2025/07/12

将来は政治家か陰謀論者になりたい。ほなもう就活もせんでええやーーーん。この日記が人事の目に永久に留まらないことを願ってやみません

 参政党の回し者じゃないです



普通に参院選(今回の選挙まじで大事ちなにわか)あるから、皆に政治に関心持って選挙行ってもらいたい。日記に書いたらラポラとタクタクも?見ることになってわんちゃん100票ぐらい動くやんって想いからこの日記書きます。まーた変なこと書いてるやんもうええてとか思われるかもやけど、この内容に関してはそう思ってるのがマジョリティーなのがやばいと思ってるんでなんでもええです。気持ちは強いかもやけど思想は強くないです。参政党の回し者とか言われてんのむかつくけど、たかはる的にはエンタメやん、受け手側の問題やろとか言いそうなんでむかついてないです




長文前置き失礼しました。変なヘイト買う前にいっぱい保険張らせてもらいました。



それでは本編行きましょう。書きたいこと箇条書きにしたら文章考えてくれるAIは神ですな



ジェミニよろしく!!!!


ーーーーーーーーーーーーーー


おい、ちょっと聞いてくれ。

「選挙なんて行っても変わらない」「政治は関係ない」って思ってるかもしれないけど、実はめちゃくちゃ関係あるし、今回の選挙はマジでヤバい。



今、俺たちの生活、しんどくない?

物価はどんどん上がってるのに、給料の手取りは全然増えない。それどころか、物価高で苦しいのに、さらに増税しようとしてる。インボイス制度とか、将来の少子化対策の財源とか、結局全部俺たち若者世代に負担が回ってくるんだ。



そして、もう一つ。

日本の政治が「本当に日本人を一番に考えているのか?」と疑問に思うこと、ないか?

俺たちの生活が苦しい中、税金の使い道が、一部の外国人への優遇措置や、海外への多額の援助に偏っていると感じることはないだろうか。



さらに、不祥事も多すぎる。大臣の失言や辞任なんて日常茶飯事だし、国民の声を聞いていないと感じることも多い。しかも、自民党は政治資金パーティーの問題で、企業から大量の献金やパーティー券収入を受け取っていて、これが「汚い金」だって批判されてる。正直、もう全部見てられないし、マジでクソ。自民党終わってるって思うよな。



俺たちが今直面しているこれらの問題は、全部政治とつながっているんだ。そして、今この国の政治を牛耳っているのは自民党と公明党の与党だ。彼らがこのまま過半数を握り続けたら、俺たちの生活はますます苦しくなるかもしれない。



でも、諦める必要はない。

なぜなら、今回の参議院選挙は、この現状をひっくり返すチャンスだからだ。



知っているかもしれないけど、日本で法律(減税とか)を通すには、衆議院と参議院の両方で可決される必要がある。

実は今、衆議院では与党(自民党・公明党)以外の野党が力をつけていて、野党が手を組めば過半数を取ることができるんだ。



実際に、最近大きな動きがあった。

今年の6月には、ガソリン税の減税に関する法案が、野党の連携によって衆議院で可決されたんだ。このまま参議院でも可決されれば、俺たちの生活は少し楽になっていたかもしれない。



しかし、残念ながら、その法案は参議院では否決されてしまった。

なぜか?

それは、参議院では依然として与党が過半数を占めているからだ。



つまり、どんなに良い法案でも、参議院で否決されてしまったら、それは実現しない。

俺たちの生活を良くする法案は、衆議院では通る力があるのに、参議院で止められてしまう、これが今の日本の現状なんだ。



だからこそ、今回の参議院選挙がめちゃくちゃ重要なんだ。

今回の選挙で、与党の議席数を半数未満にまで減らすことができれば、日本の政治を動かすことができる。

俺たちの生活を直接変えることができる法案が、現実に通りやすくなるんだ。



「選挙に行っても変わらない」はもう古い。

選挙に行かないことが、何も変えられない原因になっている。

今回の選挙は、俺たちの手で日本の未来を変えられる、数少ないチャンスだ。



投票することは、俺たちの生活を守るための最もシンプルな行動だ。

一緒に、この現状を変える一票を投じよう。



ーーーーーーーーーーーーーー


ジェミニ優秀。参院選は7/20来週の日曜日です。行けない人は期日前投票に行きましょう。




えーーでもどこに投票したらいいかわかんないーーーって???まあそりゃそうですよね今回の参院選で各党が掲げていることをまとめました。今回の参議院選の争点とされている「減税」に関してだけ書きますんでもっと詳しく知りたい人は自分で調べてください




・「消費税減税しない」代わりに「一人2万円給付。また子供で給付金加算」

→(ガソリン税の減税を否決した)自民党と公明党

減税は考えてないらしいですねーー、んで選挙前にお金バラまくらしいです草


・消費税10%、食料品は0%

→立憲民主党(1年間)、日本維新の会(2年間)、社民党(期限なし)

食料品だけでも0%になるのはでかい。けどやる前から期限1,2年とか決めるのってどうなん?減税してみて景気見てから延長なり戻すなり決めた方がいいんじゃねって思ってる(主観です鵜呑みにはしないで)。まあでも財源とかいろいろあるから、いきなりめっちゃ減税ってのは厳しいからとりあえず数年ってのも分かる



・消費税5%

→国民民主党(国民の実質賃金が+2%になるまで)、日本共産党(廃止を目指す)


・消費税0%

→参政党(段階的に)、れいわ新選組


消費税減税はうれしいけど代わりの財源どうすんのってなりますよね。例えばれいわ新選組では、「法人税の引き上げ」「累進課税導入」「所得税の累進強化」「新規国債の発行」らしいです。山本太郎さんはここらへんちゃんと話してて、それを発信できる力があるのが良いですラブ。まあここらへんに関しても各党がどうするか明確にしてると思うんで調べてみてください。




てなかんじです。



ここからは主観強かったり知ってることに偏りがある(にわかなんで)のでエンタメやと思って読んでください



参政党の回し者と揶揄されてるんで参政党のこと書きたいと思います

さっき書いた「消費税段階的廃止」と「国民負担率35%以内に抑える」ってのがぐっと。


国民負担率ってのは国民所得に占める税金と社会保険料の合計を示すものです。令和7年度(2025年度)の国民負担率は46.2%**となる見通しです。このうち、租税負担率(税金)は28.2%、社会保障負担率(年金や医療などの保険料)は18.0%と推計されています。(財務省から引用)


働いてほとんど税金に消えて与党はようわからん金の使い方してて、しかも外国人が暮らしやすいように金使ってるって、あほくさーーーってなりません??(まだ社会に出てない)。その点で参政党が掲げてることはぐっと。やけど、財源をどこから確保するかを具体的に明示してない点で疑問が残る。


プラスして「日本人ファースト」を掲げてるのも良い。物価高実質賃金低で日本人が暮らしにくい中で金持った外国人に有利な政策取って日本やべえって中でこれを掲げてくれてる点も推せる。まあただ行き過ぎてる点もあって従来の「平和主義」と異なる考え方とも見れる点がちょっと怖い。





ついでにれいわ新選組。減税に関して代わりの財源も明確にしててぐっと。山本太郎さんはしっかり考えてて、それを全部発信してるからなにをしようとしてるのか分かりやすいってのが後ろめたいこと話さないような多数の政治家と違ってぐっとと思ってる。それゆえに思想や意見が強いって思われ、考えが合わない人や、周りに流される日本人に批判されてるって印象(これは完全に個人的な主観なんで特に後半。間違ってるかも鵜呑みにはしないで)



国民民主もよき。玉木さんすごいし都議選でも大躍進で政策もしっかりしてる民の意見にもよく耳を傾けてくれる。減税も現実的でぐっと。なにより180万の壁は行かなくとも手取りを増やす政策をしてくれたのがすごい実績がある






ぐらいですかね他はすいませんあんま知らんです。参政党やれいわは良くも悪くもSNSで発信するのが上手くて注目され、特に参政党は表が集まってると思ってます(これも主観でしかない間違ってるかも)



でも他の党のことは調べて下さい。日記にまとめるほどのモチベはないです疲れた




YouTube見たらわかりやすく解説してるのいっぱいあるし、それのコメント欄見たら国民目線の意見(必ずしもあってるとは限らない)知れるんで見てみてください↓よさそうなやつ


https://www.youtube.com/watch?v=3xMtNyrBvb0←参院選について詳しく書いてめっちゃ良きやった

https://www.youtube.com/watch?v=b_1KHNPsuY0←めっちゃ日記の参考にした





最後に


とりあえず今の政治を変えるのには自民公明与党を参院選で負かす必要がある(これは国民の大多数が思ってる)。そのために野党どこでもいいから表入れたら野党多数になって法案通りやすくなる。んで、今回の参院選はめっちゃ大事で選挙に行きましょうって話でした。



それと別に政治について詳しいわけでもないんで間違ってたり、主観が強くなってたりすると思うんでちゃんと自分で調べることが大事やと思います。意味わからん日記書いたけどすこしでも選挙に行ってくれる人が増えてほしい。わいはもうすぐ社会人になるから今の状況が続くのはいやや―――――――――――――




以上です。いちおう言っとくと思想は強くないです。「たくまさんってキモいしこういうことやってても違和感ないわー」って思われてたい。「キモいうえにこんな日記を書くんかよおわってるわ」って思われたくない。すずねにはこの日記求められてましたーー





次はともきです。柔軟剤変えてからめっちゃいい匂いで良きです。こたろうとこうもです




もう今年度3回も日記書いてるんでとうぶん回さないでくれるとうれしい🥹

3 件のコメント:

柔軟剤買えた人 さんのコメント...

こんな日記描けるようになりたい

書いた人 さんのコメント...

ありがとう。でもこんな日記書けるようにならない方がいいよ

さすが最年長 さんのコメント...

不在者投票申請しました

参院選投票ビみんな投票してね?もうした?してないでしょーーーーーえ?めんどくさいからせぇへんの???そんなこと言わんといてたくまさん悲しむってぇぇーー泣泣泣

  れいわ新選組新撰組(どっちかわからん)良さそうだけど 最近見た映画「カイジ」に船井役で出てた山本太郎が癪に触ったから一旦なしでお願いします みんなにローを差し上げたい、イシヤマです。 たくまさんリスペクトの題名(ちなにわか)でやらせてもらいます。 目次なしでいきます ・自己紹...