2022/10/08

週休5日を実現する方法とただで車を借りる方法について

 一年目のかずやです

前回のこうたと同じく最近復帰しました

久しぶりに参加したらみんなめちゃくちゃうまくなっててビビってます

セパタクローを休んでた間何をしていたかというと、タイトルにある通り週休5日を実現するために大学の単位をとりまくってました

←後期の時間割

来年の新一年生の参考になるかもしれないのでやり方を書いときます


1.文学部に入る

一年の単位の卒業要件が一番緩い&理系っぽい科目はせいぜい情報くらいなのでタイピングしてたら単位がでる


2.前期で23単位とる

さすがに前期は単位を取らないとまずいのでちゃんとフルでとる

頑張れば全休1日つくれるかも


3.集中講義をとりまくる

卒業要件の40単位から必修の単位数をひいた残り分を前期の集中講義でとりきる

自分の場合は夏休みに6単位とりました


4.完成!

外国語がどうしても二日分になってしまうのでその日にほかの授業も集中していれること

9時就寝16時起床の生活を満喫しましょう


文学部の先輩によると二年で単位を大量にとれば三年以降楽できるらしいので、来年はそれを頑張ろうと思います


話は変わりますが、最近免許をとりました

運転の練習がしたくても毎回レンタカーを借りていてはお金がかかります

そこで最近発見したただで一時間以上車を借りる方法を紹介したいとおもいます 


使うのはタイムズカーシェアです

ネットでも店舗でもカードが作れるのでとりあえずカードを作ります


次にガソリン残量が少ない車を予約します(理由は後程)

タイムズは予約の15分前から乗れるので乗りはじめの15分前の時刻で予約するとお得です


車に乗ったらガソリンスタンドに行き、給油と洗車をします

タイムズでは給油と洗車それぞれに440円の割引がつきます

ちなみに予約の時にガソリン残量の少ない車を選ぶ理由は、もとのガソリンが半分以上減っていないと割引の対象にならないからです

給油と洗車の割引をどちらも使うと880円の割引になります

利用料金は15分で220円、60分使うと880円になり割引分と相殺されるわけです

さらにコスモ石油だと楽天ポイントも貯められるので、車を借りるとお金がもらえるという謎現象が発生します


ただ、あんまりやりすぎると自分がタイムズの車をメンテナンスする業者としか思えなくなるの注意です


というわけでまったくセパタクローと関係ない話をしてしまいましたが、休んでたのでしょうがないということでご容赦を


大会も近いので残りの練習を頑張ります!


次はミスター仙台のみなとに回します








2022/10/07

秋どこ行った?

 1年目のこうたです

最近3か月ぶりに復活しました

全然いけてなくてすいませんでした

今回は3つくらいのことについて話そうかな~と思います


①同期会

②はまってること

③冬楽しみ

________________________________________

①同期会

日記にもたくさん書いてあるので知っていると思うのですが、2週間ほど前に初めての同期会

を開催してくれたので自分も参加しました

サークルに2か月半くらい行けてなかったのでみんなと打ち解けられるか不安でちょっと緊張

してたんですけど、ボウリングして焼肉食べてカラオケで歌ったら最初の緊張はもう全くな

くなってて、すごく楽しい同期会でした

個人的にはカラオケが特に楽しかったです

歌うことが好きなのもあるしみんな歌ってる曲が知っている曲ばかりで懐かしいのもあった

りして楽しかったです

GUTS!とか超懐かしかった

企画してくれた人たちに感謝です

次はドライブとかもいいかもな~って思ったりしてます(免許取りたてで運転したい欲がす

ごい)



②はまっていること

最近お絵描きにはまりました

はまったきっかけなんですけど、大学の友達と話しているとピアノを弾けたり、ギターを弾

けたり、書道がすごかったりなどと、どこかで芸術の分野に触れてきている人が多いなと感

じることがしばしばあって、自分はあまりそういった分野に触れてこなかったのでなんか一

個でいいから始めてみたいって思うようになりました

でも音楽系は練習場所とか装備とか色々ハードル高いなと思ったので、とりあえず紙とペン

さえあれば始められる絵にしようと思って始めたのがきっかけです

どういう絵を描いているかというと、キャラクターの模写してます

芸術とかいうからリンゴのデッサンとか富士山の風景画とか誰かの横顔とか描いてるんとち

ゃうんかいとツッコまれそうですがキャラクター書いてます

デッサンとかできるようになりたいけどほんとにど素人で絵なんて美術の授業中と、テスト

早く終わっちゃった時問題用紙の裏に書く絵描き歌ドラえもんくらいしか描いたことなかっ

たのでまずは模写してみることにしました

これが結構楽しくてですね、最近は暇な時間できたらやってます

色がないの寂しいなって思っちゃってアマゾンで色塗りペンついぽちっちゃいました

今はシャンクス描いてます(尚、ワンピースは全然詳しくない)

最近やることなくて暇だなって人にはおすすめです

以上お絵描きにはまっている話でした


                  ↑↑↑

                最近描いた炭次郎



③冬楽しみ

最近一気に気温が下がって秋の訪れというかもう冬の足音聞こえてきてますよね

冬楽しみということで具体的に何が楽しみなのか、1つはウィンタースポーツです

世界中から人を集めてしまうほどの雪ってどんだけすごいのか早く味わってみたいです

今までボードもレンタルだったしウェアもおさがりを使っていたので今年道具一式を新調し

ようかなと思っているのですが一式全部ともなるとめちゃくちゃに高い…

バイトがんばります

安く買える裏技みたいなのあったら是非教えてください

あとスノボーも下手くそなので教えてください

もう一つ楽しみなのは、冬の雰囲気です

自分は夏よりも冬派でサマーソングよりもクリスマスソング派です

11~2月くらいのあのちょっと寂しげな雰囲気いいですよね

北海道と関東では少し違ったりするんですかね

体感だと冬派の方が若干多い気がするのですがみなさんはどっち派でしょうか

あと冬のイルミネーションもめっちゃ好きです

一昨年のクリスマスによみうりランドのイルミネーション行ったんですけどめっちゃきれい

でした

今年も行きたいですね

あ、あと冬の楽しみとは全然関係ないんですけど月末に函館行って夜景を見てきたので

写真を載せておきます

                   ↑↑↑

         深夜2時くらいに行ったけど人誰もいなくて最高でした

       


あまり話すことがなくて短めになってしまいましたが、ここらへんで終わりにしたいと思い

ます

来週はいよいよ大会なので自分のベストを尽くせるように頑張ります

次は同じく最近復帰を果たしたかずやに回します~













2022/10/06

凛とした勘

 0、はじめに

 

みなさんこんにちは 一年目のトサー()中後亮哉です


 

昨日オールカラオケをしたので頭が朦朧としています

自分の日本語はもともと変ですがさらにおかしくなる可能性があります

 

北海道に戻ってきてからの夏休みはラポラ関係の出来事が多かったので、

このタイミングで日記が回ってきてうれしいです

 

前回日記が回ってきたときに2,3日放置するという重罪を犯しました

日記をかなり真面目に読むようになった今ではその罪の重さが痛いほどわかります

 

りゅうとさんが自分の真似をしようとしていたらしいですが

特徴といわれても自分ではわかりません

なんかあったらコメントください笑

 

ちょうど



今友達から送られてきたサイコパス診断をやったところ、

ちょっとドライ、かなり繊細、警戒心旺盛、考えすぎない、若干おとなしい、協調性あり、察しが良い、チャレンジ好き、という8つの性格を持っているようです

 

どうでもいいですね

 



最近の出来事書いていきます

 

 

1,石狩ドライブについて

 

今まで何回か出てきていますが、同期の男子4人で石狩に星を見に行きました

 

カリスマドライバー(自分)のおかげで快適なドライブでしたね

こういうこと言っている人が一番事故ります

これからも謙虚に運転します

 

 

ツイ廃とユタフォッツォ(もっと入力しやすいユーザー名にしてくれよ)の日記になんか僕のことについて書いてありましたね

 

はたして自然保護地区で何をやらかしたのか!?


気になる方は聞いてくれたら教えたり教えなかったりします気分です


 

そういえば俺だけやらかしたみたいになってるけど、かずきもほぼ同罪を犯してます

 

普段できないような話がいっぱいできて楽しかったです

 

ちなみに自分はしどとかずきの足水没で爆笑していましたが、その1週間後に全く同じ場所で水没しました


この写真は彼らが入水する瞬間をとらえたものです

 


風月に置いてきた眼鏡は翌日無事に救出しました

 

 

2、オータムフェスト1回目

 

これも過去に出てきていますが、オータム行ってきました

自分はたまたま暇人ではなかったのでボードゲームは参戦できませんでした悲しい

 

まほの日記でかなり詳しく書いてくれているので書くことがないんです笑

 

ゆうこが甘いものを食べ続けられるの羨ましいです

リーマン予想並に不思議ですね


え、リーマン予想ってなんですか

 

とりあえずまほの不真面目さがわかった日でした

 


めっちゃ楽しかったです!みんなありがとー

 

3、オータムフェスト2回目

 

これはおそらく初登場

 

ことね、はるか、すずね、やまと(うえし)、さわやと一緒にオータムフェスト行ってきました。

 

こいつなんで二回も行ってんと思いましたよね?

誰とは言いませんがこの時大阪旅行に行っていたツイ廃の代わりとして行きました

 

でもオータムフェストって多分財布が許す限り何回行っても飽きないので良かったです

ツイ廃に感謝したいと思います

 

オータムフェストの後、JRタワーに行ってみんなで夜景を眺めました

オータム1回目の時のリベンジに成功しました!なっからきれいだったー

1回目オータムの人達でまたリベンジしに行こー

 

 

ことねが撮ったタイムラプスきれいすぎました

 

パノラマ取るのに真剣なやまと

 

展望台で夜景を眺めながら寝てしまうはるか どこでも寝られる人か

 

最後はみんなでスープカレーを食べにいきました


今はなきパセオを歩いて解散

 

こっちもめちゃくちゃ楽しかったです!

 

 

4、同期会

 

正直行く前はどんな同期会になるのか不安でしたが、とても楽しかったです!

豊とあやのがボーリングで好勝負を繰り広げていました

勝負の行方は???

 

あやのに投げ方のアドバイスしたら逆効果だったので今度から黙っておきます笑

 

豊君ボーリングの練習したければいつでも付き合いますよ?


 

焼肉おいしかった


 

カラオケでは日向坂ファンであるみなととゆうやが熱く語り合っていました

真面目な男子勢オールせずに帰宅

 

5、タクタクとの練習試合

 

やっぱり対外試合って楽しいですね

決勝勝ちたかったです

 

でも、タクタクとそれほど実力差は感じませんでした

かなりモチベ上がりました

豊のアタック

しd 危な間違えた ツイ廃のサーブ

どっちも素晴らしかったです

 

 

 

6、Jリーグ好きについて

 

以前とうやさんの日記のJリーグ好きな人リストみたいなのに入っていましたが、実際めちゃくちゃ好きです。札ドの代表戦も行きましたよー


夏休みもJを4試合見に行ってきました


                                                                                                                          今まで50試合近く見に行っています(多いと言っていいのかわからない)

生粋のザスパクサツ群馬(以下ザスパ)サポーターです

 

最近家でJリーグのチャント流すのが再マイブームです

特に好きなのは名古屋、G大阪、浦和、松本のチャントです

ザスパのチャントはもちろん好きですがサポの数が少なく迫力がないためあまり流しません

まあJ2ですから笑

 

岡山がJ1行くかもしれないので、すずねが羨ましい

 

コンサドーレの試合まだ行っていないので、来年からは行きたいと思っています

 

とうやさん岡村大八を群馬に返してください

 

 

7,吉田翔一が練習に来ない件

 

何かと理由をつけて休んでいる彼はそろそろぶち○した方がよいでしょう

おそらくこの日記も読まないので何を書いても大丈夫でしょう

 

8、本日フルコマなのにほぼ二徹状態な件


 

オールカラオケから24時間経過 


現在朝の450

 

冒頭の「はじめに」を書いたのは昨日です

 

まあ若いから大丈夫でしょ


 

9、先週土曜の練習の帰りにチャリで自爆した件

 

用事があったので一部目で帰った土曜日


音楽聞きながら猛スピードでカーブに突入


遠心力で滑りました 


ださ


両手、左ひじ、右ひざ、顎を負傷


運動神経が少しでも悪かったら口まで負傷していたことでしょう


自分は擦り傷と打撲で済みましたが相棒(チャリ)はハンドルが曲がりました(修理済)


 

  

10、北部購買でバイト始めました

 

GIのコネで北部購買バイトを10月から始めました


生協はカネがないので最低賃金です


小遣い稼ぎにはなるでしょう

 

 

 

11、セパタクローのことについて

 

トサーとして練習し始めて約1か月が経過

トサーの難しさを日々実感しています

 

実はトスアタかなり緊張しています

 

レシ練も少し緊張します

個人的にはいつもたくまさんに迷惑かけている気がします笑

 

秋学が近づいてきました

練習でたかはるさんにスローを投げているのですが

ひとつ気づきました



 

たかはるさんめちゃくちゃサーブうまくね???



 

もともとうまいとは思っていましたが、あらためて実感

 

こんなにサーブうまい人とレグを組んでいいのでしょうか


 

月曜日にはむらりんさんと久しぶりにレグを組むことが出来ました

ケガを感じさせないナイアタを連発していました流石です

何度も言いますが無理はしないでください


先輩二人の足を引っ張らないように頑張ります!

 

 

12,最後に


 

もう完全に朝になってしまいました


寒すぎ


 

今日は入学して初のフルコマです 

果たしてほぼ二徹の状態で生き延びることができるのかっ?




次は同じトサーのこうたに回します

2022/10/05

お疲れ様です。

みなさん、こんばんは。4年目トサーりゅうとです。

夜分の投稿となり、申し訳ございません。

 

しどの日記読んだら、めっちゃ面白くてにやけちゃいました。

俺も47都道府県行こうとしてたんですが、残り15県くらいで諦めです。もっと早くから旅行しまくれば良かったと思ってます。

 

 


 

この前練習に参加したんですが、秋学ラポDのちゅうごが休みだったので、代わりに入れてもらいました。

たかはるのレシーブの安心感とフェイントの上手さにビビりました。とてもトスしやすかった。

 

むらりんは足が痛そうでしたが、その割にアタックめっちゃ強かった。

 

僕は、ちゅうごの真似をしようと思っていたのですが、難しかったです。特徴をちゃんと覚えるよう頑張ります。

 

 

あとは、やまとが流星ブレードV2みたいなアタック打ってたり、ともやのトスが凄い綺麗になってたりしてました。他の皆も上手くなってました。

 

 

 

 


 

 

急ですが、

 

先日の15時頃、知らない番号から電話がかかってきました。

出てみると、警察からの着信からでした。

 

 

ついに、今までの悪事がバレてしまったかと思って観念していたら、

盗まれていたクロスバイクが見つかったとのことでした。

 

 

実は、この前の12月に無法地帯(高架下のファミマのそば)に駐輪していたクロスバイクが盗まれました。

その時は、今までほぼ毎日一緒に過ごした恋人が急に自分のもとを離れてしまったような喪失感がありました。

 

 

 

しばらくして今年の春頃、ずっと引きずっていては駄目だと思い、新しいクロスバイクを購入しました。

ただ、このタイミングで盗まれたクロスバイク(:エメラルドグリーンのため、以下えめちゃんとよぶ)が帰ってくるなんて。

 

 

最近、乗り換えたクロスバイク(:オレンジのため、以下おれんちゃんとよぶ)にはどう説明しようか。2つ所持していてもしょうがないしなぁ。

 

 

 

こんな状況で、究極の選択に迫られています。

 

選択①:えめちゃんを選ぶ

困難を乗り越えて、僕のもとに戻ってきてくれたえめちゃんです。帰ってきて突然売却なんて、そんな可哀想なことはできません。

ただ、えめちゃんを選んでしまえば、おれんちゃんにはなんて言えばいいのでしょうか。

元カノが海外から帰国したから、寄り戻すわ的な状況になってしまいます。それは心苦しいです。

 

 

選択②:おれんちゃんを選ぶ

今僕の生活を大いに支えてくれているおれんちゃんです。「ずっと一緒にいようね」と誓い会った仲です。ただ、おれんちゃんを選んでしまえば、えめちゃんが…

 

 

選択③:二股

少なくとも気持ちの整理がつかない今のうちは、この選択になってしまいそうです。えめちゃんとおれんちゃんには仲良くしてもらうしかないです。俺悪いんで、二股しちゃおっかな。

 

 

しょうもない話ですいませんでした。

 

 

ちなみになんですが、もう一台キープ要員のママチャリがいます。このキープちゃんを欲しい人がいれば譲るので声かけて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

就職勢と同じで、昨日は内定式があり、今日は寮の見学がありました。

 

来年から全国転勤バンカーになります。とりあえず最初の1,2年は多分東京らしいので、東京に行く方、既に行っている方は仲良くしてください。

 

 

内定式後の懇親会では、東京パリピに圧倒されました。

 

ラポラのパリピといえば、すずですが、すずはなんか話しやすいですよね。

 

ただ、東京パリピ様は、目の前にすると思考停止するようなそんな感じでした。やっぱり俺って陰キャなんだなと感じました。

陽キャのうぇーいと俺のうぇーいは質が違うことがよく分かりました。

 

さとみも東京では、陽キャパリピのボスやってるんだろうな。






そういえば先日、道東旅行に行ってきました。

 

知床の熊見てやるぜと思ったんですが、鹿しかいませんでした。

印象に残ったものを紹介します。

 

・北見の塩焼きそば

ホタテとかの海鮮入りで、ソース焼きそばよりもあっさりで個人的には好きでした。

 

・知床のカムイワッカの滝

傾斜が緩やかな滝の上を歩くことができて楽しかったです。

 

・羅臼のはも丼

はもというほぼうなぎみたいな魚が美味しかったです。

 

・釧路思ったより都会

全然街でした。なめてました。夕日がきれいなのでおすすめです。

 

・厚岸の牡蠣

道の駅で牡蠣自分で焼いて食べられるところがあるんですが、美味かったっす。

 

・阿寒湖温泉

じゃらんのサイトに北海道温泉ランキング4位って書いてました。良かったっす。


移動大変でしたが、自然とご飯が最高でした。

 

 

 

1年生のときとか、安いレンタカーの取り方が分からなかったので、僕が使ってるレンタカーを紹介します。だいたい次のいずれかを使います。

 

・楽天レンタカー(楽天トラベル)

数あるレンタカー屋の中から安い会社を見つけられます。楽天トラベルには、基本的にクーポンがあるので、予約する前に絶対取得しましょう。

 

・ワンズレンタカー

12条駅のすぐ近くにあります。激安ですが、古い車、そして古いカーナビです。

4,5人乗りなら、当日返しで2750円、24時間以内返しで3850円です。

 

 

・ニコニコレンタカー

ガソリンスタンド屋に併設されてるレンタカー屋です。こちらも安いですが、古い車が多く、カーナビは有料です。5人乗り12時間以内で2525円です。

 

 

こんな感じのをいつも利用してます。

他にも、安く取れる方法あれば教えてください。

 

 



こんなところで日記終わります。

次は、上手く真似できなかったちゅうごに回します。よろしく


2022/10/03

なんで私がTwitterを!?

 こんにちはー、1年目のしどです






いきなりですが!!!!










わたくし!!!!



















書くことが!!!!





















あまりにも!!!!



























ありません


















!!!!



















はぁ





























ラポラ日記を楽しみにしている方々、申し訳ございませんが


この段階(2022/10/03 22:13)で書くことを何も考えていないので、というか


書くことが普通に思いつかないので、寝起きでアラームを止める時の薄目ぐらいで


以下の日記を読んでもらえると幸いです















何となく9月の振り返りでもします







9月上旬はまじでコロナになった記憶しかないですね


体温がずっと39℃越えて死んでたのでずっと横になってハイキュー見てました

この時辛かったことは2つあって、一つ目はコロったせいで喉がいかれてしまった事で、二つ目はツイッターで何となくラポラのアカウントを見ようとしたらブロックされてた事です。ガチ鬱。多分この出来事のせいで熱ぶり返した



後述しますが、僕はそこそこのツイ廃です 我こそはツイ廃だ!という方がいれば

是非ツイート数を比べてみましょう。



ツイッターやってて思うんですけど、ツイッターって「あぁ~見てえ~~」って見るものじゃないんですよ。

流れとしては、


1.スマホを開く


2.なぜかいつの間にかツイッターを開いている(意味不明)


3.飽きる


4.見るのやめて他のアプリ見る事を決意(アプリを閉じる)


   

   ふぅ



5.なぜか再びツイッターを開いている(意味不明)

ガチ鬱 何故こんなことに…院に入って研究してみたいですね



ちなみにツイッターやってて困った事は、軽率に鬱って言ってしまいそうになる事ですね かなり良くない ツイッターは悪






今気づいたんですが!!!!
















これ!!!!



















9月の振り返りじゃなくて!!!!






























ツイッターの振り返りに!?!?!?!?!?!?















ツイッターから離れます


コロナの次の記憶は9月中旬に美瑛~旭川方面にドライブ行った事ですね

ゆうこが前の日記で内容を書いてくれているので言う事がありません

個人的によしこさんとたくまさんの掛け合いがめっちゃ面白かったです

何かたくまさん不憫だったけど

後、けんせーさんに「開発しないとな(意:素をもっと出させないとな)」的な事を

言われてたので、クソツイッタラーではあるけど頑張りてえーと思いました


ちなみにこの旅行中にツイ廃である事を自白、ラポラからのブロックを解除してもらう代わりに、ツイ廃いじりを受けていました
















次の記憶は、ちゅうごゆたかずきと石狩にドライブに行ったことですね

なんと、ちゅうごが自然保護地域で……!?!?!?!?!?

彼は何をやってしまったのでしょうか(名誉のために言わないでおきます)

僕はこの印象が強いせいで会話をあまり覚えてません

常に新渡戸面倒くさ…(^^;とか思いながら会話してた気がします

楽しかったですね

















次の記憶は同期会です 僕は同期会を企画するのとか出来ないタイプなので

ことねすげーって思ってました。

その一方で僕は同期会への参加表明してなかったのに当日勝手に来る頭のおかしい人だったし(たまたま人数合わせになった)、ボウリングだけして、同期との夜飯は食べずに一人家に帰る謎の人になってしまったので同期にどう思われているのか心配ですね 

個人的にゆうやの宮本さんの物真似見てみたかったなーと思うので今度お願いしようと思います。









最後の記憶は…先週に大阪に友人と行ってきたことですね

僕は学生中にやっているチャレンジがあって、それは学士4年の間に友人と47都道府県全部を制覇するってやつです

春には東京へ行き、今回は大阪へ行きました。冬には九州へ行く予定です

夏休みに貯めたお金が底をついたので再びバイトをしまくる予定です。


大阪は勿論とても楽しかったのですが、一つだけ困った事がありました

それはゆたかからのインスタのDMです



僕が、「大阪暑すぎー」というストーリーを上げた時は


「はよ帰ってこい練習するぞ」と。



そして僕が、通天閣の写真をストーリーに上げた時は


「早く帰って練習するぞ ぶ○ころすぞ」と。



ゆたかからの愛が重かったです 



ラポラが関係している9月の出来事ってこんな感じですね



そういえば一年生は今日から後期の授業が始まりましたね

僕は3限からでしたが、かなりの登校拒否になりそうでした。3限の留学支援英語は90分英語でディスカッションで絶望 4限の線形代数学Ⅱは何言っているか分からなくて辛い 5限の中国奇譚漫遊は先生が「真の変態学生になれ!」とか言ってて意味が分からない



こんな事言ってるけど他の人もそれぞれ大変な授業を受けてることでしょうし、皆さん頑張りましょー





文量が少なくて、まとまりがないですが、書くことがもう特にないのでそろそろ

終えさせて頂きます。




前回書いたラポラ日記では回想シーンの事だけ触れられていた事をふと思い出したので、

適当にでっち上げた回想シーンを最後に書いておきます






9月上旬コロナ時の夢の事…







医者「あなたの病気は……」





患者「(ゴクリ…)」





医者「がん……もどきです!!!」






患者「ァ‼(がんもどきにされる)」






医者「ちなみに余命は0年です。私が食べるので。」







がんもどきにされた患者「ア‼(食べられる)」








はぁ、寝ましょう 明日は1限です





てっぺいさんの作ってくれたリストを参考にして次はりゅうとさんに回します。

2022/10/02

ぽかぽか

 こんにちは、3年目まいねだお。

「お」つけるだけでなんかかわいい。


てか語尾に、お付けるの実は結構好きです。お姉ちゃんとのLINEだとガンガン使います。


そんなことはどうでもよくて、ゆうきさんから自分に日記回ってこないことになったからたくまの日記に広島のこと載せたけど、回ってき、、いやさおりんさから回してもらいました。


何書こうかな。遊んだこととか広島のこととかもう出ちゃってるから書くことなくて短いかもです。






1.ピザパ


グルグル考えてて思い出した、ピザパについて書きます。1ヶ月くらい前のことだけど誰も書いてなかったので!


メンバーはちあきさん、ゆうきさん、私、ともや、やまと(2)、あやのです。


ピザ生地の発酵とかに時間がかかるってことで、生地こねこね班と買い出し班に分かれました。


私とあやので買い物してともやの家に行くと、外にいても、家の中からゆうきさんの大きな笑い声が聞こえてきました。楽しそうでなによりです。


買った具材は、明太子、ポテサラ、焼き鳥缶、生ハム、マシュマロ、玉ねぎ、ピーマン、チーズです。


生地を丸く伸ばすときに、ちあきさんがピザ職人がよくやる人差し指でくるくる回すやつやりたいって言ってました。


結局ともやの家出禁になるのを恐れてやってなかったです。


ちあきさんは謎のセンスを見せて丸く伸ばすのがすごく上手。


あやのは最初は穴を開けちゃって苦しみながらもなんとか軌道修正して完成。


ゆうきさんはド下手でした。くさ。


1枚目は明太ポテサラチーズもち。明太子はちあきさんリクエスト。


いや、のせ過ぎやろって言葉は胸にしまってください。めちゃくちゃ美味しかったです。、1枚目にして優勝ピザを生み出してしまいました。


2枚目、3枚目はマルゲリータ風。

安定のおいしさ。ゆうきさんの下手っぴな生地から生まれたとは思えない。


4枚目は焼き鳥缶を使った照り焼きのりマヨ。

これも美味しかった。お店で出せるレベルなんじゃね?ってみんなで自己肯定感高め合いながら食べました。


5枚目は忘れた、、

あ、でも耳にチーズを入れて焼いた気がする。


6枚目は生ハムピザ。これもちあきさんリクエスト。美味しかった!


てか生ハム久々に食べたけどめっちゃおいしい。


生ハムの思い出は、中学生のころにお母さんの買い物に着いて行った時に、毎回こっそりカゴに入れてたなぁ。


んで、塊みたいに見えるけど1枚1枚薄く剥がれるやつを、丁寧に剥がして1枚を永遠に噛み続けてました。なんならガムみたいな扱い。



終始、ともやがゆうきさんをなめてて(いじってて)、あのともやにそんなにいじられるの逆にすごい、ってみんなでゆうきさんを褒めてました。


あと、あやのが帰省した時に帯広で買っためっちゃ美味しいマドレーヌを手土産に持ってきてくれました。できる子すぎる。ありがとう〜!


手土産の思い出。

去年の8月くらい。コロナによる練習禁止が収まって私たち3年目+みやもと、たくまがようやくラポラの練習に参加し始めたころに、さとみさんちでカタンした会があってメンバーは、さとみさん、かずきさん、けんやさん、ちかさん、私、みやもと。

そん時にみやもとが、ミスドを10個買ってきてくれて、


(え!!ミスド手土産に持ってきてくれるとか何者?!は!?何こいつ!?背高くてセパうまいだけじゃない!)


て思ったのを覚えてます。その直感は正しかったですね。


終わり。



ピザパの話に戻ります。


皆さん気づきましたか?やまとの話が一切出てきていません。だる絡みで有名なやまとなのに。



やまとは、この日バイトがあって、ピザが残り1枚になったところでようやく合流しました。


ビール缶片手に、焼きたてピザをうめぇうめぇ言いながら食べてました。バイトあるのに駆けつけてくれてハイテンションで喋って、生命力すごいなーと謎に感動しました。


この日はだる絡み発動してなかったです。



手作りピザめちゃ美味しかったのでまたやりたい!


ピザパの話終わり〜。






2.広島補足


広島のことはたくまの日記に載せちゃったけど、補足するなら、


サーブ打つ前に、前までは「ここは入れなきゃいけない」とか考えてたんですが、今回は「体を倒さない」「体の前めで打つ」の2個だけをずっと意識してました。


「ここは入れる」とかじゃなくて技術的なことを意識した方が力まなくていいんだなと気付けました。成長成長。



あと、広島オープンで見た、ワカバの人のサーブが理想のサーブでした!道オープンとかにいた気はするけど、ちゃんと見たの初めてで一目惚れ?しました。


ちゃんとボールを押してて、スピードも速くて、フェイントも効果的に使ってて、しかもショートで美人。小顔。最強。


あんなサーブ打ちたいなぁと夢見ながら、堅実にちょっとずつ上手くなりたいです。



あと、この場を借りてせいやさんの先輩らしさ?をPR。


前までGoogleドライブでサーブ動画を共有してたんですが、動画見るのがめんどくさいとか容量の制限があるってことで、みやもととたかはるがサーバーのYouTubeチャンネルを作ってくれました。


そこにみんなの動画をあげてるんですが、せいやさん1人1人に長文のコメントしてくれます!!


ありがたい!


あと高評価した動画のところには参考になる動画も載せてくれてます。


1年生にもYouTubeのコメント見てみて、ってちゃんと布教してます。えっへん。


忙しいのに、後輩のサーブしっかり見てアドバイスくれるなんてやさぴよです。






3.東北オープン


高校の時の友達が東北大でセパやってるので、その友達にも大会で会えるし東北オープンはずっと出たいなぁと思ってました。

広島出てみて、オープン楽しい!ってなったし。


んでビシバシ鍛えてほしくて、ゆうしさんともずっと大会出たいなと思ってたので、ついこないだ、ゆうしさんとけんせい誘いました。


私はエンジョイ部門でエンジョイする予定だったけど、ゆうしさんと話してたら「エンジョイ出たらけんせいしかエンジョイできへんわ」って言われました。


え、けんせいさんとゆうしさんが強すぎて、他に出てる人が楽しくなくなるってことですか?


でも去年あささんエンジョイで出てましたよね?



とにかく2人ともビッグネームすぎてアスリート部門出なきゃいけないみたいです。たしかに。育成選手がエンジョイ出たらダメか。ひょえー


道オープン1週間前だし、就活とか忙しいかもだから大丈夫か?と思ったけど、もう先輩誘っちゃったからには、(あと、日記に書いちゃったからには)やるしかないですね。がんばります💪



4.その他もろもろ


・かなり前の日記で書いたけど、私ハライチがめっちゃ好きで、去年単独ライブ行ったくらいは好きなんですが、



なんと、ハライチがフジテレビのお昼の番組のMCになったみたいですね!!!歓喜!!


今やってるポップアップっていうやつが終わって来年の1月から始まるみたいです。毎日録画だこれは。楽しみ〜




・3年目は、人が少ない+個性が散らかりすぎてる=まとまりがない


のですが、1.2年目が同期で遊んだ話を日記で読むと、うらやましいなという感情はあります。ちゃんと。


今後に期待!卒業の時には同期旅行行くのが密かな目標(※みやもととたくまは強制参加)



・人生むずかし。今までは、地元に一生住みたい!転勤なんかしたくない!って、思ってました。


けど、一生石川にいるのも飽きるかぁ、転勤あったらあったでいろんなところ住めるから楽しくない?とか、思い始めて路頭に迷ってます。でも東京には住みたくない。



・こないだの木曜の白楊の練習は久しぶりに上の人多くて賑やかでしたね!


個人的には、M1の男子の先輩とよしこさんの絡みが久々に見れて嬉しかったです。大口叩きながら、よしこさんに見事にブロックされてるのみると痛快です。


ちなみに、1番好きな絡みは、

よしこさん×みきおさんです。両極端にいそうだけど、2.3周回って逆に似たもの同士なのかも?とか思いました。やっぱ違うか、


あと、めっちゃ豪華なメンバーに試合の相手してもらいました。ほんとにありがとうございます。また試合してくださーい!


こんなところで終わります。




追記

そういえば、1年生の協会メンバー決まりました! ことね、かずき、はるかです。

本当にありがとう~!!3人ともしっかりしてそうだし安心。(はるかがたまに遅刻してくるのはうすうす気づいてる)

協会、一緒に楽しみましょ!




おわり!次はしど!

2022/10/01

尾根をなぞる

 



書いてないのばれちゃいました。5年目さおりぴょんです。



目次は書きません。だらだら系日記です。書けなさそうならゆーかにゴーストライターしてもらいます。語尾全部ぴょんにされるらしい。忙しいけどまあ書きます。忙しいのは卒論のせい。いろいろあってやばいです卒論。鬱。

(たすけてね♡)


うちのラボは9/30に卒論の初稿締め切りらしいんですけどゴミみたいな初稿、もはや初稿のようなゴミをカタカタと錬成しております。せめて粗大ゴミぐらいにして提出したい。じゃあ9/29の練習行くな、という話ですが。白湯なら行くしかない。現実逃避よい。やっぱりセパもラポケの人と会うのも楽しい。昨日の練習でまいねがけんせい呼びしてたから2人は同期になったぽい。めでたい。(9/29 22:30)


こころの日記かな?朝の7:00にラボに登校して生産性のある毎日を、と言ってましたが最近は私もその生活スタイルです。今日締め切りだけど卒論はまだ燃えるゴミレベルなので今朝は2:30に登校。

最近会えてないけどこころ元気〜〜?おいしいご飯”一緒に”作る会しようねえええ


人がいなくてとても快適。



まさかの同期登場。(9/30 5:30)



なんとかそこそこ書けたので休憩。タイ米にお茶漬けのもとをかけて朝ごはんタイ。(9/30 8:00)

朝ごはん食べながらちょっとだけ日記を書く。日記更新されてる。たくまがまいねになりきったら語尾~だお、になるんだ。たくまもゆうかも思考回路同じやん。ぴょん、、


朝ごはん食べてたら同期がエノキコックスについて話してきました。道民の方はご存知の病気だと思いますが北海道のきつねがかなりの確率でもってる怖い病気です。その病気はカナダの方から根室らへんを入り口にして入ってきたそうです。どうやって入ってきたかというと流氷にキツネが乗ってきたらしいです。


え?


想像してみてください。流氷に乗るキツネ。かわいい。


午前中は火曜〜木曜まで実験に使ってた機械のお掃除を。1回30万円+試薬が20万円とかするらしい…


30分待ち×3なので隙間に卒論カタカタカタカタ




先生に出せるレベルのゴミは作れたから全部自分で日記書きます。(9/30 12:00)


次まだbotほんとにもりゆうなの???撹乱させようとして言ってるだけちゃうんとか思ってしまう。次まだbot私だよ、とかここで言ったらまた撹乱できるのか?いや、さすがに無理があるか。コメントでベイマックスが中学生だから〜て書いてた人賢い。


広島オープン楽しそう〜

昨日の練習で広島行ったことありますか、てまいねと話してたけどそーいえば2年前行ってた。いわさきさん(ゆうしさんの代)、しゅーや、とも(私の同期)、で中国・四国地方旅行したの思い出しました。高松空港ー倉敷ー広島ー倉敷ー島根ー高松

みたいな壮絶な移動だったっけ確か。広島焼き食べるためだけに広島行ったような気がする。Gotoトラベル使って、はちゃめちゃに豪華な宿に泊まれました。楽しかったなああああ!またGotoトラベル的なやつ再開するらしいですね。豪華な旅館に泊まってまったりする旅したい。癒されたい。


最近日記で四国行きたいて書いてる人いた気がするけど私も行きたいです。運転できないけど。すずねの日記で真剣に四国の免許合宿行くか30秒くらい悩んだ。でもそんな時間とお金あったら遊びたい。


東北オープンとか出てみたい〜(誘って←ゆうかさんからのパスだから察して)

道オープンも最後だし出たい〜

でも卒業旅行もしたい〜モンゴルオーストラリアアフリカ辺り狙ってる。

卒論放棄して南の島にでも行きたい〜

同期へ、私の卒業旅行してほしい〜



何を書こうかな。


近況はソツロンヤバイの一択です。(それな!!)

なんとかします。なんとかなるでしょう〜(本当辛いけどがんばろね)


荒んだ心を癒すために今私のTwitterのいいね欄は猫しかないです。

お気に入りのアカウント


・かもしか(@b09a2032c)

・キジトラ・コタローのウキウキDAYS!!(@DAYS31612434)

・ととまるはんみ(@totomaru_hanmi)

・おもち(@omochiomochiing)


気分は沈鬱なのでこないだ友達と占い行こうかという話になりました。どこがいいかわからなかったのでとりあえずパセオの占い屋さんに。あ、今日でパセオ閉まるらしいですね。よしこの勇姿がみれるのも最後だなんて…

曜日と時間ごとにタロットやら手相やら変わるらしくその日は金曜夜、どんなんだろうと思いきや




霊感占い・霊相談 







んんんんんなんか違うんだよなあ




てことで断念。


一回くらい占い行ってみたいですね。信じない派だけど。


で、気を取り直してバーに行ってみました。

ブルーチーズのお酒があってめちゃくちゃ美味しかったです。金木犀?とか、ハスカップとか、ルバーブとか、種類ありすぎてめちゃ悩みました。他にも居酒屋ではみないようなお酒がたくさんあったから通って試してみたい。マスター?のおっちゃんとかおねえさんが話しかけてきてくれて楽しかったです。大人の嗜みてこういうことなのかなあとか思いました。大人になりたい。




先週ラボの先輩から卒論支援物資(ラボで暮らすためグッズ)が届きました。


去年私がリクエストした通りの無印の食品詰め合わせです。てことで個人的見解無印の食品ランキング〜


第3位 穀物のお茶 ルイボス&黒豆茶

第2位 たべるスープ 牛肉と葱のテールスープ

第1位 ごはんにかける 胡麻味噌坦々たんたんスープ



インテリアもニトリよりも圧倒的無印派です。IKEA行ってみたい。サメほしい。社会人になったら食器はiittala とArabia で揃えたい(フィンランドの食器のブランド、めちゃかわいい)

東京でiittala 展やってたような。来週東京行くとき行こうかな。




私も来週内定式?があります。

内定式というか内々定もらってるはずなのに”本面接”があります。謎。

来年からゆうき・ともと同じくこっかこーむいんとして働きます。とりあえず来年は東京です。関東の方遊んでください。関東外の方は関東に来る際には遊んでください。みなさん納税よろしくお願いいたします。


名簿的なのが配られたんですけど漢字違いの”さおり”さんがもう1人いるらしく嬉しい気持ちと同時にさおりん呼びの座は私がほしいなあとか思ったり。


自分が下のときは上の人からさおり呼びが多かった気がするけど後輩からはさおりんさん呼びされてる気がします。”さおりん”に”さん”がつくのは最初ムズムズしてたけど慣れちゃいました。言いにくくないのかなとか思ったり。


ゆうきも日記に書いてましたが今週果物狩りに連れてってもらえるようでとても楽しみ。私も梨大好きなので食べれたらいいなあ


ゆうこの日記にあったように2週間ほど前には旭岳らへんに連れってもらいました。天気めっっっっっっちゃ渋かったけどウサギとリス見れたからよき。楽しかったからよき!


別に全然気にしてないんですけど、ゆうこの日記に誰と行ったかのところにさおりんさんが一番先頭に書いてたんですよね。別に気にしてないけど!


1年生に私何年目て思われてるのかな、てちょっと気になったりしなくもなくもなくもなくもなくもなくもなくもなくもなくもなくもなくもない(どっちだ?)


最近練習行ってもせいやもしろうもいないからレシ練の番号1番なのが切ないです。



夏の終わりには離島にも行きました。これまた楽しかった!閉じ込められたかったけど。傾斜えぐいハートの坂と最後の坂は許さない。はるかに完全になめていい先輩認識された気がする。


てか後輩みんなになめられてる気がする。威厳あって喋りにくいとか思われるよりは全然いいんだけど!かっぱみたいですねて言われてないから全然いいけど!まいねづてにむらりんから話しやすかったという感想をもらえのでさおりんさんはとても嬉しく思っております。



今日で9月も終わりということはついに長い長い人生の夏休みも残り半年ということでなんだかしみじみしちゃいます。



卒論やばいけど(n回目)練習頑張って行くので球蹴りレシ練おしゃべりの相手してください〜残り半年で頑張ってグラちゃんとできるようになりたいなあとか思ったり。

道大出るかもしれないから出るなら上手くなって出たいなあとか思ったり。

残り半年セパし足りないしまだまだ遊び足りないし喋り足りないからいろんな人と関わりたいなあと思ったり。頑張っておしゃべりしにいきます。



ラスト北海道の冬だから北海道の冬っぽいこともちゃんとしたい!


(定期)よしこごはん食べたい!


あとひそかに思ってるのがちあきとか(あと誰だろ)カメラ持ってる人たちでゆたかにおそわりながら写真撮りに行くのメインな遊びしてみたい…

(私もカメラあるよ!!byゴーストライター)

てっぺい、たいち、カメラ買った?



こんなとこで日記終わりまーす!

ゴーストライター必要なかった笑

(おい)





次はまいねで!たくまがちょっと書いてたけどまいねの文章で広島の話聞きたいかも〜

尾道の猫のかわいさ語ってくれてもいいよ!笑


ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...