JOCで誰も僕がプレーしてるのを見てないってことはシュレディンガー、どうもカズヤです
現在2/21金曜日、バイトの昼休憩中です
道OPのポスターを貼ってもらえました
昨日の道OP練みんな楽しそうにプレーしてましたね
実際楽しかったです
時期的にもJOCが終わってのこのタイミングで道OPあってほんとによかったです
ポスターに掲載者として頑張らなくては
よりによってアタッカーで出てた時のやつがなんで載ってるんだろーって感じですが
まあかっこいいからでしょうね
1.新人戦・JOC
2.成績発表
3.雑記
1.新人戦・JOC
結果として
2大会で獲得セット数0で0勝5敗
呆れ
わたくし個人としては(終わりが悪かったけど)成長は感じていますが
レグとしての成長は皆無でした
けーいちさんともきさんあおいさんがどう考えているかは置いといて
僕の評価はこれです
終わったことなので具体的に何がダメでーみたいなことは書きませんが
大会に挑むにあたって反面教師にすべきだと考えています
JOCで早々に敗退が決まった後、りょーさんといろいろ喋って発散したつもりでしたが
今思い出してもタクロー床に叩きつけそうです
あタクロー床に叩きつけなんてやったことないですよ僕は
ガチャ
おっと誰か来たようだ
パァン(タクローを蹴り付けられる音)
新人戦では「これを恒常的に発揮できるように」というプレーもあったので、そこは収穫でした
かつての宮本さんの日記に書いてあった「セパタクローは3人でやるもの」という言葉が,捉え方あってるかわかりませんが,すごく感じられる大会でした
JOCは早期敗退勢と一緒に他の試合見てた時間のほうが印象的です
うっしーさんともきさんりょーさんと見るの楽しかったですね
早期敗退勢の中でも僕は11時半には敗退が決まったようなものなのでぶっちぎりなんですけどね
ん?なんか変なこと言いました?
早期敗退が決まった直後に道OPのポスター発表されて気持ちを立て直したところあります
北海道セパタクロー協会さんありがとうございます
そういえば
タクタクのおみさんが柏市出身らしく
帰りに代々木公園駅で会ってしまった
1時間くらい2人でおしゃべりして帰りました
やっぱり地元が一緒ってだけでだいぶ親近感ありますね
千葉県出身というだけでも親近感ありますが、高校が同じ市にあって練習試合とかで行ききする距離感だと全然違います
ちなみにおみさんの行ってた高校は僕のイメージだとおみさんみたいな人がいっぱいいるところです
2日目はほんとに行っただけ
道OPにむけて千葉の本澤さん(あかりさんのFF)をスカウティングしたり、フェイント脳汁を生で見たり、1日目よりはおもんなくなかったです
基本的にRYOさんたまにあかりさんとおしゃべり
そういえば2日目に明治神宮で大御心(おみくじのようなもの)を引いたら書いてあったのは「謙虚」でした
こういうのって鋭いところついてきます
ここまでの日記の内容が「謙虚」かどうかは人によって意見が分かれるところではありますが,
これから組むアタッカーにスローの要求をお互いにできるくらいの関係性が築けるように(今回がそうでなかったと言いたいわけではない),先輩,同期,後輩が入ってきたらその後輩にも応援してもらえるように
ポジティブな意味での適当な「謙虚」であることが来年度の目標です
道OPがんばります
2.成績発表
かんたかんなこうさくらひろとと一緒にディズニーの開園待ちで見ました
結果
フル単&移行点耐え
かんた化学Ⅱ落単
と最高の結果でした
落単勢は再履がんばれー
フル単ワイ高みの見物
教養棟4年目のともきさんも頑張ってください
さて
学部移行についてですが
情エレに挑戦してみます
コースは電電のつもりでしたが
ここにきて電制が追い上げて来てる
以前の日記で情エレを目指すとか言った際,電電を挙げたら,「電電行くなら電制でよくない?」というコメントをいただきました
その時は正直ピンときてなかったのですが
ガソスタの暇な時間に自分の人生設計を改めて考え直してみたところ(社員とおしゃべりしてない時によくやる,セパのこともよく考えている)
電制やん
バイトの昼休憩中に工学部のウェブサイトに入り浸ったところ
電制やん
となったので
電制に出してみるつもりであります
壁にも聞いてみたら彼も「電制やん」ってなってたらしく
より電制やんってなりました
僕とわかべせいなで機械知カルテットを作るつもりが
とわの機械知ソロ
サスケさんに僕と壁を加えての電制トリオになる可能性が急浮上
ここまで言って行けなかったら恥ずかしいけど
多分いけるっしょ
3.雑記
・鎮西がいちばんかわいい
フルーツジッパーとかキューストとか全体でいちばんかわいい
MVによってビジュいい人悪い人いるけど,ちんぜーはいつでも安定してかわいい
名前に「寿」使ってるのもすき
一寿ははやく名前変えて
・ツダキャンノエルちゃん推し
・食べゲーをリョーさんと画策中
ツダキャンの日記に書いてあった「クレスパでナンを一番食べられなかったやつが他の人の代金お支払い」に始まり
魂心家,一番初めにまくれなくなったやつ
トリトン一番食べられなかったやつ
などのシリーズを計画しています
ちなみにリョーさんには負ける気がしないのでリョーさんいる限りはおごられ続けるつもりです
・魂心家Tシャツを手に入れた
実はラポラだけじゃなく武田塾でも魂心家はアツく、校舎長の「今日もこの後魂心家かい?」に火をつけられた先輩が車を出してくれました
今日は混んでていつもより着丼までに時間を要し、特盛にしていた米を食べ切ってしまいました
そのあとご飯はおかわりしたので今日は腹パンパンで爆睡できそうです
どんぶりレンゲをコンプリートしたら、いつかまくり券を優待券に交換してみたい
・引っ越し
帰省中にIKEA行って家具買った
さとみさんに机と椅子をいただけることになりました
改めて感謝申し上げます
謝謝
・けんた食堂会
ちょっと最近はけんた食堂熱が冷めて来てけどまだやりたい
けんたが使ってるニッチな調味料を全部用意したい
それで僕の家で開催して余った調味料全部もらいたい
一番やりたいのは豚の骨から豚骨スープつくるやつ
最近はけんた食堂じゃなくて絶望ライン工にはまってる
仕送り+バイト代の手取り的にけんた食堂は真似してちゃいかん
地獄です
・スノボ
父が使ってた板を北海道に持って来た
おそらく初滑りは3月頭に中学からの友達がきたとき
・新歓
とわは金融引き締め派ですが、僕は金融緩和派なので会計内で意見が割れています
加納さんはパソコン音痴なので僕に仕事が回ってくるのは間違いないでしょう
過払い金などのお金のトラブルの相談窓口として加納さんは開放しておくので、そちらまで
そちらあるある
そらちにみえる
新歓でもしご飯をごちそうするとしたらチャリで魂心家、通称チャリ魂がよいです
・免許
まだむり
原付だけ取るかも
・かつて
前回が前々回の日記でポケモンのタイプの話をしたような気がするんですが、字数稼ぎとしてみんなが何タイプなのかを書いておきます
あくまで主観です
もし「あくタイプ」って書いてあっても額面通りに受け取らないでくださいね(かんた除く)
ごめんなさいやっぱりめんどくさいです
イメージ的に
4年目はドラゴン+何かぽい人が多い
3年目はちょっとむずい
ちゅーごさんはプリチー族(あかりさんの日記に書いてあった記憶)
2年目は水+何かぽい人が多い
1年目はしらん
かくとうタイプは各学年に1人はいる
やまとさんゆたかさんあおいさんともきにしわき
エスパーもいる
たかはるさんみなとさんうっしーさんかずひさ
かんたはメインがあくでサブが水
広がらない
・ひろとの日記,炎上しない
斜視とか不整脈いじるひろと悪いけどやっぱりかんたが悪い
・クジャクのダンス,おもろい
とわがおもろいって言ってたから見たらほんとにおもろかった
・イカゲーム3,楽しみ
また1から通しで見るかも
疲れる
・JOC前にブリーチするか迷ってた
多分もうしない
・今日,八軒北
わんちゃん
次はあかりさん
ありえんくらいノリノリでOKもらいました
今回のサイコゥソングは
このサイコゥソングっていうのは
僕の大好きな「空気階段の踊り場」で水川かたまりのギャグ「サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!」にちなんでかたまりが音楽かける前に言ってるやつです
というわけで今回のサイコゥソング
氷川きよしで「限界突破×サバイバー」
p.s.
「思うってなんやねん」って書くなよ
4 件のコメント:
タイトルありがとう
思うってなんやねん
選曲めっちゃいいね
ここまできたらなぜサブが水タイプなのか気になる
コメントを投稿