どうもみなさんこんにちは
うえしーです
たかとの日記の偏見おもろかった
っぽいなーって思うのたくさんあった
ってことは、こうの偏見が的を射ているんだろうな
GPTさんもさすがですわ
あと、ぼくそんな単語帳ばっかやってないです
結局金フレも最後まで行かなかったです
TOIECは、ただ上振れただけです、はい
ぜひ僕より高いスコアを取ってください
JAL card navi持ってる人は、確か600点以上で500マイルもらえます。
ではでは、日記書いていきたいとおもいます
目次書きます
1.近況
2.セパ
3.その他言いたいことなどなど
1.近況
どうせ春休み帰省するし、年末年始帰らなくていいやーって思い、家でゆっくりしました
もっとゆっくりする予定だったけど、なんだかんだ毎日外出してたの謎
年始は、家でお雑煮たべたいなーって思って、具材いろいろ買ってつくりました
もちは、1㎏ちょっとの買ったけどもうほとんど食べた
でも、白みそがさすがに使いきれなかった
関東が醤油・角餅、関西が白みそ・丸餅がベースかな
うちは、実家では醤油で、おばあちゃん家が白みそだったので、だいたい毎年どっちのお雑煮も食べていたんで、どっちつくろうか迷ったんですが、白みその方がお正月感あるなーって思って関西風にしました
あまった白みそどうしようかな
ふつうの味噌ならまだ使いやすいのだが、、、
何かいい使い道あったらぜひ
あと、シネフロ年末年始も営業してたのですが、なんで客来るの?
家でゆっくりしててくださいや
最近は、世間的にはまだ冬休みってこともあり、ずっと混んでる
はよ学校いけ
映画も強いし、しゃーないか
せっかくだし、ちょっと紹介します
あらすじは、編上島って感じに短くまとめてます
感想はあくまで主観です。意義はみとめません
正体
原作:染井為人、主演:横浜流星、監督:藤井道人(「新聞記者」「余命10年」とかの人)のサスペンスドラマ。死刑判決を受けた鏑木慶一(横浜流星)が脱走したが、潜伏先で出会った人が語る鏑木はそれぞれが全く別人のような人物像だった。彼が必死に逃亡を続ける真の目的が明らかになり……。って感じの話。
上映回数減ってきてるけど、そこそこ観に来る人は多い。バ先の人もおもろかったって言ってた人多い。俺には刺さらなかった。たぶん、小説読んだ方がいい。知らんけど、
はたらく細胞
永野芽郁と佐藤健が出てるやつ。監督は、「翔んで埼玉」、「テルマエ・ロマエ」の武内英樹。病原体vs細胞たちの戦いの話。キャストも豪華。
はたらく細胞のアニメ、漫画好きなら観に来たらええと思う。内容的に勉強にもなる。おもしろいかと言われれば、意見が割れるかな。
劇場版ドクターX FINAL
米倉涼子主演の医療ドラマ「ドクターX 外科医・大門未知子」のシリーズの完結編。舞台挨拶に米倉涼子、田中圭、岸部一徳らが、うちにも来てた。観たい。
【推しの子】-The Final Act-
櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あのが出てる。アマプラの続き。原作知らない人は、アマプラで見てみたら楽しめると思う。これは、これって思ってみるのがいいと思う。原菜乃華アイドル似合ってる。
ライオン・キング ムファサ
名作ディズニーアニメを実写化した2019年製作の映画「ライオン・キング」の前日譚で、若き日のムファサ王とスカーの兄弟の絆を描いている。そこそこ混んでる。観たい。
聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団
神の子イエスと仏の悟りを開いたブッダが東京・立川にある6畳一間のアパートでふたり暮らしをしながら下界を満喫する日常を描いた人気ギャグ漫画「聖☆おにいさん」の実写映画化。監督が福田雄一。キャストが超豪華。←これに尽きる映画。内容は全くない。ネタが刺さればおもしろいかも。
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘に向かった土井先生が消息を絶った。山田先生と6年生が捜索を開始する一方、担任不在の1年は組では、タソガレドキ忍軍の忍び組頭・雑渡昆奈門と尊奈門が教壇に立つことに。そんな中、きり丸は偶然にも、土井先生の置かれた状況を知る。やがて土井先生を探す6年生の前に、ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師・天鬼が出現。その顔は、なんと土井先生と瓜ふたつだった。
全く見てないから、あらすじはコピペ。なつかしの忍たま。目つぶったらコナンとルフィいる。女性に人気。ずっと人入ってる。
イナズマイレブン THE MOVIE 2025
今のイナズマと昔のイナズマの2本立て上映。昔のイナズマは、フットボールフロンティアの総集編。円堂だけで一本つくってほしかった。今のイナズマはしらん。
モアナと伝説の海2
ディズニー。モアナの2作目。1作目よりはおもしろいらしい。日本版エンドソングは、ME:Iが担当。モアナシアターでも上映中。座席が全部モアナのキャラクターの柄になってます。フォトスポットもあります。
グランメゾン・パリ
2019年秋、TBS系列日曜劇場で放送された「グランメゾン東京」。木村拓哉演じる型破りなフランス料理シェフ尾花夏樹と、鈴木京香演じる絶対的な味覚を持つシェフ早見倫子を中心に、レストラン「グランメゾン東京」のメンバーが世界最高の“三つ星レストラン”を目指し、奮闘するストーリー。
今の一番人気。客層いいからよき。ドラマ見てなかったからわからないけど、見てた人なら楽しめると思う。
劇映画 孤独のグルメ
原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる同名漫画を実写化し、グルメドキュメンタリードラマの代名詞的存在として長年にわたり人気を集めるテレビドラマ「孤独のグルメ」シリーズの劇場版。主演の松重豊が自ら監督を務め、主人公・井之頭五郎が究極のスープを求めて世界を巡る姿を描く。
一昨日公開作品。評判はしらない。たぶんおなかすく。映画見た後に食べる飯はうまい。知らんけど、
個人的は、うちではやってない「AT THE BENCH」もおすすめ。
オムニバス形式の作品で、編ごとにキャストが変わる。1編と5編が広瀬すず、仲野太賀、2編が岸井ゆきの、岡山天音、荒川良々、3編が今田美桜、森七菜、4編が草彅剛、吉岡里帆、神木隆之介。
キャスト見て、観たいと思ったでしょ?
まじでみてほしい
個人的には、1,2,5編が好き
ベンチを中心に繰り広げられる日常が良き良き
3編は共感できなかった、4編は意味わからん
主役は、「ベンチ」かな
札幌だとシアターキノで上映してます。
狸小路にあるマイナー作品上映している映画館、みたいなとこ。
映画と映画館の雰囲気があってて、まじでいい。
僕が見に行ったときは満席でした。今は知りません。
1/17までは上映するらしいので、お早めに。
りょう、観たかい??
感想待ってます
近況っていうより、映画紹介だったな
まあええか
鼻しか得ます
↑一発目の変換、どんな変換やねん
話変えます
2.セパ
最近練習に復帰しました
これからは、基本練習参加する予定です
手のケガは治りました
足のケガはぼちぼちです
1番ひどい時の痛みを10とすれば1〜2くらいにはなりました
これ以上は治らない気がするので、完治はとりあえず、あきらめ
2ヶ月ぶりくらいにサーブ打ったら、筋肉痛になりました
体幹もなくなってて、つらつら
ちょっとずつ感覚を戻していきます
久しぶりに練習に参加して思ったこと
・みんな、特に1年生むっちゃ上手くなってね?
昨日の練習では、はるごのアタックの進化に驚いた
1年生、新人戦、JOCいい結果残せそうっすね
応援いきます、たぶん
・2年生幹部代慣れてきたっぽい
難なく練習回せてるように見える
練習前に練習どうするか話し合ってるんだろうな
感謝です
練習場所係もまだ大きなミスはしてなそう
しどがもうすぐ、いい報告をしてくれる(?)
さすが、情エレ!っておもいます
・タクロー少なくない?
そもそも少ないし、あるやつだいたい硬い
あんよいたた、です
・継続は力なり
セパタクローは、日常生活で使わないようなところを使うので、特に、柔軟、体幹、筋肉は衰えを感じる
これくらいか、
次の大会は道オープン
久しぶりの大会だなー
実は、道オープンも初参戦
たのしみ
ユニつくりますか?
あと、僕が道大で着てた白ユニどこにありますか?
練習行ってなかったから深いこと書けなかった
3.その他言いたいことなどなど
昨日ノノガの最終審査が行われて、今日の14時からYouTubeでプレミア配信(?)されますね
絶対見ます
頑張って14時までに日記をあげたい
誰デビューするんやろ
推しは、ジス
みんなうまいからなー
どうなるやろ
たのしみたのしみたのしみたのしみ
以下箇条書きでいきます
・何か、同期にいじられ始めている気がする(特にゆたか)
まあ、ネタを提供してしまっている自分がわるいっちゃーわるいんですけど、、、
ってか、3年目男子のいじられキャラって誰なんやろ?誰かと言われればちゅーごかな
・おれ、ラポラ―のインスタ全然フォローしてなくね?
なんか、かなしいので、順次していきます、おどろかないでください
承認してフォロバくれると喜びます。BeRealはやらないです。
・ストーブの灯油代たかい
でもさむいし、しゃーない
・スケート、スノボしたい
・ワカサギ釣りしたい
・もうすぐ4年生ってまじすか?信じられない
・スマートウォッチほしい
・スマホは画面大きい方がいい
前の機種を見るとちっさ!ってなる
よくこれで大丈夫だったなって思います
・すすきのの映画館のDolby Cinemaむっちゃよかった、音も、映像もレベチ
・高校サッカー橘勝って欲しかった
決勝は明日ですね、どっちもがんばれ
・バ先の人が俺に殺される夢をみたらしい
ラポラ―が出てた夢とか日記にかいてほしい、きっとおもろいから
僕が見た夢で覚えているのは、ゆたかにスロー投げてもらってて、何か上手に打てないなーって思ったら、コートの隅からじゃなくて、俺の真横からにやにやしながら投げてて、なんやこいつって思ったっていう話です。
はい
最後に、最近日記書いた人です。
わたくし、これなきゃ次誰に回そうかわからんのです
参考にしてください
11月
とわ、そうすけ、せいな、ひとみ、ゆい、こう、かのか、ちゅうご、かずさ、ななか、すずね、よしこさん、みやもとさん、こたろう、ゆたか、うえし、うっしー、こう、さくら、りょうた、かずひさ、めい、はるご、かんた、りょう、ともき(2)、かずき、あやの、ことね、
12月
あみさん、たくまさん、さとみさん、たかはるさん、かずや、まなと、きさ、そうしん、あかり、こたろう、けいいちろう、ひろと、ともき(1)、やまとさん、えりこ、そらち、ゆうすけ、こうき、ひさし、かんな、ゆい、しおり、はるか、あん、とわ、ちゅうご、こうた、しど、ななか
1月
かずさ、さとみさん、さすけ、みなと、すずね、ことね、ともき(2)、こう、きさ、たかと
まとめて思ったけど、さんづけする人少なくて、自分の学年を実感しますね、、、
つぎは、そうすけ
よろしく
2 件のコメント:
マヒナ!!!!!!
こはる、ワーイ
ここな、😭
コメントを投稿