2023/06/08

やっぱり怖いのは人間

先日バ先の後輩が


後輩「ちょっと怖い話してもいいですか?」

ワイ「ん、いいよ(心霊系かな)」


後輩「昨日夜10時くらいなんですけどー、お風呂入ってたら部屋の外からなんか物音してー、気になってすぐお風呂出たんですよー。そしたらすごくピンポンが鳴っててー」


ワイ「うんうん。(覗いたら誰も立ってなかったみたいなことかな)」


後輩「覗き穴見たら暗くて、多分手で塞がれててー、その後もずっとピンポン押されてて怖くなって親戚のおじさんに電話して、家の前まで来てもらったら、男の人が立ってたらしいんですよー」


ワイ「(絶句)」



流石のクールポコもこれには声をあげれないことでしょう



一人暮らしの女性は気をつけてください

洗濯物干す場所とかね



こんにちは、2年目アタッカーのゆたかです


一年生の自己紹介日記が終わりました。読んでて面白い日記書く人が多くて日記信者としては嬉しいですね!

さてさて、例によってダラダラと書いていきます



目次

1. 自己紹介

2. 近況

3. セパ




1.自己紹介


・名前 海野 豊 


うんのと読みます。名字は父方の家系から来たもので父は航司といいます。航海士で船長やってて海の航司って感じです。弟は天志とかいてたかしと読みます。天を志し、昔からパイロットになりたいと言ってます。


僕はと言うとずっとなんも考えず生きてきて将来何しようかななんていまだに考えてますが、環境社会工学科の環境工学コースに進んだので海や野原を豊にする仕事に就くのかなと思ってます。僕の家には名前の通りに生きるジンクスが生まれつつあるのかもしれません



・出身地 神奈川県 鎌倉市


北大に神奈川がかなりいるので限定してますといいつつ、鎌倉市という響きを気に入っている自分がいます。京都に似たもの感じているからですかね


鎌倉時代の鎌倉です。寺だらけです。大仏とかあります。江ノ島は鎌倉じゃないです。ちっさい頃は都会に住みたいだの駄々こねてましたが、最近は寺とか落ち着くのでいい街だなと思ってます。地元は好きです。海岸沿いを歩いてるだけでエモい気分になれます


地元に鎌倉高校っていう立地から通学の仕方まで青春という言葉を体現したような高校があります。江ノ電で通学して海まで5メートルくらいの駅に停車し、江ノ島がすぐ近くにあり、学校帰りは海沿いで黄昏れる高校です。


スラムダンクのモデル校で江ノ電と踏切のシーンって言ったらわかりますかね、あそこです。


来世は鎌倉高校で青春ってやつを感じてみたいです。


ちなみに僕は鎌高とかとよく対比される山の中の高校に通っていました。

鬼滅の刃の竈門炭治郎役でお馴染みの花江夏樹の出身校です。僕が高校3年の時、鬼滅の映画が大ブレイクしました。(ちなみに僕は1浪しています。)


そのため、卒業式で紅蓮華流れて、「水の呼吸!壱の型!」からの「卒業生の皆さん!ご卒業おめでとうございまーす!!花江夏樹です!!」の本人登場を期待してましたがあっけなく終わりましたね。母校愛がなかったのか、はたまた鬼退治が忙しかったのか、、



あと、乃木坂の井上なぎちゃんっていう人もいたらしいです。僕の2個下に。





・好きな事 銭湯行くこと、綺麗な景色に出向くこと


銭湯行くのめちゃ好きです。一人でよく行きます。愛用しているのは桑園の北のたまゆらで、基本回数券買いしています。

桑園小の帰りには基本寄ってから帰ります


ここは安くて満足できるので最高。



ただ、、、水風呂があまりにもぬるい!!ずっと浸かってられる水風呂なんてあっていいのか?!野球部やラグビー、アメフトの人たちがよく集団でやってくるけど、ここの水風呂居心地良すぎて彼らがたむろってしまう!!あぁ!男臭い男臭い!!




ふぅ。取り乱しました、とりあえずたまゆらは水風呂の温度をさ!げ!ろ!




お風呂後はフルーツオレ派、コーヒー牛乳は敵派閥、いちごオレ飲者はツチノコ(?)


綺麗な景色(自然)が好きです。道内には自然ゆたかなめちゃくちゃいいところがたくさんあるので、そこ全部制覇したいです。せっかく北海道にいるからね。


運転好きなので、行きたいとことか穴場的な綺麗な場所知ってたらぜひ教えてくださいな。



・兼部 写真部


後付けですが写真撮るのもかなり好きです。カメラを大学の入学祝いに買ってもらってどこか行くたびにパシャパシャしてます。


写真部に入ってるとは言っても活動は99%ラポラで、写真部は展示会の時に作品出すくらいでしか出没していません。でも辞めるつもりはなくて写真モチベのためになんだかんだ居座るつもりです



・工学部 環境社会工学科 環境工学コース


自分の学部学科です。うえしといっしょです。一年生に悪魔の囁きをしとくとここはめちゃ暇です。こんなんで理系名乗っていいのってレベルに。


元々応化とか化学科にしたいと思ってましたが大学の化学学んでみてこれしたいかなって悩んでたら気づいたらこのコースにいました


まだ始まって間もないし、来てよかったとは思ってないけど後悔は全くしてません。


同級生には賢すぎる&頼もしすぎる男うえしと一個上にもたくまさん、たかはるさんがいて過去問げっちゃげっちゅって感じなので軌道に乗りました


後輩もおいで、ぐへへへ



・好きな犬

ボストンテリア


ペチャ犬類はジャストミートです。あのボテっ、ブスっとした見た目、いじりたくて仕方ないです。大人になったらは絶対に飼うと決めてます。





2.近況 

適当にずらっと書いていきます


・ヒロアカ

ヒロアカにどハマりどハマりしてます。感動、アツさ、息抜きどれもめちゃいいです。

特にアツいシーンは大好きです。これから見る人もいるかもしれないので内容は言えないけど、某大学工学部在学の成人男性が「オールマイトがんばれ」って部屋で一人で泣きながら応援するくらいには熱中して見れるアニメです。


僕と同じように食わず嫌いしてるあなたにおすすめしておきます。



今シーズン5を見終わって、重たいと噂のシーズン6に入ります。死柄木の幼少期と手の模型つけてる理由とかの話まで見ました。




・隙あらばカーシェアでどっか行ってます

カーシェアのランクアップに日々勤しんでます。放課後で暇な時にフラっと1人で車乗ってブンブンどっか行くのが好きです




・朝バイトにしたいです。夜勤バイトはきちぃです。



・星座覚えてます

去年の9月頃に満点の星空見てから星空にハマってます。地元じゃ明るくて星見れないんですよね。北海道はちょっと車走らせるだけで星綺麗に見れる場所がたくさんあるのでめちゃいいです。



ずっと、星きれーだなーって思ってみてボーっと見てたけど、少し飽きてきたので星座を覚え始めました。近くの書店に小学館の図鑑ネオの「星と星座」っていう図鑑が中古で800円で売ってたのでそれ使って覚えてます。


毎月下旬に天気良くて雲ない日は星空ドライブ平日でも休日でも行いたいです。いきたい人は声かけてください。ワイの自己満(星空撮影)に付き合ってくれる人絶賛大募集です。



早速5月25日くらいに、うえし、かずき、まほ、はるかを誘って嶺泊駐車場公園に行ってきました。深夜1時集合だったのにありがとうございましたー。着いて早速星座探そうと思ってたけど2:50くらいには空明るくなり始めちゃって全然天体観測できませんでしたぴえん



ここ、別名カシオペアの丘って言うんですけど、この位置にカシオペヤ座があったの感動しませんか?!奇遇すぎませんか!?すごくないですか?!

あ、興味ない? じゃあ次!


・感受性上がった気がする

なんか、自分が緑緑な自然が好きなせいかわからないですけど、長い間雪の季節があったことで発芽とかに異常に喜んでました。ジジイかもしれないです。





・キンムトー(湯沼)

今月末同期男子で2泊3日で知床行くことになってて、元々キンムトーってとこ行きたかったんですけどそこはヒグマがよく出没するため危険なエリアで、さらに6-8月くらいはヒグマ繁殖期と言って、ヒグマさんが非常にムンムンしている時期なので余計危険だということで断念しました。


知床楽しみです。1泊目は車中泊で2泊目は旭川のコテージに泊まります。こうたがレンタカーバイトのおかげで3日間で車代とコテージ代こみで8000ちょいなのはアツすぎる。感謝です




・暇

ひじょーーーーーーーーーーに暇です。学科が。課題もなくて週8コマの状態なので、ひじょーーーーーーにひまです。



・クレセパ

無事終わりましたね!特に運営の方々お疲れさまでした!何から言えばいいだろう、うーん、まず!どこの食べものよりも忖度なしでうちのスープカレーが一番美味しかったです!

商品の作成に関わってなかったので本番までどんな味だかわからなかったですが、想像以上にクオリティ高くてびっくりしました


イラストよすぎ!かわいかったです。タクローが器になってることに気づいた時は感動した。シャツは色も背中のロゴも良くてお気に入りです。3枚くらい買っておけばよかったな


ピークタイム波ありすぎ!まばらに来なくて、くる時にはドカっと大量に人くるあれ何!?買ってくれてるからありがたいんだけど


パキスタンカレーの行列こっちにのばすな!!逆方面に伸ばしてくれてもいいじゃん!


懸垂びびってできなかった!悔しい!悔しい!情けない!情けない!鍛える!鍛える!鍛えまくる!また来年!


すずさん知り合い多すぎ!


手伝ってくれた一年生尊い!感謝!


総じて言えるのが楽しかった!やってよかったです



3.セパ


・ダブルスでました。


div.mix


はるかと出ました。自主練の時に合わせた感じまじで優勝できるんじゃね?これ、とか思ってました。本番ははるかが緊張してて面白かったです。


あれは絶対本領じゃないね、次もし出るなら緊張せず頑張ろう笑

楽しかったから出てよかったです、誘ってくれてありがとう

いつかリベンジしましょう



div  .m ㊗️準優勝


タクタクのしゅんすけとでました。総じて言えるのが、クソ楽しかったってこと。てか、しゅんすけトサーとしてうますぎ。


トス毎回上がってくるし、位置完璧だし、レシも安定してるから安心して打ち込める。


それに試合の内容もnscにタイブレークで勝ったのもアツかった。決勝で負けちゃったけどね⁈


動画見てみて、自分のプレーを客観的にみたけどなんかしょぼくなってる気がする。思ってたのとギャップが大きくて結構萎えましたね。もっと頑張らなきゃと思いました。かっこいいプレーをしたいです。




あ、あと同期男子が参加者俺しかいなくて寂しかったっす。。



・他団体の先輩と仲良くなれて嬉しい


道内大会でおっささんと会える機会が多くて嬉しいです。サツク練にも誘ってくれたりして、少しは仲良くなっていると信じてます。

今年の目標の一つに、おっささんの叩きを習得することがあります。あのパァン‼️っていうアタックめちゃかっこいいなと思ってるので早く身につけたいです



たかのぶさんとここ1ヶ月くらいでかなり接するようになった気がします。本格的なアドバイスもらえるのですごく勉強になります。この間の自主練に来てて、一対一させてもらったんですけどボコボコすぎて、まぁそうだよなと思う気持ち2割、8割は普通に悔しかったです笑


今年たかのぶさんを1on1で倒したいです。ラポラで修行をします。みきおさん、みやもさんお願いします



ゆうきさん、いくらクリスピードーナツで働いてたとはいえミスドの締め作業はできませんよ。



・一年生にはセパに沼ってもらいたい(切実)


セパは、、イインデス!としか言えないのが悩みです。

セパはできるようになってからがとても面白いです。他の競技に比べて少しできるまでが長いかもだけど、折れないで〜!男女ともに続ければ確実にできるスポーツなので!それでできたらめちゃくちゃ楽しいので!


大会に出ることがすごく重要だと僕は思ってます。できなくてもね。


自分もまだまだ成長真っ只中だけど、上手くなるコツは


❶自分の動画をみる

自分のフォームとか蹴るタイミングとか見る

❷上手い人の動画を見る

理想の人のフォームを見つけましょう

❸アドバイスをもらいに行く

第三者の視点ってめちゃ重要です


かなー。この三つは重要だと思います



・1年生へ、別件

いや〜、みんな球蹴りしっかりやっててめっちゃ偉いなって思います!球蹴り熱心にやってる人は、僕は好きです!


俺は去年の今頃は、ひたすら黙々と球蹴りしてました。それが今になって思うと熱心に取り組んでてよかったなと思います。


後々セパしていく中で球蹴りの重要性がわかる時が来ると思うから、つまらないかもだけどこのまま頑張ってください🔥


わからないこととかあったら先輩に聞いたり、球蹴り慣れてきたら先輩誘って二人球蹴り、グラとかするとめちゃ上達するので気軽に先輩を使っていきましょう!




・合宿

来月ありますね!去年はなかったから合宿がどんなものかわからないけど、顧問のいない合宿とか中高生が夢にみてたものじゃないですか!


セパやってバーベキューして温泉でも入るのかなぁと考えるだけでもワクワクします


・一対一強くなりたい

一対一たかのぶさん戦でデビューしました。今までは、やってもぐだってつまらないかもなぁとか思ってたけどいざやってみたら基礎が割とあったため試合の形になってめちゃ楽しかったです。おかげさまで毎回の自主練モチベが爆上がりしました。


一対一はコートの広さを把握するの鍛えれてそうだし、アタマ常に使って駆け引きできるのでめちゃ楽しいです。特に次のボールの位置予想して先回りして動いた時とかは気もちぃぃです。


今年はやり込みたいです、バイトですぐ抜けちゃうかもだけど



・春学でました

チームの反省は書きません、自分の反省とか思ったこと書きます。

結果はベスト8でした。あと一回勝ててたらメダルだったなぁと思うと悔しいです

明らかに今の自分は


レシ力が足りない アタックしょぼい


です。


レシ、上げれてないです。試合で上げれない


アタック、打点低いとかの前にきれいに打ててないしネットひっかけ、空振りが多すぎます


試合での自分の動画とか選手の動画みて課題と修正点は見えてます。

ちょっと前まではなりたい人のプレーに近づけるようにしてましたが、今は自分の修正に集中してます、これからも頑張ります


みやもとさんが春原さんに褒められたらしいです。とても活躍してるなぁと僕も思ってましたが、すごい人に活躍見てもらって褒められたことを聞いてなんだか同じ団体メンバーとして嬉しかったし誇らしかったです。(母の気持ち)



長くなりましたが、日記を書くのも読むのも好きな僕からいうと、長ければ長いほどいいです!どうでもいいかなって思っても気にせず書いていきましょう!



後輩にも日記信者が現れることを願ってます





次は、、、先月20歳になった子に回します

2023/06/07

自己紹介します

札幌医科大学医学部医学科1年の古旗光太朗です!出身は札幌です!やりたいポジションはトサーですね。正直な話をしますと、日記を全く書いてなくてめちゃくちゃ焦って一気に書いてる状況です💦


ところで、札医1年は来週からテストが始まります。テストといってもめちゃくちゃ長くて7月28日まであります。範囲と量がえぐいから週1科目とかなんですけど、兼部しすぎててコツコツやらないとダメで、夜中の3時とかまで図書館に残って勉強してます。


ちなみに、卓球部とバレー部と軟式野球部とモルック部です。これだけ入ってるのになぜラポラに入ったかと言うと、高校の1年の時クイズ研究会(クイ研)に入っててクイズが好きでその中でセパタクローが答えの問題に何回か出会ったことがあって、名前しか聞いたことなかったけれど、そう言うマイナースポーツ(モルック含め)に興味があり、大学くらいでしかやる機会がないと思いこの機会逃したらもう死ぬまでやることないだろうなと思って体験に行ったところ、他大学なのに先輩同期が優しくて温かい雰囲気のサークルだなあと思って入りました。


ちなみに、一浪なので、二瓶氏と横田茉歩と高3の時クラス一緒でした。あと、ヤマトさんとも同じ小学校で、1年の中澤とは高校では同じ部活で、まさかセパタクローのサークルであるラポラで出会うとは思いもしませんでした。


趣味は将棋と音楽を聴くことです!将棋については語ってもどうしようもないと思うんで軽く流しますけど、好きな人いたらぜひ何かしらのアプリで対局しましょう!ぜひ声かけてください!毎回昼休み他の友達に話してる中将棋やってるんで、対局に夢中で聞き逃して今なんて言ったか聞くと、「将棋すんな」って毎回半ギレで言われます。


音楽の方はスマホの容量の200ギガ以上が曲のダウンロードで占めてるくらい好きです。KPOPはBTSとtomorrow together くらいしか聴かないですが、邦楽と洋楽はめちゃくちゃ聴きます!
好きなアーティストは、洋楽だとAvril LavigneとTaylor Swiftが特に好きで、邦楽だとかなりマイナーのとこまで聴きますが、推しのバンドはもう解散してしまったんですけど、Halo at 四畳半(私史上最高のバンド)って言うバンドです。今推せるのだと、pelican fanclub とかで、人気がでてきたのだとI Don’t Like Mondays. です。たしか、ワンピースの主題歌を歌ってたはずです!
普通に好きなバンドは、04 Limited Sazabys(フォーリミ)、ワンオク、マンウィズ、SHE’S、RADとかです!ジョインアライブにバレのマネの先輩たちと行くのが楽しみです!何気に初音楽フェス!
あと、趣味で書くか迷ったんですけど、変な人であるのは早めに知っておいてもらった方がいいんで書きます。実は浪人して数学好きになって大学入試の数学を授業中とかも解いてたりします。自己紹介はこんな感じですね。


テスト終わるまで結構部活の大会があってしばらく練習に参加できないと思いますが、参加できるようになったら精一杯頑張るので温かい目で見守っていただけるとありがたいです!これからどうぞよろしくお願いします!🙇‍♂️
次はゆたかさんに回します!

遅くなりすいません

 京都府の京田辺市というところから来ました、1年、農学部の岩満章仁(いわみつあきひと)です。

大学では、サッカー部に入りたかったのです が、活動しておらず、せっかくサークルに入るならやったことのない競技をしたいと思っていたので、入りました。

やってみたいポディションは、トサーです。

最近サークルに参加できてなくて、すいません🙇

実は、最近サッカー部が始まり、そっちの活動に参加しています。セパタクローも面白く、好きなんですが、自分としてはサッカーに重きを置きたいと思っています。まだ、サッカー部が始まったばかりで、生活に慣れていないので、また慣れてきたらサークルにも参加したいなと思っています。また、周りの1年生が練習に参加している中、自分が参加できておらず、技術面で差が出でくるのはわかっているので、練習に復帰できた時も、ある程度の技術がつくまで球蹴りをするつもりです。このような形で報告することになってすいません。また、日記の投稿遅くなって、すいませんでした。

サークルに戻った時は、よろしくお願いします🙇‍♀️

新人戦頑張ってください!応援してます!

次は、こうたろうに回します。

2023/06/05

おはようございます

 1年総合理系の臼杵伸真です!兵庫県から来ました。地元にはとくになにもありません!中高はサッカーやってて、ラポラに入ったのは新歓で楽しかったのと、セパタクローうまくなりたいなーって思ったからです。

最近ハマってることは家で音楽を聞きながらchillタイムを過ごすこと!音楽聞いてて何回か遅刻しました笑清水翔太とかよく聞いてます。ライブとか行ったことないのでめちゃめちゃ行きたいです。

あと大学での目標はバイク🏍買ってツーリングに行くことです!めちゃくちゃバイク乗りたくて頑張ってお金貯めようと思ってるのでいいバイトとかあったら是非教えてほしいです!バイク好きな人いたら喋りかけてくれたら嬉しいです。

けっこうゲーム好きでやってたりするんで、ゲーム好きな人も声かけてくれるとうれしいです!

実はなんですが、忙しくて活動まだ一回も行けてません!6月下旬頃から落ち着くと思うので落ち着いたらぼちぼち活動参加しようと思ってます!

長くなりましたが自己紹介はざっとこんな感じです。次は岩満章仁くんに回したいと思います!ありがとうございした!


遅くなってごめんなさい

 1,髙橋秀(タカハシシュウ)

2,一年 医学部保健学科理学療法専攻

3,生まれは高知県ですが生まれた後すぐに北海道に来たので,ほぼ北海道出身です。

4,ラポラに入った理由は元から小中高サッカーしてて大学入っても何かしらの運動系のサークルに入ろうと思ってて(部活は高校の時にやり切りました、監督が怖かったです)友達に誘われて新歓に参加したら楽しくて、他にも回ったけどセパタクローにするかってなって入りました。タクタクにしなかった理由はタクタクに元高の女子が6人くらいいるので気まずいからです。アタッカーをやって見たいです。今は柔軟をして体柔らかくなるようにしてます。

5,最近出たゼルダのゲームを買ってから深夜3時くらいまで平日やるくらいハマってしまいました。初めてゼルダのゲーム買ったんですけどあれは傑作です。まだまだクリアしてもやり込み要素が多すぎて飽きません。

6,大学生になったら免許取ってドライブしたいです。今は仮免取って教習行ってるんですけど、自分が親とかの車乗ってる時と違って自分で運転すると時速40キロとか激早に感じました。早く免許取りたいです。



次は臼杵伸真くんに回したいと思います。まだ話したことないので押し付けになってしまい罪悪感があります。ファイト…

2023/06/03

シーチキンごはん

こんにちは、1年の宇都宮睦力(うつのみやともき)です。最近練習にいつもいるやつです。出身は千葉県松戸市というところです。一部の人からはマッドシティって呼ばれてます。松戸市には「21世紀の森と広場」という広くて自然豊かな場所があるので来た時にぜひ一度行って欲しいです。

高校は茨城のほうに通っていました。

ラポラに入った理由は、新歓での先輩たちが優しくてかっこよかったからです。ポジションはトサー頑張ろうと思います。

ハマってることはSF、アクション映画を見ること、昔のゲームをすることです。最近アマプラでSFモノばっかり見てます。この前映画館で「ガーディアンズオブギャラクシー3」を見て感動しました。おすすめのSF、アクション映画あったら教えてください。すぐ観ます!

昔のゲームはドラクエとかやってます。ドラクエは71番好きです。

好きなアーティストはアジカンです。

大学生でしてみたいことは、自分はガリガリなので体を大きくしたいです。こんなガリガリなのは小学生〜中学生という体の成長で大事な時期に、白ごはんに缶詰のシーチキンを乗せた「シーチキンごはん」にハマってしまい、毎日それしか食べてなかったからです。缶詰の汁がご飯と合うんですよ…。

最近は体大きくするために肉をたくさん食べてます。シーチキンごはんも食べてます。


みんなに追いつけるようにセパタクロー頑張ります!ありがとうございました。

次はラポラで最初に仲良くなったしゅうに回します。


2023/06/02

投稿遅れてごめんなさい


こんにちは!1年の水谷磨那人(みずたにまなと)です!

日記投稿するの遅れました。ごめんなさい🙇‍♀️


自己紹介します!


神奈川県横浜市出身です!横浜と聞くとみんなみなとみらいとか中華街を想像すると思うんですけど実際の横浜はほとんど山です笑 でも電車で1時間も乗れば東京に行けるのはいいです笑 実は転勤族で静岡とか福岡とか色んなところに住んでました!雪降るところは初めてなのでちょっと不安で楽しみです!


学部は総合理系です!今のところ工学部応用化学行きたいです!でもまだ全然変わる可能性ありです!勉強するのが大変で結構焦ってます。化学の伊丹先生の過去問とか持ってる先輩いたら本当に欲しいです!お願いします🙏


高校の時はサッカー部でした。ポジションはサイドハーフかフォワードでした。サッカーとかフットサルのサークルの新歓も行ったんですけどいまいちしっくり来るものがなくてセパタクローの新歓に参加してみたら楽しくて先輩たちも優しくて入部を決めました!


セパタクローのポジションはトサーです。新人戦のポジション決めの時、寝てしまっていて朝起きたらトサーになってました笑笑 でもトサー楽しいです!早くいいトスあげれるようになってかずさにアタック決めてもらいます笑笑


最近ハマってることについて話したいと少し思います!!笑

最近、暇な時よく古着屋を回ってます!売ってる服はもちろんなのですが"雰囲気"が好きなんです!

古着屋なんでレトロな雰囲気が多いんですけどその中でも行く古着屋さんによってはちょっと個性的であったり置いてあるものが違って色々楽しめるんです!!!不思議な形の鏡が置いてあったり、、、

とにかくお店ごとに違った雰囲気を楽しめるところが古着屋さんの良さだと思うんですよね


皆さんのおすすめの古着屋も教えてください!!


最後までご覧いただきありがとうございました!


次は多分1年生で一番真面目に練習に取り組んでる(笑)ともきに回したいと思います!





ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...