これは夏休みが終わってしまった黒死牟ですね
ペラペラの日本語よりカタコトの英語のほうがよく喋る、どうもカズヤです
本戦出場できなかった人の振り返りですよー
秋学予選振り返り
忘れないように1日目の帰宅後すぐに書いた部分もあります
まあ本戦レベルの相手とやって負けるのだから本戦に行く資格はなかった
本戦がんばってください
Aは言うまでもなく、EFも、ラポ女も
だれも春学の結果に納得いってないだろうしそのリベンジだと思って
いしやまはたくさんローリングを打ってきてほしい
こたろうが最後に「思ってた結果と違ったなー」と言ってて、同感ではあった
思い描いていた結果が同じかはわからないけど
ひさしの体調不良は勝敗には一切関係なかった
最初から最後までずっとしんどそうだったけど3試合出てくれて
本人的には良いパフォーマンスではなかったのかもしれないけど
隣でプレーしてて体調不良なんて忘れるくらいだった
病人にカバーしてもらってたし引っ張ってもらってた
こたろうは道大期間含めて初めて弱気なプレーをするところを見た気がする
道大期間は完全にこたろうがレグを引っ張る側だったから、そういうのが見えてくるくらいにはアタックまでつながるプレーが増えたのかもしれないと前向きに捉えています
以前よりも流しや足裏にチャレンジする機会も増えてきたし
ここまで他2人に思ったことを書きましたが次は自分について
凡なプレーしかできなかった感があります
サーブに関して言えばサービスエースにならない、相手を崩せないサーブばかりで
レシも、これくらいはあげないとキツいよねというレベルのものしかアタックまでつなげられなかった
というのが動画を見返す前までの振り返りで、
以下動画を見返した後の振り返りになるのですが、
自分だけアドリブ力が足りてなくて足を引っ張っていた
助かるプレーができてなかったなあという印象
流れを変えるレベルのプレーじゃなくていいから
プレーの予測ができても、それを実行するだけの基本技術が足りない
別に特別な技術じゃなくて本当に基本的なこと
レシでいえばボールに触れる以前のステップとか
球蹴りとか
それができた上で
アタッカーのレシがサーバー範囲に飛んだとき、それをトスにできるとか、そこまでいかなくても3返しできるとか
相手アタッカーがフェイントしたときにトスに繋がるレシーブができるかとか
なんかこれって
そのシチュエーションを準備して練習してもいいやつなのかな
こたろうとなんかの試合みてるときに、3レシで人じゃなくて場所に投げてもらうのもよくねみたいな話したけど
サーバーがトス上げるとか
自主練とかではもっと積極的にやってもいいのかな
まあその前に普段のレシ練でレシ→トスをやることからか
レシ練のボールも普段は場所が簡単すぎたのかもしれない
ステップが出ざるを得ないような状況を作って練習しないといつまでもできないよね
やっぱりノーステップでレシしようとする癖がいちばんの問題だと思う
アタッカーとサーバーの間をノーステップでいこうとするから後傾して面が完全に上を向いてる
こたろうの左足レシに甘えすぎてて右アタッカーとやったときに足が出ない
なんならこたろうに左足レシさせてるのもだめだわね
予選結果は散々だけどラポラには負けなかったよ
毎回の練習で負けなかったというのは大事なことだったとは思うよ
やっぱり一番試合練やってて印象に残ってるのは9/25のACかな
6-11からまいて勝ったやつ
久々に試合練で本番並みの緊張感を感じた
BDEとは直接やったら勝ててたのにそれぞれがタクAとやると他のレグのほうが戦えてそうなのはなんでだろう
アドリブ力なのかな
新人戦は同じレグでラポラAで出ます
同じサーバーから見たらお前はAじゃねえだろうって感じなのかもしれないけど
もしレグ決め時点で順位決定戦したら絶対勝ってるから一旦新人戦は納得してほしいかな
リーグには秋学予選3位のスーパーサーバーかずひさもいるけど
がんばります
過去の追いコン日記を読んだり、上の代の人たちの話を聞いたり、動画で見たり、実際に見たりして、
2年目の後半がプレーヤーとして一番成長する期間なんだと勝手に思ってます
もちろん3年目以降も成長する部分はあるにしても伸び幅が一番大きいのはここなのではないかと
今はバージョン2.10.3とするとこの期間で一気に3.12.25くらいにアップデートできるけど
それ以降は真ん中の数字と右の数字を1ずつ少しずつ上げていくことしかできなくなるのではないかと
ここで伸びれば上を目指せるだろうのと同時に、ここで伸びなければ選手としての限界が見えてしまうのではと思っています
幸いにもわかりやすーい改善点が多いのでまずはそこを練習していけば個人の成長にはなると思うし、
サーブも率に関してはかなり安定してきたからJOC練までは質を追い求めよう
なぜかえりこスローのときに引き出されがちな87点くらいのサーブの頻度をあげていきたい
新人戦も同じレグだからレグとして応用的な練習をすることができれば実戦においても成長できると思ってます
来年は誰が春学の枠を守るんだろうね
・道オープン誘われ待ち
アピールポイントですか?
スローで苦労はさせません
・大会期間じゃないときにも試合形式の練習やってみたい
・兄弟構成
弟
・夏休み
なんか揃いも揃ってみんな万博に行って羨ましいなーと思っていた
母校の関西方面への進学率の低さが異常でコネがないのが
ツラいです
そういえば前回日記はシンガポールパビリオンから投稿したのでした
シンガポールパビリオンからインドネシアパビリオンに移動し、なんやかんやいろんなものを見たり、外務省の外出自粛要請が出てたり、少し身の危険を感じることもありましたが非常に良かった
コーヒー好きだよという人はぜひジャカルタにあるパサール・サンタに行ってみてね
コピルアクを100g400円で買えたよ
猫の糞からできたコーヒーって言ったら聞いたことある人もいるかな
マンデリンに至っては100g200円だったよ
リュックしか持ってなかったから上2つとバリ・キンタマーニを100gの合計300gしか買わなかったけどそれで800円とかだしやっぱり美味い
市場を出る前に寄ったコーヒーショップでドリップで淹れてもらったやつもフルーティーで美味しかった
ジャカルタに行こうと思ったきっかけがコーヒーだったから割と満足できたよ
「モナス」の前で球蹴りをしたのは誰のことを意識したわけでもなく
20年前にセパタクローをやっていたというドネシアオジにタクローあるなら蹴ってるところを写真に撮ってあげると言われたからなのでした
絶対に長袖のTHAILANDを買っておくべきだった
屋台で食べたガパオを再現したくて家にあるものだけで作ってみました
豚ひき肉 適量
ピーマン 適量
赤ピーマン(パプリカ) 適量
バジル 適量
鷹の爪 適量
にんにく 適量
オイスターソース 適量
醤油 適量
砂糖 適量
甜麺醤 適量
卵 適量
個人的に甜麺醤を入れるのがミソ
甜麺醤だけに
目玉焼き要素があるからそぼろご飯よりもお弁当向き
またどっか行きたいなーとは思っていて、次行く国とかルートみたいなのは決めてあるけど一旦免許のためにお金を貯めてみます
途中で心が折れたらまた旅に出ます
でも同期ドライブで小樽ビールを飲みに行った時に
次は運転じゃんに参加して、ビール飲めない可能性を平等にすると約束したので
・行きたい場所ランキング最新版
1.北朝鮮
2.マダガスカル
3.ロシア、重慶
・免許をとって自分で運転していきたいランキング
1.襟裳岬
2.寿都町
3.サロマ湖
寿都は5月に入ったガソスタのバイトの子の出身地で牡蠣が美味しくて風が強いらしい
・情エレ棟でしどさんにあった
しどさんの持ち味であるはずの"覇気"がなかった
・サーバー飲み
たかはるさんが練習に来てくれるようになったら企画します
たかはるさんしどさんうえしさんは必須
・昨日のサーブ動画、たかととおれが打ち合いしてるのに『251002 たかとさんひさしさん』で鬱
名前覚えられてないみたいだからサーバー飲みの企画やめる
・情エレ棟でさすけさんにあった
さすけさんの持ち味である"活力"を感じた
・ラードラ延期
泣いた
あみさんOUT僕INだから流石に平均杯数を増やす
・魂心家メーター
2周目
17/22
・チームユニほしいかも
タクタクが濃色だからラポラは明るめの色がいい
・情エレ棟でたかとにあった
無双していた
・情エレの再履のときって他クラスのも一応受けられるんだね
・授業を聞きます
・つぎの人
b
・サイコゥソング
Mr.Childrenで『君がいた夏』
6 件のコメント:
いつか思ってた結果になるといいですね
持ち味じゃねえよ
ぱっと見「君がくれた夏」かと思った
タクAvsラポEは見てられない試合でしたわよ
できる人には散らして投げてたお🙄
免許とって岬めぐろう
コメントを投稿