2017/11/13

ワクワク4割 恐怖6割

こんにちは
日記を月記にすることでおなじみの
名合虎之介です
とりあえず簡単に自己紹介します

名前  名合 虎之介
出身  北海道札幌市
学年  1年(19歳)
生年月日  1998/4/16
所属  工学部応用理工学科
ポジション  アタッカー


こんな感じで大丈夫ですかね?
他になんか聞きたいことがあればいつでもお気軽にどうぞ


さて今回の日記はいつもよりはやめの更新です
何でかっていうと、どう頑張っても今回の内容は面白く書けなさそうだからです
その内容とはともやさんに紹介された通り
ダブルスについてです


ダブルスですよ?


面白く書けるわけないやないかーい


文才ある人なら面白く書けるかもしれませんが
少なくとも俺には無理です


先に謝っておきます
ごめんなさい






え?





許さないって?







いやいやいやいや
心優しいラポラのみなさんなら許してくれると
信じています




前置きが長くなってしまいました
それではダブルスの話に入りましょう


すいません
どこから始めればいいかわかりません


とりあえずきっかけはファラオのユニフォーム
どんなユニかはダブルスのアルバムを見てみてください


これはラポラ杯の景品としてもらったもので、
なんでもいいやと思って景品を選んでる時に、同じレグだったこうへいさんに「ファラオにしなよ!」と言われ、なんとなく選んだものです


ファラオユニのおかげでとても貴重な経験ができました
こうへいさん、ありがとうございました!


まあこのような経緯を経て、伝説のファラオユニを手に入れたわけです


その約1か月後ぐらいだったかな


話したことも、まして会ったこともない、伝説のまさとさんに
「ファラオユニの後継者としてダブルス出ない?」
と誘われました


上手いことは聞いていたので組んでみたいなとは思いつつも、会ったこともない人とダブルス組めるのかと長い間迷いました
悩んだ末に組むことを決意


それからはたまに連絡をとりながら練習


時々先輩方と飲む機会があったら
まさとさんはどんな人かと聞いてみたりしました
するとびっくり
「めっちゃ負けず嫌い、怖い」
どの人にきいてもほとんど同じ答え
練習しようと心に決めましたね


やってきた11月3日金曜日、大会前日
この日はカンチルにお邪魔させてもらい
緊張、ワクワク、不安、、、
などなど色んな感情を胸にこの日を迎え
まさとさんと顔合わせ
会ってみると面白くていい人でした


それからは一緒に練習して、もうほんとに驚きました!
卒業してからボール蹴ってないとか言っときながらむっちゃ上手い
これは頼もしいと思いつつもこれで負けたら絶対俺のせいだなと感じる


そしてむかえた本番、11月4日土曜日
試合は予選2試合、決勝トーナメント3試合の計5試合


試合中にミスすると、まさとさんはいい人で励ましてくれる
しかし先輩方からのお話が頭をよぎり
心の中ではとてつもなくびくびくしてました


まさとさんの本心に怯えながらも順調に勝ち進むことができ、ファラオの経歴に傷をつけることもなく無事優勝


いやー、ほんとによかった
後から聞くと、俺はアタック決めてもまさとさんにすいませんって謝っていたそう
正直なところ、全く記憶にない
試合に集中できていたということにしときましょう



終わってみれば怖かった気もしますが、めっっっっっちゃ楽しかった!



ということでダブルスについてはこの辺で


ファラオユニは来年ラポラ杯の景品で出す予定なので、
「あのファラオ着るといいことあるよ」
なんて感じで後輩に勧めちゃってください
来年のラポラ杯はファラオ争奪戦になっちゃいますね!


次は久しぶりにラポラに現れた金やんさんに回そうと思います

2017/11/07

レインボーモラトリアム.....

こんにちは。最初は乗り気だったものの、今はなんでレインボーにしようなんて思ってしまったんだろうと後悔で夜も眠れない2年目のともやです。レインボーは近日公開です。近日。



さて、日記を書くのは1年ぶりくらいなのかもしれないので、まずは自己紹介を軽くしておこうと思います。

名前:白岩朋也
年齢:20歳(たくさん飲みに行きたい!お金あるときは!!)
ポジション:アタッカー
誕生日:1997/10/15
学部:法学部2年生
特技:面白いことが言えないこと(高校の時はみんなのイジリだと本当に思ってたけど、大学に入ってみんながガチの反応だったんだと実感.....)

役職:キャプテン!!!


ということで、キャプテンについに就任してしまいました!!
今週に代替え飲みも控えているということで、本格的に自分たちの代になろうとしています!!

まだ、キャプテンになって数週間しか経っていませんが、思ったよりやること多い!!笑

ゆうしさんからめっちゃラインくる!!あれやったー?とかこれやっとけよーとか!でも正直めちゃめちゃ助かってます!!ここでお礼を言うのもなんですが、ありがとうございます!!元キャプテン!!

そして、練習集中できない!!次なにしよっかなーって考えていると、体が冷え冷えになって、自分の番になったらアタック全然打てない!!











いや、これはただ自分がポンコツなだけか.....













いや、違う!これは考えることが多くなったせいだ!!俺はポンコツじゃない!!












というのは冗談で、最近の自分のポンコツ具合には本当に悩まされます.....

大きな大会が今後たくさん控えているわけでありまして、もっともっと頑張らなければなりません泣

キャプテンになると上手くなれないって色んな人から言われますが、自分はそのジンクスをぶち破ってやりたいと思います!!!


もちろん、キャプテンとしてもしっかりラポラを支えていく所存でありますので、皆様今後とも白岩朋也をどうぞ!よろしくお願い致します〜。








ということで、セパの話はそれくらいにしておいて、最近の自分をさらに忙しくしてくれているものを紹介いたしましょう!!





それは.......













自動車学校!!! 













これは本当にめんどくさい!!
そもそも、ずーーっとみんなから早く免許とれ免許とれと言われ続けて1年は経っていたと思われますが、ようやく自動車学校に通い始めました。



口だけは達者なので(これがレインボーにしなければならなくなった要因でもあるのですが....)、某長身アタッカーのIさんに3日経っても解けないくらいの雪が降るまでに免許を取らなければ焼肉をおごるという約束をしてしまいました。







その約束をしたのが8月頃なので、普通にその頃から行けば、余裕で免許が取れるのですが、、、、



その日の僕「よし、9月から通って頑張るぞ!!」









9月の僕「よし、そろそろパンフレットもらいに行かなきゃな!!」










10月の僕「車校の存在すっかり忘れてた......」









てな感じで、Iさんに焼肉をおごることがほぼ確定しているという絶望的な状況で今自動車学校に通っているわけであります!!





11月の下旬に仮免が取れる予想だったものの、今はどんどん先延ばしになって、12月の下旬になってしまいそうです!笑






これでは、雪が積もるどころか、雪が溶ける時期に免許を取ることになりそうな予感がしています....







岩崎さん、焼肉楽しみにしててください♪










まあ、運転の方はまあまあスムーズにできるので、上の人や後輩に何人かいる「仮免落ちた人」のレッテルを貼られずに済みそうかな!!と思っていますが、もし仮免落ちたら....とかの賭け事には一切乗りません!!


そういうことになると本当に落ちてしまいそうだから!!

てな感じで、早く免許とってみんなとドライブたくさん行きたいな〜って思ってます!!まあ3年生になったらドライブなんていってる暇もなくなっちゃいそうだけど!!空いてる時間はなるべくラポラーと遊べたらなーって思ってます!!


今はお金ないけど、ドライブとか遊ぶ企画とかたくさん誘って欲しいです!!特に日曜!!日曜は何もないと気付いたら競馬してお金ぶっ飛ばしちゃってるので、有意義なお金の使い方したいです!!お願いします!誘ってください!!







今、「お前お金ないって嘘やろ」って思ったそこのあなた!!これは本当です!


巷では、僕がボンボンなのではないかという説が出ていますが、全くの嘘!嘘ですよ!!


確かに色んな人の話を聞いていると、俺は親からお金をもらいすぎなんじゃないか...

確かにそんなにバイトも入っていないのにたくさん大会に出ている.....

そのくせに自炊をあまりしていない....




ん??これはボンボンの要件を完全に満たしているのではないか????








いや、違う!!俺はボンボンじゃない!!!
最近は自炊も始めました!!なるべく外で食べないようにしてます!!
今月もギリギリ生活!!埼玉の宿とれるのか心配なくらいお金ナッシングです!!

ここで俺は言いたい!!自分はボンボンではないということを!!!


大好きな競馬も今月は我慢!!なんとかしてこの11月を乗り越えたいと思っています!みなさん、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!!





ということで、楽しかったダブルスの話は全くできなかったので、次はMディビジョンで見事優勝したスーパールーキーのとらのすけにスーパーベテランのまさとさんと出た感想などを中心にダブルスについて書いてもらいましょう!!






とら、よろしく!!

2017/11/06

自然科学実験と生物がちょっと辛い。

こんにちは
こんばんは
おはようございます
あさです。

最近どんぎつねに心を奪われています、麻です。
最近エンゲル係数爆発中です、麻です。

自己紹介をする流れがあるので、
勝手にさせていただきます。

名前:麻 裕毅(あさ ひろき)
所属:北海道大学農学部1年
出身:茨城県取手市
生年月日:1998/2/9
星座:みずがめ座
(余談ですが、つぼさんがいいねすると僕はフォローしていないめざまし占いのみずがめ座のツイートが必ず出てくるのが最近面白くてしょうがないです。)
ポジション:アタッカー

さて、ひろきからふられたので
果物狩りの話をします。


メンバーは、ゆうと、しゅーや、つばさ、あさ
まず、集合は10時。
あさは無事時間通りに到着。
17条セブンには車に乗ったゆうとと引っ越し関係で電話中のしゅーやがいました。
前日オールから寝落ちしていたつばさが
奇跡的に集合時間あたりで目覚め、想定された大きな遅刻はなく出発。

車中は行きも帰りもなぜかうとうとしてしまいました。果物達はこの間の強風で落ちたりしてないかとか、つばさしゅーやのレグのダブルスのユニフォームどうしようとか、明日(11/4)の集合時間早すぎだろとか、そんな話をしてました。


余市の果物園に到着。
とりあえず寒い、期待をしてないからわりと帰りたい。
アップルパイ食べて帰らね?とか話しつつ、入園。
りんごとぶどうを狩れるとのことで、まずりんごの所へいく。

余裕で実ってる。とる。食べる。
異常なうまさに驚く。甘すぎる。
「やばっ。」「数分前までなんであんな乗り気じゃなかったんやろ。」と男4人ではしゃぐ。

今まで食べてたりんごはりんごじゃなかったと思うほど甘くて美味しかったです。
初めて蜜がある(?)りんごを食べました、感動でした。


ぶどうもあるけど、ちょっと離れてて往復が面倒だからと1人もう一個ずつとってぶどうを狩りに行く。

ぶどうはあんまりでした…
渋いというかなんというか、あんまりでした。
そんなことより寒い。小雨降ってくるし。
あと甘すぎるからか、りんご1個が意外と重い。もう一個取ってくるんじゃなかったと少し思う。

それでもやっぱり美味しいりんごをデブとデブ予備軍が楽しむ一方、しゅーやとつばさは果物に飽きる。
たしかにお腹いっぱいだし満足はしてるので、取ってしまったりんごを食べきって果物園を出発。


寒すぎたこともあり流れで土鍋を買って鍋をすることに決定。
Homacで土鍋買うついでに、デポでつばさしゅーやのレグのユニフォームを買う。
ところがなかなか思うようなTシャツが見当たらない。
結局ヨネックスのシャツを、ロゴを剥がして使うことに。

ゆうとの家にて鍋パ開催。
鍋を作る片手間につばさは一生懸命ロゴをはがす。全然はがれない。
でもがんばる。けどはがれにくい。
とりあえず鍋を食べる。
豆乳鍋最高。キムチ鍋も最高。
ただでご飯とラーメンを提供してくれるゆうとに感謝。
はがれないからもうどうでもよくなる。
そんなことより眠い。
翌日の集合時間を考慮して早めの解散。


起きれるか不安なのでつばさとしゅーやを我が家に泊める。
一旦帰宅したつばさは風呂から出たほんの一瞬横になった時に寝てしまう。

安心安全の藤田目覚ましのおかげで無事に目覚め、僕は集合時間に間に合うことができました。
2日目もしゅーやくんとゆうとくんにお世話になりました。
本当にありがとうございます。
二度寝をするのを直します。

話が果物狩りから逸れてしまいましたが、こんな感じでした。

おわり。

ダブルス大会お疲れ様でした。
楽しかったし刺激を受けてモチベが上がりました。
優勝、準優勝、3位のレグのみなさんおめでとうございます。

次は、新キャプテンのともやさんに日記を回させていただきます。

2017/11/04

最近楽しいな〜

こんにちは、日記をゆうとに書いてもらったひろきです。
ちあきのためにいちお自己紹介しておきます。

名前 和田大輝
一年 総合理系
誕生日 1998/7/30
星座 しし座
血液型 AB型
移行しようと思う学部 工学部 応用理系学科応用物理コース


そうです。むかーしむかしに書いた日記ではおそらく薬学部を目指していると書いたと思うんですがその夢は諦めざるを得なくなりました。
その理由としては、
まず1つ目、前期のGPAが2.18であること。
なんでこんな低いのかは自分でもいまいち分かりません。



嘘です。わかっています。
たぶん出席の少なさでしょうね〜。前期は最後の方たくさん休んでしまって授業がわからなくなり、テストを受けてその結果Cを量産してしまいました。

そしてこれが2つ目の理由でもあります。
出席をできない…

どうして出来ないのか、、

後期はもはやリーチかかってる授業が4つ、、、

落とすこと確定したのが1つ、、、、


なぜこうなったのか自分でも分かりません。









嘘です。わかっています。


生活習慣の悪さですよね。
夜はずっと漫画を読んでしまって寝るのは朝6時、、

そこから就寝して結局全休、、、

それを先週は3回、、、、

今週は1回、、、、、


ちなみに今週やってしまったのはみんな知っての通りあれですよ。







分かりますよね?













ハロウィンです🎃

めちゃくちゃ楽しかったです。

顔をアバターにして、下はパンスト、上はヒートテック。

寒すぎて寒すぎてサムスミスでした。
ごめんなさい。つまらないこと言いました。

でもその寒さの代わりに可愛い女の子たちからとても人気でした。

かわいいJKたちからセクシーなお姉さんたち。
しまいには女装したおかまさん。


そのせいで学校を休んでしまったけどその代償としては充分でした。


ここらへんでハロウィンの話しはやめておきます。
では次はぶどうりんご狩りに行った麻さんに書いてもらいましょう。


2017/11/03

よし、寝よう

みなさんこんばんは

無事第一志望の研究室に配属され、将来の夢へまた一歩近づいている喜田です

キャプテンも終わり、肩の荷がおりました
ともやには頑張ってもらいたいですね
2015年以来のキャプテンではないラポラーです
キャプテンじゃない時期がまだ1年に達してないって面白いですね


いつの間にかゆうとにゆうしくんって呼ばれてるみたいです
うしくんって呼ばれる記憶はあったけど



前の日記が消えてちあきが俺のことを知るすべがなくなったので勝手に自己紹介やります

名前:喜田勇志(きだゆうし)
所属:北海道大学工学部情報エレクトロニクス学科電気制御システムコース電力システム研究室
出身:みなさんご存じ三重県菰野町
言語:三重弁(バイト中は標準語)
ポジション:トサー
夏休みにハマったこと:コードブルー、桃鉄
最近の目標:足の裏球蹴り10回

ちなみに今はアメトークみながら日記書いてます




さて、振られた通りに学生について書いていきたいと思います

めちゃくちゃ長くなりますので覚悟してお読みください



ラポラAは
アタッカー岩﨑
サーバー松尾
トサー喜田


そうです
同期と組むと弱いと話題のわたくし喜田が同期でレグを組んでしまいました


こりゃ大変



同期と組むと弱い理由の1つ
岩﨑が俺のトスを打てない



おっささんやともやとは好むトスが全く違うんです



よし、道大終わったら岩﨑とトスを合わせよう!





え?





岩﨑が道大でまた無理したからアタック打てない?




ん?しばらく打たない?



え?



お前俺のトス苦手なんやろ?
合わせれやんの?





これにより、喜田は空想上の岩﨑にトスをあげ続ける日々が始まりました



結局岩﨑がまともにアタックを打てたのは学生直前の火曜日と木曜日だけでした



ん?大丈夫なんか?





さて、今回の学生は、地方予選が初めて導入され、関東予選で千葉Bが敗退(結局繰り上げで出場したのかな)するなど熾烈な戦いが行われたようなので、ハイレベルになることが予想されていました

しかーし!
抽選が終わり、蓋を開けてみればグループリーグが
ラポラA、東北C、亜大E、室蘭B(しょうたち)
と、いい感じ


しかも1位通過すれば日体ABと亜大Aが逆山


ん?だいぶくじ運がいい?




よし、頑張ろう




まず初日のリーグ
あんまり覚えてないけど何もなく終わる
1位抜け
とりあえず安心
岩﨑もある程度アタック打つ




初日決勝トーナメント1回戦
vsラポラC(北村・宮路・相馬)


また関東きて潰し合い


1st
Aの3人とも調子いい
21-9ぐらいでとる
ホッとする


2nd
北村のサーブがいい
喜田がとれない

相馬のトスがいい
宮路がアタック外さん

北村のサーブがいい
喜田がとれない

Cのレシうまい

北村のサーブがいい
喜田がとれない

あれよあれよと21点とられる

やばい



3rd
一応ちゃんととる
ほんとにホッとする


結果
セットカウント2-1で勝利

反省
1stで圧勝したため、気が抜けたことにより2ndを落とす
喜田の不安定感

感想
Cの3人上手やったな




不安を残しつつ初日終了
この時点でベスト8
来年の秋の学生のシード確保




2日目
決勝トーナメント2回戦
vs函館A(たくやさんはるきさんだいきさん)

また北海道対決

1st
なんか普通に21-15ぐらいでとる
あんまり覚えてない


あまり手こずらずにセットをとれたときのよくない癖
気を抜いて次のセット落とす

昨日の反省をいかし気を入れ直す


2nd
予想通り簡単にはとらせてもらえない
19-20までいって、先にセットポイントをかけられる
相手サーブ
あら大変


俺のちょい右にサーブが来る
俺ナイレシ
今までの俺ならミスってた場面
成長を感じる


この流れでなんとかとりきる




ベスト4




いえーい





準決勝組み合わせ
亜大A-東北A
日体A-ラポラA




準決勝
vs日体A(市川さん新開さん溝呂木さん)

初めての代表との試合

アップの段階で市川さんの意味わからんスピードのアタックを見せつけられる

ベンチに戻ると
北村「岩崎さんアタックめっちゃ遅くなりましたね」


相対評価の恐さを感じました




1st2ndともに15点ぐらいまではいい勝負をする

そっから新開さんがトサーとサーバーの間を狙ってくる

とれない

トサーのももの上

とれない

あー



セットカウント0-2負け




1回だけ俺のレシで会場をわかしましたっていう報告





組み合わせ
決勝
日体A-亜大A
3位決定戦
東北A-ラポラA




3位決定戦
vs東北A
アタッカーあべちゃん(左の変なロー)
トサー2年生のめがねくん
サーバーゆきさと


岩﨑の脚がやばい

誰にも言わんかったけどタイブレまでいったらやばいかなって思う


1st
3人ともちょこちょこミスもあり17-21ぐらいで落とす
やっぱり東北強いな〜って思う
ひそかに、やばいタイブレまでいかなあかんって思う


2nd
岩﨑の顔を見ると大丈夫そう

10-14までいく
4点ビハインド

このレシで3本とる
でかい

なんとかこのセットとる



3rd
11-8でコートチェンジ
でも追い上げられる
13-14
あれ?逆転されてる




相手サーブ

りょうちゃんレシを右にそらす

りょうちゃん走る

頑張ってあげる

左後ろにそれる

結局まだコート内におさまってない

りょうちゃん叫ぶ
「ゆうし!!」

喜田頑張る

アタック!!!


おおーー!
って聞こえる


これでコート内に入ったことに気づく


なんやかんやあって結局こっちのコートにボール落ちる


喜田落ち込む



応援とベンチから「フォー!フォー!」の声



俺はぽかーん



岩﨑が抗議する




あかんあかんキャプテン俺やん



全然わからんけど俺が審判に交渉



途中でどのタイミングの話をしてるのかを理解する



主審副審だけでは解決せず協議



とりあえずコートにもどれと言われる



再び呼ばれる




判定は





フォルト!!




相手のフォータッチが認められ、俺らの得点に




これで14-14




この1点で流れを獲得




マッチポイント




相手サーブ




りょうちゃんがレシーブ
俺がトス
岩﨑がアタック














やったーーーーー!!!











メダル獲得!!!!








初めてみんなにハイタッチしていくやつやれた











ほんとに嬉しい








3位決定戦でちゃんと勝ってのメダル










3人ともよかった









ベンチもすごい助かった
あのベンチワークはすごい
絶対相手にしたくない
バカにしながら写真をとる先輩方も緊張を緩和してくれた
アップからの蓮尾の安心感も助かった
あとはもちろんみなさんの応援
ほんとに助かった

ありがとうございました










あ〜長々と書いてしまった
りょうちゃん早く試合のビデオをDVDにやいてね








では次は日記をゆうとに書かせたひろきに回します
俺と大会でんのに俺の大好きな日記を書かんとは許さん

2017/11/02

学生大会

ひろきくんことキングの代わりに学生大会のこと書きます。竹内です。
まず、僕らにとって今回の学生大会は、道外でやる、初めての大会でした。まずは、飛行機とるのが一番厄介笑でも、僕にはお兄さんがいます。飛行機の手配すべて、やってくれました。それと、ホテルです。ホテルは、うちのレグメイトおもちゃこと藤田君がとってくれました。自立しないとだめですね。
さて、本題に入りましょう。僕たちの結果は、察しの通り、ぼろ負けです。今回は、学生大会で見てきた関東の人たちのすごさについて書こうと思います。まず、僕らと戦った相手はとりあえず全員レシがうますぎる。自分達のレシの下手さに気づかされました。後、サーブの早さ、ヤバすぎる笑アタック打点高すぎる笑トスうますぎる笑まあこんな感じですかね笑
次に2日目見た試合について、書こうと思います。ラポラAの試合については、次に回すゆうしくんに書いてもらおうと思います。アッタカーのことについてかこうとおもいます。とりあえず全員イケメンでした笑。まず優勝した、日体Aのアタッカーについてです。ローリンガーでした。あの人のアタックは、早すぎて見えません。どうやったら、あの速さになるのか全く分かりません。そのアタックを止めていた岩崎さんもヤバすぎます。次に亜大Aのアタッカーです。あの人は、とりあえず、打点が高すぎます。羽がはえているように見えました。後喜び方がすごくかわいかったです。3位決定戦を見てるとき横のコートは、多くの人が立って見ていたのですが、その立っている人の上から、体が見えて、その高さでアタックを打っていて、とても驚きました。2人とも異次元のうまさでした。
今回の学生大会は、関東の人たちのうまさを身に染みて感じました。これからもっと練習してうまくならないとと思える大会になり、とてもいい経験になった大会でした。
帰りの飛行機は、大変でした。欠航になりまくりました。でも空港泊は、先輩方のありがたい話を聞けてよかったです。
それではこの辺で終わりたいと思います
メダルを取ったゆうしくん次お願いします。

2017/11/01

菅野千晶の自己紹介

順番ではないのですが割り込ませていただきます🙏

出身→宮城 仙台 羽生結弦の実家の近所です
誕生日→3/1
専攻→理学療法(一浪です。)
5歳くらいまで水泳をやっていましたが、一緒にやっていた兄が室内プールの消毒に拒否反応をおこして、自分は全然平気だったのに巻き添えを食らって辞めさせられました。おかげで今はかなづちです。_(┐「ε:)_



趣味は音楽を聴くことで、AAAとAriana Grandeが好きです!8月にArianaの日本公演、7月にAAAのライブに行ってきました!尊かったです

漫画も結構読みます。最近ハマっているのはジョジョの奇妙な冒険です。ドドドドドド
高校時代は友達とよくジョジョ立ちで写真を撮りました。誰か一緒にやってください。
あとポケモンだいすきです🏃‍♀️一番好きなのはヒノアラシです

髪の毛が薄いのでハゲキャラでした。前髪が厚く見えるテクニックとか知ってる人ぜひ教えてください



元彼が付き合った瞬間に何故かbacknumberの歌の歌詞をぱくったかんじのLINEを3時間おきくらいに送ってくるようになったのでbacknumberがちょっと苦手になりました。リハビリ手伝って欲しいです😭あとクリスマスにロッカーに大量のチロルチョコ入れられたこともあってチロルの詰め合わせを見ると未だに恐怖を感じます

挙動不審でキョロキョロする癖があります。なおせるように頑張ります


北海道の色んなところ行きたいです!!油そばが食べたいです!


実家で母が天下をとっていて、門限とか厳しくて、お泊まりも禁止だったので、夜遊び(変な意味じゃなくて)沢山したいです😂😂😂
あと料理上達したいので一緒に作ってくれる人募集中です☃️


まとまってなくてすみません😓これから頑張っていきたいので、迷惑も沢山かけると思いますが、よろしくお願いします!!

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...