2025/01/13

瀬戸内ゲートボーラー


こんにちは、惣右介です。


季節は冬に移り変わり、皆さんどうお過ごしでしょうか。


僕は雪によって命をつないでいます。


雪が降り始めてやっと、僕の大学生活は本番を迎えました。



目次

1.           かまくら

2.           M―1グランプリ

3.           セパタクロー

4.           稲荷山遭難

5.           ラポラ遊び

6.           勉強

7.           趣味

8.           春休みと2年生にしたいこと

 


1.かまくら

このたび雪合戦に備えて、2つのかまくらを作りました。


1つ目のかまくらは結構小さく、僕の全身がギリギリ入るぐらいです。







2つ目のかまくらは、かなり大きく上に登れるぐらい頑丈です。


製造方法は1つ目が雪山を自分で掘る方式で、2つめは大型の雪玉を重ねて作りました。


2つ目のかまくらは入り口が茶室みたいになってしまったのでちょっと入るのは若干めんどくさいかもしれません。


2回目の方法は大型のかまくらのを作るのに適している一方で、雨っぽい雪が降らないと雪が固まらず、製造が困難であるという欠点があります。


水の持参が必要になります。


春休みには雪合戦絶対したいしたいです。


レギュレーションは考えておきます。


追記 2つ目のかまくらは徐々に自重で縮んでいる可能性が出てきました。

 


2.M-1グランプリ


関西人なのでもちろん見ました。


独りで見ました。


トムブラウンとエバースと真空ジェシカの1回目のネタが特に好きです。


見ていない人も、LeminoというTVerみたいなアプリでまだ見逃し配信しているので、ぜひ見てください。


毎年面白いのですが、今年は全体として一番面白かったです。


M-1では披露されませんでしたが、トムブラウンの剛力彩芽を元気づけるためのネタは最高でした。


あと、準々決勝のラパルフェも好きです。

 


3.セパタクロー


新人戦・JOCでは、ゆうすけ、そらち、りょうたと出ます。


下サーしか打てない状況なので焦っています。


上サーがまともに当たっていない様子をみると、気が遠くなります。


かなり無理やりレグに入れてもらったのに申し訳ない。


面目ない。


あと1年しかありませんし、このままだと誰からも必要とされない人間になってしまうので、頑張っていきたいです。


柔軟を本格的に始めます。

 


4.稲荷山遭難


帰省したので1231日16:00~22:00に伏見稲荷大社に遅詣に行ってきました。


高校の友達2人で行きました。


やっぱり何度も行っていて、普通の参拝ルートでは新鮮さに欠けるので、あえて順路を外れて進みました。



入山時点で1600、徐々に周囲は暗くなっていき、雰囲気はおどろおどろしくなっていきました。



ただでさえ夜の神社は怖いのに、イノシシや人ならざるものが出てきそうな夜の山は友達がいなければ耐えられませんでした。


山道を登ったり下ったりしているうちに本来の道を見失い、気が付くと知らない原っぱを歩いていました。




そしてその末たどり着いたのは聞いたこともない神社でした。


パラレルワールドに迷い込んだ気分です。


その後、山の中にあるのが不自然な声掛け注意の看板におびえたりしながら山を下り、無事生還しました。


皆さんは伏見稲荷大社に来たときは普通の道を歩きましょう。

 

5.ラポラ遊び

ずいぶん前にはなってしまうのですが、12月下旬にもつ鍋パーティをしました。


メンバーはひさし、たかと、かずひさ、そらち、こうき、かんた、さくらで練習後に開催しました。


さくらはオールした日の練習後だったのに来てくれたのですが、そのバイタリティーに人間としての格の違いを感じました。


ラポラ1年を家に呼ぶことはあるのですが、ラポラ遊びに1回しか呼ばれたことがないので、ぜひ春休みになったらラポラ遊びに呼んでほしいです。


特にスキーは行きたいです。


ラポラ遊びのとき、楽しくなりすぎると、失礼がすぎることを言ってしまう傾向があると考えられるので、気を付けます。


 

6.勉強


死んじゃいそうです。


行きたい学科に行けなかったらとおもうと胃が痛いです。


勉強時間は少ないですが、焦燥感だけは立派です。


中国語演習の発表でも、たかと と りょうた は満点の25点だったのに僕だけ結構減点されましたし、じわじわと終わりが近づいています。

 

7.趣味


最近フェイクホラードキュメンタリーにはまっています。


もともと、ホラーが好きなのですが、よりホラーを日常に感じられるのはこの方式な気がします。


本だったら、「近畿地方のある場所について」「穢れた聖地巡礼について」で、


動画なら、テレ東の「イシナガキクエを探しています」、「飯沼一家に謝罪します」はおすすめです。


どれもじんわり怖くなりたい人はお試しください。


おすすめのホラーがあったら誰か教えてください



8.春休みと2年生でしたいこと

 

1.筋トレ

ここ1年で太ってきたので、筋トレをしたいです。

ラポラの男子はガタイが良くてびっくりします。


2.利尻島旅行

ヒグマ・イノシシがいない北海道の山は貴重なので、利尻富士に登りたいです。

いろんな人の過去の投稿とかを見ても利尻島モチベが上がります。


3.スキー・スノボ

北海道に来たからにはこれは外せません。たぶん たかと の偏見はあってます。


4.恋愛

ラポラの孤独死可能性ランキング1位なので死活問題です。


ちょっと短かった気がしますがこれで終わります。


本当はみんなの偏見シリーズとかもしてみたいのですが、

失礼があふれちゃうので止めておきます。

 


次はラポラ1年で1番型破りなあきたかです。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

孤独死可能性ランキングみたい

マコモ日記 さんのコメント...

フェイクドキュメンタリー観てんのセンス良すぎる
イシナガキクエも飯沼一家もみたよ
テレ東のSIXHACKも面白いからおすすめ

各方面にごめんなさい

 JOCの振り返りしたくない 初めに書くか最後に書くか 初めに書いて明るく終わろう ご飯でも勉強でも、嫌いなものは一番最初に終わらすタイプ 後味良い方が幸せだもの JOC振り返り 結果としては予選敗退 別にリーグが渋かったわけでも、相手がめちゃくちゃ強かったわけでもなく普通に負け...