2024/10/04

寒すぎませんか

 こんちゃすちゅうごっていう名前でやらせていただいて21年目です。

 

むらりんさん広島の振り返り楽しみにしてたのにーしょうがないから俺が書いてさしあげますね。

 

えまあでも自分は大会の振り返りなんて書きたい人が書けばいいと思いますよ。

 

全レグに書いてもらおうとする今の風潮好きじゃなーい。

 

 

 





秋学決勝中のとい・えりこの会話

 

えりこ「中後さんの下の名前ってなんでしたっけー?」

とい 「中後は上の名前だよー」

 





まあ、

 

 

 






結論から言うとー、

 

 

 

 





日本語って難しいですよね!!!

 

 

 

 

 

 








 

?????

 

 







かずき曰く「句読点つけると中後の日記っぽくなる」ということで句読点使わずに書いていきたいですね。たまには個性の破壊も良いのではないでしょうか。

 

言ってる側から句読点つけてしまいましたので気を付けたいと思います。

 

いやでもつけないと気持ち悪いな。やっぱりつけさせてください。

 

個性は大事にした方がいいですよね。

 

みんな一生懸命生きているわけですから。え、なんの話ですか。

 

 

 

 




 

 

 

みんなが日記で書きそうな文章or特徴をとらえてそれっぽい例文をつくってみようのコーナー↓

 

さすけ あ昨日次郎食べいった。うまい。

ポイント 文の最初に「あ」をつける!!

 

 

宮本さん んんーーバイトの先のお客さん優しすぎてアツいンゴ~

ポイント 自明。ンゴ。

 

学科のF研の友達の前で宮本さんの真似してンゴンゴ言ってたら、「それ実際に言うやつ本当にいるんだ」って言われて凹んだ。2度と使わねえ。ちなみにそいつは文末に「ナリ」をつけるらしい。お前も大概じゃねえか。

 

 

ともたろうさん(タクタク) 

日記回してちょくちょく更新していきます。

 ポイント 虚言。全然更新してないじゃないですか。まったく。

 



かんな 今日バイトの面接に受かりました♪♪

ポイント よくわからないけど音符つかいそう

 

 

あかり こんにちはにねんめあかりです。さーばー。

ポイント ひらがな多用しがち。そういえばあおいが日記でサーバーを平仮名で書いててプチ炎上したの思いだした。あかり怒らないで。

 




そういやタクタクあかりと間違えてしまうのでこれからはRAPOAKA★とTAKAKA★で呼ぶっていう話を広島でした気がする。

 

 

 

すみませんこれくらいしか思いつきませんでした反省。

 

 










最近は秋の風が感じられるようになってきましたね。本当に良き。

 

 




秋と春って本当にいいですよね。

 

 



風も気持ちいし、食べ物は美味しいし、夏・冬の到来を感じられるし。

 

 




といいつつも昨日今日はずっと雨続き少し気分が沈んでおります。

 

 

昨日は練習後にかずきことねすずねとご飯たべに行きました。

 

 

かずきが自分の家に帰ってことねの家にもうすぐ着こうというとき、

 

 

すずねが自分の家の鍵がないことに気が付きました。

 

 

あなたこの間も落としたばっかりじゃないの

 

 

結局雨の中、三人で来た道をたどって探していると15分くらいですずねが自分で見つけました。

 

 

一同特大歓喜!!!!

 

 

すずねが自分とことねにあったかい飲み物奢ってくれました。

 

 

ホットドリンクが染みる季節なんですね。もう。

 

 

ふゆのとうらい、、、

 

 

みんな雪やだーっていうけど自分は雪の札幌大好きです。

 

 

歩くの楽しいし、いろんな音楽が映えるし、

 

 

なんといっても、スノボができるじゃないですか!

 

 

スノボ別にまったくうまくないけど、ことしもたくさん行きたい。

 

 

トマムはマスト。←さかさま言葉みたい







近況かきます

 


824

 

横浜駅でスマホ落として画面割れました。

 

ちなみに7月に工学部購買でも落として割りました。

 

めっちゃ落ち込んでたらななかに遭遇した記憶。

 

合計6万くらい修理代いかれました。

 

去年の冬にたかはるさんがトイレでスマホ落としたのを笑いながら見てたのが信じられないですね。

 

 

82531

帰省。ディズニー行く予定だったけどスマホ壊した出費をどこで賄うか考えたときにこれだと思ってキャンセルしました。まじで萎えた。いっぱいドライブいった。

 

 

91

根室かにまつり!初根室!

 

たくまさんとラポラドライブ行ったの何気に初めてかもしれない。ホムパとかはいっぱいあったけど。

 

 



912日~16日広島OP

 

やーめちゃくちゃ楽しい大会だった。総じて去年の東北より楽しかったかも。

 

13日はかずき・あやのと観光した。詳細はあやのの日記に書いてある通り。

 

しどが牡蠣あたった店で3人とも同じ料理(焼き牡蠣とカキフライのセット)を大会前日に食べてるの笑えない。

 



↑しどを嘔吐のオンパレードに追い込んだカキフライと焼き牡蠣のセット(500)

 

 

大会1日目はtipplerA・松江C・横濱Aと対戦。

 

tipplerはまあ相変わらずって感じだった。坂本竜太郎さんが予選&ラポラ相手だったのでフェイントばっかり打ってきてけっこう拾えたのよかった。トスも感触良い試合だった。

むらりんさんのフォルトでコートの空気が一瞬止まったがハイライト。(主審奈良輪さん苦笑い)

 

松江C1セット目はイージーミスとかでけっこう失点したけど2セット目はあつしのサーブボコボコ決まって圧勝。2セット取った。

 

横濱Aは途中まで競ってたけど矢野さんらのレシ硬すぎて敗戦。最後アタレシ取り切れなかったのが悔しすぎた。

 

MEN`S DIVISION1回戦は京都産業大A。会場誰も望んでいないタイブレイクの末勝利。

途中飯田陸とあつしのエース合戦みたいになってた気がする。

 

 

2日目は欅Aに負けて終わってしまった。MEN`S DIVISION優勝したかったけど無理でした。

 

むらりさん・あつし2日間ありがとうございました。とても楽しい大会でした。

 

 

しどの日記にもかいてあったけど1日目の夜に行ったお好み焼き屋さんがアイスもくれるわ団扇も貸してくれるわ飴もくれるわでめっちゃよかった。

 

 

エンジョイ企画の俺の玉入れうますぎ。

 

あとサーブも育成の2人と同じ本数だった。頑張った。

 

アタックはきつそうだったからやりませんでした。

 

 

 

春原さんサーブうますぎい、大片さんのジャンピングレシできるようになりてえ。

 

ちあきさん相変わらずアタックうますぎ。流石です。

 

林さきさんはある角度からみるとめちゃくちゃことねに似てるけど仕草が絶対にことねはやらなそうなやつばっかりだから脳内バグがおこる。

 

 

たかのぶさん達が欅で出てるの見て、うちの先輩達が社会人セパでオープン大会出て対戦できたらアツいなあなんて思いながら見ていました。

 

っていうのをこの間せいやさんが練習来た時に言ったら「やらないやらない」って言われてしまいました泣。

 

 

 

 

916

自主練。よしこさんと1時間くらいグラした。めっちゃ楽しかった。

 

こうと1vs1した。勝った。

 

 

920日登山

 

詳細はさとみさんの日記にあるとおり。

 

今週の日曜日に登山リベンジに行かせていただけるということで秋だけに胸が紅葉しております。おいおい。

 

かんたから1年目の話いろいろ聞けておもしろかった。

 

めいと宮本さんは車の中で少しでも隙を見せると寝相が悪くなるのでちゃんと自分のテリトリーを確保しつづけることが大事です。

 

まさかこの日によしこ飯が食べれるとは思ってもいなくて嬉しすぎた。

 

よしこさん、ご飯屋さんたててほしいですよねってさとみさんと話してて、よしこさんにもしつくったら雇ってくださいって言ったら「えーやだ食器落としたり色々やらかしそうだから」って返ってきました。よくわかってるじゃないですか。

 

 

9212部練後雪印パーラー巨大パフェ

去年戦力になっていた人+甘いものすきそうな人で今年も開催。

詳細はあかりの日記にあるとおり。

 

 

924日~27日測量実習@北大獣医学部近辺

 

獣医学部に入ってきさに獣医来た!ってLINEしよーーって思ってたら、ぬるっときさが陰から出てきて笑った。(まじで入って5秒くらいで遭遇。)

 

1日中基本外で立ちながら作業するため疲労えぐい。

 

高専から編入してきた学生が優秀すぎて、編入生がいる班がめちゃ早く終わらせるのずるい。

 

金曜目が覚めて喉痛かったときは絶望。

 

 

なんで秋学予選前4日間続けて実習なんだあああ

 

 

 

ちなみに24日にせいやさんが北海道にいるストーリーあげてたのでノリで練習来てくださいよーってDMしたら「中央か北九条だったら行こうかな」っていう激アツ返信が。その日の練習場所は中央。

 

本当にムキムキせいやさん来てくれましたね。

 

秋学の打ち上げであざバル行ったときに、道オープン飲みの二次会あざバルでせいやさんが酔いすぎて永遠に「バモス」しか言ってなかったのをしどに言われて思い出した。爆笑。

 

 

 

 

 

 

そして土日秋学といったかんじでしょうか。

 

 

 

 

じゃあ軽く秋学の振り返りしていきましょう。

 

 

◎予選vs TAKTAKB

10-1511-15

 

いさくさんのネットインサーブ3本くらいレシミスしたし、しゅんすけのアタレシも2本落とした。あとは自分が比較的得意だと思っているサーバー・アタッカーのレシが乱れたときのトスもダメダメだった。2セット目の途中くらいから風邪の影響でしんどかった。しゅんすけの流し方向のアタックどうにかしたかった。

 

 

◎トーナメント1回戦 vsラポラF

15-615-?

 

細かいミスはありながらもレグとして崩れることはなく勝利。こうにアタック2本?決められてしまった。観客席側のコートではラポCがゆうたのセパ記録にくるしめられている模様。

 

 

◎トーナメント1回戦 vs函館

15-1215-8

 

風邪が悪化はしなかったもののまだ本調子ではない状態で迎えた2日目。1セット目2-6になったときになぜか自分の中で弱気になってしまった。反省。このセットは終始しどが自分の代わりに声出してくれたので感謝。ぎりぎりまで点差が近い状態が続くも意地で1セット目をとる。はるとは相変わらずうまい。函館はレグの雰囲気めっちゃいい。本戦に函館が行けて嬉しい。2セット目は相手のサーブの率が下がったこともありそこまで苦しまずに勝利。

 

 

◎ベスト4  vsTAKTAK

15-1111-1515-7

広島でレグメイトだったあつしとの対戦。1セット目の1-1くらいの場面でおれがしどのサーレシミスを神カバーして返したのはいいものの、点とったと思ってガッツポーズしてたらプレー続いてたのはめちゃくちゃ蛙化。あつしも2試合連続のタイブレイクで疲れが見えてきて、サーブの率が落ちていた。しどのサーブがかなり効いていた。タイブレイク最後ゆたかおねじ込みアタックにはしびれた。打ち合いを制して決勝へ。

 




◎決勝 vs TAKTAKA

15-137-1517-15

 

けーじゅがほとんど手間に落としてきたので、冷静にレシすることができた。タイブレイク7-4くらいで自分のトスからゆたかのフェイントアタックのシーンが個人的には今大会で一番よかったシーン。春学の関外戦で同じようなシーンがあって、それのリベンジに成功したなと思った。この試合もしどのサーブはかなり効いていた。ゆたかは大会通じて遠目、より、ネット際全部決めてくれていたが、この決勝は特にすごかった。感謝しかない。

 

 

優勝できたもののまだ北海道予選です。「グループリーグを首位で通過した」ようなものだと思っています。予選で出たレグとしての課題・個人としての課題をしっかりと練習に落とし込んで本戦まで頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

少し寝落ちしてしまって気づいたらもう23:00を過ぎていました。

 

 

半分寝ぼけながら書いています。

 

 

気づけばもう幹部代あと少しです。

 

 

誰が何と言おうと頼もしい同期達がいるので大丈夫でしょう。

 

 

チーム戦を最後に2年目に運営をバトンタッチです。

 

 

そろそろ2年目の役職も決めないとですね。

 

 

 

 

 

 

本戦も東北も飛行機高すぎませんか。

 

 

東北はあんに楽しんでもらえるように頑張りたいと思います。

 

 

これ実は昨日気づいてしまったのですが、

 

 

自分、後輩とレグ組んだことないみたいです。

 

 

 

あんと組むのが初、後輩とのレグです。笑

 

 

 

1年目のみんなに言いたいのは積極的にオープンに参加してほしいということです。

 

 

どうしても北海道にいる自分達は代表レベルのプレーを近くで見る機会がほとんどありません。関東の方にいたら試合見に行ったり強化練あったりするけど。

 

 

だからオープンに参加することで代表レベルの人と対戦したり、近くで見たりして参考にしたちモチベを高めたりするのはすごく大切なのかなって思います。

 

 

道オープン出たいよお

 

 

自分は3年目だけど誘われ待ちのポジションでよいのでしょうか。笑

 

 

 








とにかくとにかく何が言いたいかって言うと

 

 

色々とがんばりましょーって話です。




 

 

今の1年生トサーみんなたまけりしてると球筋がきれい。しっかり面がタクローに当てられている人が多いと思います。

 

 

 

上手くて有望な後輩たちに負けないように一緒に頑張っていきましょうっていうことで次は2年目トサーのまなと君です。

 

 

 

 

 

まわしてから気づいたけど春も俺まなとに回した気がする。

 

2024/10/03

お久しぶりです。

 3-5年目の皆さん、お久しぶりです。


1.2年目の皆さん、はじめまして。


6年目のしばです。



更新遅れてすみません。シンプル怠惰なのと、ログイン出来なくて遅れました。すんません。



日記書くの久しぶりで緊張してます。1.2年目はきっと誰かわからないですよね。最後に練習行ったのいつだっけ。たしか5年目の時の新歓練だった気がする。1年半前か。やば。



追いコンと今年の道大には顔を出したのですが、端っこの方で陰キャしてました。はい。きっと皆さん存在に気づいていなかったことでしょう。



なので自己紹介させていただいてもよろしいでしょうか。



・個人情報

所属・学年:北海道大学法科大学院既習2

年齢:24

ポジション:サーバー

生年月日:2000/08/08

出身:札幌市


自分の誕生日大好きです。8は縁起がよい。


・運動歴

小学校:水泳


なんか6年くらいやってた。最後までバタフライはできなかった。なにあれ。


水泳やってたからか知らんけど、水場が好きです。ということで、好きな水場ランキングです。


1位お風呂


中高の頃はお風呂大好きで、1時間くらい入ってた。最近は面倒くさすぎて風呂キャン界隈になりそう。


2位キッチン


料理好きです。最近は酢豚作りました。好きな料理系YouTuberはコウケンテツです。


3位海


最近熱海に行きました。曇天でした。入るのはだるかったので遠くから眺めました。


4位トイレ


スマホをトイレに持ち込むのはよくない。気づいたらアニメ1話見終わってたじゃん。


5 大学の給湯室


ネタ切れ。90度のお湯が出るので便利。受験期はよくカップ焼きそば食べてました。



中高の部活:サッカー部


履いてたスパイクadidasです。ナイキ嫌いでした。得意なプレーはベンチをホカホカにすることでした。


大学のサークル:セパタクロー


・その他

趣味:野球観戦、漫画読書、アニメ、KPOP、ジャニーズ、乃木坂、ボドゲ、ジムで筋トレ(予定)、ランニング(予定)、麻雀()



今年は日ハムが6年ぶりにCSに進出したので激アツです。ユニは伊藤大海のを買いました。やっぱり感情出してプレーする選手は応援したくなりますよね。




試験後はめっちゃアニメ見てました。試験前もちょこちょこ見てたけど。


・杖と剣のウィストリア

・ようこそ実力至上主義の教室へ

・推しの子

・葬送のフリーレン

・薬屋のひとりごと

・魔法科高校の劣等生

・転スラ

・俺は全てを【パリイ】する

・俺だけレベルアップな件

・ウインドブレーカー

・スキップとローファー

・忘却バッテリー

・無職転生


全部面白かったです。



次見るアニメ探してるのでオススメ教えてください。



秋アニメで楽しみにしてるのは、リゼロ、BLEACH、アオのハコ です。熱い。






最近読んで面白かった日記:岩筋のやつ


今日授業中に読んでめっちゃニヤニヤした。



最近してること:

大学院入学後は、今年の7月の司法試験を目標に勉学に励んでいたため、ずっと幽霊部員してました。



合格発表は11月です。もう二度とあんな生活はしたくないので受かっててほしいです。最後の12ヶ月は毎日13-14時間勉強してました。きちい。



受験期、昼ごはんは毎日セコマの100円パスタを喰らってました。コスパ最強だけど、なんか悲しい気持ちになります。うう。



試験の日は毎日ぼっち・ざ・ろっく!のサントラ聴きながら試験会場に向かってました。



この一年半は勉強しかしてないので書くことない。うん。てか、思い出したくもない。







試験後は就活してます。試験後は遊べると思ってたので地獄です。正直勉強よりしんどい。



恋する乙女のように毎日御所からの連絡を待ってます。法律事務所なので、御社じゃなくて御所です。違和感。



恋する乙女はみんな可愛いらしいですね。多分今の俺は3割増しくらいで可愛くなってると思います。楽しみにしててください。



今年中には就職先決めたいので頑張ります。








はい。字数稼ぎ終了。






さとみ様がなんか同期ドライブのこと書いてって言ってましたね。需要あるのでしょうか。1.2年目とか俺らの同期知らんよな。




まぁさとみ様の言うことには逆らえないので書きます。さとみは同期の中で1番こわいので後輩達は気をつけてください。



サクッと書きます。



2週間前くらいに、同期で12日のグランピングに行ってきました。



さて、今回の同期旅行の参加者は以下の6人です。


・さとみ

女帝。絶対女王。神様。


1番フリスビー下手でした。さとみ様、フリスビーは投げるもので、前に落とすものじゃないんですよ。円陣玉蹴りは1番上手いのにね。


来春からは神奈川らしい。沖縄にとばされるって言ってたのに。つまんない。




・ゆうき(2023)

社会人なのに、多分俺やふみやより練習に行ってるおっさん。


スワンボート乗った時、1人で一生懸命全力で漕いでた。笑顔で、一生懸命、足グルグル回してた。見た目おっさんだけど、中身はクソガキです。かわいいね。


来年から北見にとばされるらしい。おめでとう。



・ふみや

いかついお兄ちゃん。筋肉。ごつい。


1年に4回だけ練習に行く男。ふみやが練習に来ると季節の変わり目を感じるらしい。


筋肉とは思えないぐらい、部屋がオシャレ。筋肉とは思えないくらい、運転が丁寧。


でも、なぜかスワンボート手で漕いでた。やっぱり筋肉だった。その日は腕トレの日だったのかな。


来春からは基本関東らしい。でも多分新潟配属です。おめでとう。



・ちか(2024)

関西人。阪神ファン。旅行中、ずっと北海道から阪神に念送ってた。関東にいる。多分。


BBQだったけど、ほとんど食べてなかった。最近俺も食欲わかないんだよね。もう年かな。うん。


・ちなつ(2023)

2年目のといちゃんのお姉ちゃん。めっちゃ仲良し姉妹らしい。まじで後ろ姿とか行動似てる。


料理できない。洗濯機使えない。車の運転下手。大富豪も弱い。多分掃除機も使えないし、風呂掃除もできない。生活力ゼロ。そんな人です。紹介以上。


でも今回の同期旅行運転頑張ってました。


職場では1番下っ端で、御局様に毎日こき使われてるらしい。かわいそう。


数年後に大阪に行くとか行かないとか。






それでは本題に。
















あれ、











何も思い出せない。














あんなに楽しかった旅行の記憶が。














どうしたんだろう。















プリンジャンで負けて3000円払って、

飲み物ジャンで負けて700円払って、

スワンボートジャンで負けて2000円払ったことは覚えてるのに。。。。
















ジャンの後遺症で記憶が曖昧なので、同期ドライブの話はここまでにしたいとおもいます。






決して書くのがめんどくさくなったわけではありません。決して。






はい。お読みいただき、誠にありがとうございました。



東北オープンに同期で出ることになったので、今月はぼちぼち練習行きます。多分来週の自主練行く。1年半ぶりの練習1人で行くのは心細いので、誰か同期無理やりつれてきます。


知らんやついても気にしないでください。端っこで1人玉蹴りしてます。









さて、土曜日にこんなラインが来ました。




「もうそろしばさんに日記回ってきても次回さないでくださいね💕︎

「ふ、フリとかじゃななな、ないですよ」




そうです。我らが元キャプテン。たくまです。



あーそんなに日記書きたいのか。俺は後輩思いの優しい先輩だからたくまに日記を回してあげよう。そう思いました。




でも。残念。それはできません。


なぜなら、さとみ様から「次は学生出た人に回せ」と命令されているからです。



さとみ様の命令は絶対です。


ごめんね。たくま。





ということで、次はラポラ男子Aの誰かが書いてくれます!秋学予選優勝おめでとう!ほんとにすごい。



ラポC、ラポ女も入賞おめでとうございます。みんなすごいね。




秋学の話ある程度書き終わったら、折を見て、たくまに日記を回してあげてください。喜びます。



たくまはシャイな奴なので、きっと遠慮して断ると思うけど、内心喜んでるので気にせず回してあげましょう。





以上です。今度練習行った時は仲良くしてください。



じゃあ、次ラポAの誰かよろしくー。

2024/10/01

フェティッシュむらりんもうええでしょうリーヨ

こんちゃすむらりんっていう名前やらせていただいて11年目です。 





 日記遅れてしまい申し訳ございません。次はかずきしばたさんです。その次らへんから道大の日記になるんちゃいますか。 


 ラポラの遊びは一切ないし、最近の広島では申し訳なかったし、道大は二日目インライで少し見ましたが、両方勝っててふぅぃと思いました。
 あ、今思いました、道大じゃなかったです。秋学予選でしたすみません。 


 ほんまにセパもしてないし、ラポラの名前はまじででてこないっす、その上で日記遅れてしまいすみません。秋学予選にでてるわけでもない(【出られない】)ので、大会の振り返りを早く見たい人もいると思われるので、手短にいかせていただきます。 






 秋学お疲れ様です。大けがあったっちゃあったし、大きなガーゼ、大きなばんそうこう、看護の人が必要だと思いました。


 ラポA優勝おめでとうございます。試合はみれてないので、ラポAのひとたちに日記で書いてもらいましょう。ラポCも3位おめでろうです。 

 セパはジャイキリが面白いですよね。 そういえば昨日、あべともにセブイレであいました。 うっすおつかれさまですっしました。 





 あと最近は農家さんのお話や役場のお話を、先輩の研究の手伝いでいっていました。 



 死ぬほどメロンもらった。



 農家さん 
メロン持って帰りな 

むらり①
ありがとうございます! 

むらり① 
奈良に住んでるんですよー 

農家さん 
ほな今日とれたメロン実家に送るようにもってかえりなよ。 

むらり② 
えほんまにいいんですか!ありがとうございます!!!! 
送らせていただきます! 


 っていって全部で4玉もらった。 すべて1週間くらいで完熟するらしい。下をトントンたたいたり、押したりして見分ける技術が身に付いた。 
ちな実家におくらず、おでが全部食すなり。 





 メモ 

・稼ぐなら農業はやめた方がいいという研修をうけるらしい。 

・メロンは一般的に大変。肉体労働的な?でも話聞く感じ、体力と効率さえあれば、もう少し経営良く出来そうな気もしなくもないけど。 

・メロン高いえ。貴族しかあまり手出せないえ。 




 石破さんに変わったし、いろいろ動き変わりそうっすね。 みんなニュースみよう。 



 中小企業診断士の勉強たのしぃうぃー。 次はしばたかずきさんです。 こ人的にかずきさんの日記マジですきです。だいぶ前に東北でるんやみたいな話しましたよね。12条らへんで。 あ、それCDと上島のノルマ終わりお疲れ様飲みした日っすね。よく覚えてます。同期仲いいのいいすね。

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...