はい、えーどうも竹之内です。
最近久しぶりに練習に来たので、今の一年生は知らないと思います。なので簡単に自己紹介します。
なまえ、竹之内直人。
生年月日は1997/2/1でラポラ4年目です。
法学部に所属してて、卒論の無い今は人生最後の夏休みを過ごしています。
生まれは宮城県丸森町、育ったのは千葉県船橋市です。
千葉にいたんで、ディズニー大好きです。あと、サッカーも好きです。ワールドカップはブラジルが優勝します。これ堅いので。
まず、大陸、日記を回してくれてありがとう。
僕は日記を書くのが好きではないので、今回を最後に追いコンまで書きたくないという意思表示を大陸のおかげですることができました。
僕は読む方が好きですね。
回されたら書きます。だけど、回されたくはないです。
これは後輩への圧力ではないです。書いてほしいなって思ったら回してください。ご期待に沿えるよう努力します。
さて、回されたくはないということですが、回された時にはしっかりと日記の質にこだわりたいと思ってます。なので、今回も質を追求したいですが、注意事項があります。以下4点。
1,僕に全く興味の無い人は読むことをおすすめしません。
2,この日記を見て不快になっても僕のせいにしないで下さい。
3,この日記を見て僕を嫌いにならないで下さい。(切実)
人に嫌われるのはいやなので……
4,「こんな日記書いてた」と僕の彼女に伝えてはならない。(もっと切実)
ブログというSNSでこんなことを言うのは矛盾ですが、そこは皆さんの良心にお任せします。
特に4年目、特にあおい。
よろしくお願いします。
さて、今回の日記ですが、僕が練習に来てなかった約9ヶ月程について触れていきたいと思います。
時系列で追っていきましょう。
2017/9
道大おわる。
公務員をやめて、民間にすることを決心する。就活が本格化した時に備えて金を貯めはじめる。この時からバイトに勤しんだことは、後になって良かったなと思いました。
初めての沖縄に行く。
沖縄めちゃくちゃ楽しい。特に北海道に住んでると海外に来たみたいで、新鮮だった。
ただ、紫外線、湿気、気温は想像をはるかに超えてきた。
たまに行くのは楽しいけど、住む場所ではない!
ウチナーの先輩申し訳ありません。
なんだかんだ沖縄にははまってしまったので、今年も行こうと思ってます。
2017/10
ゼミが中々大変になってくる。
ゼミではディベートをしてるのですが、その準備等が結構大変。頭の中は常に知的財産のことでいっぱいでした。
ゼミには真面目な面がある一方で、先輩方が「すすきの大好きギラギラ系」で、いわゆる飲○サーなどのようなものの頂点に君臨しているゼミだった。それらとは同じ類ではないと先輩は言っていたけど、僕にとっては変わらなかった。
朱に染まりやすい僕は光の速度で染まっていった。単純に先輩方が面白い人達で一緒にいるのが楽しかったのもありますが、様々な場で新たな楽しみ方を勉強していく。そんな10月でした。
2017/11
バイトとゼミ。
2017/12
ゼミの東京遠征で立教大学、早稲田大学と合同でディベートとを行う。やはり、名門校。ディベートのレベルはとても高かった。しかしながら、打ち上げではそのクオリティは発揮できず。アウェイではあるが、北海道大学が場を支配し、他2校を黙らせる。北から来た部外者が場を荒らす。まさに蝦夷。東京の私立はその程度か。と感じた東京遠征であった。
もうひとつ事件。場所は歌舞伎町。打ち上げが終わり、それぞれ別れた後、新宿へ向かった。初めての歌舞伎町にわくわくと恐怖を抱いて、キャッチに誘導されるままふらっと適当なお店に入った瞬間、この店はぼったくりだと察した。まず、人がいない。あと店員が完全にあっちの人。席に通されて飲み物を注文したはいいが、この飲み物に口をつけた瞬間に法外な額を請求されるのではないか。と、思い出口を見たら、ラグビー部みたいな男の店員が数人立っていた。「このままだと殺される…」と思い咄嗟に目の前にあった窓を開けて飛び降りて逃げた。2階だったから痛かったけど、とにかく新宿から逃げようと必死に走りました。もう歌舞伎町には行きたくない。一方のすすきのは優良繁華街ということを強く感じた。あんなにちょうどいい遊び場はない。後輩たちよ遊べ。
時は経ちクリスマス。
バイト先に駆り出される。サンタコスチュームで休み無くお酒を作り続ける。闇のクリスマスとなってしまった。
2018/1
新年早々、京都、大阪に旅行に行く。久々のUSJ。めちゃくちゃ楽しかった。しかし、関西の寒さをなめていたためか、薄着しかなく、寒さに悶える3泊4日。無事死亡。札幌に戻ると同時にインフルエンザを発症した。一時は40度までいったので、死を覚悟した。インフルエンザ療養期間に初めて、SAMAのスープカレー(デリバリー)を食した。おいしい!だけど、インフルのせいで人参、芋、鶏肉半分しか食べれず。後日店に行って食べたら、店の方が100倍おいしい!おすすめです。
ここで大事件発生。
浮気(未遂)が発覚する。就活関係で東京に行く時に予定していた案件がばれて無事死亡。まあ色々あったけども、誠心誠意謝ることで荒波を乗り越える。本当にすいませんでした。
反省期間がスタートする。
数週間後、反省期間中にゼミの先輩と「女の子と楽しむお店」に行ったことがばれる。無事死亡。流れで行ってしまったものの、ごみ、くず、かす、そのような言葉では形容できない程、自分はどうしようもない人間だと痛感する。この日記を読んで、僕のことをごみと感じるのは100歩譲っていいですが、嫌いにはならないで下さい。(切実)そして、彼女には本当に申し訳なかったと感じ、大反省する。
現在も大反省中。頭が上がらない。
2018/2
就活が本格化し始める。
あと、僕の誕生日。
2018/3~6
就活を通して色んな社会人に出会う。色んな会社に出会う。でも結局、一生大学生でいたいと思う自分はどうしようもない。
就活生はむかつく。そんなこと思ってないだろとか、いい子ぶってんじゃねえよ、とか思ってしまう自分はどうしようもない。自分は組織の中で働くということに適していないと強く感じる。
その後、なんだかんだ内定を頂き、来年からは社会人になる。内定をもらってからは、一生大学生でいたいという考えから、残りの大学生活を楽しむというマインドに変わる。良いこと。まず、自分にある課題は道大。という訳で久しぶりに練習に顔を出す。
久しぶりに練習に来ると、知らない顔がたくさん……
人の名前と顔を覚えるのは苦手なので、練習を通して少しずつ覚えます。まあ飲み会があれば一番早いんだけど。最近はやっと、ももかを覚えました。笑
以上、僕の9ヶ月間でした。
就活とか人間関係とか色々あって、自分の中で色んな価値観が変わっていった9ヶ月でした。
まだ練習に戻ったばかりなので、球蹴りもままなりませんが、大会までには合わせるのでレグの二人は無駄に心配しないでほしい笑 それだけは得意なんで。
まあこれだけ書けば追いコンまでは書かなくていいかなって勝手に自分のなかでは思ってますが、どうでしょう。
次はゆうしに書いてもらおう!
理由は見るのが早そうだから、見てから早く書きそうだから、面白いからの3本です!
2018/07/04
2018/06/29
第6回・ラポラ杯完全版!
皆さんこんばんは〜
2年目サーバーの大陸です。げんたに回った時点でこれ来るんじゃねって思ってたら本当に回ってきました。ということで書くことは決めてます。
ずばり、ラポラ杯のレグ紹介!
前2人が軽くしか書いてなかったので。
行けなかった人はこの日記読んでどんなレグがあったのか、なんとなく想像でもして楽しんでください。
行った人はこんなレグあったなぁと思いを馳せて下さい。
今年は15レグもあったので丁寧に紹介してたら思ったより長くなっちゃいました。暇な時にじっくり読んでください。
紹介する順番はテキトーです。
では、さっそく行きますよ。
・「麻さんまさかナンヤン忘れるわけ」
メンバー:こころ/あさ/たくや
決勝トーナメント進出レグです。
まさかナンヤン忘れるわけ…まさか借りたナンヤンのヒモ切るわけ…まさか帰りの車で寝るわけ…
たくやもナイストスでしたがそれよりもこころナイアタ。あんな打てたっけ。びっくり。
冒頭でいじったあさをフォローするわけではないけどケガでサーバー参戦したあさは下サー普通に上手かった。
来年は新歓練で下サーやってもらうかな。今年俺がやって何本かミスったのが未だにトラウマになってます。
・「早く人間になりたい」
メンバー:ちあき/つづり/てっぺい
誰が人間になれてないのか不明です。サイコパスネタですかね。気になります。至急教えてください。
はじめレグ一覧見たときここ大変かもなって一瞬思ったのも要らない心配だったようで。
つづりがめっちゃサーブ入れたらしいですね。すごい。お見事。おっささんからもエース取ったという噂も…?
・「のりたこババア」
メンバー:みのり/さおり/きたこさん
みのり、きたこ、……ババア!?さおり突然めっちゃ自虐するやんって騒然とさせたこのレグ名。気づいた人も多いと思いますがこれはさおりの名字が由来でした。
馬場ですよ。おそらく自虐なことには変わりないけども。
・「ジェネレーションギャップ」
メンバー:まいさん/あかりさん/たくみ
たくみ決めたんだとしたらなかなか勇気あるなって思うこのレグ名。ナイスガッツ。
ラポララインのアルバムの下の方に入ってたこのレグの縦に並んだ集合写真、前2人の写真写りが完璧なだけに後ろのたくみの死んだ目は必見。特に5枚あるうちの後半2枚は不意つかれすぎ。たくみ、笑顔笑顔。
・「凹」
メンバー:竹内/せいや/はるか
恒例の身長いじりです。去年のはるかも凹状態になってた気がしますが、、、
ユニフォームもオレンジ色で揃ってたし試合前の整列ではきちんと凹の順番で並ぶあたり芸が細かい。
せいやはバシバシ決めてました。あんだけ決めてるの見ると先輩としてうかうかしていられません。俺は去年のこの時期だと3分の1入れ〜3分の2目指せ〜状態だったぞ。。。
・「長田桃憲裕」(おさだもっけんゆう)
メンバー:おっささん/ももか/ひろき
謎の完成度を持つレグ名。考えたのはひろきか。
ここは特にレシ練で猛威を振るってたレグです。全員レシ固いし。
見てたらひろきのトスは高くて打ちやすそうでした。
本番こそ不調気味でしたがもう1回同じメンバーでラポラ杯やったら絶対決勝トーナメント行くだろうなって思います。
・「ししし」(トリプルし)
メンバー:よしこ/しろう/ゆうしさん
3位入賞レグです。
ニヤっと笑うブラックゆうしさん「ウチのサーバーの強いところは打ち分けができないところや」
関西弁飛び交う1番賑やかなレグでした。ナイアター!ってたくさん聞こえてきましたね
上2人でネット際行って相手をめっちゃ煽ってるのをよしこが後ろから注意するという不思議な構図が出来上がっていたのを覚えています。
・「最下位説」
メンバー:けいと/ゆきの/森田
全然最下位じゃなかったチーム最下位説。順位真ん中くらいとってなかった?何でそんな自信なかったのってくらいミスってもお互いをお互いでカバーしてボールを相手コートにねじ込んでくる良いレグでした。
ゆきののサーブがもっと調子良かったら予選で当たった時に負けてたかも。
ふう。やっと半分です。もう少しおつきあいください。
・「優勝しか見えてない」
メンバー:蓮尾さん/つばさ/まお
蓮尾さんがアタッカーという珍レグ。
チーム最下位説より順位が下という見事なフラグ回収でしたが、レグ名に恥じない強気の試合運びは見てて応援したくなるレグでした。
「ぶっ潰してやる!!!」と相手に叫んだ後につばさにそっと丁寧にスロー投げられたらそりゃ笑っちゃいますって蓮尾さん。「いや自分で打たんのかい!」って感じでした。
・「子子子子子子子子子子子子」
(ねこのここねこ、ししのここじし)
メンバー:けんせい/りゅうじ/しゅーや
決勝トーナメント進出レグ。
言わずもがな竜司の命名。どうやら由来は宇治拾遺物語の話らしいです。
2年目1人と1年目2人レグ、なおかつサーバーが1年目で決勝トーナメント残ったのは本当にスゴイ。ちなみに俺は去年ビリでした。
・「ととと」
メンバー:さとし/とも/ともかさん
さとしとダブルとも。
ここは本番になってなかなかサーブが入らず苦労してたみたい。それでもエース何本も取ってたのはすごかった。
あとここのレグは予選の時ともかさんのトスが天井の鉄骨の間きれいにすり抜けてさとしの真上から落ちてくるという珍事件に見舞われてました。あれは焦るわ。
・「パン禁止中」
メンバー:トラ/つぼさん/りこ
りこのスローがつぼさんのサーブにめっちゃ合ってて面白かったです。つぼさん1人だけ普段のサーブ練のテンポで打ってた。
そういえば大会当日の朝食でつぼさんとトラは食パン食べてたことをここに報告しておきます。トラなんてトースターで焼いて美味しくしてました。俺の分も焼いてくれました。ありがとうね。
・「格差社会」
メンバー:ブン太/りゅうと/ゆうか
レグ名の由来はブン太が言葉の響きがカッコいいからって決めたらしい。
大会前日の打ち合いでスピーカーから乃木坂が流れた時に第1コートではタクヤがゆらゆら踊ってて第4コートではノリノリのブン太が覚醒と言えるレベルのナイアタしてました。俺の中で北広島への偏見が強まる。
あと2つ!
・「私が上げさえすればいい」
メンバー:ともやさん/りょうすけさん/たえこ
準優勝レグ。ともやさんとりょうすけさんはズルイって!との前評判でしたがたえこがトス上げまくったおかげで無事反則級の強さに。トスが上がる、アタックを打つ、の一連の流れが1番綺麗なレグでした。
・「ごめんね、けんせい…」
メンバー:みきお/たりく/げんた
今大会の優勝レグです。前2人の日記では2人とも謙遜しまくってましたが俺はただサーブ入れてじゃんけん勝っただけで。トスもアタックも2人でしっかり決めてきちゃうから後ろの俺はけっこう気楽でした。
みきおは予選もだけど特に決勝の第1セットはアタック神がかってましたね。
げんたはこの短期間で利き足じゃない右でトス上げれるようになってて驚きました。
要は、2人もすごい!ってことです。お疲れさん!
やっと終わった…
文章量に差がつきすぎないように、って書いてたらけっこうな長さになっちゃってましたね
お次は昨日1年ぶりくらいに練習に姿を現した直人さん、自己紹介も兼ねてお願いします!
2年目サーバーの大陸です。げんたに回った時点でこれ来るんじゃねって思ってたら本当に回ってきました。ということで書くことは決めてます。
ずばり、ラポラ杯のレグ紹介!
前2人が軽くしか書いてなかったので。
行けなかった人はこの日記読んでどんなレグがあったのか、なんとなく想像でもして楽しんでください。
行った人はこんなレグあったなぁと思いを馳せて下さい。
今年は15レグもあったので丁寧に紹介してたら思ったより長くなっちゃいました。暇な時にじっくり読んでください。
紹介する順番はテキトーです。
では、さっそく行きますよ。
・「麻さんまさかナンヤン忘れるわけ」
メンバー:こころ/あさ/たくや
決勝トーナメント進出レグです。
まさかナンヤン忘れるわけ…まさか借りたナンヤンのヒモ切るわけ…まさか帰りの車で寝るわけ…
たくやもナイストスでしたがそれよりもこころナイアタ。あんな打てたっけ。びっくり。
冒頭でいじったあさをフォローするわけではないけどケガでサーバー参戦したあさは下サー普通に上手かった。
来年は新歓練で下サーやってもらうかな。今年俺がやって何本かミスったのが未だにトラウマになってます。
・「早く人間になりたい」
メンバー:ちあき/つづり/てっぺい
誰が人間になれてないのか不明です。サイコパスネタですかね。気になります。至急教えてください。
はじめレグ一覧見たときここ大変かもなって一瞬思ったのも要らない心配だったようで。
つづりがめっちゃサーブ入れたらしいですね。すごい。お見事。おっささんからもエース取ったという噂も…?
・「のりたこババア」
メンバー:みのり/さおり/きたこさん
みのり、きたこ、……ババア!?さおり突然めっちゃ自虐するやんって騒然とさせたこのレグ名。気づいた人も多いと思いますがこれはさおりの名字が由来でした。
馬場ですよ。おそらく自虐なことには変わりないけども。
・「ジェネレーションギャップ」
メンバー:まいさん/あかりさん/たくみ
たくみ決めたんだとしたらなかなか勇気あるなって思うこのレグ名。ナイスガッツ。
ラポララインのアルバムの下の方に入ってたこのレグの縦に並んだ集合写真、前2人の写真写りが完璧なだけに後ろのたくみの死んだ目は必見。特に5枚あるうちの後半2枚は不意つかれすぎ。たくみ、笑顔笑顔。
・「凹」
メンバー:竹内/せいや/はるか
恒例の身長いじりです。去年のはるかも凹状態になってた気がしますが、、、
ユニフォームもオレンジ色で揃ってたし試合前の整列ではきちんと凹の順番で並ぶあたり芸が細かい。
せいやはバシバシ決めてました。あんだけ決めてるの見ると先輩としてうかうかしていられません。俺は去年のこの時期だと3分の1入れ〜3分の2目指せ〜状態だったぞ。。。
・「長田桃憲裕」(おさだもっけんゆう)
メンバー:おっささん/ももか/ひろき
謎の完成度を持つレグ名。考えたのはひろきか。
ここは特にレシ練で猛威を振るってたレグです。全員レシ固いし。
見てたらひろきのトスは高くて打ちやすそうでした。
本番こそ不調気味でしたがもう1回同じメンバーでラポラ杯やったら絶対決勝トーナメント行くだろうなって思います。
・「ししし」(トリプルし)
メンバー:よしこ/しろう/ゆうしさん
3位入賞レグです。
ニヤっと笑うブラックゆうしさん「ウチのサーバーの強いところは打ち分けができないところや」
関西弁飛び交う1番賑やかなレグでした。ナイアター!ってたくさん聞こえてきましたね
上2人でネット際行って相手をめっちゃ煽ってるのをよしこが後ろから注意するという不思議な構図が出来上がっていたのを覚えています。
・「最下位説」
メンバー:けいと/ゆきの/森田
全然最下位じゃなかったチーム最下位説。順位真ん中くらいとってなかった?何でそんな自信なかったのってくらいミスってもお互いをお互いでカバーしてボールを相手コートにねじ込んでくる良いレグでした。
ゆきののサーブがもっと調子良かったら予選で当たった時に負けてたかも。
ふう。やっと半分です。もう少しおつきあいください。
・「優勝しか見えてない」
メンバー:蓮尾さん/つばさ/まお
蓮尾さんがアタッカーという珍レグ。
チーム最下位説より順位が下という見事なフラグ回収でしたが、レグ名に恥じない強気の試合運びは見てて応援したくなるレグでした。
「ぶっ潰してやる!!!」と相手に叫んだ後につばさにそっと丁寧にスロー投げられたらそりゃ笑っちゃいますって蓮尾さん。「いや自分で打たんのかい!」って感じでした。
・「子子子子子子子子子子子子」
(ねこのここねこ、ししのここじし)
メンバー:けんせい/りゅうじ/しゅーや
決勝トーナメント進出レグ。
言わずもがな竜司の命名。どうやら由来は宇治拾遺物語の話らしいです。
2年目1人と1年目2人レグ、なおかつサーバーが1年目で決勝トーナメント残ったのは本当にスゴイ。ちなみに俺は去年ビリでした。
・「ととと」
メンバー:さとし/とも/ともかさん
さとしとダブルとも。
ここは本番になってなかなかサーブが入らず苦労してたみたい。それでもエース何本も取ってたのはすごかった。
あとここのレグは予選の時ともかさんのトスが天井の鉄骨の間きれいにすり抜けてさとしの真上から落ちてくるという珍事件に見舞われてました。あれは焦るわ。
・「パン禁止中」
メンバー:トラ/つぼさん/りこ
りこのスローがつぼさんのサーブにめっちゃ合ってて面白かったです。つぼさん1人だけ普段のサーブ練のテンポで打ってた。
そういえば大会当日の朝食でつぼさんとトラは食パン食べてたことをここに報告しておきます。トラなんてトースターで焼いて美味しくしてました。俺の分も焼いてくれました。ありがとうね。
・「格差社会」
メンバー:ブン太/りゅうと/ゆうか
レグ名の由来はブン太が言葉の響きがカッコいいからって決めたらしい。
大会前日の打ち合いでスピーカーから乃木坂が流れた時に第1コートではタクヤがゆらゆら踊ってて第4コートではノリノリのブン太が覚醒と言えるレベルのナイアタしてました。俺の中で北広島への偏見が強まる。
あと2つ!
・「私が上げさえすればいい」
メンバー:ともやさん/りょうすけさん/たえこ
準優勝レグ。ともやさんとりょうすけさんはズルイって!との前評判でしたがたえこがトス上げまくったおかげで無事反則級の強さに。トスが上がる、アタックを打つ、の一連の流れが1番綺麗なレグでした。
・「ごめんね、けんせい…」
メンバー:みきお/たりく/げんた
今大会の優勝レグです。前2人の日記では2人とも謙遜しまくってましたが俺はただサーブ入れてじゃんけん勝っただけで。トスもアタックも2人でしっかり決めてきちゃうから後ろの俺はけっこう気楽でした。
みきおは予選もだけど特に決勝の第1セットはアタック神がかってましたね。
げんたはこの短期間で利き足じゃない右でトス上げれるようになってて驚きました。
要は、2人もすごい!ってことです。お疲れさん!
やっと終わった…
文章量に差がつきすぎないように、って書いてたらけっこうな長さになっちゃってましたね
お次は昨日1年ぶりくらいに練習に姿を現した直人さん、自己紹介も兼ねてお願いします!
2018/06/28
一人暮らし向いてない説
初めて日記に降臨したのは新歓ドライブ後でした。もうすぐ2ヶ月…時の流れが最近早すぎる。
歳をとると1年が短く感じるって言いますよね。最近歳をとったと感じる瞬間ばっかりで本当に悲しくなります。筋肉痛にならないなーと思ったら2日後に筋肉痛のピークを迎えたり、歌を歌っていて歌詞の1番と2番ごちゃごちゃになったり、本当に自己嫌悪に陥ります。
まあでも毎日楽しいんでこの程度そこまで苦でもない(と思いたい)です。
永えミキ生です。
前回の日記は後続のみんなのハードルを上げないように適度な短さで書いたらいきなり竜司にハードルAGEAGEにされたので、今回は気の向くままに書き連ねます。
まずは、
新歓合宿お疲れ様でした。
ラポラ杯(一応)優勝メンバーなんです。
大陸さんのサーブに始まり、大陸さんのサービスエースに続き、覚醒ゲンタのトスが繋いで、大陸さんのジャン拳グーで終わるという素晴らしいレグでした。僕はもっとアタック頑張ります。というか球蹴りのノルマも何一つ終わってないので、まずそこからですね…
振り返ると合宿めちゃめちゃ楽しかったと思ってます。
他に楽しかったことと言えば(唐突)!
いちご狩り~BBQ~パークゴルフという怒涛のレジャーラッシュな一日もありました。楽しかったし、あの日は毎食が美味だったンゴ。というわけで、ダブルスはまじンゴーZに期待してます。
それから別の日はゆうしさんの春巻き教室にも通いました。巻くの難しいんで僕は今後1人では作らないと思いますが…。これも美味しかったですね。
新歓飲みもいい思い出です。二次以降がカオスだったというのは置いといて…笑
準備、企画してくださった先輩方ありがとうございました。
注)楡陵祭も楽しかった行事の一つですが、諸事情により報告は自粛させていただきます。
あと未来系になりますが、今週末の同期会も楽しみです!
あと4年に1度の楽しみの話もさせてください。
推してたドイツがまさかのグループリーグ敗退…!
うーん。なぜだ。せっかく総合理系が1限ブッチ覚悟して(実際ブッチして)まで応援してたのに…。
こうなったらプロフェ…じゃなくてケイスケ・ホンダを応援するとします。
あと、日本代表のDF昌子は鳥取県の米子北高校サッカー部出身なんですよー。
地方あるあるで米子北一強状態に突入して長いのはさておき、僕が出場した高2の選手権、高3の総体どちらも米子北に敗れたこともさておき、実は応援しています。
そんな僕は体調を崩しがちです。
昔からそういう人間なのでもう慣れましたが、一人暮らしをする以上は耐えないとだめですね。
というか北海道は気温の規則性がつかめなくてつらい。笑
あと、前回の日記で誕生日言ってなかったので言わせてください。11/10です。
最近指紋認証効かなくなってきたってのもあって、この際iPhone Xとかほしいです。あとテレビとNintendo Switchと普通車免許も欲しいです。
さて、今日は桑園小学校ですね。
近くて嬉しいです。レグ練やってますけど実は道大のレグも元太と一緒なんです。
ごめんね、健成…。
…最高のオチが決まったところで、
次は大陸さん、お願いします。
2018/06/27
とっても疲れました
こんにちは!
晃平さんから回ってきたげんたです。
こないだ書いたばっかりな気がしたんですけど、もう1ヶ月も経つんですね。
北海道に来てから1日1日が早いなーってよく思います。
タイトルの「とっても疲れました」っていうのは、もちろん新歓合宿のことです。色々あって楽しいことも多かったですけど、疲れたっていう感想の方が先に出ました。1日目の午後練が終わって、「やっと終わったー、疲れたー」って思っている時に「18時から夜練があります」と言われた絶望はハンパなかったですね笑 道大合宿は生き残れない気がしてならないです。
あと、ラポラ杯優勝しましたー!ほとんど大陸さんのおかげなんですけどね笑 金メダルをもらうなんて小学校ぶりな気がして嬉しかったです‼︎ 練習着がもらえたのもありがたかったです。景品を提供してくれた先輩方、ありがとうございました!
この1ヶ月間はいろんなことがありました‼︎ 楡陵祭とか父親が北海道に来たりとかフットサル大会に出たりとか。その中でも1番印象に残ったのはトマムの雲海テラスを見に行ったことです!見た時点では今季最高の雲海だったらしてめちゃくちゃ綺麗でした! 北海道に来てよかったなーと思えました。連れて行ってくれた先輩方、ありがとうございます‼︎
みなさんも日記に書いてましたけど、やっぱり今の時期はワールドカップですね。日本が決勝トーナメントに行けば、ますます楽しくなりそうです。個人的には、ベルギーを推してます。アザールとルカクは凄すぎます‼︎
合宿明けで2週間くらいはセパタクローしなくてもいいくらい練習した気がしたんですけど、既にセパタクローがしたくてたまんないです。今週の火曜木曜は練習に行けないので、土曜日にめちゃくちゃ頑張ろうと思います‼︎
今週は母親が北海道に来てます。うちの家族はどうしてこんなに来るんだろうと自分でも思いますが、美味しいご飯も食べれるし、久しぶりに話すと楽しいのでありがたいです。
前回よりも短くなりましたが、書くスパンが短かったということでしょうがないですね。しょうがないと自分に言い聞かせて、ここらで終わりにします。次はラポラ杯でチームになった みきおに回します‼︎
2018/06/26
マラソン頑張ります!!
こんにちは!
ゴーストライターから回ってきました。
知性派インテリサーバーのけんもくん(こうへい)です。
凄く久しぶりに書く気がします。
みなさん新歓合宿楽しかったですか?
うん。うん。
なるほど。
まぁ後で詳しく聞かせて下さい!笑
今は何と言っても、ワールドカップが熱いですね。
日本いい感じです。
柴崎格好いい!
このまま順調にいって欲しいです!!
ポーランド戦が楽しみです。
そしてなんだかんだで、就活乗り切りました。
最近は就活のストレスもあり、老けたねとよく言われます。
が、気持ちは若いです。
あと、僕のことをアホだと思っている方も多いかと思いますが、《ビジネス》ですので!!
ビジネス!
前置きはこのくらいで。
就活中は殆ど練習に顔を出していなかったので、僕のことを認知していない一年生も多いのでは…?
ということで、まずは自己紹介。
自己紹介
名前:見目晃平(けんもくこうへい)
性別:♂
学年:M2(6年目)
年齢:23歳
誕生日:9月2日(国(92)の日と覚えて下さい笑)
出身:栃木県の田舎の方
ポジション:サーバー
大学院:総合化学院(応用化学系)
好きな食べ物:お寿司(マグロ)
今年は栃木県出身の一年生が入ってくれたので嬉しいです。
地元トークしましょ。
ジモトーク笑
栃木といえば、餃子ですね!
あと、とちおとめ。
日光 is 日本!!
突然ですが、どうですか?
一年生はもうすっかりラポラに馴染めましたか??
僕の方がまだ馴染めてないかもしれない…
とまあ、6年目で最高学年ですがよろしくお願いします。
ずーとインサイドサーブやってきてるので、インサイドのことなら聞いてください!
さて、本題に…
といきたいところですが、
就活してて、イベントが無いんですね。
なので、直近のイベント!?につて。
今年も北海道マラソンのフルに出場します。
ですので、週1位でメンスト走ってます。
走ることが好きな方、是非一緒に走りましょう!
今年の目標は、3時間30分です。
去年は歩いてしまい、4時間15分位かかりました。
なので今年は歩かず完走を目指したいと思います。
20キロ位までは余裕だったのですが、急に疲れがきました…
今年はあかりが総監督?をしてくれるらしいので、マネジメントに期待です。
☆のとともやと頑張ります!
ゆいぴーはフルマラソンへの意気込みは十分あったのですが…
エントリーし損ねる…
おっちょこちょいですね笑
みなさん心の中で応援よろしくお願いします!
去年の感想。
フルマラソンを走ると価値観が変わるとかよく言われますが、何も変わりませんでした!
ですが、走りきった後の達成感はとても大きかったです!
また、沿道の人たちが声援を下さるのは、なんだかヒーローになってるみたいでした笑
ですので、来年は皆もエントリーしましょう。
とっても楽しいですよ!
話は変わりますが、
6年目かーと思うとしみじみします。
なかなか結果も出せず、上手くいかない日々が続く人もいると思います。
僕がそうかも!
ですが、やっぱり続けてて良かったなーって思ってる。
努力する中での人との出会いも1つの結果
っていう誰かの言葉があったけど、確かにその通り。
辛いことがあっても、いつかは絶対にいい思い出になる!と思う!
ってことで、1年生に6年目からのお言葉でした笑
最後に、
書くこともないので今年の夏の予定を皆に大公開☆
最後の学生生活ですので、毎日予定を入れちゃいました☆
ダチと共に海でバーべQ✨
遊園地
プール
お祭り
からの花火大会
ビアガにクラブに、寝る時間なんてない!
今からとっても楽しみです。
毎日予定が詰まって、恋に遊びに大忙し☆
青春の1ページを盛大に刻んじゃいます!
とまぁ、
色々書きましたが全部嘘です。
恐いですねー
書いてて悲しくなりました(泣)
滑ってたらごめんなさい笑
ですが、最後の学生生活このくらい充実したものにしたいと考えてます!
是非遊んで下さい。
僕も何か企画しようと思うのでよろしくお願いします!
そういえば、現在のるべさのお化け屋敷に一緒に行ってくれる人を密かに募集中!
すっからかんですが、次書くときは内容の詰まった日記にしたいと思います。
次はラポラ杯優勝のげんたに回したいと思います。
ラポラ杯についてでも、何でもよろしくお願いします!
2018/06/23
【ゆる募】エリート暇人
こんにちは!遅くなって申し訳ありません、ラポラの3代目元祖元イケメンこと星野です☆
一年生のために軽く自己紹介
名前:星野拓海
学年:M2
ポジション:サーバー
大学院:工学院(工学部から進むとこ)
札幌出身で南区っていう札幌で一番大きな区に住んでます。いわゆる大都市ってやつですね。
でも困ったことに札幌の中心とちょっと遠いんですよね。
キャプテンから最近の練習遅れがちって言われちゃったけど始発に乗ってあの時間に着くくらいなので多めに見てください。
ついに6年目になってしまいました。ラポラ現役最高学年となりじゃまな先輩もいないので、のびのびできますね!
就活もひと段落したことなので心機一転しようと思い、これから右足サーブに挑戦します!道大に向けてしっかり頑張っていきます!とら、ゆうし勝つよ!
さて、この土日は新歓合宿ですね、ラポラ杯で1年生のみなさんも楽しんでいることでしょう!
せっかくなので、ここで5年前の新歓合宿とラポラ杯を振り返ってみましょう。
合宿場所は今年と一緒の日高でしたね。
初めて自然の家に行ったのですが、ご飯がもう美味しくてさいこーでしたね。このとき、僕がおかわりしすぎてご飯がなくなってしまってちびっこの分がなくなってしまったそうなので、次回からはバイキングになっていました。結果的にいいことしましたね!
しゅんたさんはドリンクバーのコーラばっか飲んでて馬鹿だなって思いました。
夜に部屋で飲んだのもめちゃめちゃ楽しかったですね
うえの先輩方が、スイカをまるごと買ってきてくれたのですが、なんと包丁をわすれてしまいました。切れなくて困っていたのですが、そしたら、当時金髪にピアスだったはづきが手で割ってくれました。それはそれはもう、たくましかったですね。今では金髪時代のことはあまり語ってくれませんが、気になる人は本人に聞いてみてください!
あとはおっさがほろよい10本でガチ酔いしてしまい、二日目の練習に参加できなかったのを覚えています。それ以来おっさはあまりお酒を飲まないようにしているそうです。
そしてなによりおもしろかったのは、ひろしさん(3個上の先輩)がじゅんさん(3個上の先輩)のお面を作ってきて、部屋中がじゅんさんだらけになっていたことですね。あれを超えるものは後にも先にもないでしょう・・・
さて、ラポラ杯ですがこちらもいろいろありました
かずしは当時アタッカーをやっていて、レグ名は「フレッシュメン」でした。今ではそんなこと言えないくらいすっかりおじさんですね。ちなみに優勝していました。おめでとう!
レグ名と言えば、ひろきさん(1個上の先輩)がつけた「THE END OF THE WORLD」というかっこいい名前のレグもありました。名前はかっこいいのですが、メンバーはかわいかったです。
としきさんはなんと1人で参加し、そこそこ勝っていました。今思ってもやっぱとしきさんはうまいですね。
あかりはなかなか下サーが入らなったので、泣いていましたね。当時のことを思えばあかりも随分成長しました・・・こっちが泣けてくる
あとはなんといってもゆいPですね。
実は彼はもともとサーバーでした。しかし、新歓合宿でサーバーに見切りをつけてトサーに転身。その経験が活きて今では見切りをつける速さは随一です。
ゆいPの決断の潔さはその後の学生生活と就職活動にも大いに活きているようですね!
けっこう色々ありましたね!
いがいと鮮明に5年前のこと覚えてて自分でもびっくり。一年生にも
たくさんいい思い出を作って帰ってきてほしいですね。僕もラスト1年、
だいたいのイベントが最後だし楽しんでいきたい!キャンプと釣りいっし
ょにしてくれる人大募集です!
明日のラポラ杯もいろいろドラマがありそうですね!みなさん楽しんで!
それでは次はダブルスの相方、けんもくんに回したいと思います、よろしく!
2018/06/18
だらしなさMAXシーズン
どうもこんにちは!
日記書くのすごく遅くなってしまいました、、
遅くなった理由っていうのは特にないんですけど、、、
ほんとごめんなさい、、、
まあ、反省はこれくらいにして本題に入っていこうと思います!!
日記書くのめっちゃ久しぶりなので、まずは自己紹介からしたいと思います!!
名前は白岩朋也(しらいわともや)っていいます!!
ラポラのキャプテンをやらせてもらってます!!キャプテンっぽい感じは全然ないんだけど、頑張ってキャプテンやってまーす!!
ポジションはアタッカーです!背は低いですが、ちびっこアタッカーとして頑張ってまーす!!
出身は静岡県の沼津ってところです!よくわからないけど、ラブライブっていうアニメ?の聖地になっているらしくてオタクの方々がたくさん来るようになったっぽいらしいです!
マンホールもアイドルの姿がかたどられたやつになったらしいんですけど、スプレーかけられたりしてるらしくて、、、、治安が悪化してるっぽくて帰るの怖いですね、、、、
好きなことはスポーツ観戦です!!ずっとサッカーやってたのでサッカーも観るんですけど、プロ野球も好きだし、テニスも観るし、ラグビー、総合格闘技、プロレス、とか色々観ます!!
最近のマイブームはプロレスですね!!中学生の頃に結構ハマってたんですけど、今自分の中で再燃してきてます!!パフォーマンスのダイナミックさがめっちゃすごいです!!ユーチューブとかで観れるんで、是非観てみてください!マジやばいんで!!
しかも札幌は大都市なんで、でっかい大会とかきたえーるでやるんですよね!機会があれば観に行ってみたいな~って思ってます!!
プロ野球で好きな球団は阪神タイガースです!!静岡なのになんで阪神!?ってみんなから言われますが、完全におじいちゃんのせいです!
おじいちゃんが阪神の試合がある日はいっつも試合ばっか観てて、気づいたら阪神ファンになってしまっていました。笑
日ハムはパリーグで阪神とは違うリーグなのでなかなか試合はないんですけど、この前交流戦があって応援しに行ってきましたー!!やっぱり阪神ファンて日本中たくさんいるんですね!札幌ドームでやる&平日っていう条件でも黄色い服を着た人がたくさんいました!
あとは盛り上がりがやっぱりヤバいですね!!点が入った時の雰囲気がものすごかった!野球の試合はやっぱり生で観に行くのが1番ですね!日ハムも今年は調子がいい感じなので、どんどん試合を観に行きたいな~って思ってます!!
学部は法学部です!!いっつも六法もってゴリゴリ勉強してまーす!
やっぱり法律の面白さにはなかなか気付いてもらえない、、、笑
自分の好きなことの話になるとついつい熱くなっちゃうのも良くないのかなー???
まあ、興味ある人はちょこちょこ聞いてくださいって感じですね!はい!!
趣味は、競馬をすることです!!笑
今までは土日に札幌競馬場行って遊ぶって感じだったのですが、最近携帯でも競馬ができちゃう能力を手に入れてしまったせいで、廃人になってしまいました、、、これは抜け出さないといけないやつだってわかってるんですけどねー、、、
でも、競馬は面白いですよ!!ついに今週から函館での開催が始まりました!北海道にも競馬のシーズンがやってきましたよ!今年はみんなで行ってワイワイ楽しみたいなーって思ってるので、興味ある人も暇な人も土日は札幌競馬場行きましょ!!札幌は8月くらいから始まるので、随分先の話なんですけどね。笑
あと、北海道には馬がたくさんいる牧場がたくさんあるんですよ!広いから!笑
それも見に行きたい!!馬に乗れたり触れ合えたりできるらしいんで、動物が大好きな人はぜひぜひ行きましょ!!!
自己紹介からちょこちょこ話を広げてみたけど、割といいたいこと言いまくってる感がすごいな。笑 まあいいでしょう!!
そういえば、ワールドカップが始まりましたね!!4年に1度の祭典ですよ!!4年前は高校生だった上にブラジルでやってたから試合が午前中もしくは朝方ばっかりだったから全然観れないじゃん!!って思ってたことを思い出すな~~
今回はロシアでやるので、夜更かしで寝不足になること間違いなしですね~~
みんなはどこが優勝すると思いますか~??僕はアルゼンチンに優勝してほしいなーって思ってるんですけどねー、アイスランドに引き分けてしまうという、、、どうしたんだよメッシ、、、
まあ、初戦は誰でも緊張するってことですよね!!次からはめっちゃすごいメッシが見れるんじゃないでしょうか!!そうじゃないと困るよ!!
日本がどこまでいけるのかも気になりますよね~、弱い弱い言われてるからちょっとはいいとこ見せてほしいですよね!!初戦のコロンビア戦は火曜の21時から!!え、練習とかぶってて最初から観れないじゃん、、、
かといって練習時間短縮とかはしないので!!笑
ちゃんと録画しておいてください。笑
ワールドカップで僕が楽しみにしてることの1つに各国のサポーターを観察するっていうのがあります。笑
めっちゃ美人な人もいれば、すごく奇抜な格好をした人もいますよね!!いろんな国ごとに様々な特徴があって、めっちゃ面白いなーって思いながら見てます!!
特に美人な人が多いなーって思う国はコロンビアのサポーターですね!映る人がほとんどみんな綺麗な人ってイメージですね!今回、また日本と対戦するのでちょっと注目してもらえるといいかなーって思います!!
奇抜さでいったらアフリカの人たちの格好は結構すごいですよね。笑
民族性というか、なんといえばいいのかよくわかりませんがとにかく特徴的な格好をしてる人が多いなーって感じですね!あとは熱い人も多い!みんな自分の国に誇りを持ってるんですかね~、かっこいいですよねーー!
てな感じで、ワールドカップはサッカーだけじゃなくて色んなところに目を向けてみるとすごく面白かったりするので、みんな観ましょー!日本応援しましょー!!
急激に話が変わるんですけど、僕ようやくやーーっとついに免許を手に入れたんですよねー!!最近も何回かドライブに連れていってもらって、ついに運転もしてしまいました!!初めて人を乗せて運転するってこんなに緊張するんだなーって感じでした!!
特に問題もなく、、、、、運転できたんじゃないかなーって思ってるので、どんどん運転経験積んでいけたらいいなーって思ってます!!
やっぱり常に「かもしれない運転」をするのが大切ですよね!!車が出てくるかもしれない、、、人が出てくるかもしれない、、、山道なら動物が出てくるかもしれない、、、アクセルとブレーキを踏み間違えるかもしれない、、、
ん?なんか余計なの入ってましたかね???
まあ、常にかもしれない運転をしてれば事故を起こさずに済むとは思ってるので、安心して僕の運転する車に乗ってくださいねー!!!多分大丈夫なんで!!
今年は海鮮系の祭り系のやつに行ってみたい感じが結構あるので、海鮮系祭りどんどん制覇していければいいなーって思ってます!!
そんなに時間も残されていないので行けるところはどんどん制覇したい!!!どんどん行きましょー!!
最後に、ここまで更新を滞らせてしまって誠に申し訳ありません。最近、色々と後回しにしてしまうことが多々あるのです、、、、これは言い訳です。よくない癖です、後回しにすることをやめる!だらしない生活にピリオドを打つことを宣言してこの日記を締めたいと思います。もしもピリオドを打たなかったら、、、、っていうのは俺にとって相性の悪さしかないのでやめたいと思います!!でも頑張ります!!
とりあえず、新歓合宿近づいているので、みんなで楽しみましょー!!
誰に回すのか迷ったんですけど、日記の更新が「遅れて」しまったので、土曜の練習に遅れてきがちなたくみさん!お願いしまーす!!!
登録:
投稿 (Atom)
ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...
-
コンコンコン、失礼します。 北海道大学修士1年の蓮尾直洋と申します。 よろしくお願い致します。 はい、失礼します。 実に8ヶ月ぶりの日記が回ってきました。 別に日記を書くのはそんなに好きじゃないので良いですけどね! でも8ヶ月も回ってこないのは違...
-
あついですね、いかがお過ごしですか かのかのびーりあるにイナイレのガンマうつってたし、豪炎寺再登場bgmとか宮本さんの日記に書いてあってイナイレ見たくなりました 確かそうしんくんだった気がするけどラポラ杯のときのbgmにつながリーヨとか入れてて あっっっつってなった記憶 個人...
-
こんにちは。4年目の宮本です。 20期4人目の追いコン日記です。 追いコンの前に言っておきたいことがあったので、先に投稿させてもらいます。すみません。途中に挟まってるんで、読んでほしいです。 まずはラポラに入れて良かったです。 大学の思い出のほとんどはラポラな気がします。 楽しか...