2025/10/16

多分秋なんてなかった


時は秋学本戦前日の夜


京浜東北線に乗って大宮のホテルに向かっています



ここで勘のいい皆さんなら「ん?大宮?」と思ったかもしれないし「前置きなんていらねえから早く自己紹介しろよ」と思ったかもしれません。



最近のマイブームは西野カナのライブ動画を見ること、どうも2年目のこうきです。



自分は文章を書くのが大の苦手なので、「日記を書く」というタスクがあると実は結構ストレスだったりします。


ラポラーの中には一定数の日記Loverたちがいますが、おそらく彼らに聞いても日記書くの大好きって人はいないと思います。


あでもこの前のはるごの日記にナイトウダイアリー作るとか言ってるやついたわ。普通にキショいけど月額600円くらいなら全然購読したい。




話に戻ると、なんで大宮に泊まることにしたのかというと、4限まで授業受けて22時くらいに成田に着く予定だったので、終電の関係で幸手まで辿り着けず、ともきにオススメされたイージーステイ大宮というカプセルホテルに一緒に泊まることにしました。



Google Mapを見た感じはごく普通のカプセルホテルで、会場までのアクセスは悪いけど、ゆたかさんも同じとこに泊まってるらしいし、4,600円でちゃんとしたベッドで寝れるならケチって快活とかで体痛めるより全然いいやん、と思ってました。



空席わずかとのことだったので一通り予約し終えてからホテルの口コミを調べてみると、気になる口コミが一件。

“Perhaps I was bitten by bed bugs.”

見覚えのある字面にまさかと思いつつBed Bugs Japan(日本中のベッドバグ報告のあるホテルをまとめたサイト)を開くと、大宮駅という表示の周りにマーカーがポツポツと2つ。


もうお分かりかと思いますがこのホテル、2年前にベッドバグが発生していて、一度駆除作業が行われたもののその後も身体の痒みを訴える宿泊客が複数出ているというトンデモホテルでした。



しかし、他に行くあてもないのにキャンセルするわけにもいかず、サンチャゴで噛まれてないから大丈夫だよねとかいう謎理論を盾にイージーステイ大宮への殴り込みを決意。



なんやかんやあって大宮に着きました


駅を出ると、

・店のシャッターの前で鞄を枕にして爆睡するサラリーマン

・終電逃したっぽい男女にここぞとばかりに声をかけるキャッチニキ

・龍が如くに出てくる韓国マフィアみたいな格好のお兄さんたち

とThe繁華街という感じでびっくり。



いざホテルに着くと、綺麗めなビジネスホテルのような内装で、チェックインを終え部屋に入ると十分な厚さのマットレスと申し訳程度のテレビがお出迎え。


カフェエリアに行くと、カレー、カップ麺、ソフトクリームが全て食べ放題+ドリンクバー飲み放題という神仕様。


内心、もうこの時点でベッドバグなんてどうでもよかったです。

その後は可もなく不可もないシャワーブースでシャワーを浴びて、可もなく不可もないマットレスで可もなく不可もない睡眠を取りました。


ベッドバグ込みで考えても、4,000円代のカプセルホテルとしては十分すぎるサービスでした。


ちなみに寝る時ちょっとだけ体が痒かったのはここだけの話




目次

1. セパ

2. その他

3. やりたいこと




1. セパ


・道大

振り返ってみるとわりとがちでこれまでのセパ史上いちばん楽しいレグだったかもしれない

こう、たかとありがとう


初めて2日目残って感極まったのはここだけの話




・秋学

ともき、かずひさとラポFで出ました


予選の振り返りはともきが書いてたのでざっくりと

リーグでタクD、タクF相手にしっかりと勝ちきれたのは少し成長を感じられた点だった。

特にタクD戦は全員調子良くて、最後まで自分たち優位のペースで試合を進められたのが勝ちに繋がったと思う。


準決勝のラポA戦は自分たちの思い通りにならないプレーが続いて、終始相手ペースのままほとんど何もできずに終わってしまった。

チャンボを確実にアタックまで繋げることができず内心焦ってしまっていた部分があるように感じた。


格下相手で多少のプレッシャーがあっても、いつも通りのプレーを試合で出せるのがレグとしての安定感であり強さだと感じた。

そのためにもっともっと練習を積んでまあこの相手なら負けないやろと思えるほどの自信をつける必要があると感じた。


トーナメントのタクF戦は2セット目とタイブレともに序盤苦しい展開が続いたけどタイムでうまく切り替えられて、危なげのない試合ではなかったけど結果的にタイブレで取りきれたのはとても良かった。

この試合はかずひさがナイレシすぎた


この試合ラポAだけじゃなくてたくまさん、たかはるさん、こうたさん、うえしさん、みなとさんっていうこんな試合でいいんですかって感じのメンツがベンチで見てくださってて、特にちゅうごさんの言葉とか本当に心強かったし嬉しかったです。


3位まで行くことができたのは正直運の良かった部分も大きいけど、勝てる相手にしっかり勝ちきれたことと、レグとしてそういう試合運びができたという点では少しは成長できた大会だったのかなと思います




本戦


vs亜大A

7-15

8-15


相手はインステップサーバーで、強打の率はあんまり高くなかったけど入れ気味のサーブが多かったイメージ

緩めのサーブをしっかり拾ってアタックまで繋げられず、こっちの流れに持っていけないままズルズル終わってしまった気がします。


対して相手はかずひさがいいサーブ入れてもちゃんとアタックまで繋げてきてて、アタックの本数で完全に負けてしまってたなという感じ

強いレグほどレシ側で確実に点を取ってくるというのを強く実感した試合でした


もちろん実力差はあったけど、もっとともきにローを打たせることさえできれば歯が立たない相手ではなかったと思うと実力を出し切れないまま終わってしまったのがまじで悔しいです



vs科学大A

6-15

7-15


飯田陸さんのインステップサーブに最後まで対応できずレシ側で取られ、サーブ側は全てあさとさんに拾われて平林さんにアタックぶち込まれて負け

完全に格の違いを見せつけられた試合でした


各ポジの基礎力はもちろん、トサーのレシトスが安定しているとこんなにもレグとして強いのかと実感させられる相手でした

あさとさん、飯田陸さん、平林さん、えのもとさんっていういつものメンバーの東工Aが見られるのはこれが最後の大会だったと思うので対戦できたのは本当に光栄だったしめっちゃ楽しかったです。


1セット目終わってボロ負けして、チャレンジャーだとは思いつつテンション落ちてた時に、見に来てくださってたやまとさんのまあ頑張れやっていう言葉でだいぶ楽になって、こんな相手と対戦できる機会なんて滅多にないから楽しもうっていうメンタルで2セット目に臨めました


あと砧公園で一緒に球蹴りした飯田陸さんが覚えてくれててまーじで嬉しかった


試合終わった後にともきが飯田陸さんと平林さんに「筋肉すごいね」って絡まれてて面白かった

飯田陸さんは実はめちゃくちゃ陽キャということがわかった



vs宮城B

11-15

13-15


亜大Aと似たタイプのインステップサーバーで、えぐい強打は少なかったけど入れてくるサーブが多かった

レシ側も何本かアタックまで繋げられて、流れも悪くなくついていけてたけど相手がレシ側であまり落とさずあと少しというところで負け


こういう相手に対してこそレシ側で確実に取れる実力が必要だと思った




本戦出るにあたって、本当に自分たちが出ていいのかという申し訳なさは正直ずっとあったけど、不甲斐ないプレーできないというプレッシャーがあったからこそ、この練習期間は今まで以上にセパと真剣に向き合う機会になったし、格上の選手たちと比べて現時点で足りない点がたくさん見つかって糧になる大会でした。


大会で見るラポAはまじでかっこよかった

ちゅうごさん、しどさん、ゆたかさん本当にお疲れ様でした。


なんか追いコンみたいな雰囲気になってるけど練習まだまだ来てくれますよね?




・課題

右足以外のレシが雑魚すぎるので普段の練習で体のいろんなとこ使えるようになる、ならなければいけない


特に深めのチャンボに対して下がりながら腿レシ→トス乱れる、が多いので咄嗟に頭を使えるように感覚を鍛える

もちろん腿と左足も。



球蹴りはゆうすけと嫌というほどやってきたからこれからは嫌というほどグラグラグラをいろんな人とやりたい


グラやってるとレシの時に足を置いて待つのと逆足に重心を乗っける癖がついてレシが安定するしトスの瞬間も低い位置で触れる気がするので積極的にやりたい


パスの方も、ちゅうごさんとかしゅんすけさんが言ってた「軸足の横でなるべく低い位置で触る」を意識したらちょっとだけコツがわかってきた気がします





2. 雑記


・ひろとは虚言癖らしい

8月中旬くらいのはるかさんの日記

「おぎこがキレてトング投げる話…」←キレたことないしトング投げるって何?


この前のちゅうごさんの日記

「ひろとが言ってた、おぎこがナゲット素手で掴む話…」←いやお前もやってるやん


後でひろとに問いただしたらウケ狙いでちょっと話盛っただけらしいけどそれはもう虚言癖なのよ


あそういえば今日どうだったのかな?




・しどさんの日記あるある

授業中に上がると嬉しいけどキショ笑い出ちゃうから見れない


しどさんの日記で喜ぶ人絶対もっといるはず

少なくとも僕はその一人なので追いコン日記までその感じでお願いしたいです


飛行機のライフハックは普通にめっちゃありがたい、今度スカイメイトで取る時はJクラスにしようと思います




・偏見ランキング

テーマ→小学校時代のラポラー


書道の時間嫌いそう

1 ちゅうごさん

2 ゆず

3 たくまさん


休み時間になった瞬間に教室飛び出しそう

1 こう

2 さくら

3 たくろう


雨の日は車で送り迎えしてもらってそう

1 とわ

2 きささん

3 もとひろ


道徳の成績2そう

1 たくまさん

2 だいすけ

3 たかと


担任の先生とめっちゃ仲良さそう

1 えりこ

2 あかりさん

3 たくま


体育のバスケで無双してそう

1 よう

2 のみお

3 はるかさん



実はバスケ苦手そう

1 さすけさん

2 ともき

3 かんた




・日本対ブラジル

日本勝ちましたね🇯🇵


日本がブラジルに勝つのは史上初、ブラジルが2点リードから逆転負けしたのは73年ぶりらしいです。普通にブラジル強すぎだろ。


ハイライトで見たけどサッカーはやっぱり生で見る方が面白いということがわかりました。




・なぜかカタンが家にある

この前2年目の土曜夜バイトない勢でスマブラした時にこたろが持ってきたやつがまだ家に置いてあります

せっかくなので誰かやりましょう


個人的にはひろとが弱いらしいので確かめたいですね




・代替えしたね

幹部代の方々1年間お疲れ様でした


結構思ってた感じの役職決めになった気がする





3. やりたいこと

・ラポラーのLINEスタンプ作って売れた分の収益で新しいネット買う

・スープカレーアルバイター界隈でいろんなお店のスープカレー食べ比べして結局どこが一番美味しいか決める

・トスアタの残り一人を決めるじゃんけんでひろとに勝って日体顔負けの煽りをする

・こうとひさしからスマホ取り上げて工学部食堂に行かせる

・2年目男子TapNow界隈とかいうキショすぎる界隈で飲み

・ホラー苦手なラポラー集めてクリアするまで終われないホラゲー会

・ちゅうごさんとともきに相撲取らせる




次はすずねさんです。ラポaメダルおめでとうございます。


5 件のコメント:

し さんのコメント...

「特にちゅうごの言葉とか」←!?

こ さんのコメント...

ここだけの話を2つも全世界に発信するおぎこやっぱあほですき

匿名 さんのコメント...

ここまじで好き
修正しないで欲しい

代替したね←まだです さんのコメント...

そらちの日記600円は高い

ひ さんのコメント...

キレてトング投げた方はガチ

多分秋なんてなかった

時は秋学本戦前日の夜 京浜東北線に乗って大宮のホテルに向かっています ここで勘のいい皆さんなら「ん?大宮?」と思ったかもしれないし「前置きなんていらねえから早く自己紹介しろよ」と思ったかもしれません。 最近のマイブームは西野カナのライブ動画を見ること、どうも2年目のこうきです。 ...