ともきです
ラブトラは一切見てません
今後も見ないでしょう
かんたくん、アルコール乞食じゃなくて医療人としての意識の高さね
あと3位おめでとう
①出来事
・けいち鍋パ
家自体はいい家だった
デカいしヨギボーあって快適そうだった
家入った瞬間いい匂いしてモテ部屋じゃんみたいな話した気する、中に入るまでは
特級呪物があった
イヤな話ばっかりでどの場所にも座りたくなかった
もしかして食器洗ってない???
まともな人がいなくて面白かった
・ドッチボール
たくまさんってやっぱガキだわ
ちゅうごさんしどさんがバランス調整要員でなんか切ない
横パスしてるだけで戦績6勝1敗(?)のかずさくんしどさん
さくらの孤軍奮闘かっこよかった
ひろとそらちが同期最弱争ってんの見てらんないわ
第二回もやりたい
外野なしとかでもやってみたい
②セパ
秋学本戦後すぐに新人戦の練習が始まりました。
オギタクローとシャシタクローの2人と初めてのレグだったけど、この2人とは楽しくセパできるだろうなーって思ってました
試合練を何回かやったあと、たかとのサーブだとどうしてもラポABは崩せないんじゃないかって感じてて(これは誤解だった)、レシ側が武器じゃないからサーブ側でも突出できないならどう上振れしても勝てそうになくねって思って
前までは冗談っぽく言ってたインステップサーブを本気でやってみようって提案しちゃいました
ものは試しってことでインステップサーブをやってみたものの
・たかとは自分の打ちたい打点が定まってない→スローの要求が毎回変わる
・率低い
・疲労
・レシ側で取れないと勝てる相手にも勝てない→レグの雰囲気最悪、楽しくない(おぎこが試合中ありえんくらいやる気無くしてた)
こんな感じでまあまあ地獄みたいな状況だったのでインサイドに戻しました
インサイドに戻してからはサーブ側でエースとって流れにのることができるようになって
他のプレーもあれしようとかこれしようとか考える余裕が生まれました
1日目
大会を通して初めて自分たちが格上レグとして見られていて、予選は1セットでも落としてはいけないという緊張感があってやんかやりづらいなーって思ってた
全体の振り返りとしては
✅
・レシ側が安定していた
・チャンボを決めきれた
・サーブの率がよかった
❎
・流れが悪くなったときにスローがズレてしまい、得点源であるサーブを外してしまうことがあり連続失点をしてしまった
・ヘディング外した🥊🥊
2日目
1回戦 vsラポD win
2日目初戦において最も嫌な相手
かずひさのサーブをコンスタントに拾えてローまで繋げれたこと、ネット際で点を稼げたこと、サーブで崩して球蹴りで負けなかったことが良かった。
準々決勝 vs室工A win
一回もプレーを見たことない未知のレグだった
相手のサーブがめっちゃ上手いレシも堅いで結構強敵だって覚悟して望んだ、でも絶対に負けたくなかった
サーブの率で上回ってトスアタの完成度もこっちが上だった、3人ともレシがキレキレだった
(ラポラYouTube 2ndの1:57のたかとと3rdの8:36のおれのかっこいいプレー✨✨はみんな見なくていいんだからね!!)
準決勝 vsタクA win
セパタクロー協会が認めたユータクロー率いるタクタク最後の砦
これまでとはやることを変えずにチャンボを決めきることとサーブで相手を崩すこと、相手の連続得点を許さないことを特に意識した。
2ndはレシ側でよくない流れでアタックを打たされてシーソーゲームの末セットを取られた
3rdは先行されて10-14まで追い詰められる結構絶望的な状況だったけど
逆に開き直って落ち着いてジャッジできて点差を縮められた
今大会で一番の粘り勝ちでレグとしての完成度がより一層の高まった
決勝 vsラポA lose
北の国からきたオールブラックス
レグの完成度で劣るラポAに対して、レシ側で点を取れなかったのが大きな敗因だったと思う
2ndサーブを強弱つけて攻めてみようって話し合っていろんなサーブで揺さぶった
サーブで崩してチャンボをアタックに繋げる流れを作る機会が増えてこっちがやりたいことができるようになっていった
最後は単純に実力不足で負け
決勝でラポABとやり合うって言う目標が叶って嬉しかった
ラポBともやりたかった
今大会準優勝できたのはほんとにたかとのサーブとおぎこのレシトスのおかげ
まじでナイスプレー
(そいえば今大会たかとの不整脈なかったくない?いい試合できれば出ないとかかな?)
ありがとう
次も頑張ろう
・ローリング
最近の道内大会でローリングをやっている人が増えてるような気がしてとても嬉しい
今大会でも室工の1年生がローリング教えてくださいって聞きに来てくれて
教える人が誰もいなくて困ってますって相談されて感慨深かった
自分がローリングやろうって決めたときは教えてもらえる人が誰もいなくて
お手本を動画で見て自分で考えてやってたけど、このやり方間違えてて時間無駄になったらどうしようって思ってて(同期が早い段階から上手すぎたからなおさらおれって置いていかれてね?って焦ってた)
しかもアタックのこと考えてばっかでノルマも後回しになってて球蹴りレシ下手なアタック入らんおしまいアタッカー誕生してた
でもやるって決めてからやっぱ辞めるってなるといままでかけた時間も無駄だなー、やばいなーどうしよう、みたいな
今年の春学あたりからやっと試合で使えるアタックができるようになって、秋学本戦・新人戦準優勝と結果を出せた
ローリングでもシザーに勝てることを1年生ローリンガー、特にそらとりょうすけに伝えれたのが嬉しかった
自分でもまだまだ感覚でやってる部分が多くて言語化できずにりょうすけとそらに的確なアドバイスできてないのが申し訳ない
2人とももう少しのところまでできてるから頑張ろう
自分もまだまだできないことが多いし知らない技術もあるだろうから気づいたことがあったら1年生だからとか関係なくこれはこうした方が良いみたいなことあったら教えて欲しい、なんとなくとか感覚的にとかでも全然嬉しいです
・ビギナーズラポC
たくろうoutイシヤマin
昨日の試合練でじおんのすけと組ませてもらった
たくろーみたいなプレーをした
点取って喜ぼうとしていままで自分たちのレグでやってた喜び方がつい出ちゃったときに
じおんが一生懸命合わせようとしてて変な間ができてしまった
じおんは人に合わせる弱い人間なんだと知って悲しい気持ちになったりならなかったり
最後の練習でラポAに勝ててよかったね
みんなビギナーズ頑張れ👍
試合動画撮ってきてくださいお願いします
やりたくないことイヤなこと
・ヘディング1発チャンボ返し
・準決勝逆サイドでラポAvs BラポラーほとんどいないアウェーでラポCvsタクA
・下品な煽り
・酔ったはるごと相席
・ゆうすけと同類扱い
・りょうまとバーミヤン行ってチャーハン頼む
・ゆうすけのヨンスー
・こうの日記催促(追記)
やりたいこと
・中学校でつりぼ
・綺麗なブロ
・インステップサーブのレシ
・新歓ドライブでイシヤマカーを爆誕させる
・タクローのタクローの名前をタクローにしてビギナーズの会場でタクロー拾った人に「こいつバカなのか?」って思わせる
・右シザー
・エースサーバー
・全休
・コメダ1万円
・すいとのみおからの評価でおぎこに勝つ
のみおは日記見てないらしいからここで何言っても大丈夫ってことで
君は見る目がないよ☺️
・モーリーファンタジーで釣りスピリッツ対決
・うみやま
・かずさくんのいじりを全ムシ
・タクローとサシザンポ
・ともかとセパの話
・スノボ やったことない
・ラポ費集める
・かわいい手袋買う
・けいち家で鍋パ
・ito
次はラポbのあの人
試合内容はどうであっても勝ちは勝ちだから喜ぼう
3 件のコメント:
たくろうみたいなプレーではなかったです
モーリーファンタジー行こう
いっぱいしてください⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
コメントを投稿