2018/05/16

家に帰るのが面倒くさい

どうも、JRどうし田舎民のつづから指名を受けました、同じく田舎民のさとしです。

自己紹介をします。

39 総合理系  野津敏史(のづさとし)(18

出身高  札幌東
みやしたひろと、いしいたえこ
と同じです。えっと、えっと仲良くしましょう

出身   北広島(田舎)
北広島駅から自宅まで約3
チャリで15分、徒歩30

誕生日 623
(新歓合宿の日です。新歓合宿の日です。新歓合宿の日です。)

小中高でサッカーやってました。
なんかコンサ最近強いですね笑
高校の部活がかなりキツかったし、勉強もそれなりにやったので大学ではいろいろ楽しみたいです!

好きな食べ物   母の餃子  回らないお寿司
家に帰るとご飯が待ってるので幸せです!!
自宅生の特権です。

しかし、それ以上に今大きな悩みを抱えています。それは、家に帰るのがめんどくさいことです。今家に着く時間は10時半頃です。冬はどうなることでしょう(切実に)


今年の目標は
友達を作る、遊ぶ、落単しない、成績をとる


あと、気になるのがラポラは冬の練習でどこかの小学校に行くときどうやって移動しているのでしょうか?
今更ながら雪降るの色々不便ですね。



もうお気づきの方も多いのではないでしょうか?そうです、私は日本語を話すのが苦手なのです。センター国語は86/200でした。これより低い方いれば連絡ください笑

これからも練習がんばっていきます!
よろしくお願いします!

では、一旦田舎から離れて都会暮らしのこころにバトンタッチしまーす



7 件のコメント:

うし さんのコメント...

例年は冬は地下鉄の駅から近いとこになるかな

ちなみに高3の最初のマーク模試の国語で74/200をとったことはある

あおい さんのコメント...

わたしも東!

きたこ さんのコメント...

高校生のとき国語テストの校内偏差値17という驚異的な数字を叩き出した俺でもセンター155点だったわ

りょうすけ さんのコメント...

わかんない問題全部2ってマークした俺でも114点だったわ

いわさき さんのコメント...

冬はチャリ一択やで。

つぼ さんのコメント...

家に着いたら11時15分です

はるお さんのコメント...

お母さんの餃子が好きって、100点満点のむすこ

「はじめてのゲイバー」

謎のタイトルに異変を感じた人がいるかもしれません。 異変じゃないです。 引き返さないでください。 「8番出口」ではありません。 なんのことかは後で分かります。 さて 9月に入って、 もう夏休み半分終わったのかー、 はえーなー、 でもまああと半分楽しもうー! とか思ってたら、しほり...