2019/04/22

不意打ちでした

こんにちはー
警察に最近日記書いていないことがバレて嘆き悲しむ2年目さとしです。
前回書いたのが2018/10/24ら辺なので実に半年の間ひそひそと回避し続けていました笑


しかも大変申し訳ないことに卒業生シリーズ以降日記をチェックしていませんでした。なので今から全部読みます。
ちなみに今はバイト中です。たくやさんに紹介してもらったレンタカーです。ひまです。
まだ、運転はさせてもらえないので受付やってます。























外国人の客が来ました。
「キム」っていうサインをしたから韓国人かな。外人の対応むずいなー。。。






















読み終わりました。日記見て思ったことはみんな旅行とかドライブの事書いていて、行きたい感がアップしたってことです。
同じバ先でたくやさんが車を乗り回してる間、自分は休んでたくやさんの日記みててなんか申し訳ないですね笑



あ、たくやさんが洗車から帰ってきた。
と思ったらすぐ別の車に乗ってどこかへ行きました。


なんか、みんな自己紹介してたら軽くします。


名前:野津敏史
フリガナ:ノヅサトシ  初見でちゃんと読める人なかなかいない。
誕生日:1999/6/23
学部:工学部情エレ
ポジション:アタッカー


以上です。もうすぐ20歳になるんです。
まだ未成年でいたい気持ちと早く成人したい気持ちの狭間にいます。
3月の中頃にラポラ同期一部で沖縄行ったときに、シュノーケリングをしたんです。申込用紙に生年月日を記入するとこがあって記入したのですが、正直者の僕とひろきは19歳で提出してしまいました。(まぁ実際にあってるんだけど)そしたら保護者の同意が必要だの言われてその場で親に電話させられました。僕の親は5回目のコールくらいで出たのですが、ひろきの親(通称:Naoko)はなかなか出ません。他のお客さんを待たせて15分(?)くらい経って出ました。

別日のホウェールをウォッチングする体験では、20歳と書きました。成長しました。

20になると自由が増えそうだからやっぱりはやくなりたい。



そういえば、僕らの沖縄の出来事、日記で紹介されていないような







話を変えて、
ももかさんにイメチェンしてみては?と言われています。どうしましょうか。
実際、服とかには(もりゆうさんとは違って)あまりお金をかけたくないし、自分から服買いに行くことはほとんどないです。
髪染めるのも、塾講の社員さんに注意されて以来何もしていないです。
おしゃれってムズいですねー😅自分はあまり関心がない側な気がします。
どうしようか。。。
ググッてみるとメガネや帽子の装着もイメチェンになるようです。無理やな










あと、1台車が帰ってくるはずなのに来ないなー。ひまだなー。早く帰ってきてー。






あと10分で営業時間終了よ。




最近の楽しみは、まおりんの質問箱です。暴走してて非常に面白いと思いました。
なにか質問があればしてみましょう。
まおrってなにやねん。
続きは質問箱へ…………………





営業終了3分前に、やっと来た。ハイエース系の大型だった。




店内の作業も一通り終わって、社員さんも帰っちゃった。たくやさんは車の運転。1人でお留守番なう。


そういえば、僕は総理から情エレの情報理工に進みました。高校生から自分のやりたいことを見つけられず、総理行って1年間かけて見つけようって思ってたけど、結局進路について考え出したのは2月の成績が出たあとでした。とにかく、将来の職についてやら大学での楽さやらを考え出しました。自分はなにを重視しようか。大学生活?、将来の給料?、、、
考えついたのが情エレ情報理工でした。友達から楽だよっていわれてたのと、就職に強いっていうのが決め手ですかね。
でも、いざ授業が始まると数学と物理とコンピュータしかやらないゴリゴリの時間割でした泣。コンピューターで目が疲れます。授業が理解不能です。血を吐きそうです。
少なくとも自分がやりたいことではなかったような気がします笑笑


暇だからたくやさんの車について行きます。
運転上手すぎです。バックとかも完璧。



店に戻りました。たくやさんがベビーカーを下ろし忘れたらしく、大量の車の中からその車を探しています。

ありました。

バイト中にみのりさんから回ってきて、バイト中に書き終わるという内容のない日記でした。明日投稿します。

次は応化最陽キャのみきおくんで。


   
















2019/04/21

ワンショルダーって可愛いの?

こんにちは!
みのりです〜
初めて日記止めちゃいました、ごめんなさい。


3年目のアタッカーで、保健学科PT(理学療法)専攻です。

もうちょっと自己紹介がてら。





最近のブームは家で夢追いベンガルをギターで弾いてます。あいみょん似てるってめちゃくちゃ言われるし、易しいコード進行かつカポなしで原曲のままのコードで弾ける曲が多いから初心者に優しいです。オススメ。




あ。みんなさんは好きな学部ってありますか?笑 
好きな学部っていうのは、この学部に行きたいとか、勉強したいとかってことではありません。
この学部にいる人が好きだっていう意味です。笑

ふつう無いですよね。学部別で人を見る概念はなかった、、
つづに言われてめっちゃ考えさせられました。ここ最近1番頭を悩ましたかもしれない。ちなみにみのりは文学部に決定しました。つづりは農学部だそうです。


最近ほしいものは
裸足ではけるようなスリッパみたいな形のニューバランスのサンダル
車運転するときにかけるようなUVカットの鬼イキり色付きサングラス
MILKFED.のバックルがハートのベルト
です。

鬼図々しく誕生日を期待するスタイルです。


はい。自己紹介もこんなところで




ということで今日は
①バイトのはなし
②わたしに似てる人
③尽くしたい
④髪の毛のこともろもろ


って事について書いてこうかと思います。


①バイトを変えました。円山を去り、カバン屋さんになりました


アパレル職めちゃめちゃ楽しいです。無印は話しかけないスタイルだったけど、今のお店はガツガツ話しかけに行くっていうスタイルだからめちゃめちゃ楽しい。接客難しいし、上手く会話できないこともあるけど、話すことで知らない人の生活とか内面をちょっと垣間見れたりとか、プレゼントを買いに来て一緒に選ぶときは一緒に悩んでドキドキするし、自分がオススメしたカバンがその人の雰囲気とか体型にぴたっとハマった瞬間とかはすごいやりがいを感じます。


突然の真面目なレビュー。

アパレルやりたいなあでもなあ、、って迷ってる人は、カバンは服よりも移り変わりが少ないから始めやすい気がします。オススメ。


あと私のように将来PTみたいな対人間の職業に就こうとしてる人も、知らない人とのコミュ力ほんとに鍛えられます。オススメ。


そんな感じで暇があればお店にいるので、最近は街でその店のカバンを見つけると、型番とか、そのカバンの魅力、売り文句を頭の中でブツブツ暗唱しちゃいます。


あと思うのが、おのひろきくん。
カバン使ってくれてありがとう。けどあんまりフィットしてないから変えた方がいいと思うよ。(笑)大真面目アドバイス。ほんと買いにきな〜。



ちなみに解説するとひろきが使ってるカバンはあのサイズ感の中では最も軽量化されてるもので、形も丸みがあって可愛らしい印象になるから、女性にすすめることが多いです。




ひろきは背も高くてスタイルもいいし、顔も整ってるから(急に褒める)、赤ロゴマークじゃなくて黒ロゴの、高品質なのを使った方が絶対にモテる。




バックの力借りなくても充分モテてるかもしれないけど、身につけるもののセンスがいいに越したことはない!!!これは絶対!!!




だよね?!つづ!(笑)




黒ロゴのカバン達はオシャレで大人っぽく見えるし、収納も多かったりとスペックも高い。機能性高いうえに、あとホコリとかも付きにくいからカバンのお手入れとかめんどくさがる男性は特に長く使って頂けてオススメ。



ひろき、買おう。
そして、ますます女の子をたらして生きよう。




次。 

②冒頭でも書いたけど、ほんと最近はあいみょんに似てるって言われすぎてますね。

今まで色んな人に似てるって言われてきたけど、1番多くの人に似てるって言われる気がします。あんまり可愛い枠じゃないことが悲しい。まあしょうがないね。



ということで突然の今まで誰に似てるって言われたかまとめ。



中学生、、能年玲奈ちゃん
そん時好きだった男の子があまちゃんの能年が好きで、髪型とマフラーをそこに必死に寄せてったから、、?

高校生、、佐藤栞里ちゃん
髪短いところだけじゃない、、?

大学生、、①池田エライザ
円山のバイト先の社員さんに言われた、伊藤くんAtoEの予告編が似てるって言われたけど、絶対に違う。ほんと謝りたいレベルで似てない。


②あいみょん
黒髪と丸メガネだけじゃない、、?


③ピカチュウ
ついに人間じゃなくなった。
みきおが言ってたらしいけどわかんなすぎ。笑
でも可愛いから良い。笑




みなさんは誰かに似てるって言われたことありますか?


みのりはまいさんの【道オープンお疲れ様です。】ってアルバムの1番下の写真と、インスタの重盛さとみの1/26の投稿(1枚目)がめちゃめちゃ似てるって思うのと、けいとがアバンティーズのそらちぃに似てるなって思います。





次。

③尽くしたいんです。ラポラーに。
去年は、全然ラポラのみなさんと遊ばなくて、ドライブも全然行かなかったんです。

でも今年はたくさんラポラの人と遊びたいんです〜!1年生の頃を彷彿とさせる鬼フッ軽になろうと思うのでドライブ行きましょう〜〜





ラスト。

④髪の毛染めるか問題。
みのりが染めない理由は


  
なんだかんだ全ての人間は黒髪推し説あるから。
染めるとバカそうに見えたりするから。
(見た目だけは知的そうに見せたいんです。)
ビッチに見えたりもするから。
(名実ともに清純派なので。)
髪質悪くなるのほんとにほんとに嫌だから。




です。

でも今しか出来ないから染めたくもなります。
染めるなら思いっきりブリーチとかもしてみたいんです。そして春だからグレージュと桜みたいな白みの強いピンクが混ざった色にしたいんです。


よし、染めよって誰かに背中押されたら多分どっちかに決まるんですけど、まだその誰かになるぐらいみのりにとって影響力ある人は現れません。なので、







けいと言って。(笑)


みのりさんの髪染めた所見たいです〜

または

みのりさんは黒髪の方がいいです〜


って言ってくれたら多分その通りにするので。


これもまたセクハラなのでしょうか、いつもごめんね。





よし。だいぶ書きましたね。
なんかほんとに思ってること書いただけの日記になっちゃったけど、まあいいでしょう。


じゃあ次は、日記書いてない警察が捕まえたのでさとしにしようかな。

割と書いてたらごめんよ
ももかがさとしはずっと変わらないって言ってたからイメチェンしてみては??

2019/04/18

歩いたのは11万7千歩

みなさんこんにちは、お昼に学食で学生証と間違えてキタカ提示するわけなんてない、慌ててりゅうとくんにお金借りに行くわけなんてない、3年目サーバーのたりくです。


相変わらず不思議なテンポで日記を書く馬から回ってきてました。旅行の話を書く前に4月なので軽く自己紹介を。



名前    :酒井 大陸
誕生日:1998年6月5日
学部    :経済学部 経営学科
ポジション:サーバー


備考としては双子のふたご座、体かたい、食べるの遅いってあたりです。食べるの遅いのは治る気がしません。合宿で練習ギリギリまで食堂にいる仲間は常に募集中。



自己紹介はこのくらいにして、旅行の続きにお付き合いください。4日目までは少しだけ足していきます。



0日目補足🇯🇵


・たくやからスマホ破壊の知らせが来る。やば、おもしろってくらいの危機感だったけど中2の教え子に
「それって結構やばくないですか?先生旅行行けなくないですか?」と言われて我に帰る。気が気じゃなくなる。無事解決してよかったよかった。



1日目補足  🇯🇵→🇲🇲(ミャンマー )


・到着しました!ストーリーをあげるとゆうかさんから「あれ?四国行くって言ってなかった?」と謎すぎるコメントが来る。どこ情報だそれ。



2日目補足  🇲🇲


・最大の難関、道行くミャンマーの人はみんな着てる伝統服ロンジー。筒状の布を腰に巻き、手繰り寄せて固結びするのが上手にできない。たくやできてるのに。ミャンマー滞在中は数々の気さくな方々に結ぶの手伝ってもらえました。ミャンマー人の優しさを感じる。


・お楽しみ現地スーパー。チャレンジャー馬は果敢にもドリアンアイスに挑戦するも強烈な匂いに惨敗。少し食べた後、上のチョコ食べてさようなら。その後しばらくは定期的に胃の中からむせ返る悪臭に苦しめられてて見てるの面白かった。




3日目補足  🇲🇲


・ツアーのタクシー運転手、ジョーさんはまさかのセパタクロープレイヤー。しかもポジションはサーバーとトサーをやるらしくて急に親近感。拙い英語だけどたくさん話した。
海外サッカーの話もしたり。リヴァプールは前線3枚は最強だけどそれに比べると中盤が少し見劣りするよね〜とか、マンUの10番はまだ若すぎるねとか。何だったら俺らより詳しいかもしれん。




4日目補足  🇲🇲


・お土産屋の子がめっちゃ可愛い。金色のハンドスピナー風なモノを楽しそうに回して勧めてきたのでそんな高くなかったし即購入。何に使うのかサッパリわからなくてもいいんです。


・夜は部屋でノリノリのたくやが乃木坂流しまくる。この日は3月31日、2018年度の最終日。
「今年度でオタは卒業するから‼︎ファンになるから‼︎」って言ってたけどスマン、あんまし違いがわからない。



ここら辺からもうちょい細かく書いていきます。




5日目  🇲🇲→🇹🇭


地獄の5時半起きで空港へ。1時間でお隣の国、タイに到着。
バスの乗り継ぎで35度くらいある中を30分スーツケース押して歩く。結果、俺だけ軽い熱中症でダウン。たくやは元気。


ロケバスみたいのに乗ってアユタヤ到着。昨日の宿とは違い冷蔵庫あって歓喜。


夕方から遺跡を回ろうとしたら遺跡は基本17時で閉まってるよ〜と親切な自転車屋のおばちゃんに教えてもらい宿にUターン。
夜間はライトアップとかもあるみたいだけど治安がとても良いって訳ではないのでそれ観たいならツアーとか申し込んだ方がいいのかもって感じがしました。


夜はチャオプラヤー川沿いの名物、川海老のお店へ。エビの丸焼きは大迫力で、一緒に頼んだグリーンカレーとレッドカレーも美味しかった。辛いの苦手な俺はグリーンカレーで苦戦したけど。たくやは平気。




6日目  🇹🇭


再び朝活、6時半起き。昨日ゆったりした分頑張ろう。


自転車を借りて涼しい午前中に遺跡巡りをスタート。ワット・マハタート周辺を散策。金ピカのも良いけどここのレンガ造りの遺跡も好き。顔だけの仏像のやつは不気味。


こちらもお約束、エレファントライドへ。400バーツ払って乗象。敷地内をウロチョロするだけだろうと思ってたら全然違ってまさかの公道走行。歩行者を避けて象が歩く。道行く外国人から注目を浴びる。笑顔で対応。


次の遺跡に向かう途中、プチトラブル発生。
俺の自転車のチェーンが外れる。俺にとっては割と大事件。
我が人生においてチャリのチェーン直すの成功した試しがないので絶望。したけどそこは乃木オタが助けてくれました。手先不器用な人は一人旅できそうにないですね。
(そこのあささん、ニヤニヤしてるの分かってるぞ)


遺跡もひと通り回ってバスでバンコクへ戻る。ここら辺また暑くて朦朧としてたからあんまし記憶がない。
たくやは平気。気づいたらホテル着いてた。


少し休んで復活。地下鉄使って王宮周辺へ。
駅でトゥクトゥクのキャッチに捕まって乗ったはいいけど運が悪かった。よくわからん港に連れてかれて高額なフェリーのツアー組まされそうになる。

いやー、連中グルでしたね。隣を見るとたくやがお金そんなに無いって困惑してるし。ふむふむって話聞いてる感じ出した後にトゥクトゥク代だけ叩きつけて帰ってやりました。
歌舞伎町でもバンコクでもキャッチには注意しましょうね。歌舞伎町の人日記見てるかわからんけど。


そこから歩いて路地裏にあるお目当てのマンゴー専門店へ。店内めっちゃお洒落だしこれでもかって量のマンゴースイーツ美味しいし素晴らしい。


日が暮れた頃にライトアップで有名なワット・アルンへ。確かにこいつは凄いって感じでした。なんというか、幻想的というか。観に行く価値アリ。
ちなみに寺院周辺にはネコがたくさん。伸びした後にゴロンてお腹見せて撫でさせてくれる人懐っこい黒猫だっているのでネコ好きは行くしか。


タクシー使ってタイ最大のナイトマーケット、アジアティークへ。何百もの出店が立ち並ぶその活気に圧倒される。たくやはタイパンツ(ステテコみたいなやつ)を同じ店で10着爆買い。店員は思わぬ臨時収入にはしゃいでた。


6日目ラストはたくやが兼ねてから熱望していたカニと卵の甘口カレー、「プーパッポンカレー」の店へ。これが大当たり。おいしい。辛いの苦手な人でもおすすめです。




7日目  🇹🇭→🇲🇾


昼ごろからショッピング。バンコクに伊勢丹のスーパーあるのは驚き。
そして昨日行ったマンゴーの店がショッピングモール内にもあることが判明。たくやの熱望により2度目の来訪。マンゴー入りのタピオカミルクも美味しい。


昼過ぎの便でクアラルンプールに到着。
りこさん、クアラルンプールはマレーシアの首都ですよ〜カンボジアではないんですよ〜


空港からバスに乗り宿に到着。
部屋で流す音楽で乃木坂を混ぜるとイントロの段階で横から「ヌーー!!??」って聞こえてきて面白かった。オタやめたはずなのに。
途中で「超絶かわいい、まいやーん」とかコール聞こえてきたのは気のせいでしょうか。気のせいですね。




8日目  🇲🇾→🇯🇵


マレーシアの有名チョコレートメーカー、ベリーズのチョコレートキングダムへ。色んなチョコが大量に売ってて見るだけで楽しい。ラポラ土産もここで買いました。
ここでもたくやのトラウマ、ドリアン味を発見。イチゴ味とバナナ味と並べて売ってるのは違和感しかない。


巨大ショッピングモールを回ってから空港に到着。夜11時半の便で新千歳に帰還。




振り返ってみるとなんか俺足引っ張ってますね〜笑
俺のサバイバル能力が低いのかたくやが強靭なのか…
どちらにせよ1人では到底できない長旅だったので相棒に感謝、感謝です。楽しかった!ありがと!




それでは。お次はみのりに回します。
先月出たsumikaのアルバム、買った?


2019/04/17

4thアルバムリリース!


みなさんこんばんは、おうまさんです(しろうお気に入りのあだ名)。



大学が始まってしまいましたね、環社のくせに春ターム19コマあって、キレそうです。



でもなんか3年生(それ以上はもちろん)にもなると、割とみんな忙しそうですね、ちゃんと大学生感。



じゃあ自己紹介しましょうか、1年生来たらしばらく日記来ないでしょうし。



名前:相馬卓弥
誕生日:1998年5月6日
キーパー歴:10年
好きなもの:ジュース、乃木坂46



はい、こんなもんですかね、21歳とか老いを感じますね、若さって大事、あと、やっぱ未だにキーパー練習したくてたまりません。






さてさて、わざわざはすおさん(ア〇ピクミンさん)に振っていただいたので、東南アジア旅行(お忍びデート)について書こうと思います。



でもなぁ、たりくくんはれっきとした日記ファンで、この旅行の日記を(多分書くのを)楽しみにしてそうだったのでちゃんと書かないと怒られそうでとっても怖いです、まぁいいか?



ことの発端は、去年の夏ごろの練習で、「タイいきてぇ」ってつぶやいてたら、「え、オレも行きたい」ってなってなんかつれたので、行くことになりました。



そしてそして、どうせ外国行くならちょっと寄り道しようってことで、自分のわがままでミャンマーにも行くことに決めました、これはでかい。



なんででかいかは後で掘り返すとして、計画が始まってから約半年越しの旅行が始まろうとした3月25日、旅行3日前。



「あれ、ケータイなくね」



バイト中なくしたのに気づいて焦る、レンタカーの店に戻って電話をかけても、「おかけになった電話は電波の届かないところにあるか、電源が入っていない状態です」ってなる。



なくしたと思っても大体すぐ見つかるで有名なケータイが、その日全然見つからない、手帳型だから免許証学生証入ってるのに。



どうしようもなく警察に押しかけたけど、自分のケータイ届いてなくて仕方なく帰る、さすがにメンブレ。



その日の帰りの電車は、北広島在住の店長と一緒に自分のケータイがどこにあるか推理ゲームをずっとしてました、ケータイないとこういうクソゲーが割と盛り上がるのかとしみじみ。



3月26日、午前中、警察から電話来ない、笑っていられない、親にこういうおちょこちょいミスしたことを話すと大体けなされて怒られるのが常ですが、この状況になるとガチ心配されて、もう色々怖い。



午後、警察から電話来たああああああああああ!警察に直行、ケータイは轢かれて見るも無残な姿で戻ってきたけど、免許証と学生証は生きてた!とりあえず飛び跳ねる。



でも、電源がつかない状態なので、まだ全然問題解決してない、予約していた飛行機のチケットのデータないと面倒くさそう、とりあえず行かなきゃいけない練習に行く。



3月27日、地元のauショップに朝イチですぐ相談、こういう場合、ケータイショップでは代用機ってのを貸してくれるらしい、au神。




だだをこねて特別にiPhoneを借り(普段は借りパクされることがあるからiPhoneは貸し出さないらしい)、データはほぼ元通りにすることができました、メンブレ終了。



一人旅ならいいけど、たりくに超迷惑かけるところだった、旅行の前日を丸一日フリーにしてて本当によかった、安堵、気疲れがすごくてお昼寝。



ウキウキで旅行の準備して久々にちゃんと睡眠とれまして、いよいよ328日、12時に新千歳発バンコク行きに無事乗れました、こんな苦労するはずじゃ。



計画では、15日目 ミャンマー、57日目 タイ、78日目 マレーシア、今更だけどなんかミャンマー多くね、でもミャンマーとかもう一生に一度の機会だからわがまま許して。





1日目、目的地はミャンマーなのでバンコクで乗り換える予定、ってことでほぼほぼ移動日。



8時間弱のフライトだったので、寝たいけど、着くのが夜だからそれは我慢、お互い本を読む。



飽きてくる、隣の方も飽きてるみたい、なにせ、座り心地は最悪のエアアジアだから。


隣の方、3DSのドラクエVIIIを始める、ドラクエVIIIはプレステ2版でめちゃんこやってたから、テンション上がる。



話はシリーズ名作のドラクエVの話題に、名作と呼ばれる理由はゲーム中に結婚相手を選べることで、幼なじみのビアンカを選ぶか、大富豪の娘のフローラを選ぶかが物語のカギ(らしい)。



隣の方は結婚相手にビアンカを選ばなかったそう、義理も人情もあったもんじゃないわい(ドラクエVやったことないけど)



そうこうしてたら、バンコクの空港に到着、標識頼りになんとなく乗り継ぎ場っぽいところに行くと、やばい人ゴミ。



空気は生ぬるくて、いるだけで具合悪くなる、ここらへんの国だと国際空港でもこんなゴミゴミしてるところあるんだと痛感。



バンコクからは1時間でミャンマー最大の都市ヤンゴンに着く、バンコクでさえすごい空港だったから、覚悟を決めて空港を降りると、ん?超きれい!



ただ単に新しいだけだけど、新千歳と負けず劣らず、トイレまできれい!なんか知らんけど紀伊国屋あるし!



で、もう21時半、さっさとタクシー捕まえてホテルへ、夜遅かったのにカウンターでウェルカムドリンクまでくれて、うれしみ、でもブレックファストが聞き取れなくて、かなしみ、おやすみ。





2日目、メインはシュエダゴンパゴダっていう、金ピカな仏塔を見に行くこと、まずは形から入るために民族衣装とサンダルを買いにショッピングモールへ。




仏教関係のところにいっぱいお邪魔するので、ドレスコード(?)的にすぐ裸足になれる格好のほうが都合いいんですよね、でもそのせいでミャンマーにいる間、足裏がカオス。


ていうか暑すぎる、昼はまともに外歩けない、そして今、日記がまとまらない、とりあえず、金ピカのやつすごかった!ばえ!よし、次!





3日目、この日がミャンマーに来た最大の目的、ゴールデンロック(今にも落ちそうな金ピカの巨岩)の見学!



普通に観光地としてもちょっとくらいは有名ですが、なんと言ってもあの齋藤飛鳥ちゃんがお参りに来たっていうのは、(乃木ヲタなら)常識中の常識。



知ってます?齋藤飛鳥のお母さんはミャンマー人ってこと、そんなにハーフな感じに見えないけど、一応ミャンマーは彼女の故郷。



ってわけで、聖地巡礼できる、これはでかい、オタクになるとこんなんで超喜べるから幸せですねぇ(ちなみに昨日のところも飛鳥ちゃんお参りに来てるからテンションが持たない)。



それはそうと、たりくくんに問題発生、昨日から着てるはずの民族衣装(ロンヂー)が、今日になっても全然しっくり着れない、歩くと緩んでくるロンヂーは下手したらパンイチになるからだいぶハレンチ。



しまいには、ロンヂー着させて、と頼まれる次第、彼は不器用なところがチャームポイントみたいです。



話戻って、お目当てのゴールデンロックは行くまでが結構大変、標高1101mのところにあるから当たり前か。


山の麓までは車で、そこからはトラックの荷台に放り込まれて上まで行く、座るところも運転の荒さもアトラクションチック。



自分は聖地巡礼中なので無敵ですが、たりくくんは山を登りきったところで軽めの高山病、ゆっくり行こう、ゆっくり見たいし。



書くの疲れてきた、感想は短めに、ザ・パワースポットでした!乃木ヲタ界隈なら、恰好のマウント取り案件なんですけどねぇ、皆さんにとっては一観光地に過ぎないので、自粛。



あ、そうそう、たりくさんがホテルで、自分で流したback numberの「そのドレス、ちょっと待った」に聴き入っちゃって、人目もはばからずむせび泣きしたのはこの日だったっけ、あのMちゃんのこと思い出したのかなぁ。



・・・草。




4日目、豚汁が食べたくなる、寝てたり座ってたりしてるでっけぇ大仏を見る、ん?外39℃?いかれてやがる。

道端には野犬ばっか、何もしてこないけど、普通に怖い、唯一癒しといえば、かわいい子ちゃんを見つけること、特にお土産屋さんの子には二人ともしっかり貢いでいく。

さてホテル、ベッドのオーラがすごい、てか部屋が蚊だらけ、たりくのシャワータイムの間に14キル達成。



この日を乃木ヲタ最終日に決めていたので(年度末だから)、日付変わるまでバンバン曲流させていただきました、そして時差のおかげで2時間半も多く乃木ヲタできました、アド。






きれいな日本語じゃなくなってきてるから終わろう、だからってエピソードは盛ってませんよ、珍しく喜怒哀楽に富んだ日記かけたなぁ、一番言いたいのは、ケータイダイジ、テチョウガタアブナイ。



はい、おしまい、続きはたりくさんにお任せします、あ、続きじゃなくてもいいけど、ごゆるりとお願いします。

2019/04/15

熱い夏になりそう

おはようございます。

ポンコツtoポンコツのリレーは更新が遅くなるのは自明ですね。
仕事の出来るかどうかは日記が早いかどうかは比例しますよ。ね?岩崎?
ちなみに「岩崎」は正しく書くと「岩埼」って知ってましたか?
でも僕はめんどくさいの「いわさき」って書いて一番最初の予測変換を打ってます。笑
ちなみに訂正したやつは予測変換の2個目のやつなんであってるか知らないです笑




4月なので自己紹介からはじめます!

名前:蓮尾直洋
身長:179センチ
セパ歴:5年目
生年月日:1996年7月26日生まれ
血液型:A型
ホクロの数:68個
好きな食べ物:唐揚げ
髪の毛の色:紫
利き手:左



適当に嘘もついてあるので見破ってみて下さい。




はい。笑
ここまで読んで分かる通り絡みがめんどくさい先輩です。
分かった上で構ってくれる後輩達が大好きです。
新一年生とは仲良くなりたいと思ってるのでたくさん絡みますね〜




異和先に引き続いて、、
〈〈今年の夏やりたいこと〉〉



・礼文、利尻島

これは違和崎も言ってましたね。
豊かな自然を見に行きたいです。
卒業旅行でちっちゃい離島はまりました笑
個人的には利尻岳をすっごく登りたいです!
原付で島を回れたりするらしいので是非みなさん行きましょ〜


・知床

5年目になったけどまだ言ったことが無いんですよ!
今年は北海道の大体の名所を回りきりたい!
ちなみにキャンピングカーで3泊4日くらいで回るつもりです!げきあつ!
勝手に俺の中でゆきのはメンバーになってる。笑
これも是非みなさん行きましょ〜


・旭山動物園、あおいけ

5年目になったけどまだいったことが無い。笑
しろうふぁっく👎


・登山

十勝岳、羊蹄山、ニセコアンヌプリ、トムラウシ山等登りたい山はたくさんあります。
今年はトレッキングパンツとシューズを新調するつもりなのでみなさん是非登りましょー!
誘う人によって難易度等調整するので是非!
登山は危険は伴いますが、しっかりと準備して臨めばそれほど敷居も高く無いですし素敵なものがたくさん見れると思います!!


・釣り

研究室の先輩からたくさん釣竿もらいました!!
そんな大物狙い出来るような竿では無いですが是非行きましょう!
僕自身は3回くらいしか釣り行ったこと無いし、仕掛けとかの準備は出来ないので出来る人連れて行ってください。笑



・温泉

巡りたい。


今年の夏は忙しくなりそうや〜






そういえば岩咲から卒業旅行の事言われてたの思い出したので触れますね。
全部書くのは無理だから思い出深いエピソード少しだけ笑
他のエピソードは他の5年目に回った時に書いてくれるはず、、


・なおとやばい
1日目、ホテル集合。
なおと遅れてやってくる。でも人数分のオリオンビール買ってくる。やばい。

岩崎の顔を見る。
なおと「なんか、、久しぶりに見ると、、面白い顔してんな。」
なおとやばい


・南大東島

おはるの紹介でとても素敵な島民の方々と仲良くなれました〜。
魚拓取るレベルの珍しくて大きい魚も食べる事が出来たんですよ!
食べた魚のもう少し小さいやつを後日美ら海水族館で見るたときは感慨深かった笑


海軍坊(うろ覚え)っていう岩場を四角くくり抜いて海と繋がってる天然のプールみたいな場所があったんですよね
打ち付ける波が本当に強くって
波しぶきをバックにパンイチのゆうしとみたぱんと3人の戦隊モノの登場シーンみたいな写真お気に入り。笑




卒業旅行の話は伝わるか分かんないしこんなもんで笑
けいたさん!先に僕たちが南大東島行っちゃったからって嫉妬しないで下さい!!


でも書いてて思ったんですけど今の若い人はけいたさんとか、なおととかみたぱんを知らないんですよね。
自分にとっては当たり前の人を知らないってすごく不思議な感じ。
歳取りましたね〜。
自分が一年生の時に感じてたように魅力的な先輩になってるか不安なところ。笑

敬語を使うべき先輩が1人2人と卒業して行き今では使う相手が居なくなってしまった。
感慨深い。
敬語は使えるうちに使っておきなさいよ後輩達。アゴでいじり過ぎだぞ。笑





はい、一限のうちに書き切りました。
なんか最後にしんみりしたー笑
あ、身長は実は178.2センチでしたー
見破れたかな?


次の人は、、、おうまさんで!
海外でのストーリーを色々聞かせちゃって!!

2019/04/11

夜の時間って無限にある気がしちゃう

研究室がホワイトからブラックにいきなり変わってあたふたしてます、M1のいわさきです。

そうです。最高学年です。


最高学年やから日記遅くても起こるのゆうしだけかなってナメてたら上から催促のLINEが来たんで書きます(笑)

遅くなってすいません。


最近は研究室とバイトしかしてなかったんで同期旅行のことでも書くかー。

って思ったけど楽しかった同期旅行のことを面白く書ける自信がないんで文才のある他の同期に任せます。


てことで、いわさきの今年度やりたいことをだらだらと発表していきます!



・パンを焼く

実は小学校に入る前までの将来の夢はパン屋さんでした。


似合わんなって10割ぐらいの人が思ったはず。


ムラなく焼くのは割と得意ですよ。


肌とかこんがり綺麗に焼いてきたし。。。


それは置いといて、あかりさんからホームベーカリーも頂いたし朝ごはんの質を上げていきたい。

あとパン関係でやりたいことがあって、ゆうかには話したけどでかすぎるハンバーガーを作って食べたい。

オーブンのサイズが許す限りのハンバーガー作りたい。

バカな人集まりましょう。




・全日で優勝する



勘違いされやすいんですが、全日本セパタクロー選手権の方じゃなくて、全日本毛ガニ早食い競争の方です。


6/30(たぶん)に長万部で毛ガニ祭りがあってその中のイベントのひとつなんですが、優勝商品は毛ガニ20尾!!!


セパタクロー協会よりも太っ腹ですね。


出るしかない。


制覇するしかない。


出てるだけじゃなくて、強靭な顎をお持ちの方参加しましょう。

 


・礼文島、利尻島に行きたい


これはネタ枠じゃなくてガチ枠。


ほんまに行きたいから去年行った人たち色々教えてー。



・今度こそ、今年度こそ、富士急の乗り物に乗りまくる


忘れもしない2年の新人戦後に行った同期男富士急。

風のため乗り物全滅。


泣いた。


泣いたけど直人と行くとお化け屋敷もくそおもろいのだけは覚えてる(笑)



実はリベンジのためにこの前の3月に、薬指が光ってたゆかさん、けいたさん、しんごさん、あおい、はすおで行ったものの、、、



高飛車以外の乗り物全滅。

もはや俺かはすおが悪いんじゃないんか説。


ということで、富士急に行きたい。

ついでじゃないけど富士山も登りたい。

もはや富士山登るついでに富士急に行きたい。




・毎年恒例にしたい、蘭島バーベキュー


海に突き飛ばされたい人行きましょう。

あと、レンタカーの鍵をポケットに入れたまま海に入らない人。



まだまだやりたいことあって書ききれへんけど今年度遊び倒したい。


くだらん上に日記遅くなってほんまに申し訳ないです。


つぎはアゴいじりされてオイシイと思ってる蓮尾で!

同期旅行のことでも他のことでもええんでお願い!

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...