2025/04/08

サイフロ君さぁ......

 ~1年前の3~

母「合格祝いに靴買ってやるよ。今のスニーカーボロボロやろ」

 

 

深津「はえー、あざす」

 

 

数分後

 

 

深津「これとかどうや」スッ(選んだ靴を見せる)

 

 

母「えー。その靴なんか『サイフロくん』って感じで嫌だからほかのにして」

 

 

今までで一番効いた悪口は「サイフロくん」、横浜サイエンスフロンティア高校出身のゆうすけです。

陰キャとかチー牛とかそれに類する語彙を知らない人間の口からぽろっと出てきた「サイフロくん」はとんでもないですよ。

母親だから耐えれたけど、ギリギリ話せるかどうかの顔見知りくらいの関係値の女子から言われたらもうPTSDですよ。

 

立ち直れないですね。3週間は授業も練習も顔出せなくなります。マジで。

 

 


 

そーいえば2年目になりました。

1年目で卒業要件全部とり切れたから一安心。

教養棟はもう行きません。

後期は全然授業出てなくて、C3つくらいあったし、C+も何個かあった。

でも落単はしてないので危機感は持ってないです。はい。

 


2年目の授業は44日から始まったけど、専門はやる気あるんで大丈夫だと思います。

授業があったその日に復習と次の授業の予習してます。


走り出したペンは止まらない!


最優秀生徒としての表彰も視野に入れていくと。


 

多分来週には予習復習しなくなってます

 

 

 

日記かくのは久しぶりです。


前回書いたのが12月半ばとかなので3か月半ぶりとかです。

 

勝手がいまだにわからないけど、おぎこの日記を見る限りその日に出せばまあ大丈夫でしょう。


こいつの日記文字数とコメント数のコスパ良すぎだろ。


 

ちなみに、閲覧数のコスパが良いのは宮本さんの追いコン日記です(深津調べ)。


追記されたかどうかみんなが巡回してるから、この日記だけほかの3倍くらい閲覧数あります。


追記マジで楽しみにしてます。


5月になっても追記されてなかったら家が近いので凸ろうと思います

 

 

最近目次なしで箇条書きしてく日記が流行ってるので、自分もそれに倣って書こうと思います。


思いついたこと書き並べていきます。

 

 

 

 

 

●サイフロくんあるある

思いついたこと書き並べていったら、最初のほうは陰キャあるあるになりました。


多分共感できない人のほうが多いと思います。

 

・美容室

先週くらいに髪切りにいきました。

自分は美容師さんと話せないです。

自分の会話能力が低すぎて会話した方がかえって気まずいので、髪切ってもらってる間、目を閉じて話しかけてくんなオーラを出してます。

 

美容師「お客さ~んwww大学生ナンスか?wwwサークル何やってんすかぁ~?

 

サイフロ「え、あっ、セパタクローです」

 

美容師「へぇ~。聞いたことないなぁ。どんなやつっすか?」

 

サイフロ「えーっと、あっ、足でやるバレーボールみたいなやつです」

 

美容師「あーっ!わかった!オーバーヘッドとかやるやつだ!お客さんもできるんすか?すげーっすねwww

 

サイフロ「あはは」←(ここで「い、いや、自分はオーバーヘッドしないポジションなんですよね」とか言い出して早口トサー、サーバー解説分岐ルートもある。)

 

会話のデッキこれだけ。

これ話したら、話すことなくなって気まずい時間流れて終了。

 

美容師さんも美容師さんと話せる人もマジで尊敬してます。

「お客さん何やってるんすかぁ~?www」とか「お客さんブサイクっすねぇ~www」とか初対面の人に言えないです。

どんなメンタルしてればできるんでしょうね。

コミュニケーション研修とかあるんでしょうか。

 

新歓ではがんばって1年生に話しかけます。会話も続けます。見といてください。

 

 

 

・新歓

もう新歓始まりますね。

 

去年の自分は2回行って、2回目で入った気がします。

他のサークルの新歓は行ってないです。

インスタのDMとかLINE追加とかが怖くて申し込めなかったので。←今思うとバカすぎ

印象に残ってるのは普通におもろすぎた円陣球蹴りと、たくまさんがアタック決めてくれた打ち合いと、むらりんさんが球蹴りほめてくれて「こいつ、俺のお気に入り」って誰かに紹介されたこと(ラポラに入った決め手はこれ。嬉しかった)。

あと

新入生「新入生の〇〇です。総合りk…

先輩たち「「「〇〇~」」」←これ

 

当時は、なんだこのノリ?くらいに思ってたけど、いまも何だったんだあのノリ?と理解できていない。

あ、そういえば2回目の新歓行ったとき

「えー!来てくれると思わなかったよー!全然楽しそうじゃなかったもん!」

って言われたのも覚えてます。

楽しそうじゃなかったんですかね俺。

でも楽しそうにしてない子は感情表現乏しいだけで、そういう子の方が押しに弱くて意外と入ってくれそうな気もします。

 

そうそう、最近そらちとひろとに、お前は新入生女子と話すなって言われました。なんで?

 

 

 

・「あっ」

慣れない人と話すとき、自然と出ます。

 

店員「レジ袋はご入用ですか?」

 

深津「あっ、いらないです」

 

店員「お支払いは

 

深津「あっ、現金で

 

店員「かしこまりましたー」

 

やめたい。

 

 

 

・声

多分自分は声出るほうだと思ってます。

やまとさんの最後の飲みで、やまとさんに「ゆうすけ絶対もっと声出せるよ!」って言われてから、トスアタとか3レシで出すようにしてます。

ちなみに「いってこーい」っていうのは、函館のはるとさんが言ってたのがかっこよかったので、それの真似です。

送り出す感じが良いと好評です。

 

ちなみに「友達の前だと声大きいのに、そうじゃない人の前だと小さいね」という指摘をされて悲しい気持ちになったことがあります。

 

頑張って声出します。

 

 

 

 

 

 

●セパタクロー

JOCのあとちょっとだけ実家に残ったきり春休みは帰省してないので、ずっと練習いた気がします。最近とても楽しいです。

 

 

 

・球蹴り

蹴り方がどうとか、蹴る位置がどうとか、蹴るタイミングがどうとかいろいろやってみましたが、結局ボールをよく見てボールの正しい位置に足の正しい位置を当てることが一番大事だと気づきました。←おそい

ちなみに自分は調子いい日とそうじゃない日の違いがずっと分からなくて困ってましたが、集中してボール見れてるかどうかの違いだと気が付きました。

調子悪い日はボールを蹴る直前に目をボールから離してて、調子いい日は足に当たるタイミングまでボールを見てました。

1年たってやっとそこかって感じですな。はい。

 

そーいえば、春原さんはインスタで

    面を作って正しく当てる

    なるべく低い位置から蹴る

    お尻の筋肉を使う

    持ち上げる

の順番で意識するといいって言ってました。

自分はやっと1個目です。でもちょっとずつレベルアップしてる感じがあって楽しいです。

 

 

 

・ノルマ

左インサイドをやってて、疲れて足が上がらなくなったら右インステップをやってます。

両方50を超えてから成長が見られなくなりました。

しんどいです。

 

 

 

・トスアタ

声出すようにしてます。楽しいです。

 

 

 

3レシ

だいたいさくらとたかとと一緒になります。

3回やったら2回はこの2人です。その辺のレグより合わせてます。

球蹴りやトス練では、意識する余裕があったからこそできてたことができなくなります。

難しいですが、楽しいです。

 

 

 

 

・ダブルス

はるごとでます。トスアタいっぱいできそうなので楽しみです。

 

 

 

 

・春学

でます。初めての合宿なので楽しみです。

 

 

 

 

 

●近況

・引っ越し

引っ越しました。学館ぬけて一人暮らしです。

快適ですよ。

8畳のリビングと6畳の寝室で広いし、鉄筋だから他の部屋の声聞こえないし。

なにより、自分の学館は、トイレ風呂キッチン洗濯機が共用で、部屋から出ないとこいつらを使えなかったので、部屋にこいつらがあるだけで幸福です。

 

ちなみに、好きな家具はトースターです。

まえはフライパンでトースト焼いてたんですけど、こいつが来てから朝ごはんが楽だしおいしいし、お世話になってます。

おすすめは、食パンの真ん中にくぼみを作って、卵をそこに割ってトースターで焼く料理(名前は知らん。くぼみをマヨネーズで太めに縁取るともっとおいしいらしい)と、まいばすけっとで売ってたヤマザキのアップルパイをトースターで焼いたやつです。

前者は天板の上で焼いた方がいいってネットに書いてありました。何故かは知りません。

もちも焼けるみたいです。

お正月が楽しみです。

 

ほしい家具はテレビ台とソファです。

テレビ直置きは不格好なのでテレビ台のほうが欲しいです。

 

そうそう。Wi-Fiがまだつながってないです。

マイナンバーカードも免許証もなくて契約ができなかった俺に救いの手を差し伸べてくれたのがニューロ光。

工事が2回必要なんですけど、一回目が36日とかで、二回目の45日がやっとくる!と思っていたら、工事の2日前に

 

ニューロ「すまん。電柱とかの使用許可とれんくてな。6月中旬になるわ」

 

深津「くぁzwsぇdcrfvtgbyhぬjみこlp」

 

途方に暮れていたら、ニューロ光がポケットWi-Fi安く契約させてくれました。

6月まではそれで乗り切ります。

 

今後引っ越し考えてる人、Wi-Fiはなるべく早めにドコモとかソフトバンクとかの大手に頼んだ方がいいっすよ。

まあニューロもSONYなんで大手ですけど。

 

 

 

・スープカレー食べれなくなった話

浪人で今年北大に受かったサイフロの友達とスープカレー食べに行ったんですけど、食べだしてからなんか体調悪くてねー。

馬鹿みたいに汗かくし、胃が痛いし、吐き気するし、のどがかゆいし、お腹痛いし。

なんだこれ、と思いながら家に帰ると蕁麻疹とか喘息とか出はじめて。

これ、アレルギーの症状ですね。

自分はナッツ類全般がアレルギーなんですけど、スパイスのどれかが引っかかったんでしょうか。

ひどくなったのが家に帰ってからだったからよかったけど、普通に臨死体験ですよあんなん。

アレルギー持ちの人はマジで気を付けてください(1人暮らしの人は特に)。

スープカレーはもう食えないです。

海鮮丼行きましょう海鮮丼。

寿司でもいいですよ。ザンギもいいなあ。なんか他の物食べに行きましょう。おぎこがおごってくれるらしいです。うれしいなあ。

 

あ、一緒に食べに行った友達は新歓来てくれるらしいです。

 

 

 

・魂心屋

先週の木曜日の練習の後、中後さんにカーシェアで連れて行ってもらいました。

しどさん曰く、魂心屋はラーメンテーマパークだから楽しくて何回もきちゃうとかなんとか。先週だけでも、木曜を含めると3回いってるらしいです。すげー。

 

ちなみに、自分はスープがおいしいからまくってしまうっていう人です。

持ってるまくり券の有効期限が近いと、トッピングとか麺大盛がないと悲しいからまくることもあります。

でもTシャツとかどんぶりが欲しくてまくってるわけじゃないので、有効期限が切れたやつ何枚か無くしたりしてます。

魂心屋部名誉会長に一番ラーメンそのものを楽しんでるっていうお墨付きをもらいました。

ちょっとうれしかったです。



・日記は何文字書くべきか

中後さんが魂心屋行くときのカーシェアで「5000文字って結構大きいラインだよねー」って言ってました。

今は4500文字くらいです。

 でももう何も思いつかないです。

 

 

 

 

何も思いつかなくなったので終わろうと思います。

 

自分のことしか書いてないですけど、日記ってそういうものでしょう。

 

早く提出すると気持ちよさそうなので早く出します。

 

 

 

 

 

次はまなとさんです

4 件のコメント:

こ さんのコメント...

導入毎回おもろすぎるだろ

行ってこーい さんのコメント...

↑結構すき

サイフロくん さんのコメント...

いわれたの想像しただけで蕁麻疹出る

宮本 さんのコメント...

追記しました、土下座

夕焼け綺麗だった

インスタのストーリーで、シェイクして表示、っていうチェキみたいなエフェクト使ってる人、ギャグセンス無さめ。 どうも、すずねです。 ごめんなさい。偏見挨拶やってみたかったんです。 これはコムドットではなくいだちゃんねるを意識しているので、お願いします。 しどの日記面白すぎなーー。静...