こんにちは、だんすがうまいかずひさです
いや別に上手くないんだよな
謙遜ではなく自分が上手くなっても上には上がいるので全く自分が上手いと思えん
セパも同じですよね
上には上がいます
スポーツ全部そうか
セパもダンスも精進します
思ったんですけどセパとダンスって似てるとこ多いですよね
まず柔軟大事なとこ
これは言わずもがな
次に動画見て自分の動き確認するとこ
セパはみなさんご存知の通り練習のほとんどを動画撮りますよね
ダンスもその日やった振りとか最後に動画撮ってあとから確認するんですよね
経験ある人は分かると思うんですけど想像の100倍自分がダサくて動画見たくないんですよね
けど見ないと自分の改善点分かんないし
結論自分で振り返るのは大事ってことですね
最後にリズム感が必要なこと
ダンスはリズム取らないと踊れないですね
サーブも誰かさんはリズムゲームしてますよね
以上の根拠からセパとダンスは似てます
さて現在9/13(土)22時27分
昨日今日と車校で元気に車を運転しております
今日は駐車をやりました
縦列駐車ってやる意味あるんですか??
もしやる機会があったとしても実際は目印ないじゃないですか
できる気がしないですね
今路上の9回目です
路上は全部で19回なのでやっと半分!
と言いたいところですがちょうど1週間後の今日にはもう教習おわります
まじで詰め込みすぎた
まぁ後期忙しそうで夏休み中に取っちゃいたかったので良しとします
若年教習?みたいなのを受けなきゃいけないって言われてた気がするんですけどどうやって受けるんですか??
誰か教えてください
あと高速教習は眠くなるとの情報を得たのでしっかりカフェインを摂取して臨もうと思います
授業を80%の確率で寝ている僕がただ高速に乗っているだけの時間など耐えられるはずがない
自動車学校のことを車校っていう人と自学っていう人がいますよね
気になって調べてみました
車校:関西、中部,九州の一部
例)大阪京都福岡愛知など
自学:東北、北海道、九州北部
例)北海道青森岩手秋田長崎佐賀
byチャッピー
当たっていますでしょうか
関東出身の僕はなんていうべきなのでしょうか
個人的に福岡と佐賀、長崎で呼び方に違いが出てるのは興味深いですね
とりあえず車校の方が分かりやすいと思うのでこれからも車校と呼ばせていただきます
自学って普通に聞いたら自習と同じ意味で捉えられそう
おそらく今合宿に行っている1年生も多いことでしょう
一緒に頑張ろうね〜
あきたかも行ってるんでしたっけ
あきたかは車なんてハイテクな乗り物に乗るより猪とか象に乗った方がいいと思います
セパ
道大
まなとさん、そらちありがとうございました
リーグは1年生レグとの試合で危なげなく突破できました
けどトーナメント初戦でラポEに1-2で負けました
勝機はあっただけにくやしい
けどやれることはやって負けた気がするのでしょうがないです
たかとのサーブをほぼ落とさなかったのはめちゃ良かった
まなとさんレシの安定感えぐい
ただ決め手に欠けました
そらちのアタックがないので僕のサーブで決め手を作るべきだったと思うんですけど
ひよってあんまりいい位置にサーブ打てなかったのが悔しい
けど今までの大会に比べて率は良くなったと思うのでそこは成長
レシも少し上達した気がする
けど帰省で退化した
練習あるのみ
総じて成長できた期間ではあったと思う
もっと精進します
秋学
ともきおぎことでます
ともきはビギナーズ以来
おぎこは初めて組むので楽しみ
2人とも成長がすごいので置いてかれないようにがんばります
サーブはもちろんしっかりレシ上げてともきに気持ちよくロー打ってもらうのが目標です
まじで頑張ろう
新人戦のレグ決めももうすぐですね
まじで想像つかないので誰と組むか楽しみです
夏休み
夏休み中ラポラの人と遊んだ記憶があんまないので書くことがねぇ
8月中セパしてるかダンスしてるかバイトしてるか車校行ってるかレポートしてる記憶しかない
結構色々してるけど遊んではないですね
レポート残ってたのが結構戦犯
けど同期ドライブが開催されるようです楽しみ
全員ではないけど集まって遊んだりするのは久しぶりですね
かんなこたろうこうあたりが企画してくれてるのかな?ありがとう🙇♂️🙇♂️
字数を稼ぎたいため僕の旅行記録を書かせていただきます
興味ない人はどうぞすっ飛ばしてください
1.稚内、利尻島旅行
北大の高校同級生2人と最北の地へと行ってまいりました
知らない方のために解説をしておくと稚内は日本最北の市で利尻島はその西側にある島です
深夜バスに初めて乗って行ったんですけど寝れたもんじゃねー
1時間睡眠を永遠繰り返してる感じで気持ち悪かったです
朝5時に稚内着
ここでハプニング
朝7時のフェリーで利尻島に向かうはずが
なんとフェリー欠航
🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠
なんと前日大嵐で海が大シケ
利尻に行けないという最悪の状況も浮かびましたが臨時便が出ることが判明セーフ
思いがけず暇になってしまった我々は宗谷岬に向かうことにしました
宗谷岬はガチの日本最北端の地です
宗谷岬周辺の店とか全部最北って名前につければいいと思ってる
感想はいい景色そして寒い
8月だとたかを括っていた僕は真夏のファッションだったため無事凍死
あの辺は8月下旬でも寒いですみなさん気をつけましょう
さて利尻島はウニと昆布が有名です
ウニに目がない僕はウニ丼を食べたかったのですが先日の大嵐の影響でウニが取れておらずどの店にもウニ丼はありませんでしたくやしい
ただなんとホテルの朝食のビュッフェでいくらのかけ放題がありました
ほんとにいくらでもかけてよかったのでご飯3杯食べてしまいました
さくらみたいなことを言ってしまった
はち切れそうな腹を抱えて我々が向かったのはウニ取り体験
ほんとにそこらじゅうにウニがいました
密漁し放題ですしませんけど
自分でウニとって自分でウニ割って食べましためっちゃ美味かったです念願のウニ
ちなみにウニってみなさんトゲがあるだけだと思うじゃないですか
実はトゲの他に触手を3000本くらい持っていてそれで移動したりしてるんですよね
豆知識でした
さらに有名なラーメン屋さんに行ったり回らない寿司を食べに行ったり完全に食の旅でした
利尻島遠いですがマジでおすすめですほんとにいいとこでした
僕はバスとフェリーで行きましたが丘珠から飛行機も出てるぽいので簡単に行こうと思えば簡単に行けます
そこそこ高い山があるので登山好きな方もおすすめです
2.沖縄
最北の地から横浜に帰ってわずか2日後僕は沖縄にいました。
この3日間くらいの南北の移動距離はきっと日本1位でしょう🥇
あの場でぼくと一緒に宗谷岬にいた人の中で西表島とかに行った人さえいなければ僕の勝利は揺るぎません
さて沖縄ではまず沖縄そばを食べました
ソーキそばと同じなのか違うのか分かりませんがめっちゃ美味かったです。
そしてちょっと海に入ったあとにBBQしました。夕日が水平線に沈んでいくのを見ながらビーチで楽しむBBQは最高ですね
翌日シュノーケリングをしに行きました
海が綺麗すぎてシュノーケリングは本当に楽しかったのですが、僕は日焼けという名の大火傷を負いました
情弱の僕は沖縄の海で泳ぐ時はラッシュガードが必須という情報を知りませんでした
結果その日の夜から数日間歩く、着替える、風呂に入ると言った行為に激痛が伴う体となってしまいました
みなさん太陽を侮ってはいけません全身火傷人間になってしまいますよ
あとは国際通りとか行って終了
とにかく海が綺麗でした
3.大阪
そろそろ飽きてきたと思いますがこれで最後
今大阪といえば万博ですよね
僕も行ってきました
日傘、椅子が必須アイテムですあと地図とかも結構役立った気がする
まず入るだけで1時間炎天下の中並ばされて早速キレそうになりましたがなんとか入場
フランス、ベルギー、カンボジア、国連、コモンズCとDに行きました
個人的MVPはベルギーです。
ベルギーってチョコとワッフルしかないと思ってたんですけど医療が結構強くてワクチンとかめっちゃ作ってるのはじめて知りました
列に並ぶところにソファー置いてくれてたのも加点ポイントですね
いうまでもないと思いますがこのMVPはMost Valuable PlayerではなくMost Valuable Pavilionの略ですからね
あと文句があるんですけど僕当日登録頑張ってポーランドパビリオンの予約取れたんですよ20時50分からのやつ
なのに19時くらいに一緒に来てた2人の友達がもう疲れた帰るとか言い出して結局行けなかったんですよ
さらに事前に調べてた感じポーランドパビリオン個人的に興味あってめっちゃ行きたかったのにーという出来事がありました
こういうことがあるから万博は1人で行ってもよかったなーってちょっと思いました
あとオランダとかもめちゃ興味あって予約とか当日登録頑張ったけど取れませんでしたくやしい
なんだかんだ万博は楽しかったです
何人かパビリオンの外国の人とも話せたりしたし、まじで知らない国のこともちょっと知れたりしておもしろかったです
こんな感じで僕の旅行記録は終了
帰省中にいろんなとこ行ったのでもっと実家でゆっくりしたかったけど帰省をこれ以上伸ばすわけにもいかないし難しいですね
できれば春休みはゆっくり帰省しようと思います
成績
ほとんどの皆さんはもう成績が出て一喜一憂しているのでしょう
こうとそらちの成績がおもしろすぎる
そらちも耐えてないけどこうは笑えん
後期頑張ってね
気になる僕の成績はというとなんとまだ発表されておりません
遅すぎる
おそらくフル単ではあるのですが研究室もあるのでどんなもんか早く知りたいところ
行きたい研究室別に決まってないので実感はあんま湧かないんですけどね
1年生の皆さんはどうだったのでしょうか
農学部いつでも待ってますよ
最近のあれこれ
・カタンしたい
最近してない
そういえばこの前ボードゲームカフェに行ってみたんですよ
ほんとにいろんなボードゲーム遊べてめちゃ楽しかったので興味ある人一緒にいきましょ
・金がない
旅行行きすぎ
・バイト嫌だ
慣れてきてるんだけど嫌なもんは嫌だ
・丁寧な暮らしをする
自炊がんばる、部屋を綺麗に保つ
前期は生活の質悪すぎた
・本読む
夏休み思ったより本読めてない、つんどくしてる分片付けたい
・サウナ
この夏でハマった
サウナ屋さん行ってみたい
この後バイトなのでもうあげちゃいます
思いつくままに書いたのでまとまりなくてすみません
次はゆーすけ
2 件のコメント:
サウナがちでいいよな
いくらのとこでにやにやしてたら名前出てきてびびった
コメントを投稿