2020/05/31

あつい

こんにちは、けいとです
日記回ってくるスパンめちゃ短い気がします。先月書いたような、まあいいやとりあえずこれ書いたら溜まってた日記読もうと思います。



前回、自粛期間中なにしてるか書いちゃったんで、授業とアルバイトのことを少し書きます





まず授業について、
全てオンラインになりましたね、オフラインとオンラインどっちが良いかって考えると微妙です




オンラインだと学校に行く通学時間はぶけるし、諸々の準備とかしなくていいんでその点めっちゃ効率いいんですけど、課題が多いです。経済学部のメリットである出席点なしっていうのが無くなるので、だめですね




しかも、今学期は普段より6単位分くらい多くとってるんで尚更です。
文◯部の授業はやばいです、教養以下ですまじで
これに金払ってんのー????って感じ、です



経済学部ちゃんとしてたんだなって確認できました






次、バイト
飲食はもう全然シフト入れないので、ついに紹介で塾バイト始めました。
スーツ着用なし、好時給、神





サークルはいつできるようになるんでしょうか、今年中は大会ないのかな、、?







次は、誰にしようかなさとしが書いてないっぽいのでさとしにします。頼んだ〜

3 件のコメント:

理系 さんのコメント...

生まれ変わったら文学部の博物館学研究室に入って日本美術史専攻するって決めてる

しゅーや さんのコメント...

生徒泣かせそう笑

法学部の人 さんのコメント...

他学部のディスりは敵を作りやすいから心の中に留めておこう!!

僕が、ラポラ日記で日々を少し面白く書ける方で、(森下)  あぁん?(初瀬) 読者の方々が、それを深く受け取れる方です(森下) ハァ~♪(初瀬)

ななまがりから日記のつかみを頂きました ありがとうございます 最近で一番なにこれって思う状況は スマホ弄って、押ボタン式信号機の存在に気付かずに待ち続けている人がいる状況です 最大10人が気付かずに待ち続けている状況なんなの? どうもしどです もう4年目ってま...