛ぶやつ、雲海テラス、猫カフェ、温泉・岩盤浴、花見、イチゴ狩り
に行きたいです。運転するので誰か一緒に行きましょ〜


あと、今欲しいのはメガネとデカすぎない黒いリュックとサンダルです



練習できるようになった頃に、自分が御隠居生活してたら悲しすぎるので、ほんとに早くコロナおさまってほしいです。



もう書くことがないので終わります。


次はけんせーに回します


ちょっと前に、けいととまた福島出たいねって話してたんだけど、けんせー一緒に出てくれるよね?笑

2020/04/14

えい、えい

こんばんは、3年目のけいとです。
もう3年生になってしまいました、、あと2年と考えると早いですねえ



最近は、バイトが早上がりになったり削られたりなどでめちゃめちゃ暇です。




家では、Netflix見たりYouTube見たり少しゲームしたりなどなどって感じです。






暇な人向けのNetflixのオススメ書きます。
映画
・バードボックス
・6アンダーグラウンド
・コンテイジョン
・カノジョは嘘を愛しすぎてる
・50回目のファーストキス

ドラマ
・エリート



ねとふり代表作?のストレンジャーシングスも見始めました。



コンテイジョンはTwitterで、今のコロナでの騒動と起きてることが予言してるレベルで一緒みたいなことを読んだので見ました、おすすめです。






YouTubeでは、T-PABLOWのバトル動画ひたすら漁ったり、相席食堂見たりしてます。






けんせーに急かされたのでけんせーに回そうかと思ったんですが、けんせーにともに回せと言われたのでともにしたいと思います。
かませ〜

2020/04/13

次は問答無用でけいと

3年目のみきおです。無言で日記回すのがトレンドらしいですね。ここ最近はまじでバイトしかしてないです。俗に言う、そんなにバイトして何に金使うの?状態に突入してます。ちなみに今日は寝坊して2.5時間も遅刻したにもかかわらず、席が空いているからとかなんとかで10.5時間も入れてもらいました。

家と札駅とを往復する日々ということもあって、ほぼ毎日ラポラーだれかしらには遭遇するんすけど、コロナコンプラ的に過去回想編でラポラー1人とタクタカー1人が登場するだけの日記とさせていただきます。



休憩室が9階にあって、そこから北側に向けてずーっと伸びている北大通りの様子が見えるバイトをしていて、ある日、札樽道の向こうに風車が見えるってことに気づきました。麻生の辺かなーと思ってグーグルマップで検索したけど、全然ヒットせず、まあ強いて言うなら石狩の海の方に風車がたくさんあるってことがわかりました。
これが先週くらいの出来事です。




雪も融けて、することもなくてクロス乗り回すはいいけど、髪が鬱陶しいので札駅で帽子を買いました。店員さんと仲良くなり、気持ちが昂ったのでそのノリで今度どこかへぼっちサイクリングする計画を思いつきました。こないだ早朝モエレ沼withけんせーたかのぶキメたばっかなので、次は違う方角へ行こー、となりました。もうこれは風車探すしかねー、となりました。
これが金曜日の出来事です。




で、昨日土曜日、風車を探して札幌市を走り回ってました。道中では、いつぞやのドライブで見た光景や、SSSの練習をただぼーっと眺めてたそがれました。バ先から見えた風車は、結局海に行くまで現れませんでした。疲れました。でもそれよりも、あとからグーグルマップで見て、北大通りの延長上にちゃんと風車群があるってことに謎の感動を覚えました。風車って意外とでかいんだなー、札駅の辺から肉眼で見えるのもすごくねー?という話でした。



YouTubeでクソ可愛いペンギンの動画とサンフレッチェ全盛期の高萩洋次郎の動画を割と毎日見ています。今日も一日お疲れさまです眠れるまで私とお話ししませんかおねえさんの誘惑入るの以外は至福の時間です。ペンギンまじで可愛い。



じゃあ次はけいとぶっかまーーせーーー

2020/04/11

島民生活4日目

みなさんおはこんばにちは、せいやです。
みなさんはこのご時世どのように過ごしているでしょうか。自分は毎日

昼起きる
ご飯
ゲームorYoutube
夕方体幹やる
ご飯
ゲームorYoutube
風呂
ストレッチ
ゲームorYoutube
寝る

を繰り返しています。完璧な外出自粛生活ですね。不要不急な外出はしたくないです。決してニートじゃありません。

ご飯は基本自炊です。クラシルかYoutube見て作ってます。よくYoutubeで見てるのはリュウジさんとだれウマさんです。特にお気に入りのレシピはリュウジさんの至高のナポリタンです。簡単に作れてめちゃウマなんでおすすめです。

ゲームはエイペックスをよくやってます。最近始めました。エイペックソはpubgとかフォートナイトとかと同じバトロワ系FPSゲームです。キャラクターに固有の能力があったり、やられても仲間の手によってリスポーンできたりなどなど、他のバトロワとは異なる要素があって面白いです。パソコン、ps4などあれば無料でできるんでよろペックソ


あと、あつ森買いました。昨日もあつ森ずっとやってました。時間の溶け方エグい。昨日は離島に行ってヨナグニサンとタランチュラを乱獲してました。うまうま。カジキも釣れてはぴはぴ。さっきもリュウグウノツカイとマグロ釣れたんで最高。大物捕まえた時の、脳にドーパミン分泌されてる感じが本当に気持ちいい。
ちなみに島の特産品はオレンジです。残念ながら梨はでませんでしたー、ちかごめんー。



早くゲームやりたいんでもう終わります。
次はみきおに回します。よろペックソ。

2020/04/09

トスの仕方忘れそう

こんにちは橋詰です。先程どうやら路駐していた自転車が撤去されたようです。撤去されたであろう自転車のブレーキが折れていること、ライトの電球がとれていること、最近になってGWに盗難されていた自転車が戻ってきて2台持ちだったということもあり、2000円かけて返還するかどうか迷っています。
皆さん撤去されないように気をつけてください。


そういえば、総理から環社の国土に移行することになりました。とりあえず新年度は暇だということが確定したので、新年度何をしようか考え中です。


最近は時間が有り余ってるのでバイトを多めにやってます。コールセンターの発信をしているんですが、この声のせいなのか最近迷惑電話だと勘違いされることが多くて困っています。もし、皆さんに電話掛けることがあったら話ちゃんと聞いていただければと思います。


この前、夜になっていきなり掃除を始めたら布団を洗いたくなって、部屋の洗濯機ではサイズが足りなかった為、コインランドリーで布団を洗いに行きました。時間は夜の12時頃だったんですが、夜中のコインランドリーはとても居心地がよく、心が安らぎました。夜中のコインランドリーおすすめします。


くだらない話なんですが、最近ニトリに調理器具を買いに寄ったんですが、そのときランチョンマットがlunch on mat っていうことなんだと気づいてほんの少し感動しました。


コロナの影響でやっぱり外出しづらくなっていて、家にいる時間が前よりは長いんですが、自分には趣味がないんだなということに気付かされます。のめり込むような何かが欲しいです。あまりにもやることなかったら、塗り絵でもやってみようかなと若干考えてます。ていうかそろそろセパしたいです。


短いんですが、このくらいにさせていただきます。次はせいやさんに回します。

2020/04/07

暇を持て余していたら瀬戸弘司の「ジョシュア」の動画とMacで大根おろす動画を見てください。

こんにちは。
こんばんは。
おはようございます。
どーもあさです。

ついに北海道以外の地域のいくつかの都市でも緊急事態宣言が出ましたね。
我が家の家族LINEはコロナの話題で持ちきりです。

日本はクルーズ船が話題になってからは、
北海道で一時感染者が増えて非常事態宣言が出されて、
そうこうしているうちに欧米での感染者がめっちゃ増えて医療崩壊して、
「茨城はコロナにとっても魅力ないんだなー」って笑ってたら
全国に感染者が広がって
ここ数日で東京で一気に増えて、、、

ここまできてしまうと他人事じゃなくなりますよね。

そんなわけでTwitterと人から聞く噂ぐらいしかしてなかったんですけど
ちょっとだけちゃんとした情報を調べました。
父おすすめの動画を見て、そこで解説されている元の資料を
軽く見たんですけどけっこー勉強になりました。
暇すぎる人か、一回ちゃんと知っとこうかなとか思った人は読んでみてください。
関心を持って読むので大学のレジュメよりは読みやすかったです。


 ・新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年4月1日)
 ・COVID-19への対策の概念 クラスター対策班東北大学・押谷仁(2020年3月29日暫定版)





さて、話は変わって。
最近ついに研究室の学生部屋に自分の席ができました。
自宅に勉強机はないので、自分のデスクがあるということに
テンションが上がって卒論へのモチベもマシマシです。
結局買ったiPadと元々持っているMacでイキる準備は万端です。

一応断っておくと、せっかく買ったiPadを使いこなせるように
テックyoutuberを見て勉強するようにしています。

あとはお金を貯めてAirPods Proを買うだけです。
でも最近ノイキャン・外部音取り込み標準装備で
接続もいい完全独立型ワイヤレスイヤホンが続々と出ているので
ほしいイヤホンは増える一方です。

みなさん興味ないと思いますが、近年の僕のイヤホン事情の推移としては、

iPhoneにイヤホンジャックがなくなる
→コードありのイヤホン
→Lightning接続部分が壊れてキリがないのでワイヤレスは必須に。
→肩に掛けるタイプのワイヤレスイヤホン
→結局コードの部分がダメになるのでやめる。
→コード部分がないワイヤレスヘッドホン
→飲み行くだけとかバイト行くだけの時のカバンに入らなくて不便かつ
 身なりをちゃんとしなきゃいけない時にワックスがつくから使わない。
→完全独立型ワイヤレスイヤホンを買おう。

という感じです。
ワイヤレスイヤホンのレビューをしているYoutuberでは
ららまろチャンネルがおすすめです。
たいていのレビューはお高いやつしかないんですけど、
この方はかなりやっすい商品のレビューもしてくれているので
参考になります。
僕は接続とかスイッチon/off時の大音量の声がないとかいう
細かい使い心地にストレスがないことが一番大事なので
お金貯めていいやつ買います。
甘やかされて育つとこういう無駄なお金の使い方をしてしまいますね。
そもそも父親の影響もあって
ガジェットとかちょっと便利な小物類とか好きなんですよね。
まあ、買い物セラピーってことで。笑



僕の研究室は、コアタイムもないし、
月に一回の進捗報告会と週一回のゼミがあるだけで
あとは自由なので、とっても過ごしやすくなりそうです。

そういえば、ここ何年か生物資源科学科は人気らしくて
去年はこころが、今年はけんやが、入れそうで入れなかった
ということが続いています。
けんやは新歓の時から言ってて勝手に楽しみにしていたので、
わりと悲しいです。
今年度は後輩が自分の学科に入ってきてほしいなあと思います。

新入生といえば、15条あたりにたくさん引越し業者のトラックが止まってたり、
生協会館前の自転車市で買ったであろうピッカピカのチャリに乗った人がいたり、
札幌駅付近ではでっかい袋を抱えた親子連れがいたり、
入居シーズンって感じですね。

新しい土地に一人で暮らし始めるのに、大学が始まらないって
かなり厳しいですよね。
知り合いを作る機会もないし、近くを散策するのも気が引けるし、
一日中YouTubeで時間を溶かしてって生活なんですかね。
別に高校の友達と連絡とってれば厳しいことは特にないのか。
新歓ができるようになったら聞いてみたいかもしれないです。


全然関係ないけどワンピースがここ数ヶ月面白すぎますよね。
ここ何年か、ジャンプでワンピースを立ち読みして
好きなYoutuber(ジョンさんじゃないです。笑)のワンピース感想動画を見るというのが
月曜か土曜の日課なんですけど、去年の終わりから
神木さんというワンピースマニア界隈ではかなり尊敬されているマニアの方が
YouTubeチャンネルを開設したので楽しみが増えています。
ナレッジキングのあたりでワンピースマニアの人たちのTwitterを
フォローするようになったので、情報量が多すぎて楽しくてしょうがないです。
もうほんとに終わるのが悲しいです。
尾田さん完結前に亡くなる説はわりと現実味があると勝手に思ってるので
そう考えると今すぐにでも完結してほしいんですけど、
毎週の楽しみがなくなると思うと悲しいので永遠に続いていてほしいです。


書くのが疲れたのでそろそろ終わりにします。
雪も解けたのでそろそろ青空セパタクローできそうですね。

次は書けるか確認してないけどりゅうとにまわします。

2020/04/06

4月到来!

お久しぶりです
しろうです

この頃は、みなさん家での時間が長くなっているのではないでしょうか。
いかがお過ごしですか?


自分は、家でのだらだらライフスタイルが確立されつつあります。

ということで、ここ1週間ぐらいのマイブームを述べていきます。


1.漫画読む

ジャンプ+でめっちゃ漫画読めます。
ナルト久しぶりに読み返しました。(少年編)
ナルトって忍者だったんだ ってなります。
最後の方は、チャクラをかめはめ波みたいに打つだけになってたけど笑
最初は、クナイ投げたり、スパイ的なこととかしてて、いわゆる忍者だなーって

暇なんで次はブリーチ読みかえそーかなー
アニメ化するし!



2.YouTube見る
この頃は、とんかつDJあげ太郎っていうアニメ見てます。
とんかつ食べたくなるし、渋谷の街が出てきておもろいです。

あとスペイン語字幕 バモスバモス書いてあります

あと映画するんですって!

3. 映画観る
 探偵はBARにいるシリーズ見ましたー
めっちゃおもしろいですな!
BARにいる大泉洋まじダンディ笑
ウイスキー嗜めば、出るんですかね
あのダンディズム!


はーい 次はなんとなくあさにまわしまーす。


ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...