2025/11/12

日記の適正投稿時間は3限中かみんなのバイトが終わる頃、早すぎても遅すぎてもいけない


1年生でこいつの日記読むのだるいなあっていう人むけに挨拶前に大事な一番伝えたいこと言います




‼️‼️‼️1年生へ‼️‼️‼️




ビギナーズの試合動画撮ってきて‼️‼️‼️‼️‼️




日体とやる人たちは絶対に撮ってきて‼️‼️‼️‼️‼️




みんなのプレーも見たいし全国の1年生のプレーも見たいから‼️‼️‼️‼️‼️





よろしくお願いします‼️‼️‼️‼️‼️

































日記のタイトル天気のことにする奴は浅いけど、日記に天気予報書く奴は深い




どうもカズヤです




















新人戦飲みをしました






疲労困憊につき、1/3杯で脳がグワンとしました






お腹が空いたのでコープで夜食を買って食べながら日記を書きます




















新人戦





A こたひさ








結果




優勝





ありがとうございます















まずは、






入賞レグのみんなおめでとう










ラポラはBCDとやってもちろん全試合楽しかったけど






準決勝のB戦は間違いなくベストバウト






1〜3セット全部楽しかった








3セット目の最後の方は点入ってスカしてるんじゃなくて




息切れで声出せなかった








Bまでの試合は巻きで終わってたのにあんだけの疲労ってことは秋学本戦とかで優勝する人って体力すごいんだね






2セット目の9-6で「いつもこの3点差守り切れないからなー」的なこと言ってたらしっかりまくられた








個人的に今大会は試合を通して成長していく感覚があって、





サーブの平均値あがってきたなあって状態でB臨んで





1stはサーブでも点取れたけど





2ndはあっさりレシされ始めて





やっぱり強いなぁって思ってた















試合開始前にやったらズレすぎだった2枚背ブロ決まったのもおもろいね













ここでBとの試合動画で自分のサーブを振り返ってみます








1st 15-13



1エース5崩し1フェイント4凡1外し(独自基準)




崩し中1がこたろうのヘッド(ミス)


1がこうのブロ


1がレシ乱れてるけどこうがタップ



凡1がこうのタップ拾ってこたろうアタからのブロ跳ね返りで得点




サーブ側5得点7失点








2nd 12-15



1エース4崩し1フェイント5凡3外し



崩し1がひさしトスオーバーからのこうアタ


エース1は正味当たり損じ




5得点9失点








3rd 15-10



4エース0崩し0フェイント5凡3外し



凡のうち1がこたろうブロックからのアタック


1がこたろうブロ


1がこうアタミス




7得点5失点











サーブ側で得失プラスなのは3rdだけか





Bに勝つ時って絶対フェイント決まってるんだよね





あとはかんたの方にあんまりサーブ打たないとか





かんたにサービスエース取られると結構キツかったりする





ちなこの試合ではめっちゃ取られた


















新人戦期間は上の人たちがいなくなって試合練どうなるかなーと思ってたけど









Bのレシが多分全国的にみても固いであろうおかげで打ち崩さないといけない明確な目標があったのはとても大きかった





これが今回の新人戦期間で一番の原動力になっていたこと
















日々の試合練もB以外とやった時にサーブで点取ったとしても、今のは取られてるなぁとか崩し切れねぇなあとかばかり考える日々





ひさしに今の取られてるよねって聞くとうんって即答される日々





新人戦本番もBとやるまではサーブで割と楽に点取れたけど、ウェーイって指さしてる間にあっさりレシあげられるイメージが頭をよぎってた















点取ったこと自体はうれしいんだけどね











それが同期だったのもあって秋学予選以前よりもモチベーション高くいけましたありがとう












その幻影は今後も付き纏うことになりそうです


















あとはBと試合練やって、デュースでサーブ打ちに行けず中途半端にサーブ外して悔しかったり、ドッジボールで負けたり、こっちがラブのまま点取られまくったり、さまざまな負けパターンを経験できて、その度に次の練習でアップデートというのを繰り返すことができたのもよかった



















通算試合練(途中までのやつも含む)結果5勝10敗
















JOCの頃には組み合わせもレグ順位もどうなってるかわからないけどまた試合練するのを楽しみにしています

















もっくん主審貫禄あっていいね

















ラブオールの「オール」のタメが長くて日体の選手に指摘されたらしいおぎこよりも落ち着きあった













ちなみに一番試合してて苦しい時間が長かったのはD




レシ固かったわ




トワチャンに2年連続2度目のフェイント




昨年敗戦したトワチャン、かずぴさにリベンジができました











ですがこの試合のレシ数0






なんか感覚とリズムが合わないなあっていうのでサーブ来るなの不安が苦しさの原因




この試合はレシのカバーでほんとに2人に助けられました










こうへ




AD 1stセットの5分50秒のサーブ、ウェーイって指さしてる間にこうなら右インなり右ももなりであっさりあげるイメージが頭をよぎったんですけどどうですか













1stのセットポイントでのフェイントは狙ってたよーん




2ndセット8分30秒のそらちの神フェイント処理どうなってんのあれ




自上げ次第では流れ持ってかれてたぞ














なんか最近足裏とかフェイントってどうやって打ってるの的なことを聞かれて




「え?もっと上手い人に聞いたほうがいいんちゃう?」って思うと同時にまんざらでもないんですけど、






こたろうのスローが短くなりそうだなーっていう予測で打ってることが多いです









このシチュエーションの時は短くなりやすいなあっていうのがわかっているのでそういう時はフェイントやったろで待ってます








でも試合練で欲張りフェイント→失敗→連続失点→負けのパターンが結構多かったので、本番は短くても普通に打とうで待ってました









AタクH2ndの3分20秒のやつは短めカバーの”足裏”で3分50秒は”フェイント”だな





タクH2ndでは初めての速攻トスをしました












Cは1st上手く行きすぎて、2ndはひさしタップ前とタップ後の差がえぐいね









ひさしはタップ決まって勝ったと思ったんだろ














ああいうプレー良いけどね









ZAIMみたいにトサーもローリングしてほしいけどね














7-2のたかとの当てただけみたいなフェイントこっちから見てると無回転ですごかった







14-12のイシヤマのロータップ冷静だね














ACのサーブ







1st 15-3



5エース1崩し2フェイント0凡1外し




フェイント1は崩しでの1点




サーブ側8得点1失点









2nd 15-13



5エース2崩し1フェイント4凡2外し



エース1はイシヤマジャッジミス



崩しのうち1はイシヤマヘディング返しでひさしハンド


1はひさしタップで得点



凡1はイシヤマのアタミス





8得点6失点
















配信されてると思わなくてとても恥ずかしい
















一応去年のビギナーズでは入賞してるけど




キャリーしてもらっただけだから




自分の今の実力を発揮しての優勝でとてもうれしいです

















女子もaはしっかり優勝してbもしっかり入賞してとてもよいねさすがの同期です















女子bをハラハラしながらみてるときに1年女子レグの試合初めてちゃんと見たけど、







みんな上手くなっててびっくりした















ビギナーズがんばれー

↑今日1年目としゃべってて間が生まれそうなときに言ってたテンプレ

















テンプレだけどこれはがち







こうが言ってたように「あんな大会あったなー」って思い出すだけのレベルの大会ではあるけど






全国の同学年たちが初めて揃う場だし、入賞の可能性も高い大会だからがんばれー













うなぎユニ🥉でよければ貸します














てか他学年が大会あって自分はないっていう状況気楽すぎる




















新人戦期間中よかったこと




・まなとさん誕生日飲み



ここでため込んでいたものを全て吐き出した(嘔吐ってことじゃなくて)ことでだいぶ丸くなった(自認)



毒のある話をたくさんしてしまったような記憶ありますが、そのおかげで解毒されました



22歳誕生日おめでとうございました





飲み後にあおいさんとイソノカヅオ行ったら素敵な出来事がありました









・ヨシ×6にした



レグの雰囲気的にBみたいな喜び方はできそうもなかったのでこれにした



ヨシを6回やってる間に「ナイアター」とか「今欲張りすぎたわー」とか言ってた



少しの時間でも話し合えるようになった












・スパッツを履くようにした



あたたかい











・11/3(月)伏見小での自主練



ひさしとずっとレシ練しててレシの”リズム”をつかめた気がした



ここで本番のためにレシ→トスを一夜漬けした





なお木曜と新人戦1日目でその自身も打ち砕かれ











・黒ルーズイソンブラを3位ユニから優勝ユニに格上げして返すことができた



おれとこたろはそれぞれそうしんさんかずささんから3大会連続で貸してもらっちゃってますが、箔をつけて返すことができてよかったです







練習でもあれ着たいから普通に購入も検討しています













・秋学予選とは違って試合間に食べるものを用意していった



秋学予選はお腹が空いて力が出なかったから今回は食べるようにした




ホットシェフのおにぎり1個とこれまたホットシェフのチュロスorフツーのおにぎりが眠くもならず適度でよかった




JOC以降もこれで行こうと思ったけど千葉東京にセコマないんだった







実家のホットシェフにお願いします












・フォームローラー



準決前と終わりマジで腰と足にきてたから人のでコロコロしてた



今も大腿四頭筋が動くたびに小爆発を繰り返してる感覚



これからも使いそうなので購入しました













・礼儀正しい室工D



セパタクローをやろうとしてて、室工に対するイメージが良くなった



ボールを渡した時にありがとうございますとかいうタイプの子達でとても気持ちが良かった



アタッカーの子は一年生らしい



こたろうに終わったあとアタックのこと聞きに行くのいいね



サーバーの子にもフェイントのこと聞かれました






あまり上手なアドバイスはできませんでした












・ゆずあやにスローの山低くしたら?って提案したらめっちゃよかったらしい



やっぱり女子bとの試合見ててゆずのサーブいいと思ってたんだようんうん




まあでも俺がサーブに関して女子サーバーに言えるのってこれくらいだと思うから、






1年女子鯖はサーブの打ち方的なところはぜひめいに聞くようにしてください




感覚でやっているところがあるらしいので、強制的に言語化させるくらいの勢いで聞いてみるとお互いにとって良いと思います












・良い写真が多い


はるごが撮ってくれたこれ↓と







めいが撮ってくれたこれ↓がすき



転がっていったボールを探して視線が下になった瞬間を撮られたことでめちゃカッコつけてるみたいになってるけど、実際カッコいいのでとても気に入っている

































総じて、全ての要素においてまだまだのびしろたくさんだなーというのを改めて実感できて、なんとか結果を残すこともできて良い新人戦期間でした








JOCまで少し空くけど多分あっという間だと思うから一回一回の練習を無駄にせず、この期間に爆伸びしていきたいです













一旦の目標はサーブ動画のYouTubeにあがっている2年目の頃の「し」よりも良いサーブを打てるようになること










また足上げから頑張りましょう!















・道OP





出ます





4年目以上のニキたちが帰ってくるのが楽しみ楽しみで仕方がないです






先輩方にボコられないようにJOCの先の道OPまで見据えて実力UPUPしていきます



















そうだそうだ












今チーム戦の出場意思とってるけど













暇な1年生はぜひ出てみましょう













ちょうど去年はチーム戦が11月頭くらいにあって、








チーム戦ラポラA、Bで俺はBの方で出たけど








ふつーに楽しかった








その時もこたろうとひさしとレグを組んで試合出てた








なぜかひさしのレシがカチカチになってて秋学までのAの3人と戦って1セット取れたのは思い出










そうしんさんと交代して出て、おれこたさとみさん(おれらが入った時のM2)とタクタク相手にまくりにまくって勝ったのも良い思い出









出れる時に出ちゃえ










ふつーにうらやましーです











たかはるさんいるし













・代替え




練習場所係になりました




僕とはるごは全て練習場所係の長であるかんなの指示で動いています








昨日は栄町とれてほんとによかったー









去年のビギナーズ前は





11/7(木)体育館取れず練習なし



11/9(土)八軒北



11/11(月)体育館取れず自主練なし



11/12(火)手稲中央小18:40〜



11/14(木)篠路西小18:40〜





となかなか体育館に恵まれなかったから




1年生のためにもなんとか良いところを確保できて良かったです









冬になると他団体も体育館を使うようになるからか、去年は冬のキャン待ちが多かった記憶あるので






みなさん”当然”やってくれているとは思いますが、毎月毎月みんなで体育館抽選の申し込みを忘れずにやるようにしていきましょう
























ってかんなが言ってました














僕もそう思います













役職みんな収まるべきところに収まった感あるね











代替えしたことで全体ミーティングで意見出したり発言しやすくなったりすると思うから、積極的に意見していきましょう










考えを持っててそれを言う人と、考えあるくせに言わない人、特に何も考えていない人、が人数多いゆえにできてしまうとは思いますが、もし何も意見を言わなかったとしても、あとから裏であーだこーだ言うのはなしでね
















・サーバーのみ




4年目以上の人がみんな来てくれそうなら企画するんだけど…













ことネキ来てくれるかなあ…












もし仮に開催したとして、





アタッカーとかが「アタッカーにしてよかったと思いました‼️」的なことを言ってる中で















そう思えなかったらどうしよう…












・最近思ったこと





練習中に癇癪起こしてタクローを床に叩きつけたり蹴ったりする行動を最近見なくなったなって







丸くなったのか上手くなって癇癪を起こさない余裕が生まれたのか外に出さないように抑えているのかはわからないけど良いことだと思います











バイト中に大人が急に癇癪起こして、雑に置いたつけそば用の丸っこいお椀が転がり落ちて割れたの見てふと思いました












私はそれを食洗機用のカゴでキャッチしようと懸命に手を伸ばしましたが無念でした












・今Pedestrian SepakTakraw Malaysiaでやってるやつってなんなんあれ










・第37回キングスカップ 日本対タイの笹本さんのレシ意味わからん















・最近の悩み




食が太い







お腹いっぱいになれないから、魂か松のや以外で外食ができない




牛太郎は日によっては足りる








この前自主練後にバーガーキング行ってワッパーセット的なのを食べた時、よし帰ろうってなったときにお腹空いてて、





もう2度と晩にファストフード食えねえと思いました







美味しいのに





松のやの600円と魂の860円を考えるとファストフードに1,000円はちょっとなぁって









弁当温めるために工学部生協まで電子レンジ使いに行く時に、情エレのクラス同じ子達(名前は知らない)と毎回すれ違うときに





生協の弁当買って持ってるのみて、





これで満足できるのうらやましいなあって









まああれか












5ナンバーみたいなものかって

↑悪口











燃費がいい代わりに、それ相応の出力しかできないからかって












ここまでにしておきましょう














最近メンディー兄貴のモッパン動画をよく見ている







美味しそうに見えるのもそうだし食べ方が綺麗ですき












セコマの新商品、「鹿肉のガーリックコロッケ」はおすすめです





ホットシェフじゃなくて惣菜系のコーナーにおいてあるやつ






100円ちょっとでジビエが楽しめるのが最高に北海道してるなあと食の豊かさを感じました













フォッツォの日記にも書いてありましたが、僕も最近の自炊は鍋ばかりです






去年はプチっと鍋をよく買っていたけど、今年は鍋の素を買わずに自分で調味するようにしています






鶏ガラスープの素+何かで大体の鍋は作れます











15条のアジア食品のお店やカルディでコチュジャンをタッパー買いできるので雪が降る前に購入しておきましょう







鍋の素2袋分の値段で多分冬の間チゲ鍋作りホーダイですよ












精肉を使わず、ベーコンやウィンナー、使ったことないけどスパムなどの加工肉を精肉の代替とし、野菜、豆腐を加え、最後にサリ麺等の乾麺を煮込んだプデチゲがイチオシです










昨日の栄町から自転車押して徒歩帰宅して冷え切った体にニンニク、コチュジャン、鷹の爪を普段の倍量使ったチゲ鍋を食べました




Xでみた、「身体の冷えと鬱は相関あるから、鬱になりそうな時はまず身体を温めると良い」というのを聞いて、温度も辛さもhotな鍋にしたのに今多分風邪です



















・うえしさんの名前がうえし まやまとになっちゃう日記ってあの部分書いてるのしどさんですか?




だとしたらあれがしどさんの書いた日記(一部)ランキング第一位です


















・ラブトラは前に2だけ見た




2みて面白かったから1見たらスタジオメンバーがEXITでやめた




テラスハウス大好きなマセガキだったから、スタジオメンバーで結構みるか決める




オフラインラブは令和ロマンと小泉今日子でいい感じだたよ

















・魂心家メーター2





20/22枚






22枚で交換しちゃうと次行った時にまくり券がなくなっちゃうからあと3回ということです











ラードラの最後の魂でまくって交換できたら素敵
























スタバがクリスマスシーズンに入った時点でもう冬なのです





スタバの全商品の中で最も好きなのがジンジャーブレッドラテ





ちな2位アフォガートで3位ビタークリーム










帰省の時は必ず千歳か成田でアフォガートを購入します





そして大抵保安検査場をギリギリに抜けることになります






成人式楽しみだなー



















自作のクリスマスプレイリストをシャッフル再生して最初に流れた曲を今回のサイコゥソングにします















中山美穂で『遠い街のどこかで…』



















Next…B


















追いコン日記まであと何回彼の日記を読めるのだろう







4 件のコメント:

こうへ さんのコメント...

はやさがわかりにくくてびみょいけど、抜かれるか上がっても3返しになると思われ、ナイサーです

僕とはるごは全て練習場所係の長であるかんなの指示で動いています←これガチ さんのコメント...

キャン待ちニキいつもありがとう

自主レシ さんのコメント...

毎週100本レシ付き合ってくれて助かる

🆕キャップ さんのコメント...

とりま一旦組んでくれてありがとう(直接はもうちょい先になる)

日記の適正投稿時間は3限中かみんなのバイトが終わる頃、早すぎても遅すぎてもいけない

1年生でこいつの日記読むのだるいなあっていう人むけに挨拶前に大事な一番伝えたいこと言います ‼️‼️‼️1年生へ‼️‼️‼️ ビギナーズの試合動画撮ってきて‼️‼️‼️‼️‼️ 日体とやる人たちは絶対に撮ってきて‼️‼️‼️‼️‼️ みんなのプレーも見たいし全国の1年生のプレーも...