2021/09/14

おつかれーらいす

 

こんにちは、ながえみきおです。

実家でごろごろしながら鬼滅みてます。好きなキャラは読む前は不死川実弥と猗窩座だったけど全巻読んだ後では愈史郎と伊黒小芭内です。


謎に盛大な振りのせいで合否言うだけなのにめっちゃ恥ずかしいんですけど、なんかおれも院試受かりまして人生北海道編2年延長決定です。院試休みほどまとまった長期休みはなかなかないし、しかも院試を口実に研究室もバイトも休めるので、個人的にはガンガン遊びに行くべきだと思いました。



院試休みに入ってからというものまったくシフトを入れなかったのですが、7月末までは狂ったように3つのバイトを掛け持ちしてました。今回はその3つのバイトを軽く紹介しようと思います。


コールセンター

勤務地札駅らへん

時給1200

勤務歴もうすぐ2

年齢層親世代多め

主に身につくスキル電話応対、理不尽との向き合い方


意外にも長続きしちゃっている神バイト。まず周りがすごく優しい。基本的に大学もバイトもどっちも頑張っててえらいねというスタンスで接してくださるため自己肯定感がぐんぐん育つ。ワークライフバランス◎。これだけ長期間勤務しているとお客様の逆鱗に触れないようにするのはおれレベルでもお茶の子さいさいです。とやかく言われても「まあ所詮これバイトだし」のスタンスで強い自分であり続けられる人にはかなりおすすめです。一方で細かいこと気にする人には向いてないです。おれは周りから聞こえるなるほどですねに精神が耗弱する日々でした。なるほどですねって何?




ファミレス

勤務地桑園

時給1050

勤務歴3ヶ月

年齢層同世代と親世代半々

主に身につくスキル軽自動車の運転スキル


ドライバー。季節の変わり目で新メニューが入るとソースとか何をつけたらいいのかわからなくて困惑する。割り箸を入れ忘れると多方面からめっちゃ怒られる。白い車を使う。普通に駐禁とられる。北大周辺も配達範囲内なので、実はすれ違っているラポラーもいる。だいたいこうさん。350円で1000円以内のメニューを注文できて、メニューどれも安定して美味しいので食費かつかつな人にはおすすめ。




ピザ

勤務地円山

時給1000(と説明されたものの実際は950

勤務歴3ヶ月(もうそろやめたい)

年齢層同世代

主に身につくスキル原付の運転スキル


こっちもドライバー。年齢層と業務内容的にめっちゃ楽しいのは紛れもない事実。夏の夜道を原付で駆け抜けるのも最高。北海道神宮がきれい。髪色髪型自由なのが高ポイント。7月の給料まだもらってない。口座教えたのに永遠に手渡し。白か黒で答えろというのがもはや難題じゃないレベル。


バイト探しの参考にしてください。

セパがなかったのでひたすらバイトして、白い自動車を運転する自分を安室さんに重ねながら上記3業種のトリプルフェイスを遂行した上半期でした。

バイトはいろんな世界を見れて楽しいけどなにぶん飽き性なものでそろそろ新しいバイトを始めたいです。(つまりこんな性分でも2年続いているコールセンターはほんとに神。)映画館かゲーセンで働きたいです。

以上バイトについてでした。


あと近況としては、主題別科目で単位取れていたのが芸術と文学、社会の認識の2種類だけだったという不測の事態に直面しておりまして、微妙に単位が足りてないというまさかまさかの急展開です。だれか暇な人一緒にとりませんか?興味あるのはミュージアムスタディーズ入門、基礎心理学を学ぶ、北大生のための心理学入門とかその辺です。他にも楽しそうなやつあったら教えてください。


こんなもんですね。



という内容を12日の夜にざっくり書いてそのまま寝かせていたのでした。さっき札幌帰ってきました。更新遅れてすみません。


次はもりゆーさんです。


2021/09/11

読書したいから本勧めて

 こんにちは、最近のブームは鼻うがい、

4年目のひろきです



院試受かりました





次は合格??!不合格?!?!?その合否はいかに?!?!?!な感じのみきおくんに回します。


















































っていうだけで日記終わらせたらキレられそうなのでもうちょい書きます。ネタが思いつかないです。





以前虎くんあたりが日記に書いてたけど

「院試は落ちない、院試は簡単」

みたいなの嘘って言ってたけどこれはマジで嘘。



ちゃんと勉強すれば院試は落ちないの間違いやーーんって思いました。



なぜなら知り合いが落ちたからです。(某永江くんかどうかは次の日記にて)




勉強しないで受かるほど甘くはないので皆さん気をつけましょう。








ってか院試終わってから休みがないの半端ないって、、



夏休みあるの3年生までだって最初から言っといてや、、


そんなんできひんやん、ふつう、、










院試終わってからは無限に実験して無限に残業してるので疲れ果てました。



ちなみに自分の研究テーマは

MgOを鋳型とした多孔質炭素の細孔制御、

です



MgO源と炭素源を一緒に混ぜて焼くことでMgOの周りに炭素が被覆してその後に内部のMgOを硫酸とかで取り除くことでMgOサイズの穴がたくさん空いた炭素を作ることができます。




早口で喋ってる感が出てますね。







この手法で表面積が1600 m2/ gくらいの多孔質炭素ができます。



1 gで40 m ×40 mの平面分の面積があるってすごくないすか?楽しくないですか?












全然楽しくないし面白くもないです。

自分研究向いてなくね?



って人が理系の半分はいると思うんで、就職するか院進するかの選択って実はめっちゃ大事なのかな〜と後から考えてます。手遅れです。








なんかものすごく休みたい気分が高まってきたので9月の連休がある週の平日は全部休むことに決めました、(決めたけど教授陣につたえるのこわひ)



マーヒーな人は遊びましょう。


(家族が大体ワクチン打ったんで外出規制は緩和されつつあります)















ってか気づいたら4年生になって気づいたら一部の同期が卒業する歳になってました。





難しい時期ではあるけどまた同期みんなでドライブでもできたらいいですね。








最後の学生大会もできたらいいですね。





普通に練習もできたらいいですね。




練習後の飲みとかめっちゃ行きたいっすね。







ネタがないんでミッキーGo!

2021/09/10

阪神踏ん張って!

 こんにちは、ちかです!

今実家から札幌に戻ってる途中です。

Bluetoothイヤホン実家の冷蔵庫の奥に落として取れへんくなって音楽聞けへんくなってめっっっっちゃ暇なので、日記回してくれてありがたいです!りゅうとはイメージカラーがオレンジっぽいから秋っぽいんやとさとみが思ったんだと思っています。


みなさんの応援のおかげで、無事単位を取り終えました!あとゼミだけです!!!

数えてみたら大学1.2年だけで落とした単位数30単位でした。よーここまで来れた〜!

とりあえずフータ君がいなければ確実に留年してたと思います。大感謝!!!!!


最近はしもふりチューブが人生の指南書です。麻雀回のおかげでルール頑張って覚えてハマって、ついにはたくやさんととらさん(本物!)とけいとさんと対面麻雀できたし、せいやの食べたことないメニュー食べてみようシリーズのおかげで参考にして食べた海鮮バターラーメンが美味しすぎて頑張れたし、ボウリング回のおかげで穴に親指中指薬指ではなく親指人差し指中指入れるってこと知ってその後やったボウリングでは即自己最高得点とれたりしました。

全部おもろすぎて全部見て欲しいけど、「目隠し寿司ゲーム」とか個人的に腹ちぎれるくらい面白いので見てください!




暇すぎるのでこと細かく自己紹介したいとおもいます。


名前:にしはら ちか

苗字はめちゃ気に入ってます。名前は語感は好きやけど、漢字表記が自分と合っていないのでうーんです。


誕生日:62

めっちゃ気に入ってます語感がいいので!


血液型:O

自分ほど性格がO型なやつあんまいないと思います。ちなみに、Rh -なので、かなりレアです!


出身地:大阪府交野市(かたのし)

例外は大量にあるけど、基本的に大阪の北部の人の方が品があって南部の方が品がないと言われがちです。わたしは京都寄り奈良寄りの北部出身人間なので、とても上品な育ちです。


学部:経済学部経済学科

経済は素晴らしい学部だけど、自分には合いませんでした>_<

ちなみに大学4年間で学んだことランキングベスト3をあげるとするなら、

1位 こんにちははドイツ語でグーテンタークという

2位 こんにちははチェコ語でドブリデンという

3位 さようならはチェコ語でナスヘレダノウ!という

て感じかも。悲しい爆笑


大好きなもの:猫、生魚、ホワイトチョコ、スルメソーメン、野球観戦(特に阪神)、写真、旅、雪、霜降り明星、黄色、濃いピンク、口がオメガな生き物(猫、ピカチュウ、コープのトドックちゃんなど)など


苦手なもの:虫、ホラー、心臓浮く絶叫系、お好み焼き、セロリ、みょうが、ソフトボール、マット運動、ダンス、じっとしてることなど


最近驚いたことは藤井風が24歳なことです。



関西行ったら食べて欲しい地元のお菓子3選をご紹介します。


・堅揚げポテト関西だししょうゆ味

堅揚げポテトの中で1番好きです!関西って書いてあるけど誰がたべても美味しいはず。九州しょうゆ味もあるらしくてめちゃ食べたい。


・おにぎりせんべい

おにぎりの形したせんべい。大きさは本物の三角おにぎりと同じかちょっと小さいくらいかな?地元ではハッピーターンとか雪の宿とかと並んで、子どもから大人気のおせんべい!しょうゆ味が定番。不安なって今調べたら静岡から九州までで売ってるらしいです笑


・エースコイン

昔の通貨の形したクッキー。安くて大量に入ってるのでオカンがよく買ってきてくれました。札幌で売ってないなーとおもて調べたら関西近辺にしか売ってないと書いてて残念!と思ってたら最近狸小路の業スーに売ってて感激!そのままでもめちゃうまやけどおすすめの食べ方はオレンジかりんごジュースに浸して食べること!フルーツタルトのような味になって絶品です、、、。ぜひ業スーに行って試してみてください後悔はさせません。


つぎは院試受かったらしいひろきさんに回します!

2021/09/09

平岸の夜

こんにちは。雰囲気が秋っぽいらしいりゅうとです。


秋は季節の中で一番好きです。

理由は気温が丁度いいからです。

「夏は海水浴ができる!わくわく!」とか

「冬は雪が綺麗ですき!」とか

そういう気持ちを持てる人は魅力的だと思います。

なんというかそういう心が豊かな人間になりたいです。

 

 


報告なのですが、

最近、洗濯用洗剤を粉から液体洗剤に変えました。

 


どの商品が良いか模索中で前まではアタックを使っていたのですが、ナノックスを買ってみました。

僕はワルなので、アタックの容器にナノックスを入れてやりました。

問題ないのか少し不安です。

 


おすすめの液体洗剤などあれば教えてください。



 

 

 

日記書くの久しぶりな気がします。

今まで生きてきて浪人中だけは個人的に日記を書いていたのですが、

変わりない一日しかなかったので、

「明日は晴れかもな」とか

「階段上るのがつらくなってきた」とか

書いていた気がします。

 

 

今、曲をランダムに流していて、“あいつら全員同窓会“という曲が流れています。

あまり歌詞が理解できませんでしたが、若干テンションが上がりました。

みなさんも聞いてみてください。

 

 


今から散髪に行ってきます。

 

毎回そうなのですが、

シャンプーをしてもらっているときに首の力を抜くことができません。

頭を安心して委ねられないというか。

力抜いてくださいねと言われて恥ずかしい思いをするものの、

力は抜けずに終わりました。

 

 

 

 

短髪爽やかになり、家に帰ってきました。

すると、なぜかハエが部屋で大量発生していました。

 

 

とっさに家を出て、アースジェットを買いに行き、

窓をあけて、部屋で噴射しまくり、蚊取り線香もつけ、扇風機もつけました。

何匹かは外に逃げ、何匹かは死にました。

 

するとスプレーに反応したのか、火災報知器が何秒間か鳴り出しました。

困りました。

 

発生の原因になるものもなかったので、どうしたものかという感じです。

 

今度こういう事態になったら、虫に強いさとみに助けに来てもらった方が良さそうですね。

 

 

みなさんもお気を付けください。

 

 




話変えます。

 

ここ最近は就活生なので、インターンに参加する日常を過ごしています。

この前まで公務員志望でしたが、心境の変化があり今は民間に気持ちが寄っています。

 


今日もオンラインインターンに参加してきました。

お昼に食事をしながらの座談会があったので、卵を茹でながらお話して、ゆで卵を食べてやろうと思ったのですが、

食べる時間がなく残念でした。

 

 


今ほんの少しだけ気になっていて

インターンに参加するのか迷っている企業があるのですが、

エントリーシートの内容の一つに「最近きゅんとしたことを教えてください」(500

というのがあって、参加を断念しようかと思っています。

 


きゅんとするって瞬間的な感情だと思うのですが、

500字も書けないよなぁという感じです。

僕は、お花を見たり、夕焼けを見たり、人が頑張っているところを見ると

きゅんとするタイプの人間なので、そういうことを書くのもありなんですけどね。

 

 


 

やってしまいました。 

 

今日の夜ご飯、生姜焼きにしたのですが、

しゃぶしゃぶ用の肉を焼くという罪を犯してしまいました。

 罪悪感に苛まれております。

 

 

 

緊急事態宣言伸びるそうですね。

サークルの練習再開はまだ先になりそうですね。

なかなかモチベーションの維持が難しいですが、頑張りましょう。

 

 

次は、あまり秋っぽくはないちかに回します。

2021/09/08

さつまりこの季節

 

こんにちは、3年目のさとみです。

 

最近涼しくなってきましたね。秋が近づいてきた気がします。ということで、今回は秋っぽい話題にしようと思います。

 

 

秋といえば実りの秋です。栗もお芋も秋刀魚もきのこも大好きなのでワクワクしてます。昨日もコープの目立つところに栗ご飯の素が並んでいて秋だなぁと思いました。

 

食欲の秋だからたくさん食べます。カロリーなんて気にしてたら、あっという間に秋が過ぎていってしまいますよね。体重が増えたら走って痩せます。創成川通りを走ってる姿を見かけたら、察してください。ついでに声をかけてくれたらうれしいです。耳が遠いので、大きな声じゃないと気づかないかもしれません。

 

食べ物といえば、この前きたこさんの家で天ぷらと梨を食べました。

まいねが天ぷらをあげるのがとっても上手でたくさん食べれました。まるで実家で出てくる天ぷらのようでした。まいねは2年目のよしこさんポジションかもしれないです。

後輩たちから、きゅんきゅんドロドロ?びっくりする恋バナも聞けて、お腹も心も満たされた夜でした。

 

 

秋といえば、読書の秋でもありますね。小、中学校までは図書室の本読み漁ってたのに、高校からほとんど本を読まなくなりました。生物系の本なら、図書館で見つけてたまーに読みますが、それ以外の本もせっかくなので読んでみたいです。そう思って、たまにバイト前とかに本屋さんを覗いてみますが、どれも面白そうで迷った末に結局手が出ないで終わります。

おすすめの本がある人いたら教えてください。

 

 

スポーツの秋とも言うので、セパもたくさんします(秋限定じゃないけど)4年生までに足だけでもノルマ玉蹴り終わらせたいし、緊張しても慌てずにレシとトスがあげれるようにもっと練習頑張ります。

先輩たちの話を聞いたり、試合をみたりして、考えながらセパできるようになったら、あげたいところにトスをあげれるようになったらもっと楽しくなるんだろうなぁって思います。今でも楽しいけど。私はまだまだ基本的なことができてないので、基本から地道にコツコツ頑張ります。

 

緊急事態宣言解除されたら、また練習できるようになって欲しいですね!

みんなも言ってるけど、いつか練習後にみんなで飲みにいけるような世界に戻って欲しいです。それと、来年こそはビアガに行ってみたい!

 

 

 

○○の秋ってよく言いますが、他の季節はないの?なんで秋なの?ってふと思ったので調べてみました。

秋は過ごしやすい気候で何か物事をするのに適した季節だから、らしいです。春も気候的には過ごしやすいですが、新年度の開始時期だから慌ただしくなってしまうから物事をするのに適さないらしいです。

 

https://www.5w1h.site/life/446/

 

確かに秋が1番気持ち的にもゆったりしてる気がします。

過ごしやすいから、という理由だけではなくて、それぞれの○○の秋にも科学的な理由とか、文化的な由来とかがあって、へぇーって思ったので興味がある人は調べてみてください。

 

 

そろそろ書くことがなくなったので、終わりにしたいと思います。

 

 

最後に、秋についてたくさん書きましたが、個人的には春が1番好きです。生き生きしてる感じが良いです。秋ってちょっと寂しい気持ちになりませんか?

 

 

来年の春を楽しみにしつつ、秋は秋で満喫します。登山して紅葉みて栗たくさん食べましょう!

 

 

 

次は誕生日は暦的に春だけど、雰囲気は秋っぽいりゅうとに回します。

 

2021/09/07

顔合わせは鰻

 


たえちゃんから秘密裏に?回ってきました。

お楽しみに〜とちょっとだけハードルを上げてくれたけど、お前かよって声が聞こえてきそう。なので早めにまわします。


こんにちは、4年目のつづりです。



最後の学生大会に向けてメラメラしていたのに、練習がなくなってそこそこ暇しています。みんなラポラない時何してるの?と切実に問いたいです。


昨日は暇すぎたので、東リベを見た後、ペヤングを買って半分だけ食べて、しっかりと供養を済ませました。

嘘です。昨日のお昼は納豆ご飯です。







私事ですが、最近ついに進路を決めました。

就職先は会社名を言ってもわからないと思うので、言いません。社員数100人以下のイケイケな会社です。




翼と同期になるはずだった会社と2択で迷いに迷いましたが、私って転勤NG子だよな、とか、色々思って辞退しました。


内定貰ったら入社します詐欺してたので、

辞退の電話ではしっかり怒られた?説教されました。

最近、大人からまともに怒られることなんてほぼないので、久々にHPが。。


まぁ来年になったら新人として怒られまくってそうだけど!


なので、勤務地は札幌確定です。

社会人になっても遊んで下さい。






約16年間の学生生活もあと半年で終了なので、

現在、絶賛生き急ぎ中でございます。


今年の夏はめずらしく事前に計画を立てて、花火もプールも行きました。

ジョインアライブにも参戦する予定で、

あいみょんとマカロニとかしかわからんけど、なんとかなるっしょ!のノリで、華々しくフェスデビューを飾る予定でしたが、まさかの中止。。。

夏のイベントコンプリートはできませんでした。無念。




他に学生のうちにしたいこと何かな〜と日々考えながら、卒論から逃げまわる毎日を過ごしてます。

もう5万円くらい払うから、誰か適当に書いてくれないかな。。。


研究頑張ってる同期たちと比べてお恥ずかしい限りですが、

まあこんな大学4年生ざらにいると思ってます、後輩さんたちは私を反面教師にしてね。





こんな感じでそろそろ終わります



あと書き忘れていたことは、ちあきさんにPanorama私も好きです。ガルプラは見てますかって聞きたかったことくらいかな。





次は来年からも札幌にいてくれるおともちゃんに回そうかと思ったけど、少し前に書いたみたいなので、


おそらくさとみに回します。






ちなみに、私は江別在住ですが、最近ちょこちょこ江別行ったよ報告してくれる人いて、けっこう嬉しいです。

江別のコープで10倍10倍〜言いながら働いてるので、来る時会いにきてください!

2021/09/06

チョコミントパフェ食べたい

 



みなさんお久しぶりです。

そして更新遅れてごめんなさい。

たえこです。



練習に行かなすぎて忘れられていないかだけが心配です。



めちゃくちゃ行きたいけど

めちゃくちゃ行きたいけど

家からのお許しが出ないので行けない...

もはや緊急事態宣言でちゃったからどっちみちですけどね



人生で両親と一緒に生活するのも最後だなぁと思ったら、もう言うこと全部素直に聞いとこうっていう、21年で初めての非反抗期

あと普通に家族にうつしたくないし




ただコロナがなきゃ出来たあれやこれやを考えるとやるせないですね。

今頃友達と山登って島行って知床行って流星群見に行って釧路行ってルスツ行って一昨日はニセコ行ってるはずだったのに...

自粛してるじぶんえらいってことにして甘いものと本でも買お




誘いを断りまくってますが、

心の底から行きたいと願ってるので、

落ち着いたらまた誘ってくれたら泣くほど嬉しいです。




ってことで最近はバイト戦士しかしてないです。

同科目の社員が一人失踪したことにより、

シフトえぐ重くなりました。

誰か私の身代わr...一緒に働きませんか?

時給はいいです、時給は。

この間一気に50円上がりました。

辞めないでくれという切実な声が聞こえる...





よっこはばりばり学会で活躍してて凄いなぁ


私は...進んでないに等しいですね


夏休みに入って打ち合わせがなくなり、だらけまくってます。

締切ないと出来ない性格だし、周りに人いないからどんなペースが普通か分かんなくて迷子です。

うちの研究室同期はやってない詐欺しかして来ないのでまじで信用なりません。


最近は自分で考えたことがわかんなくなってて自分の脳みそのアホさに驚きが止まりません。

なんかありません?たまたま調子良かった自分に追いつけなくなること。

参考文献をもう一度辿ってます。

おばかなんか。








悲しいことに内定式もオンラインになりました...


結局承諾先は前の日記に書いてたとこはどっちもやめました。よく考えたら21時まで働きたくないし、夜中呼び出されたく無いし、福利厚生大事だよね。




ってことで東京勤務確定です。ほぼ東京駅といっても過言ではないので、今みたいにふいに誘われて1時間半要する事は無いでしょう。素敵!



この間懇親会があり、そこで判明したのは同部署同期は中国人ドクター2人ってことでした。プログラム言語の遷移とか優位性みたいな話し始めて、めっちゃ上手な日本語で喋ってたのにまじ何言ってんのか意味不明でした。

意見求められたけどとりまにこにこヘラヘラしときました。

あれ、自分4月から大丈夫そ...





就活してて実感したのは、

当たり前ですが、理系学部生は理系じゃないって事ですね。

理系職に着きたいならちゃんと院行ったらいいと思います。

学部じゃそも応募すら出来ない所あるし、

自分は運良く理系職?で採用してもらえましたが、同期に関わらず周りほぼ院卒の方しかおらんし、ハンデしか感じんし、初任給違います笑

(メリットといえば、リクルーターの綺麗なお姉さんに他の人の100倍はよしよしして貰えることぐらい)

院に100数十万投資する2年を使って、社会でお金貰いながらビジネスを学ぶっていう考え方もありますが、やっぱり研究とか、何かひとつのことについて追求したり思考を巡らすことって院に行かないと出来ないことなんだろうな〜と思うので。

行ってないからわかんないですけど、やっぱり院生て賢いな〜て思いました。


あ、同期よ院試お疲れ様!!!


じゃなんでおまえさんは学卒なんって感じですが、それはもうそろそろ眠いんでやめときます。







マイブームは断捨離です。

ダンボール数個だけで引っ越したい思いから、毎日なにか捨ててます。

最初は踏ん切りつかず捨てられないものも、毎日捨てるって決めると、消去法で捨てられます。おすすめ。

今日は旅先で買ったキーホルダーとポストカード達を捨てました。






コロナちゃんはいつ収束するのでしょうか

最後のどうたいあるのかな


新人戦のとき、日大Aと当たって負けて、

ラポBはメダルもらってて、

普通に悔しくて、

けいたさんやあかりさんから玉蹴りのクセとかレシの仕方とか教えてもらって、

さあ治すぞ、上手くなるぞって思ったあの気持ちが、1年半たっても何となーく上手く鎮火しきれなくてじりじりしたまま終わるのすごい嫌だぁ〜



まーもーしゃーないんで、

この思いをバイトにぶつけて、

いい家具買おうと思います、はい

収束したら遊びに来てね




とかって最後の挨拶みたいん書いてたら

11月から予防接種済みの人は規制取れるっぽいニュースながれてきたので、

期待しすぎずに待ちたいですね〜




それじゃ次は誰にしよう〜

許可貰う前に2日経って

日記ガチ勢がもやもやしちゃう(ちなみに私も一日2回更新の民です)と思うので

秘密裏に回したいと思います...


お楽しみに〜

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...