お疲れ様です
1年のそらです
まず最近練習に全然行けてなくてすみません
怪我で行けてない▶︎テスト勉強で行けてない
このながれのせいでずっと休んでました。
道大前で体育館別れてからは②の練習が1年男子は自分とけいた(ややや?)しかいないのに休んでけいただけにしてるのでほんとに申し訳ない
テスト終わったら行くようにします
テスト終わって戻った時は多分全然できないと思うんでそれが非常に心配です
無理してまた怪我するのだけは防ぎます
今さっき起きたとこなんですけどテスト勉強のやる気がでないのでその間に日記書きます
もともとだいすけの予定だったんですけどあまり納得のいかない理由で自分にまわってきました
テスト勉強しないといけないので長めに書きたいとはおもうけどパッとやります
途中で急に思いついたこと書くかもしれないんで文脈関係なくてもあんま気にせずに読んでください
目次
〇自己紹介
〇ラポラ杯
〇小樽
〇趣味
〇勉強
1.自己紹介
名前
た
か
み
そ
ら
学部:法学部
出身地:札幌市(桑園と円山の間くらい)(大学近いの地元勢には恨まれがち)
誕生日:7月27日
ということでまさかの誕生日に日記をかくことになってました
19歳です
昼に家族で外食行ってうまい肉食べれるので楽しみです
あまり自己紹介で話す内容ないのでここら辺にしときます
2.ラポラ杯
「そらも飛べるはず」というレグ名でかのかさんとあおいさんと出ました
名前的に名前を文字ったレグ名を考えやすくて自分の名前がそらでよかったなって思いました
結果はリーグが2位で2位トーナメントのなかでも2位でした
はじめて試合形式でやったのが楽しくて下手なのにローリングを頑張り続けて、地面に叩きつけられまくってました
あおいさんは自分が投げるのミスってもだいたいサーブ入れてくれるし、かのかさんのトスも良いトスばっかりでめちゃくちゃすごいとおもいました
面白かったシーンはそらも飛べるはずという名前だったんで天使の羽のコスプレつけて試合に出てたんですけど、自分がネット際にいるときに羽がネットに触れてしまうという通称ハネッチが2回くらい発生して相手の得点になったことです
さすがに絶望よりおもしろが勝ちました
圧勝でした
もう1つ印象に残ってるのは1回だけローリングの打ち方で点を取ることができて、まわりで見てる人もめちゃくちゃ盛り上がってくれたことです
あの得点はめちゃくちゃ気持ちよかったのでもっと上手くなってこういうのを実際の試合でもできるようになりたいと思いました
こんな感じでとても楽しかったです
ただこの後悲劇が起こりました
ラポラ杯の次の日起きたらとんでもない激痛が腰のあたりを襲いました。シンプルにその日は歩くのもままならなかったです。
こんなんで試合最後まで一応やれたのでアドレナリンの力は偉大だなと思いました
今は押したらほんの少し痛いくらいにとどまってるので運動する分には問題ないとおもいます
自分の管理は自分でしっかりやって無理だけは絶対にしないようにします
試合形式でやると無理に打とうとして体勢が変なまま落ちちゃうことが多いとわかったんですけどそこを改善するのがめちゃくちゃムズいです
動画みて研究します
3.小樽
前の前の日曜くらいにりょうすけ、ゆうぜん、もとひろと自転車で小樽まで行きました
朝集合したらりょうすけの自転車がパンクしてて、日曜の朝早くにゆうたを起こしてチャリを貸してもらいました
普通にまじでごめんゆうた
自転車なら小樽別に割と行けるかなと思ってたら坂がまじでキツかった
自分の自転車は結構良いやつだったからまだマシだったけどゆうたから借りたやつは長距離走るのに向いてないやつだったからりょうすけはまじでキツそうだった
でも小樽着いて昼に食べた寿司が異次元のうまさだったから全然プラマイプラス
そのあと小樽の駅のとこらへんをこえたところのパノラマ展望台に行きました
Googleマップに従ってたらなんか変な行き方をしてしまってまじで地獄をみました。
降りた分のぼらせるっていうしんどい道でほんとにきつかった。
マリオカートだったら多分ジャンプアクション入れれるくらいの坂ばっかだった
しかも自転車で超えるにはありえない急斜面があってそこで自転車降りて山道を歩くはめになりました
普通に虫もすごかったし、登山しに来たやつみたいになってました。だれもその道使ってなかったし
すれ違う車が数台あっただけ
でも展望台からの海はめちゃくちゃ綺麗だった
疲れを忘れるほど、、、とは言えないかもしれないけど普通に来て良かったとは思いました
でも帰りの登り坂を見てまた地獄に戻された。
小樽から札幌に帰る時は短かった下り坂のとこを登ってめっちゃ長かった登りを下ればいいから楽だなと帰る前は思ってた
実際に帰ってみたら上り長すぎ、下り短すぎでほんとに地形変わったかと思った。結構な絶望
結局無事に帰れたけど自転車ずっとのってたから変な日焼け跡が手に残った
指先と手の甲だけが焼けた
いろいろ大変だったし疲れたけど、最終的にはそれも全部楽しかったから良かった
小樽に自転車で行こうと思う人はちゃんと走れるチャリで覚悟を持っていった方がいい
あと短パンの方がいい
長ズボンでいったら汗でキツかった。
4.趣味
前回の日記でONEPIECEおもしろすぎるっていうので200話くらいまでアニメで見たと書いたんですけど
もう最新話まで行きました
まじでおもしろすぎる
ワノ国のとことか長すぎるって言ってる人も結構いるけど自分はイッキ見できたっていうのもあって全然気になんなかったし、普通におもろかった。
ほんとに全員みるべき
個人的に好きなシーンTOP3
3位 ブルーノ戦のルフィ
2位 頂上戦争のエース
1位 スリラーバーグ編のラストのゾロ
他にも好きなシーン沢山あるんですけど見てる人は確実に共感してくれるし、見てない人も見ればわかると思うので是非見てください
他のアニメでいうと鬼滅の刃の映画はテスト期間入るまえにと思ってすぐ見に行きました
作画ヤバすぎだったし、ほんとに感動した
テスト終わって落ち着いたら2回目行きたい
さっき確認したら興行収入はとんでもないことになってた歴代最速すぎる
最近までONEPIECEをずっと見てたので別のアニメ久しぶりに見たような気がしました
新しいアニメあんま見れてないんでオススメのあったら教えてください
言ってくれたやつだったら多分なんでも見ます
あとは最近ツムツム結構やってました
わかる人にはわかると思うんですけどナミネっていうキャラが復活したというのを聞いて気合いでコイン集めました
ちゃんと引けたので良かったです
それ以降はあまりやってない
趣味についてはこんな感じです
メガカイリューの羽の位置どうにかして欲しい
5.勉強
テスト勉強で休んでるってさっきから言っててこいつ法学部で学部決まってるくせに何言ってんだって思ってるひといると思うんですけど、法学部には早期卒業の法曹コースっていうのがあって自分はそれを目指してます
弁護士になりたいです
日記みたらはるごさんが司法試験の予備試験の勉強してるっていうの知ったのでわからないことあったらはるごさんに聞こうと思います
その時はお願いします
法曹コースに全学教育のGPAも必要なのダルい
総文とか総理のGPAむずいところ狙ってる人よりは全然マシだとおもうけど単位取れれば良いって訳では無いので練習行けないのはほんとに申し訳ないけどテスト勉強頑張らせてください。
もう半分くらいテスト終わったけど今のところは割といけてそうな感覚がある
残りも妥協せずにがんばります
テスト終わったら練習ちゃんといきます
★まとめ★
最近の練習はずっと行けてないけどアタッカーの動画はほぼ全員分見てます。
ともきさんのは何回も見させてもらってます。
普通に1年のアタッカーみんな上手くなってて尊敬。
りょうすけもローリングがだいぶ形になっててめっちゃすごいと思った。
自分もまず回れるようになる感覚を身につけたい
最近は練習出来てないからなんもできてないと不安になるので勉強の休憩時間にセパタクローのローリングの動画見たりとか、部屋広めなのでノルマだけやってます
利き足終わったら逆足インサイド、インステップかなと思ったけど下手すぎて危険なのであまりとばさないですむ太ももリフティング中心にちょっと頭もやってます
あとどんなに忙しくてもストレッチだけは毎晩忘れないようにしてます
できる時は朝もやるようにしてます
気持ちよくセパタクローするためにまずはテストがんばります
次はだいすけに回します
3 件のコメント:
誕生日1日違いなの知らなかった
法学部がんばろ
誕生日おめでとう
コメントを投稿