こんにちは
4年目3年生のムライハルカです。
8月半ばに書いた気がするから2ヶ月ぶりの日記、正直書くことがない。
というわけでこの2ヶ月で起こった出来事を振り返ってみようと思います!
この2ヶ月であったことといえば成績発表ですね
正直テストは手応えがあったので問題なく単位は取れると思ってました。
ところがどっこい忘れもしない8月25日、
エルムスにログインして成績を見ると、そこにはズラリと並ぶDとFの文字。
結論から言うと、
この度私は5年目3年生になることが確定しました。
自分の中ではもう受け入れ終わったことなので、あんまり重く捉えすぎないでほしいし、いじってもらって全然問題ないです
タイミングと勇気がなくてすずねとことねにも話せてなかったので実は両親以外にはここが初公開😮
ということでひさしと同じ授業を受けることになりますね。ひさしよろしく。
とはいえ留年してしまったものは仕方ないので、せっかくできたこの1年の猶予でしかできないことをしたい。
そういうわけなので、一度やってみたかった髪型に挑戦したいと思います!!
11月くらいから頃合いを見て坊主にしてみようと思ってます
せっかくかけた麗しいパーマを残らず刈り取ります。
剃った髪は大切に保管し、それらで一本の筆を作ろうと考えています。
正月にはこの筆で書き初めをしたい
書く言葉は 『雲外蒼天』
皆さん,来年もどうぞよろしくお願いします。🎍🧧
ジャンボタニシ、ありがとう。
ところどころ自分を感じるとこがあって、
よく真似てますね、最後とか。
はい、最初は全部そうしんの代筆です。嘘です。
そうしんの私のイメージがよくわかって今度地味に痛いことしてやります。
単位は大丈夫です。
成長したんで今期は1つも落としていないです。
まあGPAはまだどうにかしないといけないけど、
坊主は確かにかなり前の日記に書いた気がする。
そうしんの記憶力怖い。
気遣いすごい人も尊敬してます。
私は気つかえないけど、
気遣いをしてくれたことには気付けます。
そういう人にはありがとう。
伝えきれていないと思いますけどね。
日記モチベがピークの時と比べたらあんまし読んでなくて、書けるネタも少ないので絞り出します。
まず目次から、
目次
1. 大会
2. 日常
3. ラポラ遊び
4. その他
1. 大会
印象に残ってる試合だけ書いてます。
8/23-24
道大 予選落ち
vs. 函館a 1-1 引き分け
vs. ラポラa 2-0 負け
得失点の数点での予選落ちだったので、あとちょっとで行けたのにという悔しさがありましたが、自分のパフォーマンス的にもうまくいかないことが多かった印象なので、運というより実力がただ単に足りない。
9/27-28
秋学予選 3位
vs. タクタクa 1-1 引き分け
vs. ラポラa 2-0 負け
何回aに負けたらええんやってめっちゃ悔しくてイライラした大会でした。
まあaの最後の粘り強さを見るとそれはそうかってなるんですけどね。
アタレシもトスアタも調子が良かった上、負けた事実がすごい悔しい。
ただ結果にはこだわりきらないと勝てないので、そこはことねすずねかのかの方が強かったのかなって思ってます。まあ当たり前に技術も。
10/11-12
秋学予選 予選落ち
vs. 日体e 1-1 引き分け
vs. 日体c 2-0 負け
vs. 千葉a 1-1 引き分け
結果は結果です。そして私自身腑に落ちている結果です。
ただゆいさくらと道大秋学に向けて練習できて、そして出場できて本当に良かったと思っています。
ここで一旦区切りをつけますが、今後の予定が分かり次第また挑戦するかもしれません。
中途半端で終わるのはイヤなので。
スタミナがないのを最近ひしひしと感じてるので、まず体力をつけます。
2. 日常
んー前の日記から2ヶ月しか経ってないのであまり変わり映えありません。
強いていうなら授業が始まったことくらい。
全休ができたので自由きく、まだ頑張れる。
んまあ学校が嫌いなことには変わりありませんけどね。
人とか学校というかあの環境が嫌い。
耐えどきです。
あとは、先日オーブンレンジをポチりました!!
Amazonでプライム感謝祭で、買っちゃいました。
レンジがオーブンレンジに昇格いたします。
寛大にいらっしゃいませ。
今のところ作りたいのは、
・スコーン
・ピザ
・クッキー
・ケーキ(特にバスク系)
・パン(シナモンロール)
新品なので再来年に貰ってくれる人いたら、予約お願いします。
誰かにあげる前提で綺麗に使うよう努めますので。
かんなにめいが作ったケーキ見せてもらったけど、まじでお店。すごい。
私も上手くできたら自慢させてね。
近所に住んでる人はお裾分けをしますので、お腹空かせといてください。
リクエストもあれば作ります。
食べてくれる人がいた方が上手く作れますからね。
でも自分のために素敵な料理作れる人も素敵。
これからも暮らしを充実させます。
あとはバイトとか、、
卒業旅行もあるので
ぼちぼち頑張ってます。
週6とかで働いているので、少しずつ貯まるはずですが使っちゃうのが現実。
プラマイゼロになっちゃいそう。
でも最悪メルカリで家にあるもの全部売るから大丈夫。
なんとかなるはず。
継続力をつけたいがために、Duolingoも再開しました。
中国語とスウェーデン語
毎回東京に帰るとおばあちゃんに
「今の時代はトリリンガル」
って毎回言われるので頑張ってます。
音楽は
・JANE DOE - 米津玄師&宇多田ヒカル
・September - 竹内まりや
くらいかな今のお気に入りは
3. ラポラ遊び
🍚よしこさん飯
9月になんと2回よしこさんご飯を食べれたという豪華な週がありました。
1回はこころさん(よしこさんの同期アタッカー)が帰ってきた時に、バターチキンカレーとかナンとかをもう幸せなほど食べました。
ありがとうございます。
本帰省がなかなかできない身としては、よしこさんの手料理には精神的にも幸せになれます。
よしこさーん、就活とても大変そうでしたけど大丈夫でしょうか。
息抜きにまたグラしたいですー。
🍫ドバイチョコ
きさにドバイチョコ作りたいって言ったら、実現できました。
ということで、
きさ、かずさ、かんな、こう、こたろう、私
の6人
こうが本気出してくれたおかげで開催地決定。
1日かけて掃除してくれてたみたいだけど、白玉粉まみれにしてごめんね。結構申し訳ない。
ラインアップとしては、
・ドバイチョコ
・アップルパイ
・スイーツポテト
・ベビーカステラ
・大学芋?
・白玉 ← 最後これに苦しめられた
え結構完成度良かったと思います!!
どうですか参加者の皆さん。
ドバイチョコは
春雨みたいなカダイフというものをバターで炒めて、
ピスタチオペースト混ぜてモサモサにして、
それをチョコの形に詰めて
出来上がり。
まずこうこたろうかずさあたりはドバイチョコが何か分からんまま作業してた様子
終始「カダイフィー」って言ってた。
誰かのあだ名「カダイフィー」にしたい。
候補としては、けいいちかおぎこ。
アップルパイはかんなとこうが担当してたっけ。
一番出来が良かった。
グリルで焼いたけど、ちゃんとしたアップルパイだった。最初片面真っ黒でしたけど。
スイートポテトはきさとかずさの3年目ペア。
あと白玉もこの2人。
かずさが拳くらいの白玉作ってて、きもかった。
きさはミャクミャク作ってたけど、茹でる時にかんなが丁寧に解体して茹でてた。
気づかなかったらしい、きさドンマイ。
こたろうと私はベビーカステラを担当しましたが、
最初たこ焼きのテンションで作ったら、
全然ベビーじゃなくてアダルト
めちゃ美味しかったのでなんでもいいんですけどね。
あと印象に残ってるのは、
・ホラー系が無理なこうかずさかんな
・ホラー映画をみる意味がわからないらしい
・ホラー映画=お酒 でみんな納得
・こたろう札幌の事故物件探し始める
・かずさも調べて見てたら、自分のマンションが事故物件という自爆ムーブ
・色々頑張ってポジティブに捉えようとしてたけど、知ってしまったものはもう消えない。
・ちなめっちゃ面白かった🔥
・かずさが忘れかけた頃に思い出させたい。
・こうの単位懇願メールの魔法の言葉「寛大なご配慮」
・ひさしこうにも過去問流してあげなよ
・きさはやっぱ優等生
そんな感じで日跨いで解散しましたが、かずさが怯えてたのは覚えてる。可哀想に。
最近ベランダはどう?
そういえばドバイチョコは計3つ作ったけど結局みんなで1つしか食べれなくて、
1つは私が次の日に完食し←糖分過多だった
もう1つはこうがたかとにプレゼントする予定でしたけどどうなったのかは知りません。
こう普通に捨ててそう。
たかと美味しかったですか?
あと秋学本選の帰り道、駅で手振ったんだけど見えてなかったですか?
目合わない割には結構おーいってしたんだけどな。
普通に無視してたなら、ドバイチョコ返して。
3. その他
今は沖縄にいます。
すずねことねの「卒業旅行」です。
10月の沖縄が一番良いとのことでしたので、一旦私も4年生の気分で旅行してきます。
間違えてこのまま卒業式出る気になってたら、注意してください。
やりたいこと
・ホラー映画鑑賞会で誰か泣かす
・誰かの日記を勝手に減筆
・大地をぼーーっと眺めたい
言いたいこと
・耳が悪いんじゃなくて、聞いてないだけ
最近の弱点
・音と光
太陽光が痛いからレーシックのサングラスバージョンしたい
最近気づいた不得意
・目薬を指すこと
この前のはるごの日記のラポラーの倒し方面白かった。
誰かに実践して欲しい。
女子バージョンやーろおっと、
女子を倒そうと試みる機会あまりないと思うので、
「笑かし方」で行きましょうか。
ドツボに入れば窒息死するかもだし。
ことね
→目の前でオレオチーズケーキ木っ端微塵にする。
すずね
→全体ミーティング中にコーラ飲んでどでかいゲップする。
きさ
→ゾウに乗ってプロポーズする。
あかり
→らぶぶをイアリングにしてそれ付けながら自転車乗ってあかりの横を通り過ぎる。
ゆい
→目の前で生のどんぐり食べる。
あん
→結婚詐欺にあう。
ひとみ
→ハンバーガーを一口で食べる。
かのか
→脇でレシする。
さくら
→フランクフルト持ってバッターボックス立つ。
かんな
→ポッケからリス出す。
しおり
→授業中に変顔送りつける。
めい
→指にとんがりコーンしてサーブ構える。
せいな
→両手にフォーク持ちながら球蹴りする。
えりこ
→生きてるだけで笑ってくれそう。
みお
→音痴に歌う。
ぽりん
→スイカのヘルメットかぶって図書館で作業する。
ゆず
→LINEのアイコンスカイピースにする。
あや
→筆箱からプチトマト出す。
ともか
→とんでもなく短いお箸でラーメン食べる。
すいちゃん
→水族館一緒に行ってペンギン美味しそうってつぶやく。
一年生まだあんまり話したことないのにごめんなさい。
自分も何言ってるか分かりません。
最近会ってない人は分かりません。
私は会いたいです。
次はこうです。
フォンデュ機忘れてすいません、タイミングいい時教えてください。
4 件のコメント:
白玉はもうしばらくいらんです
キャプテンおかえり🔥
今のとこ健在
春花さんに実行してほしい。笑い転げたい。
コメントを投稿