2021/05/17

困ったときは笑っとけ笑っとけ




 更新遅くなってすみません!!!



お久しぶりの方もそうでない方も、こんにちは。4年目のつばさです。



よしこの日記かわいかったし、生物学への思いが共感の嵐でした。


ほんとに生物ってすごいし、おもしろい。


自分の体の中や、生き物や植物の見えない部分にまで想いを馳せる時間が、勉強するたびに増えていっているように感じます。


安っぽく聞こえてしまうかもしれませんが、生命の神秘ってやつかな、なんて。


研究室のお話は後ほど。


始めに自己紹介から。


・名前:喜多翼(きたつばさ)

きだ(喜田)じゃないです、きたです。小学生のころ2文字のあんまりいない名字が凄く嫌でした。「喜多が来た」っていじられすぎて大曲東公園で泣いたことあります。中学校では気にならなくなりました。高校で喜多ももよさんっていう同じ名字の人がいて双子って友達に冗談でいうとだいたいの人が信じました。



・学部学科:りゅうとと同じ、工学部環境社会工学科国土政策学コース B4

4月から研究室配属されたけどまだ二回しか行ってないですオンラインばっかです。コアタイムなんてものはありません。むしろ、来ないでって感じだされます。まだ研究始めてないけど6月に中間発表あります意味わかりません。後で話すんですけど発電関係の研究してます、誰かいなかったっけか。

あ、あとB4のBがバチェラーの頭文字だとこないだよしこの日記で知りました。しらなかった。




・ポジション: サーバー


一瞬だけ再開した練習で半年ぶりのセパをしたら、サーブのタイミング忘れてて焦りました。取り戻したかなーと思ったらまた中止になっちゃったので、純粋に悲しいです。あと、やっぱりセパは楽しい。難しいけど



・趣味特技:スポーツ観戦(特に野球)、下唇と顎に定規挟んで持ち上げる


昔はらぽらの野球好きで野球見に行ってました。ともやさん(既卒)とかツボさん(生きてる?)とかシローサン(月1くらいで見る)とか。また行きたいです、野球好きな人二年生でいるのかしら



・苦手なもの:マーブルみたいな色着いたチョコ、脂身、ゆで卵みたいな白身と黄身が分かれた卵料理、カラス、歩き煙草、等々


誰?脂身好きそうとか思ったやつ。嫌いです、脂身

卵の話、共感してくれる人いませんか。オムライスとかスクランブルエッグとかは食べれるけど、ゆで卵とか目玉焼きは苦手です。白身と黄身が分かれた瞬間、それぞれの味とか食感出してくるのが嫌です。




自己紹介ってその情報いる?みたいなのの詰め合わせになってしまいがちなので、以上にします。



ここから近況トークをしようと思うですが真面目な話は最後の方にします。どうでもいい話からしていきます。

 


・大谷翔平

最近、この人の活躍が生きる励みです。16日の段階でア・リーグのホームランランキングトップです。

ところで、自分の顔で有名人の誰に似てるか診断してくれるアプリがあるんですけどアスリート部門で自分の顔は大谷翔平と診断されました。人生で二回くらい言われたことあります。ちょっと嬉しいけど身長30cm違います。顔の大きさは…

ちなみに女性だとフワちゃんでした。


・進撃の巨人(ネタバレ不含)

進撃の巨人が完結しましたね。漫画は読まないんですけど進撃の巨人だけは気になりすぎて見てしまいました。同期男子が結構漫画好きで自分だけはアニメ派でネタバレ未遂多かったけど進撃の巨人の話はついて行けそうです。だけど結末よくわかってません。えっえっっえーーー!!とはなりました。はやくアニメ復活してほしいです。映画でもみたいです。




・YouTube

最近はAmong usやってるYouTuberの動画たくさん見てます。自分もやってたことあるけどチャットに文字打てなくなってからやってません。でもみんなでやったら絶対おもしろいんで興味ある人やりましょう、多分てつぺいJodyさんもやってます





・個人的ショートニュース

4月9日、甥っ子二歳、らぽら最年長の丁度23個下

キンプリ24時間TV総合司会

TWICEの新曲発表

BiSHのライブDVD、初回限定版予約した

なんか知らんけどsnow manのメンバー覚えた

食堂の豚汁の豚肉を丸飲みしちゃって勿体無い

セブンの新しい蒙古タンメンでお腹壊した

めっちゃ寝るの遅い

断捨離したい





次は研究室のお話をします。


今年の4月から地盤環境解析学という研究室に配属されました。卒論の研究テーマは「アスファルト廃材とウッドチップを用いて確保する地表面と地中の温度差による発電手法」です。

簡単にいうと温度差を用いて発電するってこと。冷蔵庫が電気使って冷やす、つまり内と外の温度差を作れるなら逆に温度差を作ってあげれば発電できるんじゃね?ってことです。実際、冷蔵庫に使われているペルチェ素子っていう電子部品使います。ペルチェ式冷蔵庫って聞いたことありませんか?自分は聞いたことありませんでした。

この発電理論は、水の電気分解したら酸素と水素出てくるけど、逆に酸素と水素混ぜたら水とエネルギーが生まれるのと似た関係ですかね。おもしろそうですよね、そう考えると電気を生み出す方法ってたくさんありそうですよね、

でも今は過去の論文読むことしかできていません。具体的な研究はなに一つしていないのでちょっと心配です。さっきも言ったように6月に中間発表あるけど今のままだと研究テーマの発表しかできません。


自分もよしこの研究室の話、何一つ理解できなかったのでわかる人にわかってもらえれば満足です。


次は就活について。


知ってる人もいると思うんですけど今、自分は就活してます。関東のインフラ会社からは内々定もらえてはいるんですが北海道就職考えてるのでまだ実質決まってないです。周りの就活生がどんどん就職決まっていってるので少々、焦りを感じています。

院に行かないのは姉と兄が理系を4年で卒業して就職したからです。大学入って理系は院行かないと就職できないって何回も聞いたけどその理由で院に行くって言えないし院行ってまで研究したいって思うほどの研究熱がないから就職することにしました。




ここから先はちょっと自分らしくはないけど、主に後輩に向けて話します。偉そうに聞こえる人もいるかも知れないのでそう聞こえたらすいません。




自分の中でちょっとだけ後悔してることがあって、それは理系で院進しないならインターンから本気でやるべきだったということです。人より優れたもの持ってないから尚更です。去年、某高野翔に「自分の興味ある業界のインターンに行くんじゃなくて絶対にこの業界には行かないってとこ以外は行った方がいい」と結構真面目に言われました。それを聞いていたのに自分は建設会社に行くだろうと勝手に思っていたので建設会社のインターン、メインでしか行ってませんでした。でも、今実際就活してみて建設会社は一社しか受けてません。昨夏にインターンの経験は今ほとんど生きてません。もう就職決まってる妙子もインターン、力いれてたイメージあるし、翔さんもです。きっとインターンって結構大事なんだなって感じます。

だから少しでも就職を考えてる理系の特に3年目がいるなら夏から秋にかけてたくさんインターンに行ったほうがいいと思います。4年で就職しないにしても絶対に身になると思います。多分今年はたくさん時間あるだろうし、この状況でもインターンって結構やってます。

ってとこで自分の話は終わりです。





ってことで次はりゅうとに回します!

過去問ちゃんと送るからもうちょい待ってね。


1 件のコメント:

うし さんのコメント...

ゼーベック効果!
九州電力が海洋温度差発電してた気がする

あぱつあぱつ

  中央図書館からこんにちは はるごです なう(2024/11/20 14:30) 予定立てるのが好きで、よく次の日の予定を作るんですが、昨日たてた今日の予定はこんな感じ 9:30におきる (1限オンデマンド!遅起き最高!) 10:30-12:00の授業を受ける 13:00までに...