2019/09/19

2019/09/08

9キロオーバー・一点減点・12,000円






こんばんは、2年目のつばさです。
投稿遅くなってしまい本当に申し訳ありません。
この前行った同期ドライブについて話します。
警察に捕まった場面だけ読みたい人は
下にスクロールして白いページが続いたあとにあるんで他の場面はとばしてください。





まず同期ドライブしよー!ってなってから何人かで話し合った結果、らっぴの函館かアザラシの襟裳岬のどっちかってなって、最終的によしこの一言で多数決により襟裳岬に行くことになりました、函館も行きたかったのでまた次の機会に、、、




行く当日になってなにするか話し合いに
もとからせいやは乗馬したいとは言ってた


さらに話し合いでせいやが競馬したい、と


って言った時

いや!!どんだけ馬好きなんだよ!!

ってなった、自分はせいやらしいなーって思った




しかし乗馬が
3分で500円って……
道具とか入れたら3分で1000円?!?!
たかっ!!



ったことでなんやかんや却下されました
却下されたときせいやは



俺は別にいいけどな!!


ってちょっと拗ね気味に言ってたのかわいかた



つづがツカチャレンジしたいとかこころがパークゴルフしたいとか色んな意見でたけど結局やったの朝日と温泉だけでした



練習後に出発ってことなんで練習前にレンタカーを借りに行くとき、8人乗りの車を借りたんであと2人乗れるってなってひろきとともが嬉しそうに練習場所ラインで募集してましたね、1回はやってみたかったのかな、笑

二十四軒小に車で行くことなんてきっともうない笑



練習後、実家暮らしの人をお風呂にいれるため1人暮らしの人が1人ずつ割り当てられました、自分のうちにはけいとが来てお風呂入った後、しゃべくり見ながらカップラーメン食ってました、
なんかこれだけででぶって言われそう




みんなの準備ができて
23時半前くらいに集合して
いよいよ出発!!!
ドライバー6人いるけどまだみんな初心者期間だったから
事故だけは気を付けよう
って自分が言って出発しました、
事故だけは気を付けよう、、、、、、





襟裳岬までの道中、星だったり夜の海だったり綺麗な景色を色々見たんですがこれは実際に見た人じゃないと凄さわからないです、
満天の星空でした!!
車を降りたとき、
知らん間に唐揚げ棒食べてる人(K人)に、
ほとんど街灯のない道路を全力で走る人もいれば、道路に寝っ転がる人もいるし、真っ暗な身長くらいある草むらの中に興味本位で入っていこうとする人もいてみんな楽しそうでした、






色々寄り道しながらもなんとか予定の日の出時間に間に合って、アザラシ探したり、明るくなりゆく空にみんな感動してました、




初めてちゃんとみる朝日、とんでもねく綺麗でした。。。。また見たい。。。




朝日の後は襟裳岬球蹴りを海に落ちるんじゃないかという危機感の中でやったり、ゆうしさんのラインのトプ画風の写真撮影会をしたりしました



そのとき自分がとった写真のよしこの髪が
風でメデューサみたいになってた……


別によしこがメデューサって言ってるわけじゃないから💦







その後はほとんどの人が寝てないので車で仮眠を取りました。




なんか寝てる人が急に体がびくってなる現象あるじゃないですか、それで狭い車内、ひろきの無駄に長い巨体とその現象に何回も起こされたのと寝づらいのが重なって自分はほとんど寝れませんでした。






仮眠したあと朝御飯を話し合った結果、襟裳岬にある食堂みたいなところで食べました。やっぱり海の側なのでみんなが海鮮丼、ブリ丼、ツブ丼といったように海の幸を食べている中、1人だけカツ丼を食べるやつが、、、









日本の宝、獣医学部の長田健成さすがっす。笑
出汁がおいしいって言って食べてました。




朝御飯の後はこころがずっとしたいと言ってたパークゴルフをすることに……




いろいろ探した結果、アポイ山麓ファミリーパークというところに行くことになりました。
着いてその公園のマップを見ると
ゴーカートとか遊具とか色々合ったのですがまずはポンサヌシベツ川へ……


まぁ川があったら入りたくなりますよね!


川で水かけ合戦が始まりつつあったとき





ぱしゃーーーーーーん!!





音がするほうを見たら
せいやが川の中にお座りしてました(笑)






替えの着替えを持ってきてない彼はその後ずっと日向ぼっこしてた







水のかけあいが本格化する、

りこつづとも男子に水かけられてめちゃ濡れてる、


たえこまったく濡れてない。


この差ってなんですか??


よしこも全然濡れてない。

怒られそうでかけられなかった。



しばらくして、たえこ見たら
スカートの下半分びしょびしょ


誰かにかけられたのかと思ったら



自分で濡らしちゃった




って、、、そんなに濡れたかったなら
言ってくれればいいのに!


次は遊具がたくさんあるとこに

みんな子供みたいにはしゃいで遊具で遊んでた



けんせいとひろきのターザンロープ2人乗りはかなり見苦しいかった……

木のアスレチックにいるとき、

遠くで揺れる遊具で遊んでいるけいとの声が………



「ひろき、うんこ踏んでんじゃーーん!!」

というめちゃくちゃ嬉しそうな声が

ひろきがうんこ踏んだらみんな嬉しいから気持ちはわかる




たしかに地面にいっぱい鹿のふんが落ちてた、たえこのセパボールもふんについてた……

それをなすりつけあいしてる男子達
本当にガキばっかです


その後みんなが大好きゴーカートに乗ろうとしたけどやってない、しょうがないから鹿のふんがいっぱい落ちてる芝生で球蹴りしました



子どものトノサマバッタを捕まえて、なついたってともは嬉しそう、それをちょっと嫌そうに見つめるせいや、その2人写真結構好きなんで見せてもらってください





温泉でゆっくりしたいから出発しました






パークゴルフは?って思った人
パークゴルフはやらないで帰りました
なんのためにここ来たんだーいって感じだけどみんな楽しそうだったから良いでしょう






温泉に向かう途中、
同期が大好きなアイスじゃんをコンビニですることに



さぁ、アイスじゃんをするってなったとき



あれ?けんせいがいない



じゃあけんせい決勝戦でいいんじゃね?



そしてじゃんけん始まりました

こころとさとし負けてトイレから帰って来たけんせいに事情を説明


普通ならふざけるなって話なのに
なんだかんだいいつつも受け入れるけんせいさすがっす、
結局、けんせいとさとしが負けました


お昼は12人でお店に入るのも迷惑になると思ったので車ごとに食べることになりました

自分の車はこころが調べて見つけてくれた焼きカレーのお店に行きました
ちょっと量が多かったけど

おいしかった!


一番の初心者ともが運転する車はあとで聞いた話によるとビクトリアで680円でカレー食べ放題だったとか、、、



とことんコスパを求める同期らしさを感じました


車で面白かったのはよしこさんが
知ってる歌のときは車内大熱唱が始まるのに知らない曲になった瞬間、しゃべりすらしなくなることが個人的につぼでした




























































さぁいよいよ問題の場面の話です。
日高から札幌に向かう途中、前の車について割とスピードを出しているときパトカーとすれ違いました。その警察官と割と目が合ったんですが対向車線だったのでスルーしました。その後、かなり長い直線で走っていると気づいたときには…………


ルームミラーに車の上で赤いランプを振り回してるパトカーがいました。



え、?!?!自分!!??いやいや。
え、うそでしょ!?!?まってまって。

もうこの時の自分は動揺しすぎてた
動揺しすぎてオレンジの中央線越したり
かなりのふらふら運転してた
多分このときが一番危ない、笑

車停めたら後ろからさっきすれ違った警察官が来て
「気持ちいい天気で走りやすいけどもう少しゆっくり走ろうね」と警察官に言われパトカーへ連行されました
連れていかれてる最中、もう色んなこと考えました

これって逮捕?免停?前科?
どのくらいの罪?もしかして人生もう終わった??
初めてだったので信じられないくらい焦ってました



パトカーに入ると目の前に69km/hという標示が……

「ここ、60キロ制限だからもう少しゆっくり走ろうね~初心者マーク付けてるんだし」



はい、そういうわけでわたくし喜多翼は北海道沙流郡日高町門別本町付近の道路において9km/hの速度超過により警察に捕まることとなりました。一点減点・12,000円の罰金を支払うことによりなんとかなります。これから払いに行きます。ちなみにこれを払わないと逮捕されるから気をつけてねって父に言われたのでさっさと払ってきます!


あと、父には
翼の性格上落ち込んでもう車運転したくないとか言うかもしれないけど一点ぐらい誰でもあるし、しゃーない部分もあるからさっさと立ち直って今までで以上に運転しなさい
と言われたのでそうします


でも実際、捕まってからまじで萎えててその後の車の出来事ほとんど覚えていません。いつの間にか恵庭温泉に着いてました。




そこから色々な話をされたし、車の中からみんなが見てるのわかったけどもう動揺しすぎてなにも頭に入ってきませんでした。


温泉ではもうすでに違う車だったひろきやらK人にも話は伝わってて色々言われましたね、でももう立ち直った(つもり)なのでなに言われても気にしません!
いつまでも引きずらないで失敗を次にいかそうと思います~





温泉の後はみんなで円に行きました
けんせいの誕生日飲みっていう形で

色んな話をしたけど代替えの話をみんなし始めて


あぁ、もうそんな時期なのかぁって思いました
ひろきがTwitterで言ってた通り結構真面目な話をしていました。



まぁ、警察に捕まったことが一番の思い出になってしまいましたがとても楽しい同期ドライブでした。

いつかはみんなで行けたらいいですね。






ってことで同期ドライブの話はこの辺にして次は中央大学の大学院に受かったともやさんに回したいと思います。よろしくお願いしまーす

2019/09/06

さまばけ

どうも、1年目のおおたにふみやです。日記更新遅れてごめんなさい。ゆうきから回ってきました。夏休みですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は、最近はもっぱら地元の友人が北海道に来ていたので「札幌案内してよ」と言われ、連れまわされてました(そんなことが3回も続いた)。でも、自分はまだ札幌来て間もないので、全然札幌グルメみたいなのわかりません。札幌で食べるべきものって何があるんでしょうね。ジンギスカン、海鮮、スープカレー、味噌ラーメンetc...なんかネットにでてるような定番しか思いつかん。
しかも、「北海道っぽいとこ行きたい」とか言われたんですけど、いわゆる北海道っぽいとこってだいたい札幌から遠いんですよね。。。免許持ってないとほんと何もできないです。早く免許欲しい。

そんな友人達も火曜日には帰り、水曜日は私事ですが(ブログは私事を書くところか...)小樽に北大の友達と小樽にチャリチャレンジしてきました。
ちなみに、この旅ではグーグルマップ君に頼らず、道の標識とコンパスだけを頼りに行こうってことにしました。
旅の内容はこんな感じ

8:30 出発
9:30 手稲駅着&ミスドで休憩(ここまでは順調)
10:00頃〜11:00頃 よくわかんない山をひたすら漕いで登る
11:00頃 山めっちゃ登ったのに行き止まり。萎える。
              近くに乙女の滝なるものがあるらしいので歩いていくことにする。
11:15 乙女の滝に向かう途中、熊のフン発見情報(R1.8.14)の看板見つけてビビる。
11:30 山道の中で乙女の滝まで残り200mの看板発見...


11:35 明らかに獣のような唸り声をかすかに聞く
          流石にやばそうなので滝を見ずに引き返す


12:00頃 でかめの道に出れて安堵する
13:30 小樽着&小樽住み友人と合流
14:00頃〜17:00頃 小樽観光
17:00頃 小樽発(夕日と海のコンボきれい)(帰りはグーグルマップ君に依存した)
19:30頃札幌着

この旅で学んだことは、グーグルマップ神ってことと、北海道の山とくまさんはまじでやばいってこと。
これくらいでおしまいにします。
次はつばささんおねがいします。

P.S 自分は自動車学校のこと教習所って呼ぶ派だったんですが、北大来てからみんなしゃこーしゃこーいうのでしゃこー派になり始めてます。





2019/09/04

ボールバッグ問題

こんばんは、勝手に幹事に任命された吉野(ゆうき)です。
この幹事の話は道体合宿の行きの途中に出ました。
あまり動かない1年目の同期ラインが動いて何事だ、と思ってみてみると
だいきがいきなり
「同期会幹事お願いします」
と、そしたらみんながそれに続いてスタンプを押してきました。
おかしくないですか?何の前触れもなく唐突に言われ、味方はゼロ。理不尽です。なのでそのまま流していました。幹事めんどくさいですし。けど同期会はしたいです。このままじゃ同期会なくなってしまいそうなので、幹事少し考えます。
 あと最近おかしいことがもう一つ、練習に来る1年目が少なすぎます。
今日は男子4人、女子2人。少な、
1年目は男子11人、女子5人いるはずなのに、サークルがないと暇でしかない俺からしたら何しているのか不思議でしょうがないです。帰省とかもあるのでしょうがないんですかね?にしても少ない。そして、来る人が少ないということは、「ボールバッグ誰が持って帰るのか問題」が深刻になります。
今日の男子、一人暮らし、けんや1人、あと実家勢。決める手段はじゃんけん。けんやは持って帰ってくれるので、ふうた、かずき、俺の三人でじゃんけんしました。
ふうた 勝利
かずき、おれ 敗北
だが、救済処置。けんやは二つまでなら家においてくれるので、どっちが置いてもらうかきめることに。そこでかずきが
「先にけんやの家についたほうが置けるってことにしよう」と提案。
なぜこの勝負が出たのか?それは二十四軒小からの帰り方の意見の違いでした。
みなさんは二十四軒小から帰るとき右に曲がりますか?左に曲がりますか?
俺は左派、かずきは右派でした。俺は勝つ自信ありました。絶対左のほうがはやいと、
1人で左ルートに行き、けんやの家に向かいました。けんやとかずきは右ルートから向かいました。余裕だろ、と思いながらけんやの家に到着。
結果は・・・







負けました。
大敗です。かずきとけんやはだいぶ前についた感じでした。絶望しました。夜でしたけど叫びそうになりました。あっちはゲキチャリしたに違いないと思いました。で、こっちはのんびり行ったから負けたに違いないと思いました。すいません、ただの負け惜しみです。
 そんなことで俺は今回ボールバッグ持ち帰りです。重いボールバッグをもって真駒内まで帰りました。一回この辛さ味わってほしいですね。結構辛いです。

一年目実家勢は決して北大に近くありません。ボールバッグ持って帰るにも一苦労。
最近はけんやの家に二つあることが多く「玄関が狭い」と嘆いています。いつもあざす。
お願いだから一年目来てください。ボールバッグ困っています。
あと少ないから少し寂しい。

夏休みあった面白いこととか書きたかったんですが、ニートみたいな生活送っているんで無理です。ごめんなさい。
あ、ふと疑問に思ったのですが、みなさんは自動車学校のことなんて言いますか。
車校、自校、自学、教習所……
色々ありますね。俺は車校です。
関係無さ過ぎました。
次はふみやに回します。最近見てないけどなにしてるのー?




2019/09/02

ユール・ネバー・ウォーク・アローン

乃木オタの申し子からご指名頂きました、こんにちは、かずきです。

あまり言ってなかったですが、乃木坂好きです!道民なのでライブとかにはなかなか参戦出来てないので、乃木オタと言うより乃木坂ファンレベルですが。
これからは申し子のたくやさんに弟子入りして日々精進していきたいと思っています。
師匠これからよろしくお願いします。

1年目に乃木坂好きな人ちょこちょこいるので、暇だったら探してみてください。

人生の夏休みの夏休みも中盤戦ですが、前半戦を振り返ってみると、びっくりするほど何もしてなくてビックリします。
寝るために生きてますね完全に。

寝る、セパ、寝る、寝る、バイト、寝る、セパ、寝る、バイト、寝る、寝る、、、

こんな僕を家から引きずり出すために遊びに誘ってくれると嬉しいです。

それ以外はずっと漫画読んでます。あのサイトにお世話なってます。
最近読んだのを上げると、

ベイビーステップ
東京卍リベンジャーズ
BUNGO -ブンゴ-
アオアシ
ラストイニング
ANGEL VOICE
憂国のモリアーティ
ハリガネサービス
ワールドトリガー
バウンサー
GIANT KILLING  などなど

この中で僕のイチオシはANGEL VOICEです!北図書でテスト期間中に読んで、読みながら何回も泣きました。
ティッシュを持ってなかったので基礎心理学のプリントで鼻をかみ、涙を拭いました。
元不良軍団が病気のマネージャーのために全国制覇を目指すっていうありがちなストーリーなんですけどほんとに感動します。
時間があったら読んで見てください。


あと、夏休み中にしたいことは、ゆーすけの家でカタン大会をやることですね。これ、僕が6月くらいにカタンにハマってからずっと言ってるんですけど、未だ実現していません。誰か、カタン好きな人いたら一緒にやりましょー!

ゆーすけの家はすごく綺麗です。最近ソファーを買ってさらにグレードアップしたらしいです。

今テレビで、高校ダンス部日本一決定戦っていうのやってる。
三連覇を目指してるらしい同志社香里高校えぐい。シンクロ率やば。なんかぐにゃぐにゃしてる。いかちぃ。
関東予選優勝の二松学舎大学付属もやば。キレがすんごい。キャプテンの名前、昌樹ヴァルデスとかかっこよ。




おはようございます。
今日もしっかり14時起床キメました。
こういう日記の中で日をまたぐ演出1回やってみたかったんですよね。夢が叶いました。ありがとうございます。


こんな感じでなんもしてなくて書くこともたいして無いので、個人的なニュースを2つほどお伝えして終わりにしたいと思います。

1つ目は、英語Ⅰを落単したことですね。
思ったよりも周りの反応がすごくてビックリしてます。中間テストも期末テストも無かったのに、1回しか欠席してないのに、何故落単したのでしょうか、不思議です。英語Ⅰ落単仲間探し中です。

1年目はみんなちゃんと単位取っててすごいです、まー君以外。

なんか評価「D」って「Dの一族」みたいでかっこいいですよね。シバタ・D・カズキ。
うん、良い。
そういえば、スタンピードめっちゃ面白かった。ロブ・ルッチ推しとしてはあの数秒の見せ場に痺れました。
Dの意思を継ぐ者」として再履がんばります。


2つ目は、最近バイト先の塾でコミュ障がバレ始めたことですね。いや、ばらされ始めました。


ある日

授業中に生徒と同期の講師が何か話して笑ってる。生徒がこっちの方を見てニコニコしてる。いや、ニヤニヤしてる。

あれ、どうしたんだろ。

授業後、生徒がカウンターにいる僕の所にやってくる。

「さっきの授業中、なんで俺の方見て笑ってたの?」

ここで衝撃の一言

「先生って、女子と喋れないんですよね?」

死刑宣告

「え、あ、うん、まぁ。。。」

このリアクションがすでにコミュ障

「先生、頑張ってね」

眩しい笑顔

         
制作・著作
━━━━━
   ⓃⒽⓀ

あいつめ許さん。しかもきっとかなり盛って話しやがったな。
これからも僕は強く生きていきます。


なんか内容が無い日記をダラダラ書きすぎてしまいました。
師匠から「1年目に日記をまわす」という任務を頂いたので、次は吉野に託したいと思います。

吉野、同期会やるやる詐欺やめて、はやく同期会の企画してよ。頼んだ幹事。



2019/08/31

神宮当てたかったなあ

みなさんこんばんは、パカラです。



息をひそめていましたが、しばらく書いてないことがついに見つかってしまいました、そういや、東南アジア以来か。



でも、確か自己紹介はしてたと思うので、そちらでどうぞ、日記の題名はほぼほぼ乃木坂か推しに関するものなので、さかのぼっても見つけやすいですね(?)。



そうそう、一年生に乃木坂”好き”がちらほらいるらしく、個人的には割とうれしいです、ヲタヲタしてたころはちょーうれしい!って思ったでしょうに。



しかも二期(生)推しが多いって、自分からすると好感しか持てません、、、伝われ。。。






さて、日記投稿は久々ですが、ドライブだのなんだので地味に日記には現れていましたよね、ということは、ネタがもうほぼないですね。



あ、でも最近、帰省してた友達と久しぶりに会ったら、第一声で「え、やせた?」と言われて普通にやばいなってなりましたね。



そもそも自分は、太ってる時期(?)みたいなものを経験したことがないと思っているので、なおさらじゃないですか、ガリ認定だけはヤダ。



ダイエッターその他もろもろの人に反感買いそうな言い方ですが、肉ほしい、ちょっとだけでいいから、ついてくれ。



しまいには、おとといくらいに、母親からも「なんか、顔こけた?」みたいに言われました、オワオワリ。



これは圧倒的に、あのブラックバイトのせいだ、夏の間どえらいしんどい(日がある)、ピークはお盆、遅番だと普通に日付越える(日がある)。



その辺のやばい時期にバイトはいったら、一瞬で痩せました、なんか一日1食2食しか最近食べてないなと思って、体重計に乗ったら、普段より4キロくらい落ちてる。



え、中3以来じゃねこの体重、とか思いながら、かなり焦りました、みなさんバイトのしすぎはご注意を。



ついでに、レンタカー業界は、この時期(きっと他の会社も)えげつないです、店長とか、2日に1回くらいは休日出勤してたし、高卒の新人さんも新人にしては残業なりなんなり相当しごかれてます。



自分のところは北大生ばかりで(パートさんいない)、夏はバイトの人たちが帰省しがちなので、本当にかわいそうです、さっき言った社員さん2人(女)の表情がみるみるうちに死んでいきます。



って考えると、痩せて当然ですかね、人手不足が深刻です、でもそのかわりちゃんと稼げるので、このバイトそんなに悪くない。



ってことで、今日も元気にバイト行ってきます。






帰りました、1時です、ちゃっかり今日も日付越えました、今日のイラつき返車は、禁煙車で喫煙してるやつでした。



車でたばこ吸われると消臭もだるいし、ハンドルとか窓とかもギトつくので嫌いです、においも嫌いです、喫煙アンチです。



今日は店長が出勤していたので、店長の自家用車で帰宅しました、日記書きつつべっしゃべってたら秒で着きました、ちょー楽。



でも、店長割とヘビースモーカーなので、だいぶ車内がタバコ臭い、まあ普通のことだけど吸いながら運転だし、ちょい渋。






あとちょっと書こう、みなさんは夏休みということで帰省の時期ですね、自分には帰省という概念がないのでなんか憧れです。



でも、21年北広島に住んでいますが、どうも地元愛っぽいのが湧いてる気がしません。



言ってしまえば、歩けば周りはおじいさんおばあさんばかり、それ自体は全然いいんですけど、若者の活気(?)が薄いなあ、みたいな。



自分は一応市役所に近いいわゆる市街地に住んでるんですが、郊外のアウトレットとかある方面のほうが断然栄えてるし、まあそっちはほぼ札幌だけど。



しかも地元の北広島高校出身だけど、この学校いいよね!って全くならないし、そう言ってる人はほとんど見たことないし、生活自体はめちゃめちゃ楽しかったけど。



そんな不思議な街北広島も最近は頑張っていて、市役所がちょーきれいになったし、なんといってもファイターズの本拠地になる予定のボールパークが2023年に建設されますよね。



正直、やっと自慢できそうな場所できるやーん、って感じです、そういや成人式でそれの完成予想図みたいなムービーを見させられましたが、けっこうすごいのできそうですよ、よく言うなんちゃら複合施設ってやつ。



そして、そのボールパークができる場所は、まさかの北広島高校のすぐ隣、ってか接してる。



ということで、高校側もあんなガヤガヤしたの邪魔じゃね、ってことで高校移転説まで出てきています。



でも愛校心とか微塵もないので、ああ母校があ、みたいなのは0です、壊すなら過程を隅々見たいくらいです、環社土木系の鏡!



脱線しましたが、さすがに同じとこに20年以上もいれば、家を離れたときにいつか、地元帰りてえー、ってなるものなんですかね、ちょっと気になります。






最近はポケモンGOやってるラポラー多いですね、関連して、ポケモンマスターズっていう、自分がトレーナーとなってチームを作って戦うアプリが配信されましたね。



今までのジムリーダーとか四天王とかが出てきて、仲間になれば一緒に戦ったりできるのでテンション上がりますよ!チュートリアルのシロナさんかっけえ!(自分はこのアプリ半日で飽きました)



個人的にもっとアツいアプリが、来月末に配信されるマリオカートツアーですね、めちゃんこ面白そう!やりこんでやる!()



最後に、ドラマ、あなたの番です、もう終わりそうですよね、確か14話くらいから見逃したっきり見れてなくて、めちゃめちゃもどかしい、誰か家で一気見させてほしいレベル、黒島ちゃんが線路に突き飛ばされたっきりです、しんどいです。






なんかつらつら書いてたら割といい時間、途中ライバロリのライブ配信見てたからしゃあなしですね、最後、スカーフポリZにズタボロにされてて草。



次は、雲海ドライブのとき、乃木トークしてくれてうれしかったので、かずきに回します、頼んだ!

2019/08/30

ちっちゃくたってLCC快適だもん~!!!


こんにちは、こころです。

もう夏は終わりでしょうか、寒い寒い
もうすぐ雪降る季節きちゃいそうで、怖い怖い
こないだ書いたのは8/3です。
あれ、一ヶ月に2回書いてるやん?この時はめちゃめちゃ暑かったなぁ
今もう扇風機いらないし、半袖短パンでねれないもん。でも秋は秋で好きです、わたしは!
日本は四季があっていいなあなんて思いますよね、思いません?そういう季節の美しさというか、なんというか、を感じてこころ豊かに生きて行けるレディになりたい今日この頃です。
はいっ




はるかさんから日記回していいかな?てゆうラインきたことを車で話したら、2m13cmの大先輩、けいたさんに、

『日記は回していいか許可取らなきゃいけないものでもないし、回していいか聞かれても断れるものではない』

というお言葉をいただきましたので喜んで引き受けました。



今日は支笏湖に来ています。めゆばーはけいたさん、まいさん、こうさん、ゆうとさん、ちなつ、わたしです。

けいたさんの、
・前日は飲む
・当日は18:00の飛行機乗る
・ラポラの後輩と遊ぶ
という条件から10:00に17セブン集合でした。優しいぃ!

でも、数日前から天気が怪しい説浮上、、、
透明度の高いことで有名な支笏湖、観光船に乗って湖の中のおさかなをみるとか潜るとか?できなそう。がーーん
実際雨でその船が欠航でした。残念無念、、、

パラパラと雨が降る中セブンに行って、ゆうとさんの新しいカッコいい白いプレマシーの中で作戦会議〜

鮭の生の切り身とか塩焼きとかが飾ってあるサーモンパーク行くとか案あったけど、結局は温泉とランチに行きます、『しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌』です。ちょーいいホテルです。たぶん
ゆうとさんの運転で支笏湖へむかいます。
道中、次第に強まる雨、雨、雨、、、
土砂降り。
ポケgoとかセパの話とかしてたら、到着。ちなつとけいたさんがポケモンフレンドしてました、みんなポケgoやりすぎ〜

実はこの行きの車の中でゆうとさんのスマホに事件がありました、
到着してわちゃわちゃして、無事解決。ちょー面白かったけど面白く書く自信がないので、気になる方は面白く話してくれそうな人に聞いてくださいね笑

曇天、ぱらつく雨の中、車をでて湖の近くまで行きました、、
ん〜〜くもり〜〜あめ〜〜
でも石飛ばしたり(まいさん飛ばせてない)、鳥見たり(ゆうとさんが追い払っちゃった)のんびりまったり楽しかったです!
じゃー雨だし、温泉いくか〜ってなりました、まだ12時くらい笑

車少し走らせて温泉近くの駐車場に着いてそこから少し歩きました。

さっきよりひどい土砂降り

6人いて傘3本。
2人ずつ入って思ったことは、けいたさん背たかい。スマホで地図見るまいさんの案内で温泉まで歩く、、と

まいさん  『待って待って!!間違えた!!わかんない!!』

             すぐそこのはずなのに、迷う。

わちゃわちゃして着いたのは、すてきなホテルでした、ほんとに!高そう。
受付します。まいさん予約ありがとうございました、高級ホテルで日帰り温泉とランチビュッフェが3000円くらいです。すごっ

温泉は脱衣所から高級感漂ってて、お風呂も露天風呂も綺麗でした!雨降ってたけど。
雨だったからか、人気だからか、時間早かったけど割と人いました。私たちは泊まらないけどこの方々は高級ホテルに宿泊されるのかなぁなんて思ってました。いいな贅沢〜

おひるに温泉入って、お腹すいたーって頃にランチビュッフェです!!えい!

野菜メインのヘルシービュッフェで、6種類くらいスムージーとかある!ビーフストロガノフとか色々野菜のピクルスとかラタトゥイユとかカプレーゼとか。映え。おしゃれ。

あと、えーと、
ちなつ、めっちゃ食べてた。笑(ゆうとさんの倍くらい)

わたしが好きだったのは蒸し芽キャベツにジェノベーゼソースかけるのと、茹でアスパラににバーニャカウダソースかけたのです。あとバナナミルクスムージー。おいしっ

けいたさんのお仕事の話とかいろいろ楽しかったです!まいさんんん??てなった話もありました。笑

ゆったり温泉と美味しいごはんで心とお腹を満たしたら、けいたさんとまいさんを新千歳空港までお見送り。雨はなお、強い。
ちなつと髪長い時の葉月さんがにてる説が浮上しました。みなさん見てみてくださいぜひ。

さて、新千歳空港に着いたらフライトまでの時間に皆さん何をしますか?


とりあえずエアドゥのカウンター覗く。

なおてぃーさんいない。


けいたさん 「しわちゃんのとこいこ」

4階のプロント覗く。

たえぽよいない。


、、、残念

でもフライトまでは時間があったので、空港内をウロウロしました。奥の方っていろいろあるんですね!
ロイズのチョコレートワールドでチョコ作ってるのが見れます。動物の型がぐるぐるしてます。チョコ作ってるパートさん方を見て、こんな人に見られて仕事するんいややわーって言ってました。たしかにやだ。
ハローキティハッピーフライト?のとこではすかさず顔出し看板に、こうさんとゆうとさんがはいる、写真撮る。小さい女の子が順番待ってる。笑
フォトジェニックブースにおいてあった手を押したら耳動く系帽子でけいたさんゆうとさんが遊ぶ。かわいい笑
さらに奥進むと、ドラえもんパーク的なのある。みんなわりと疲れてました笑
実は空港の奥まで来たのは初めてでした、でももう少し幼かったらもっともっと楽しめたかな、て感じでした。笑
次の帰省は朝早め便だからプロントのぞこーっと。

まいさんけいたさんの飛行機はわりと遅めだったので、お別れでした。温泉入ってご飯食べたすごーくゆったりまったりドライブ、楽しかったです!!


そして、まだまだ終わらない、
第2部 コストコパーティの始まり始まり〜!!この日の2部目の遊びはコストコパーティ@こうさんのおうち、です。メンバーは増えてゆうしさん、道中に電話して秒で出てくれたはるかさん、さらにてっへいさんの7人です。ふっかる!

4人でコストコに向かいます、が、会員制ですよね、コストコって。会員はゆうとさんだけ、会員1人につき2人までプラスで入れるのです。とゆうことは1人余る。
さすがにきびい、のでゆうとさんはこうさんとコストコへ、わたしとちなつは近くの北広島アウトレットへ、それぞれデートしました。ちなつとアウトレット巡ってお買い物を楽しみました。いい買い物したよねーっ!!

買い物終了して車に戻るといい匂いがする、、、大量のお寿司と大量のハイロール?、大きいチキン丸々一匹と大きいチーズピザと大きいチーズケーキです!すご。

まずピザ焼かなきゃだけど8等分して1つずつしか焼けない、それ待つ間に壮絶なお寿司ジャン大会しました。おいしいおいしい。800kcalピザはひとつ食べたら重みがすごい。
ドライブしてた組はお昼がビュッフェだったし、コストコ量多いしお腹いっぱい過ぎました、あ、ちなつは例外みたい。
前のあだ名はなんとブラックホールらしいです。

コストコっていいですね〜!一人暮らしでは絶対食べきれるもんじゃないけど、コストコパーティまたしたいです、たのしいたのしい。今回のとは別のピザとか大きいもの系でやりたいです。


このくらいかな、もっといろいろ面白いこと起きた気がするけどドライブ行ってない人に伝えられるほど、うまくかけない・かけてないので割愛、

で、つぎは
たくやさん!
お願いします🤲

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...