おはようございます
はるごです
新人戦の日の朝8時です
という書き出しが残されていたものの現在26日午後5時になってしまいました。
こんなはずじゃなかった、、、最近なにするにしても無気力
自分に残された選択肢
▶︎日記を書く
▶︎明日のスペイン語演習のテスト勉強をする
▶︎火曜日までのレポートの課題をする
▶︎バイト疲れたし昼寝する
迷わず昼寝を選択、、、起きれるか
起きました゛゛゛゛゛(ビーリアル風)
現在6時、テストも日記も大ピンチ
とりあえずもくもく目次
1 大会の振り返り
2 近況とか
3 字数稼ぎ
1 大会の振り返り
らぽらF(はるご かべ おぎこ あきたか)で出ました
結果は、、、、、、、、、、、、
惨敗😭
負けましたね散々に。
自分たちのリーグは巷ではぬるリーグと言われてて、試合連の感じとか見てもまあトーナメント行けんじゃね?って感じでした。
結果惨敗
たっっっくさんの課題とほんんんの少しの成果が得られた大会でした。
1試合目(vsタクタクE)
相手は全然普通にうまかった
1セット目は最初の方はこっちのサーブも入ってていいアタックも打ててリードしてた
が、、、だんだんサーブが入らなくなり、自分たちも凡ミスが出てくるようになり、結局セットを取られる。。。
2セット目も悪い流れを変えられずにジリジリと差をつけられていき敗北、、、
ビギナーズの時と全く同じような負け方で悔しかったしガッカリした
2試合目(vs室工C)
室工初めて大会で見るし、Cだからまあ勝てるっしょって思ってたら
サーブの合わせ見てあれ?、、、、サーブ早くね?普通に格上じゃね?ってなった
完全に面食らった、、
強かったけど勝てない相手ではなかった
2セット目にあきたかが出たけど結構良かったなあ
もっとあきたかを上手く使えたらいいなと思った、、、
このセットからおぎこが先輩からのアドバイスを受けて練習の時みたいにコートの2/3くらいをカバーするようになってレグとしてうまくいき始めた
あれで良かったんだなあ
総括
良かった点
・個人の力は確実に上がってきては入る
・たくさん改善点が見つかった
・本番はJOCなんだ
改善点
・サーブ
サーブ練も試合練もサーブは入ってたけど試合になるとだんだん入らなくなる。
これはずっと課題
たかとのサーブはラポFの武器なのは間違いない
だからこそサーブ入れないとレグとしてリズムが出ない
で、たかとのサーブを入れるには自分のスローが大事なのは間違いない
でもずっとスロー投げてるとだんだんズレてくるのは技術的な問題もあって結構しゃあない
じゃあズレたときにどうやって戻すか、、、
まだ答えは出てないけどレグ内で話し合って、先輩からも話を聞いてJOCまでに解決したいと思います。
・お見合い
ビギナーズも新人戦も試合練もたくさん自爆して負けてきた
もちろん基礎的な技術がまだまだでミスってるところは多々多々あるけど、、
お見合いで落としちゃうのが一番もったいないと感じるし、試合の流れも変わるから大きな課題ではある
ここは誰が行くって決め事を作るのもいいけどやっぱ試合中の声で解決できることがほとんど、
こうにも言われたけどうちらのレグは上のレグに比べて圧倒的に声が少ないとおもう
ちょっと意識的に声出してみよう
・雰囲気
ほぼ上のにも通じる話
一個一個のプレーに一喜一憂しすぎだぞ、、おれ
調子がいい時は声も出るし雰囲気も良くできてる
やっぱサーブが入らなかったりしょうもないミスで失点した後にこそ声出して雰囲気を作らないと
これもまた話し合いたい
技術的にまだまだ下手くそでできることが少ないのは間違いなくて、てかそれが全てではあるんだけど、、JOCまでの短い時間の中でできることはやっぱチームの完成度をあげることだと思うから、、もっと話し合って、、もっと考えてちゃんと試合で力を出せるようにしたいです
自分たちのレグの色を持てるといいな
そろそろ変わらないといけない
・レシ
こっからは個人の話
最近足を動かして球をよく見ることを意識したら頭レシが安定してきた
でもまだ左右に振れたボールとかはミスるからまだまだ練習が必要
やっぱどうやったら上手くいくか考えながらやんなきゃなにやっても意味ない
・アタック
ビギナーズの後から打点を上げようと思って飛び始めて吊りボとかしてたら1月入ってから結構いい感覚を掴み始めた
気がしてた
ここ2週間くらい何かアタックのタイミングが合わない
打ち込みとか全部飛んでる途中で無理やり足に当ててる
もっと早く飛べばいいんだけどなんか上手くいかない
やまとさんに言われた中途半端に飛んでるから上手くいかないっていうのがもっともだと思う
いろいろ試行錯誤中です
JOCの1日目誕生日なんでバースデーアタックぶち込みまくりたいと思います
・その他
やっぱ大会で周りを見渡すと自分の基礎のなさが痛感させられる
もっと球蹴り頑張ろうと思ってはいるのです
高架下早く開いて欲しい
・よくない癖
自分はスポーツするにしても勉強するにしてもふわっとした感覚でやってしまう癖があって、それでふと上手くいかなくなった時に修正が効かないことが多々ある気がする
やっぱ上手い人にはその人なりの哲学みたいなのがちゃんとあって、、
もっと頭を使って自分の中で基準みたいなものを作れたら迷っても迷子にならないのかなと思ってます
芯のある強い人になりたい
以上です、、支離滅裂ですね、、
新人戦の話はこれぐらいにして
なぜかメモに書き残されてたセパあるあるをご紹介します
其の壱-先輩のナイアタ、ナイアタって言いづらい
いやー言いづらいっすね
なんか学校の集会で生徒会の人の挨拶とかには拍手するのに校長先生の話だけ拍手しなかったじゃないですか、、
あれと一緒です、、畏れ多い
ゆたかさんとか先輩がえっぐいアタック決めた時とか
にやにやしながら小さい声で
えぐぅぅぅ🤦♀️って言ってます
多分
其の二-ボールのカシャカシャ具合はその人の熟練度
これはあれですね
浪人生の参考書です
しわっしわの参考書使ってる人強そうじゃないですか
あれと一緒です
満足しました、あるあるおわり
2近況とか(読まなくていい部分)
・2025年はきっといろいろ物を落とす一年
バイト帰りにアークスで財布を落としたのが一回
バイトに行くまでにスマホを落としたのが一回
バイトに行くまでにイヤホンのケースを落として後ろ歩いてた人に拾ってもらったのが一回
多分次は家の鍵あたりを落とします
スマホがなくなったのは焦った、、初めて警察のお世話になったし
この話をこたろう(スマホ無くして2日後に見つかり、財布無くして1週間後に見つかった人)に話たらその日のうちに帰ってきたんだからそんなのなくした内に入らないって言われた
彼は間違いなくお祓いを受けた方がいい
・ドラマにはまる
U-NEXTに入ってからこれまで逆張りで見なかったドラマをたくさん見てる
案の定おもろい
3日くらいで1クール見終わっちゃうのやめたい
見たのは
アンメット、最愛、MIU404、アンナチュラル、ふてほど、とかとか王道
次は何みよう
おすすめのドラマ教えてほしいです
・カタン 麻雀🤷
どっちもやってないすね
らぽら内外で大流行りしてますけど、、
だから本当に日記でらぽら遊びのとこにこの二つがあってもよく分からない、
誰かルール解説日記書いてください
・新歓が近づいてる!
近づいてますね、、完全に
一年目は人数多いから働く人とそうじゃない人が顕著に出そうで怖い
ただみんな頼まれた仕事はしそうだから大丈夫かな、、、、、
ね内藤くん、かべやくん
3字数稼ぎ
世の中興奮することいっぱいありますけど、やっぱ一番興奮するのは人がやらかすのを見ることですよね
間違いないね
ということで同期のみんながもし犯罪を犯すなら何罪かー👏
これを先輩の分書くのは失礼がすぎちゃうのでやめました
ちなみに僕は法学部ですし、、刑法の勉強をしてますので、異論は認めません。
※全てエンタメです、ご了承ください。
こう 外国国章棄損罪 (外人差別してそう🙄だから)
かずや 犯人蔵匿罪(かずやはいいやつだった)
ひさし 略取・誘拐罪(マジごめん)
そうすけ 境界損壊罪(土地の境界の標識とかを壊す罪)
こたろう 外患誘致罪(日本に愛想尽きたとか言いそう)
かのか 収賄罪(公務員になるからね)
かんた 名誉毀損罪(言わずもがな)
りょうた 収得後知情行使罪(偽造された通貨をそのまま使う罪)
とわ 電子計算機使用詐欺(なんとなく)
えりこ 住居侵入罪(よった勢いで)
ゆうすけ 遺棄罪(サイコパス)
ひろと 業務上横領(やりかねない)
めい 器物損壊罪(気をつけて)
かんな 加重逃走罪(うまく逃げそう)
せいな 遺失物等横領罪(これって失礼?)
たかと 礼拝所不敬罪(そういうやつ)
かずひさ 昏睡強盗罪(かずひさならやれる)
しおり 公文書偽造罪(うまくやりそう)
そらち 窃盗罪(こっそりするのうまそう)
こうき 重婚罪(お前ならいける)
あきたか 常習賭博罪(けいてきだもん)
ともき 威力業務妨害罪(ともきだけは怒らせちゃだめだと思う)
さくら 逃走援助罪(かんなの逃走を助ける)
ぜんぜん同期でも失礼が過ぎてる気がする
こいつ何やらかすかなーって考えてる自分が一番やばいやつだった
お詫び申し上げます🙇
全部エンタメです全部
次回犯罪起こしそうランキングでお会いしましょう
次はそうしんさんです。
真面目ゾーンとボケゾーンがとてもいい
返信削除虚偽告訴罪
返信削除はるごの試合中の声掛けいいね
返信削除俺も去年のJOC誕生日だったから親近感、バースデーアタック頑張れ!
返信削除