お疲れ様です。はじめまして。
一年目齋藤紗希です。
(LINEはSakuです。深い意味はありません。打ち間違えて、なおすのめんどかったのとそのままでもいいかってなってそのままです。)
実家が茨城なのですが、親が北海道、自分も北海道、弟がベトナムにいて、実家に誰もいないという稀な状況な本日です。
自己紹介に入ります。
総合文系一年です。
茨城県つくば市出身です。生まれだけ帯広です。
つくば市は住みやすいところです。
(※基本住めば都だと思ってます。)
研究所が多いです。ちびっ子博士という、夏休みに研究所をまわってスタンプを集めたり感想文を書くと、記念品や賞状がもらえたりするものがありました。これが、小学校の夏休みの宿題の選択肢のひとつでした。そのくらい研究所が多いです。JAXAもあります。※夏休みに一般公開がおこなわれる研究所がおおいです。
出身校は茨城県立並木中等教育学校です。中高一貫校です。えりこさんと地元トークができたのが面白かったです。
入試形態が特殊だったのと生徒も先生も個性的な人が多めなのとで、変わってると言われることもあるような学校です。
(入試形態は、ほぼ記述試験でここが特徴だったのですが、ひとつ下の代の時に採点ミスが発生してからほぼ記号の試験に変わってしまいました。)
一人一探究を謳い文句にした、スライドとポスターと発表を完成させないと総合的な学習の時間の単位がおりないという探究授業がありました。
行事では、WR(ウォークラリー)という2日間で50kmくらい歩く行事がありました。ちなみに、夜は寝袋で雑魚寝です。
・性格とか
慣れるのに時間がかかる方です。人とか場所とか環境とか。やっと大学に慣れてきました。高校までのようなクラス制がなくなったことが結構な痛手です。話せる人とか交友関係を広げるためにいろんな集団に属してる面もあります。
声が小さめかもしれません。せめて、入りますとカウントの声掛けは届くように頑張ります。
(特に団体での)勝負事や大会は少し苦手です。
楽しかったらいいというスタンスなのと、緊張しいなのとです。
やったらやったで楽しいです。
飲み込みは早い方だと思います。
上達スピードは緩やかです。
黙々とやったり没頭するのは結構好きです。
興味の幅が広いです。最近面白いなーと思ったのは、鳥インフルエンザと血液の濃さについてとNPO法です。
食パンの件とか、自分では気付いてないが周りから見たらおもろいことを多分やってます。自覚してないので、会話の中で掘り出してください。
・ラポラ
11月くらいに入りました。
めいさんに誘われたのと足を使う運動が恋しくなったので入りました。
ポジションはものすごく迷ってます。どこも難しそうで面白そうで、悩んでます。
サーバー:レシーブが面白い
トサー:1番ボールに触れられる
アタッカー:ローリングへの憧れ
人数的にとか、適性的にとかおすすめのポジションあったら勧誘お願いします。
体はめちゃくちゃ硬いです。長座体前屈の姿勢の柔軟だけは、他より少しだけできます。(体力テストでそこだけよくなかったので練習しました。)
リフティングは苦手です。ノルマ頑張ります。ノルマがなぜか右より左の方がやりやすいので、セパタクローは左でやるのもありなのかなーと少し思いました。
※ サッカーボールでのちょんちょんリフティングは、できなすぎてコロナ禍の時にめっちゃ練習したので今はそれなりにできます。
タクローを吹っ飛ばした時に「あっ」て声しか出なかったり「入ります」より先に「ごめんなさい」や「すみません」が出てきてしまうのをなおすのが難しいです。安全な練習環境のために頑張ってなおします。
・趣味とか?
これといった趣味はありません。
興味はそそられやすいがはまりにくいです。
浅く広くたまに深い感じです。
興味あること・面白そうと思ったことをとことんやってみるということを6月くらいからやっています。カレンダーがものすごく充実してる今日この頃です。
これのおかげで、意外と北海道のいろんなとこに行けてます。
忍路、浜益、厚別、江別、京極、留寿都、留萌などなど
ポケモンは好きです。ルックスです。ゲームはほとんど通ってないです。主にアニメとポケモンパンです。名前は詳しくありません。
北海道ではポケモンパンが売られていないのが悲しいですが、ポケセンが近いのは嬉しいです。(茨城にはありませんでした。)
暇な時はポイ活か資格試験とかの勉強してます。それか寝てます。
遊びを教えて欲しいです。ゲームとかは飽きちゃって、基本続かなくて困ってます。ポケモンスリープが最長で、3ヶ月でした。
カラオケで歌うための練習をしてみようと思い始めたところです。
・大学では、
⚪︎遊びを学ぶ
⚪︎香川・ヤドン公園にいく
⚪︎資格を色々取る
⚪︎AI、情報系に強くなる
をやりたいです。
皆さんに追いつけるよう、足を引っ張らないよう頑張ります。日記も3000字いけるように頑張ります。
よろしくお願いします。
次はすいにまわします。
6 件のコメント:
茨城あるある、採点ミスに怯えてテストが記号だけになる
ピクミンブルームおすすめ^^
「あそびをまなぶ」が深すぎて刺さった
ヤドン公園めっちゃ行ってみたい
それで刺さってるこうが浅いだけだよ
ちびっ子博士もウォークラリーも懐かしすぎて泣きそう
私もポケモン好きだよ今度ポケモンハウスに招待するね^^
コメントを投稿