2021/10/14

元気です。

 すみません。日記遅れました。こんにちは。2年目のりんかです。



もう10月なので一旦、学校の話します。


僕は農学部の生物機能化学科ってとこに入ってます。時間割見て、水曜日以外全部3・4時間目に実験あるわ〜忙しそって思ってました。はじめは。だから駿台のバイトも夕方にいれました。

でも実験第1回にいざ行くと、祝日と土日以外毎日実験の予定が書かれた地獄みたいな紙が貼ってありました。実験って毎日あるんですね。しかも、13時から遅くて19時ごろまでやる時もあるとか、、、


なので、駿台を今年度中に辞めて新しく朝にできるバイトを探してます。めっちゃ。


実験は楽しいです。今のとこ。この前、土を1m深くまで掘りました。めっちゃしんどかったけど、最後にお菓子貰えてうれしかった。今日、TAとしてきたこさんが実験室にいました。かっこよかったです。ギャップ萌え。



あと、夏休みにも農場実習がありました。


行くたびに野菜が大量に貰えて、うれしかった。重さごと、緑化しているかどうか、形が変かでただひたすら選別する作業とか、ニンジンをひたすら引っこ抜くとか、トウモロコシの収穫とかいろいろしました。農業めっちゃおもろいです。



そういえば、免停期間が終わって、初心運転者講習につい最近行きました。その授業について書こうと思います。


まず、予約を期限の1週間前らへんに思い出してしまい、急いで中央自動車学校に電話しました。


そしたら、



もう9月、10月はもう埋まってるんですよ〜



やばい、これ手遅れかも、、、って思いました。初心運転者講習を受けなければ、再試験で、再試験ってほぼ9割受からないらしいんですよね。


で、桑園とか他の近めの自動車学校に3、4校電話しました。ダメでした。

ついに期限に間に合って予約が取れた学校が、



岩見沢自動車学校でした。



しかも水曜の朝9時10分に岩見沢自動車学校に着かないといけなくて、終わりが17時30分です。死にました。



初心運転者講習って普通3人グループで、そこに先生がついて講習するらしいんですが、人がいなさすぎてマンツーマンでした。ちなみに先生の名前、細井さんでした。55さいでした。



まず、1時間目は適性検査を受けました。特に問題なかったです。


2時間目はコース内を運転しました。久しぶりで緊張しました。でも、何もめっちゃ上手くなったなって実感もしました。


3時間目は路上です。特に感想はなかったです。


昼休憩挟んで、4時間目は危険予測で、急ブレーキと、障害物を急に避ける訓練です。むっちゃ怖かった。


5限目座学、6限目効果測定でした。



終わったときに気分が良すぎて、教室1人で夕日の写真撮って去りました。



初心者の間は絶対気をつけた方がいいです。



これくらいで終わります。




次はみやもとのりょうたろうです。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

かっこいいことがギャップ萌えなら俺普段可愛いってことか

M2なのにビギナーズ出ちまった

  北部食堂にて ぼーっと外を眺める僕 友達に視線を戻す 視界の端に手を振ってる人が映る 脳内で自分の方に手を振ってなかったか?と思う なんか見たことある人っぽくなかったか?と思う 視線をその方向に送ってみる 気まずそうな顔をしてる人が視界に映る きささんが僕に手を振ってくれてい...