お疲れ様です。
きたむらだいすけです
バイト中に日記のネタをメモ帳に記してた
ら、いつのまにか日本に不可能はないって書
いてました
ChatGPT に題材を考えてもらったのでそれに沿って書こうと思います
①バイトについて
2週間前くらいからセブンでバイト始めました
まだあんまり働いてないですが、
廃棄がもらえないらしくて、多分あんまり続かないと思います。。
②大会振り返り
まずは道体
一戦目 室工F(?) 1-1
相手は下サー、ヘディングで1セット目は自分たちのサーブミスや球蹴りでミスして落としてしまった
何回かもとひろのアタック決められたのは嬉しかった
二戦目 タクタクB 0-2
しゅんすけさんのアタックの打点めちゃくちゃ高くてびっくりした
相手のサーバーとトサーの方もめちゃくちゃ安定感あって全くミスがなくて流石だと思った
一回だけタクローのアタックが決まってすごかった
三戦目 ラポラA 0-2
しどさんのサーブ速すぎて全然対応できなかった
ちゅうごさんとゆたかさんのトスアタ完璧すぎた
一回だけタクローがなんかよくわかんないけどたまたま背ブロをかましてて怖かった
初めての大会でとても楽しかった
組み合わせ良かったからなんとか決勝トーナメントまで行って普段じゃ絶対戦えないラポラAと試合ができたのは良かった
秋学
タクタクH 1-1
1セット目は自分のせいで落としちゃって本当に申し訳なかった
トスのオーバーが多かった
そらとかけいたからのレシをダイレクトでうまくあげれなかった
相手は下サーなのに、自分たちの基礎力不足で自滅して負けてしまった
函館 0-2
はるとさんの安定感すごかった
1セット目はサーブがあんまり入んなかったけど
1年生のアタッカーにも3回ぐらい綺麗に入れられた
ネットインにも対応できるようになりたい
自分が直前まで帰省してて1週間くらいしか合わせられなかったけど組んでくれた2人には感謝の気持ちでいっぱいです
正直1年生出る人少なくて出ようか迷ったけど、先輩とか他の人たちの試合みるととても良い刺激になって出て良かったって思った
あんまり試合中に良いトスなくてそらにアタック打たせてあげられなくて申し訳なかったです
その日の調子とか緊張に左右されないくらいの安定した実力が必要だと体感した
全部トス上げに行く必要なくて体の向きとか悪かったりしたら無理せず普通に返すことも時には大切だと思った
得失点差同じで結局敗退しちゃって、一点の重みを感じた。
どんな良いアタック決めようが結局サーブミスしたりお見合いして落としたり、シンプル球蹴りでミスしたりしても全部一点だから大切にしていきたいと思った
楽しもうってことより勝ちにいこうって思いすぎてあんまり楽しめなかった気がする。
もちろん勝ちたいけどそればっか求めすぎるのは自分に合ってないなって感じた
新人戦、ビギナーズの目標🌟
球蹴り、レシ技術の向上
トスの回転を綺麗にする
トスを右側じゃなくて左側にあげる
オーバーしない
ダイレクト磨く
なんとか頑張って良いところまでいきたい
ジャイアントキリング起こしたい
この前タクタクとの交流戦の後にたくたくの同期たちと共に呑みに行く予定だったのにいろいろあって結局ラポラ同期だけで呑みに行きました
地獄でした
翌日の1限に行くためにいくまんちにたけだようと一緒に泊まったけど結局目覚めたの9:45とかでなんの意味もなかった
いくまくんは1限が中国語再履でめちゃくちゃ丁寧な字でノートに小テストの勉強してて偉いなって思ってたけどなんか残念でした。
2週目にして欠席回数にリーチがかかってしまったけど頑張って欲しいです
この前久しぶりに岩盤浴行けてめちゃくちゃ気持ちよかった
岩盤浴があるから北のたまゆらじゃなくて湯処花ゆづき行くけど値上げして普通の入浴代1000円になっちゃった🙂
リンスインシャンプーがおいてあること以外はとても好きです
普通に一緒に混ぜる必要がない
ラポラのかいとマリオギャラクシー始めて1日でクリアしようとか言ってたけど結局できず、半分くらいまでいって最近やれてない気がする🙃
Wiiの感じが引き継がれてて懐かしい思いになった
ししゃもが活動終了するらしくてとても悲しいです
まじで今年のライジングサン行かなかったことをめちゃくちゃ後悔してます
等々力陸上競技場の引退ライブ申し込んだから当たって欲しいまじで
火曜1限の教職入門をじおんと一緒にとって、一緒に受けようって約束したのに裏切って女の子と一緒に受けてて嫌いになりました。
じおんの1番好きなエピソードは1人で食堂で今日好き観てニヤニヤしちゃって恥ずかしくなって観るのをやめたことです。
秋だから読書をしたい秋だから
次のライターはそうしんさんです
2 件のコメント:
混ぜる必用はある
マリギャラは至高
コメントを投稿