イベントがシェアされました!
代が変わりましたねぇ
もはや風物詩(?)、季語(?)
どうも、4年目のゆたかです
まずは3年目のみなさん1年間幹部お疲れ様でした
代替えのみはしっかり労いますぞ
2年目も幹部代はじまりましたね
新人戦真っ只中だけど
大変なことや衝突もあるかと思いますがラポラの幹部として1年間頑張ってください
細かなとこでサポートしていきます💪
あ、ゆうき(タクタク3年目)もキャプテンお疲れ様でした
タクタクダイアリーも見てるタイプの人間です
最近涙したことは万博のフィナーレで現れたミャクミャクのドローンショーです
万博そんなに興味なくて家族に連れられて行った感じでしたが、いろんな国の文化や食を感じられるし雰囲気もいいし、行けて良かったなぁと今は思います
OKP踊ったミャクミャクもクセになる
1.学生大会おわり
2.きょうのできごと
3.最近ハマってること
1.学生大会おわり
学生大会おわってしまいました
おつかれした
まずはしどとちゅうご組んでくれて本当にありがとう
彼らとは1年のビギナーズから始まって学生大会のほとんどの大会を共に戦ってきました
未熟で弱すぎた最初の頃に比べたら、最後の方は勝てる回数も増えてきてレグとして少しずつ完成してきて結果残せる可能性も見えてきただけあって、負けたのはちょっと悔しいですね
しかも予選敗退、、
クソォ😭
情けない〜
日体Dに1セット取られて予選敗退確定した後の2セット目の僕らの表情は、チー牛のイラストそのものだったのでその場でチーズ牛丼食べてやろうかと思いました(?)
今大会もタクタクは結果残せてて、
あぁ、また結果残したのはタクタクかぁと
結局しゅんすけは何個メダル取ったのだろうか🧐
たくさんメダルとる世界も経験してみたいものです
最終試合の日体Dとの試合が終わった直後は、なんか呆気ない感じというかそんなに特別な感情を抱かなかったんですけど、こうにこれから頑張ってくれぇと言った時にふつふつと4年間の学生大会が終わった感情が湧き出てきて寂しくなりました
ラポラの同期、タクタクの同期、全国の同期には感謝しかないです
自分らのラポラの代は割と閉鎖的(?)だったので、他団体との交流は少なかったです
交流と言っていいのかわからないけど、試合で彼らと交流できるのは自分にとってすごく嬉しくて楽しみなことだったし、結果残してる姿や熱い試合をしてる姿から非常に多くの刺激とモチベーションをもらいました
まじでありがとうございました
4年までの間で何かしらの大会でメダル取りたいなと思ってたけど、結局自分はメダルを取ることはできませんでした
幸か不幸か、年功序列かそうではないのか、割と長い間ラポラAのアタッカーとしていろんな大会に出てさせてもらいました
秋学本戦は正直なところ早く終わってほしいという感情もありました
Aなのに結果が一個も出てない、Aなのに秋学予選敗退したらしゃれにならない、結果出すならこの秋学本戦がラストチャンスなど
結果結果結果の嫌な感情と変な圧力的なものを勝手に感じてて、心地よくセパできたかと言われるとNOでした
加えて前までは2ヶ月に一回くらい膝が痛んでましたが、道大練期間から1週間にある3回の練習のうち1-2回くらいは痛いみたいな状態が続いてて身体のコンディション的にもあまりいい状態ではなかったです
ていうのもあって、早く終わって解放されたいと思ってました
試合が始まると、これは自分の強みなのかもしれないですが、練習以上のパフォーマンスができて、最後の大会に悔いないくらいのアタックを打てたと思います
今大会で1番恐れてたのは予選敗退することでした
大学生活で多くの時間をセパに割いてきたし、もし最後の大会で予選敗退なんてしたら、大学生活もっと他のことに時間使った方が良かったんじゃないかとか、なにしてきたんだろとか負の感情に埋め尽くされて後悔すると思ったからです
でも、実際は違くて、4年間頑張ってきて良かったと心の底から思えました、これがちです
最後結果残せなかったって悔しさはあったけど、ほとんどの気持ちは頑張ってきて良かったなという感情でした
1年から4年の秋学本戦まで、大きな大会(?)普通はでる大会(?🔥?🔥?)は全部でました
モチベーション低い時期も多くて、たまには休んで欠場しようかなと思ったりしたこともあります
特に4年の道大は院試勉強を理由に出場しないことも真剣に考えてました
セパがそんなに楽しくなくて嫌だった時期もあったけどなんだかんだ練習には基本行って、"結果を求めて"大会にも全部出て、セパと関わり続けたからこそ最後終わったあと、今まで4年間の過程に目を向けることができて、充実感のあるいい感情で終われたのかなと思います
秋学が終わってからは少し休憩したい気分もあり、練習参加頻度が少し落ちていました
秋学本戦以来2週間弱ぶりにアタック打ったら自分でも信じられないくらい実力が落ちてて、弱くなる自分に耐えれる気がしなかったので、これからは週2はマスト、3回行けたらいいなと思って頑張ろうと思いました
また、ありがたいことに春全日ベスト8の恩恵で冬全日にでれることになったのでそれもモチベに頑張ろうと思います
道オープンも誘ってもらったし、それに向けてもまた頑張らなければと思います
今、個人的に頑張りたい思ってるのが球蹴りとグラです
4年目にもなって安定感のない玉蹴りをしてるのは流石にコンプレックスに感じてきているので、この2つを安定してできるようになりたいなぁというのがラポラ卒業までの密かな野望です
尻が硬すぎるので形は汚いですが、安定感ありよりのありにしたい
唐突ではありますが、言う機会があった人には言いましたが、おそらく来年?(たくまさんたちとともに)でラポラを卒業することになりそうです
これもあって練習頻度ちょっと落ちてたのも多少あります
でもなんか上手いことやれそうなので練習にはそんな影響ない気もしてきました
うまいこといかなかったら普通に修士2年までいますが笑
理由としてはなりたいものが決まって、そちらに舵を切ることにしたからです
ということで卒業までに、特にグラうまくなりたいのでいっぱいグラしましょう
アタックもやります🔥
2.きょうのできごと
○11/8
午前バイトしてから午後は新人戦の応援に行って、自主練に行きました
会場に着いた瞬間にこうたちから
おそいっすよ‼️‼️‼️💢💢💢
って言われて🥺ってなってたらどうやらタクタク1年目に後手をとって負けるところだったらしい
すまんすまん
無事勝てて良かったね
その後はいろんなレグの試合を見ました
応援っていいですね
2年目は全員?2日目に進めてて安心しました
室工Cトサー20番が、チンピラ感ありすぎて
ベンチにタバコ置いてたりブレスレットつけながら試合してたり体にボールが当たったらインジャリー並みに痛がる余韻があったり、ちょっとツボでした
好きですあの子
その後は自主練に行ってきました
アタッカーサーバートサーが各3人ずついたので試合やろうぜとなり、グッパしたら
ゆたかしどまなと
みなとあおいともき
けいちそうしんこうた
のレグに分かれたので試合しました
しどとはレグメイト超えてもうソウルメイトだね🤛
しどが流石と言わんばかりのサーブをしまくって難なく勝てました
久々に試合でアタック打ったけどやっぱり身体鈍ってる感じあるし、気持ち悪い
思うように動かない感じあるから早く感覚取り戻したい
脚を痛めたみなとがアタッカーからサーバーに移ってサーブ打ってたけど何本かスーパーエース打ってくるのいやだった
しどがサーブでともきを撃破するのは、ともき自体が物理的に折れてしまいそうで心配が勝った
あとで話したらご飯もたくさん食べるという宣言聞いて嬉しい反面、ともきはガリガリであってほしいと言う願望もあり複雑な感情になった
Winした後はトスアタでひたすらアタック打ちました
かずさが履いてきたズボン短すぎて、なんか嫌だったけどしどに刺さったらしいから何も言わないであげた
しどに刺さったことにかずさは嬉しくなってた
もうふたり、付き合っちゃえよ
しどのアタレシはなんか現役の時よりうまくなってましたなんで
さすけは相変わらずずっと記憶に残らないようなことを永遠に喋り続けてましたが結構好きなのでいつかさすけのぼやき集を作りたいです
ちょっと感覚戻った感じのアタックも何本かあったけど地面を踏み込めてない感覚がすごくモヤモヤする
練習の終わりの方にともきと色々話してたけど、山パンのバイトの話で盛り上がってすごく楽しかったです
ともきってすごく話しやすい雰囲気あるなって思いました
練習後はみなととこうたとたまゆら行きました
この2人はいいボケと気持ちいいツッコミをしてくれるので一緒にいてすごく愉快です
こうたは筋肉褒めてアピールがすごかったので素直に褒めてあげれなかった
実際やってる人から見たら、ん、頑張ってるんだなぁとわかるので日記で褒めてあげます
お風呂で雑談交わすのすごく好きなんですよね
わかりますよねみなさん
やっぱり同期は居心地良くていいなぁと思いました
なんだかんだ日付まわるまで色々喋って帰りは極寒の中歩いて家まで帰りました( ; ; )
○11/9
今日は朝から参戦しました
本当は見た試合のこと詳しくかいてあのプレー良かったなど書きたいんですけど、
おれわたしのあのプレー書かれてないってなっちゃうかもしれないんで書きたいんですけど書かないでおきます
2日目はすごく見応えのあるヒリヒリした試合も多くて、ベンチから見てすごく応援が楽しかったです
思ったのが本当に基礎がしっかりしてるなって思いました
当たり前にサーブを上げてトスを上げてアタックを決めるっていうのがしっかりできてるのが
自分らにはできてなかったので素直に尊敬です
あと、まじでカッコよかったです
アツく一生懸命頑張って闘ってる姿ほどかっこいいものないと思いますほんとに
なんかみてて色々感じるものも多くて、
1つプレーあげさせてもらうんですけど(さっきの宣言なに)
ラポC対タクAの準決勝でラポCが王手かけてる状態で、たかとがえいたのヘッド?を粘り強くトスに繋げるレシをして、最後しっかり勝ち切ったプレーがすごくよかったです
あのプレーみたいにいかなる時も貪欲に粘り強くちゃんと形を作ろうとするプレーってすごくいいなと思いました
普通に見てて涙腺にきて、俺泣くの意味わからなすぎるので二階にあがってしばらく1人でぼーっとしてました
決勝は男子はラポラ同士(いつぶりなんだろう)、女子もラポ女aが駒を進めてました
ラポA、ラポ女a優勝おめでとう!!
新人戦出た人たち全員お疲れ様でした
1年目は来週のビギナーズ頑張ってください🔥
全国の同期は今後も絶対にライバルになってくると思うのでたくさん刺激もらってきてください
てなわけで新人戦の詳しい試合内容は各々のレグの日記に任せたいと思います
3.最近
・ドッジボール大会
けいち企画ありがとう
すごい楽しかったです
じおんがボールに対して背中向けて飛んでて面白かったです
土下座みたいな体制で空中に飛んで当てられてたのが好きでした
そうしんとやったけん玉も面白かったです
・東京MER
面白いと噂だったので見てみました
最初、車や制服がどうも戦隊系に近いものを感じてちょっと抵抗感あって見れなかったんですけど、見事にハマりました
南海MERもギリギリで滑り込んで観てきました
よかったです
・ヒロアカ
今までの名シーンをノート上に描き出されてるエンディングが良すぎる
・仁-JIN-
・鍋
食費が浮くに浮くし、すごく美味しいのでいろんな味食べまくってます
ラーメン系のスープのやつは美味しくないですね
・スコーン
こたろうに言われてそんな時期もあったことを思い出しました
また作ろうと思います
火つけてくれてありがとう🔥
インフルも流行ってるみたいなので体調管理気をつけましょう
ちゅうご大丈夫かぁ
牡蠣祭りきてくれよぉ
牡蠣祭りマジで楽しみです
あれいかなきゃ年を締め括れない
牡蠣食べたい🦪
あとばんえい競馬もガチベッドします
闘いに行きます
馬券握りしめます
てなわけでそろそろ終わります
今頃打ち上げやってるのかな?
みんないる中で日記あげて全員いるところで見られるの気まずいんで時間ずらしてあげようと思います
もう終わったかな、あげようかな
次はそらちです
3 件のコメント:
俺って現役引退ですか
ん、ミスった
6個🤩
コメントを投稿