2018/02/07

今日から春休み!!!

こんにちはー!ラポラ一年目のしろうです。
日記更新遅れてごめんなさい。反省がてら僕の1週間を書いていきたいと思います

2/14水曜日 
二外統一試験を終えてダラダラしてると、こうへいさんから牡蠣祭りinしゅんさん家に誘っていただきました。
メンバーは、しゅんさん、こうへいさん、あかりさん、はづきさん、てらこうさん、けいたさん
うーん アダルティ!
発泡スチロールの箱の中に、たくさんの牡蠣!
お取り寄せとのこと
大人だなーて思いました。
生牡蠣、蒸し牡蠣、アヒージョどれも絶品でした!
炙りカルビゲームしたり、スマブラしたり、皆既月食したり、唐辛子食べたり、食べさせたりとても楽しかったです!
けいたさんの味蕾は、死んでるっぽかったです



2/15木 全休でぐうたら
2/16金 全休で、買い物
2/17  18 図書館で勉強しよーと思い北図書に行ったはいいが、久しぶりに読む鋼の錬金術師で潰れる。
試験期間中に読む漫画は、なんか臨場感が増しておもしろい説。

2/19 20あさ しゅうや ゆうとと餃子パーティーした。あんまり覚えてない、、、


あさと2人で6時から買い出しして、こたつに全身入れてぐうたらしてるあさを横目に、餃子120個包む。
しゅーやとゆうとが来ないから、とりあえず満腹になるまで餃子食べる。スペックの当麻にちなんでからしオイスターで食べたり、茹でてみたり美味しかった! 柚子胡椒が特に美味しかった!

しゅーやとゆうとくる。 餃子アホみたいに焼いて、ゲームして、、、


換気扇の音で目が覚めたら、なんか吐き気があって、うがいをする。部屋にゲロが落ちてて、驚く。とりあえずもう一度寝る。起きても、ゲロある。とりあえずしゅーや ゆうと あさに謝罪と感謝を述べて、5時まで寝て掃除して練習行きました。


断片的思い出したのは、ゆうとが 「死ぬぞ」連呼しながら介抱してくれたことです。  ゆうと口悪いけど良いやつですね!!joc一緒にがんばろう!

てことで、次は先日お誕生日だった日記番長けいたさんよろしくお願いします!!!








2018/02/01

早ーい早ーい春休み到来!!

みなさんこんばんは!!
辛ーいテスト期間を終えて春休みを謳歌中のともやでーす!!
久しぶりに日記が回ってきました~!!が、何にも書くことが思い浮かばないのですね~、実際に書くことになるとどうしよーってなるこの気持ちわかりますよね??よね??



んで、何を書こっかな~って思ったんですけど、僕の今年の抱負やら目標やらでも語っちゃおうかな~って思ってます!もうすぐ2月だけど!!最近あんまし遊んでないから許してください!!あと僕と遊んでください!!お願いします!!





では、まずは1つ目!!



スポーツ観戦をたくさんしたーい!!




これに関しては、ほんとにやりたい!去年もそういっておきながらサッカーや野球観戦はなんとゼロ!!これには自分でも衝撃を受けてます!
今年はコンサドーレがたくさん補強してるし、日本ハムも大谷がいなくなっちゃったけど清宮が来てくれたし、東大出身の宮台も入ったので観に行く価値アリアリですね!!
そして、サッカーや野球はもちろん観に行きたいのですが、今年は新境地を開拓したいなと思っています!!




それは、バスケットボール観戦でーす!!



バスケットボールはずっと面白そうだな~って思ってたんですけど全く生で観たことがないのでめっちゃ観に行きたいんです!!
ちょうど北海道にはレバンガがあるので、できれば栃木とか千葉とか東京とかの強いところとやる試合を観に行きたいな~って思ってます!!
興味ある方は一緒に観に行きましょう!!詳しい方とか是非一緒に観にいってください!!解説おねです!!!












次は勉強ですね!まあこれはつまんないんでとっととぶっ飛ばしていいですよね~



......いや、ぶっとばせない!!勉強に関しては物申したいことがあります!!







僕は法学部に在籍していて、法律を勉強しているのですが、、、、、




きたこにいっつも「それ、勉強してて面白いの??」とか、ちょっとそういう系の話になると「いいからいいから」って言われます!!




でも、返す言葉がありません.......
確かにはたからみたら、ただながーい文章を読んでるだけ。とらにも言われました「それ楽しいんすか?」って......





唯一この話に食いついてくれるのはゆいしさんくらい!でも、ゆいしさんに食いつかれても何にも嬉しくありません!!



だから、今年はそうやって面白くないとか楽しくないとか言ってくる人たちにこの分野の面白さを伝えてやろうと思ってます!!!





そのために、もーっと勉強して教えられるくらい賢くなってやろうと思ってます!!きたこ!とら!待っとけよ~~~~











最後にセパについてですね~~


いやー、負けてしまいましたね、北海道新人戦!!応援してくださった方々には本当に申し訳ない気持ちで一杯です!!
しかし、今までやってきたスポーツの中で決勝とかそういう類のものに出たようなことがほとんどなかった僕がこの短期間で決勝に2回も出場させてもらいました!今までのセパ歴の中で1番濃い1ヶ月だったかもしれないですね~~


この経験をしっかり技術に反映させて、新人戦は頑張ってメダル取ってこれたらいいなーって思ってます!!
もうちょい強気にいきますか、メダル取ってきます!!
メダル取れなかったら~するみたいな、条件付きだとあんましうまくいかないジンクスができちゃったので、今回はそこまで強気ではいきません!!



早めにやらないといけませんね~、あかりさん、岩崎さん、すみません~~







セパに関してはこれだけは今年達成したい!っていう目標があります!!




それは、、、、、、












俺も誰かに大会に誘ってもらいたい!!!!!!














今まで出た大会の中で、「ともや、出ようぜ」とか、「ともやさん、出ませんか??」って言われたことがまだ一度もありません!!

たしかに、そんなこと言えるほど実力があるわけでもないし、魅力があるかっていったらそうでもないかもしれません、、、、、




でも!声だけは!誰にも負けないよ!!絶対楽しいよ!!負けるとたまにいじけるけど!!




あ、これがダメなのかな、、、、、







いや、でも本当に色んな人に誘ってほしいな~大会出たいな~って思ってます!!もちろん男女問わずです!!ミックス大歓迎です!出ましょ出ましょ!!
個人的には地方オープンを制覇したいな~って思っているので、新潟、大阪、できたら金沢とかもいきたいな~って思ってます!!


なので!みなさん!僕と大会出ませんか??ご検討のほどよろしくお願いいたします!!




あとはー、そうですね!キャプテンとしてもう3ヶ月経ちましたけど、どうでしょうか??そろそろみなさんの中でキャプテン=白岩になってきているでしょうか??

正直僕はそうやって見られてる自信ないですねー、チーム戦の時もゆうしさんすげーなーって、プレーも戦略考えるのもすげーなーって思いましたもん!!

まだまだ未熟というか何もしてないんですけど、僕の代でもラポラとしてたくさん結果を残せるように色々と頑張っていこうと思ってます!!ご支援のほどよろしくお願いいたします!!

そう考えると、やっぱ北海道新人戦勝ちたかったな~、悔しいな~~




ってな感じで、抱負やら目標やらはこんな感じですね!!そんなたくさんは書いてないですけど、みなさん今年もよろしくお願いします!!



あ、追伸みたいな感じになっちゃうんですけど、運転の免許が間も無く取れそうです!!ドライブ行きたいです!!ちなみに運転は可もなく不可もなくって感じだと思います!!
電柱を生やす能力は持ち合わせてないですけど、安全運転できると思うので、運転手としてドライブに誘っていただけると嬉しいです!!おねがいしまーーす!!








じゃあ、次はなんか最近やたらと俺にたてついてくる1年目サーバーのしろーに回したいと思います!!



しろー、よろしくー!!

2018/01/30

エリート暇人だった頃に戻りたい。

こんばんは。3年目のあおいです。

誰???ってなっている人がいるかもなので、一応自己紹介しておきます。(この流れもう古い?)

名前 小西あおい
性別
所属 教育学部3
ポジション アタッカー
好きなもの 宝塚

思い出してもらえましたか?
たまーのたまーに練習にくる声低めの頭レシが下手くそな女アタッカー、それ私です。


まさかまさかで日記が回ってきました・・・。衝撃。気配を隠してたのに・・・。

1月はチーム戦、道新人戦と応援に行ったからかな。それで練習休んでるけど実は暇人なんじゃん!ってバレてしまったのかな。恐るべしエスパーイトウ。 

しかも何よりすごいのが、あの振り方。絶対相手間違えてますね。華麗にスルーさせていただきます!

改めて、チーム戦、優勝おめでとうございました!
すごいの一言でした・・・!3年間応援に行ってるんですけど、初めての優勝の瞬間。ただただ喜ばしかったです。

道新人戦も準優勝おめでとうございます!
いや~、すごいですね。
練習にコンスタントに行かなくなってなんやかんやで5ヶ月くらい経つんですけど、見るたびにみんながうまくなってて、結果も着実に残してて、本当にすごいなぁって思ってます。
ゆうしとも話したんですけど、私たちもう3年生なんだ・・・ってなんだか感慨深かったです。
本当にあっという間。あと1年しか大学生でいられないと思うとおっそろしいですね。
私も1年生のとき、先輩方からあっという間だから!ということは何度も何度も言われてきましたけど、実際実感はなくて。
今になってようやく感じ始めました。
1.2年生の内に遊びつくした方がいいですよ、ほんとに。
私は去年の春休みがすごい楽しかったですね~。5往復飛行機乗りました!東京、韓国、九州、大阪、台湾。楽しかったなぁ。

あぁ、去年に戻りたい。(遠い目)

諸事情で練習には行けてないですが、復帰したら遊んでください。誘ってください。誘います。
1年生とはあまり仲良くなれないままにいなくなってしまったので、今の1年生、そして新入生とぜひ仲良くなりたいと思ってます。
ふつつかものですが、よろしくお願いします。

2年前に培った生き急ぎスキルをついに発揮することができるのかと思うとワクワクしますね・・・

あぁ、早く生き急ぎたい。(遠い目)



教育学部はこれまで暇だ暇だと言ってきましたけど・・・


実際暇です。笑
今期は週4コマ、水金が全休でした。すみません。

でも、私ももうそろそろ4年生。
そうです、卒論が近づいてきてます。既に逃げだしたいです。書きたくないよ~。何より発表会がいや。教授方にぼっこぼこにされるかと思うと・・・、涙がちょちょぎれる。今まで散々遊んできたツケですね。がんばります。
学部の後輩の竹内のゆうとくん。ちゃんと勉強しといた方がいいぞ。これは先輩からのアドバイスです。

1回目の卒論検討会を本日終えまして、束の間の解放感に浸っているなうです。
ここ最近大学生らしく、論文を読んだり、パソコンとにらめっこしてたので、解放がもう嬉しくて嬉しくて・・・!

まあ、小西あおいの近況報告はこんな感じで置いておいて。今日で全授業を終え、恐らく単位も取れているので、来年はゼミだけになりそうです。週1コマ。笑

こんな感じです、ということで日記を次の人に回してもいいんですけど、これじゃあさすがに内容なさすぎですよね。

スクロールしただけ無駄だったわ、つまんな。
と思われた方も多いと思います。すんません。

しかし、個人比ではまあまあ多忙な生活を送っているので、遊んでいない!ネタがない!
万が一日記が回ってきたら、生き急ぎ計画について書こうと思ってたのに、先におっささんに取られてしまった!どうしよう!


ということで、考えた結果

どぅだだだだだだだだだだだだ・・・(ドラム音)

だだん!!!



リレー日記のこれまでの履歴を残す!
という作業にとりかかることにしました~

練習に行けてないなりに、何かラポラに貢献しなければと思い、考えたのがコレ。
何気に助かりません?まじで名案。さすが。


それでは早速リスト化に移りたいと思います!(※これはもはや日記ではないので、これからの参考にスクショなどをしたあと、読み飛ばしてください。)


スタート
けいたさん、しゅんさん、りょうすけ、いわさき、はすお、こうへいさん、おっささん、しゅうや、みのり、ゆいしさん、しょう、竹内ゆうと、あさ、とら、つばさ、たくや、あかりさん、きたこ、けいたさん②、まい、おはる、しほさん、こう、だいきさん、ゆきの、たくみさん、しろう、ちあき、竹内ゆうと②、ゆうし、ひろき、あさ②、ともや、とら②、かねやんさん、ともか、めぐみさん、ももか、つぼちゃん、ゆうか、しんごさん、まい②、竹内ゆうと③、てっぺい、りゅうと、はすお②、てらこーさん、つよし、おっささん②、みのり②、かずしさん、はるか、しゅうや②、たくや②、たりく、きたこ②、まい③、ともか②、こう②、ゆうし②、森田ゆうと、しょう②、ゆうか


こんな感じです!わかりやすいように何回書いてるかも振っておきました。漏れがあったらすみません。
これで日記が回ってきた時に、次誰に回そうかな~、最近誰書いてないかな~と確認する手間が省けますね!
確認したい人はしていただいて結構です。笑

ちらちらと書いてない人、いますよね。バレちゃいますね。
私も実はこれがサイト変わってから初めての日記でした。エスパーイトウやるな。

今のところ一番書いているのは、
竹内ゆうと&まい 1位タイで3回!
皆さん、2人を褒めたたえましょう~!


久々に出てきたと思ったけど、あおいさん、すごい出来る人だなぁ・・・
という後輩たちの尊敬の眼差しが痛い!
見えてないけどビシバシ感じてます。

できるアピールで終わるとさすがに申し訳ないので、少し遊び心を加えて・・・



リレー日記、ブラックリスト

日記を書くのが遅い人、心当たりありますよね?ラポラーみんなが楽しみにしているリレー日記。詳細は忘れましたけど、日記は毎日書くから日記?みたいな名言がありますね。できるだけ早く回す!がんばる!
名前の上がった人のこれからに期待してます

10日以上溜めたことのある人
しゅんさん、いわさき、はすお、こうへいさん、とら、つばさ、たくや、竹内ゆうと

圧倒的男子。笑
理由があったのかもしれないけど、楽しみにしている人がいることを忘れないで欲しい!
これからよろしくお願いします

逆に、同じ日付で投稿してる人
おっささん、しほさん、ゆうか、てらこーさん
日記?の定義に反するかもだけど、優秀!素晴らしいですね!

まとまりのない内容ですみません。
でもまあまあな分量を書いたんじゃないだろうか。もう当分日記は書きたくないなぁ笑


次は、ともやで!
テスト期間だし誰に回そうかな・・・って思ってたけど、ちょうどいいところにツイッターのつぶやきがあったので!お願いします!


最後にひとつ、
わたし、暇人じゃないよ?

(2018おもしろ荘優勝コンビ、レインボーのネタ風。わからない人は検索してください)

2018/01/29

エスパーイトウ

こんばんは。日記の更新が遅れてすみません。日記の更新の仕方がわからずにご迷惑おかけしました1年目のゆうかです。
最近のマイブームは瞑想。小学生から鍛えてきたので結構得意です。

さてさて、前回私が日記を書いたのはビギナーズの時だったのですが今回はもちろん新人戦について書きたいと思います。

まずはみなさんお疲れ様でした。そして応援ありがとうございました。やはり上の人がいっぱい応援に来てくれると嬉しいですね。ここからはゆうか目線で大会を振り返ってみたいと思います。

一試合目ラポラC
まさかのラポラ対決。勝たせていただきました。ナイスプレーをする度にありえないくらい騒ぐ。みのり民族の踊りをする。ももかとゆうかは一歩下がる。ああ楽しかったなあ。喜び方はエグいけど本人達は楽しいから許してください。ここで私やらかす。相手のアウトのボールをレシ練のノリで手でキャッチするという失態を犯す。これがのちのちイトウを追い詰める。

二試合目函館B
ビギナーズで勝ってたから余裕だなって思ってました。すみません。何事も油断大敵。16オールくらいまでほぼ互角の試合。まだいける。ももかナイサー。ナイレ。みのりナイレ。ナイアタ。ナイスヘッド。二人とも本当にありがとう。しかし、気づいたら20-19で相手のセットポイント。みのりナイレ。そこで私ネットに引っかける。まじ土下座。二人のナイスプレーを無駄にしてしまった罪悪感でメンブレ。目にゴミが入りまくりました。
絶対勝てると思ってた相手に1セット取られたことは本当に悔しかったです。
そのまま2セット目。最初はまたシーソーゲーム。しかし、後半にいくにしたがって突き放して14-21で快勝。なんとか、決勝への希望を繋げました。

この時点で得失点差によって決勝行けるかが決まる。あ……私は背筋が凍りました。手でキャッチした一点で決勝行けなかったら……審判をしながら函館B対ラポラCの試合を見守りました。

ここでエスパーイトウの瞑想で鍛えた念送りをくりだしました。函館のサーブのたびに外せ外せ外せ外せってものすごく目つきの悪い目から念を送りました。そのおかげ(?)で何本かサーブを外してくれた気がします。はい、性格悪いですね。
試合が終わった時点では決勝行けるのか行けないのか全然わかりませんでした。そして……

決勝行けるよって聞いた時飛び上がりました。

決勝 タクタクA
この試合は私のセパ人生で1番楽しかったです。ももかサーブが絶好調でエースを何本かとる。みのり、右端のやばそうな位置から相手コートに返す。そして二人ともナイレ。本当に二人のおかげで楽しい楽しい試合でした。もう、上手くいくと何もかもが嬉しくてああ自分も少しはセパしてるのかなって思えました。

結果的にはくじ運で準優勝。でも、まだまだ課題は多すぎてどんどんモチベ上がってます。

今回の大会前はセパするのが億劫な時期もあったしメンブレしがちだったので少しはチームに貢献できたことがすごく嬉しかったです。でも、消極的なプレーばっかでトスの本数がめっちゃ少ないしみのりを生かしきれてないのが本当に悔しいです。二人の成長に追いつくようにもっともっと頑張らなきゃなって思います。JOCではみのりにバンバンアタック打たせられるように気合い入れて頑張ります。


すごく真面目な目標宣言みたいになってすみません。セパも頑張るし春休みはいっぱい遊びたいので色々誘ってください!!

クソ真面目日記の次はすごく面白い日記を書いてくれそうな方に回さないと~どうしましょう……???

あおいさんお願いします!!

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...