2018/12/14

マイメンとバイブス上げて真っ白なかまくらでサイファーしたい





こんにちは
やまとです。

最近の楽しみは
ポケモンを捕まえること

最近の悩みは
寝癖がつくようになったこと
錦山SSRが当たらないこと
エイパムの強化が進まないこと
鍵をなくしたことです


日記回ってくるたびに鍵なくなるジンクスできた気がするので、
今後日記がやまとに回ってきたときは鍵無くさないように注意お願いします



もりゆうさんによくわからない因縁をつけられて日記を書くことになりました

日曜日に仮免の試験があって実習とかでいろいろ時間なかったんで、日記遅くなったり色々勘弁してください。

とっても遅くなっちゃいましたが
函館合宿についてです

750 集合

ここでやまとはしっかり時間通りに到着して
噂のツバサさんとの違いを見せていく。

ここで遅刻してたらフェードアウト不可避だったらしいので、とりあえず良かった。

てかツバサって誰やねん、
似てるって事あるごとに言われますけどなんか不名誉な感じなのは伝わってますからね?
そんくらいはわかります

815 バス出発
やまと寝る

パーキングエリア到着
やまと起きる

パーキングエリアから出発
やまと寝る

13 ホテルに到着
やまと起きる

飛行機とかバスとか乗ってずーっと寝てると損した気がするのって俺だけですか?

損した気はするけどよく寝たんで気合い入れてセパタクローできそうです。
なんといっても今回の合宿では他の団体の方々とセパタクローができるのが一番のいいところ!

そうじゃなかったらセパタクローする場所が札幌から函館に変わっただけだからマジで意味ない。なんで来たって話


13時半くらい 体育館に到着

って寒、
寒すぎて球けると足の先の方めっちゃじんじんするもん体育館でなる 普通

言っといてやなるんやったら

そんなこんなで練習開始
メインは何と言っても団体ごちゃまぜでやる試合。

壁に貼ってある紙から自分の名前を探す、


って一人やん
誰もレグメイトいないじゃん笑笑

函館に来た意味


見知らぬ他団体の人をナンパするほどメンタル強くないんで
2試合ラポラの人たちとやる
まあそれはそれで楽しいからまぁいっか、

18 ジンギスカン

はじめてラポラ以外の人と関わる
やまとテンパる

 一緒にジンギスカンを囲むことになったのは
タクタクのすぐるさん
多分函館のひろと
ラポラのみきお

step1 全員道外出身
ジンギスカンの作り方わかんない

step2 学年タメなのに敬語
会話がほんとぎこちない

step3 野菜がことごとく焦げる
ジンギスカンの作り方わかんない

step4 敬語が抜け始める
それでも会話はぎこちない

step5 居残りジンパ
なんだかんだ言って最後までジンギスカン食べてた



20 宴会
先輩方に楽しいゲームを教えてもらう

わけのわからない頭の悪いゲームをする
ウィキペディアのコールだけはマジワケワカメ北海道オリジナルかよ

あー理不尽、ゲーム飲みの日行っときゃよかったわ、後悔。

一回戦目に1年が自分だけだったのが終始納得いきませんでした。
でも引き継ぎはできてるんで安心してください

ともやさんにはやまと頭の悪さ好きって言ってくれたけど、
自分の頭の悪さの至らなさを痛感した宴会でした。もっと頑張ろう。

やまとは全部ゲームに参加したわけじゃないのでとても楽しそうにしてた史郎さんに色々聞いてください。

2日目
8 寝坊

いつも通り無事寝坊、
寝てる時が一番幸せだから仕方ない

8時半 朝食
お盆がない。
蛮族みたいなご飯の取り方したんですが別に俺が蛮族なんじゃなくてお盆が無かっただけなんで誤解しないでください。

9 出発
部屋を出ようとしたら
たりくさんが不機嫌で立っている
やべぇそんなに遅かったかな?

たりくさん「史郎の部屋めっちゃ汚いんだけど」

史郎さんの部屋に行く、

汚ねぇ笑笑

俺の部屋の方が10倍は綺麗じゃん笑笑

てな訳でお片づけ開始

なんだ、ゴミ散乱してるだけですぐ終わりそうだわ。
史郎さんウェア忘れてるし笑笑
なんか濡れてる笑笑

ん?

何このシーツなんか変
なんか汚れて、

たりくさん「あー史郎、寝ロしたって言ってたからこれだわ」


先輩たちの寝ゲロ率高めで笑う


9時半 寒い

やっぱ寒い、体育館
でもいいや、多分他団体の人とできるし

レグ誰とだろ?
て、寝ゲロとゆうかさんじゃん

ゆうかさん「しろー、昨日のあったかそうなやつ着ないの?」

寝ゲロ「あー、昨日のちょっと汚れちゃったんだよね」

やまと(え、これゲロって汚れたって言っていいの?隠してんの?キュートなの?セクシーなの?)

寝ゲロ「まぁちょっとだったから取れたんだけどね!」

やまと(笑笑.めっちゃごまかすじゃん笑笑)

なんていやよかったんだろ?

試合、あんまもう覚えてないんで書きません
ごめんなさい

あとは平和に終わってハンバーガー食って寝て札幌に帰った気がします。

今回の合宿で思ったのは
自分の頭の悪さの至らなさと
他の団体の一年生めちゃめちゃうまいことです
室工とか特に強いなーって思いました

少しモチベ上がったんでまた明日からたくさん頑張ろうと思います

じゃあ、さようなら



史郎さんに回そうと思ったんですが、
ガチギレされたので
我らがきゃぷたいんしゅーやさん
に書いていただこうと思います!

お願いします!

2018/12/08

全人類ハリーポッターを読め

スキーは好きだけど雪は嫌い。
気温が低くなると物欲が高まる。
最近タートルネックが調子良い。
どうもみなさんこんにちは。もりたのほうのゆうとです。
ユニクロUのタートルネックセーターが色味良くてとてもオススメです。
首元もチクチクしないです。


千歳は札幌からは遠いけど良い街らしいですね。とってもうらやましい。

最近は授業が2限から始まるので、7時半に起きて8時半に家を出発して10時20分ちょっと前に学校に到着して授業を受けるっていう習慣がついてますね。
雪が降るとどうしても登下校に時間がかかってしまうけど、早寝早起きすることになるので悪くはないなと思っています。

岩見沢は札幌に比べて雪が多めに降ります。
先週は2、3日で多分40〜50cmくらい降って、合わせて3回の雪かきをしました。
札幌と岩見沢は50km弱しか離れてないのになんでこうも差が出るんでしょうね。
村上春樹の小説に出てくる人だったら多分「やれやれ。」って言ってます。

岩見沢の大体の人たちは札幌の雪の少なさを小馬鹿にします。「札幌の雪ってショボくね?」って思ってます。
まあ僕も含めてなんですけど。
でもよくよく考えると雪少ない方が良いに決まってるので、なんでそんなこと思ってるのか自分でもよくわかんないです。
あ、昨日の雪は岩見沢民も認める吹雪ですね。目の中に雪が入って痛かったです。

まあとりあえず言いたいのは、雪はスキー場にだけ降っとけってことですね。雪かきはしなくていいし、電車も止まらない。でもスキーはできる。最高。




話変わるんですけどファンタビシリーズ2作目が公開されましたね。そのうち観に行こうと思ってて、結構楽しみです。
なんか今面白そうな映画がわりと上映されていて、「ヴェノム」とか、「ボヘミアンラプソディー」とかは観てみたいですね。観た人いたら感想とか教えてほしいです。

それで、僕かなりハリーポッターシリーズが好きで、小学校低学年くらいから読み始めて、謎のプリンスとか死の秘宝あたりは日本語版が出るのを待ってたってぐらい昔から好きです。
小さい頃は夢見がちなので、ホグワーツから梟が手紙持ってこないかなとか思ってましたね多分。
映画も面白いんですけど、原作から省かれてるシーンも多くて、しっかり世界に入り込みたいんだったら絶対原作のほうがいいですね。なので僕は原作派です。
大人になっても絶対楽しめるので暇な人は是非読んでみるといいと思います。


あーあとはあれですね。僕もうすぐ20歳で、来月成人式があります。年取りたくないっていう気持ちがようやくわかるようになってきました。
成人式の後に中学校と高校の同窓会があって、まあ高校の同窓会は別に問題ないんですよ。
中学校のクラス別でラインのグループ作って出欠とるとかをそういう役の人がやってくれたんですけど、誰も連絡先知らないっていう人が半分弱もいたっていうのが驚きでしたね。他のクラスもそんなもんなんで普通のことらしいけど、「5年くらいしか経ってないのに…」って思いました。ちょっと悲しいです。


はい、書きたいことは書ききったんでここら辺で終わりにしたいと思います。
次は、地惑に興味があるとか言ってるやまとくんに回します。函館合宿の感想とか書いちゃって下さい。


















2018/12/07

雪かきがとても嫌だ

昨日書いたんですが、ログインできなかったので時制は昨日の気分でご覧下さい~




みなさんお元気ですか、ベッドからこんにちは、お元気ではないたえこです。



先週の木曜、今週の火曜、そして今日と練習をお休みしていますが、理由はthe風邪。
原因は先週の火曜の練習後の雨の中のチャリ。
小学生のときはたとえインフルでも一日で治してたのに、年取りましたね、ただの風邪で1週間かかるなんて...
これを書いているのも病院の待合室です、土曜の函館合宿までには絶対絶対治す。




まいさんからまわってきた理由がビギナーズだったのでちょっとふれます。

まず、とも。
いやほんとうにナイサー!!!!
あの、わたしのへたっぴスローでナイサーするなんて、すごすぎる。
そしてナイレシ。
一緒に試合しながらともがかっこよくて仕方なかったよ、惚れそうだったよ。いや惚れたよ。

つぎ、よこ。
ほんとナイカバ!!!!
ナイアタって言ってあげたいとこだけど、その前のトスがトスじゃないのでナイカバしかさせてあげれなかった。あと声を出してくれてとても助かりました。

2人のおかげで準優勝できました。ありがとう。
わたしは正直決勝で敗れたことも悔しかったけど、それ以上に自分の下手さが悔しかった。
練習沢山したい、沢山したいのに風邪とは...悲しみがマリアナ海溝。
今目の前に風邪菌が見えてたらひねり潰したい。
このやろう。




診察終わりました。

呼吸器の検査と肺のレントゲンと血液検査をしました。
結果...喘息ではない気がするけど普通でもないけど喘息っぽいっちゃぽい。まぁでも風邪かな?たぶん。
だそうです。
ほほう、なるほど、よく分からない。お医者さんが分からないなら私もわかりません。
とりあえずお薬3種類出されました。(これ飲んだらなんかすごく良くなりました!)
血液検査の結果は来週だそうです。
どーなんだろうか。




あとは何を書きましょう、、、。
この1週間学校とベッドを往復しかしていないから話題がない...
はっ、学校と家の往復といえば、今風邪の次に 腹立つんですが、チャリ使えないこによって通学距離の時間距離が遠い。
千歳からでたい...




よし、では道外出身の方に向けて我が街千歳に着いて説明しましょう。
まずどこにあるのかといいますと、札幌市の隣の北広島市の隣の恵庭市の隣です。
距離にして約35キロ、往復70キロを3時間かけて行ったり来たりしていま...いや、ほんと毎日なにしてんだ
非効率極まりない
移動時間がセパ時間より長い
バイトの時給が2倍希釈



ちがうちがう、もっといいとこがありますよ。
そもそも、ほとんどの千歳の愚痴は、札幌に通うから起こるのであって、住むには最高の都なのです。





①空の玄関、海の玄関

ご存知の通り新千歳空港がありますね。
千歳がよく晴れるから建てたそうです。
札幌集合はきついけど、空港集合は余裕です。
本州に道内1近い街。
あとは、海の玄関苫小牧に近いです。わーは青森さ住んでらって、身内はほーとんど青森だすけ、毎年フェリーで帰省してしっとおじゃ。てばなー。

もう南部弁忘れたのでしゃべれません、これも頭の片隅から捻り出したので間違えてそう...
というか、そもそも、
祖母;津軽弁+南部訛り、
祖父;南部弁、
母妹弟;標準語+弱北海道弁、
父;標準語ときどき十和田弁、
学校の友達先生;南部弁or南部訛りor鮫街訛りor小中野訛りor標準語
というはちゃめちゃな環境だったので、全てごちゃごちゃに混ぜて、そうとう適当な気持ち悪い日本語を喋ってたので、当時からいろんな人にイントネーションがおかしい、訛ってると言われていました。
そう!
つまり!
その時既に間違っていたということです、はい。
たえこオリジナル弁青森スペシャル、またの名を津軽弁風十和田より南部訛り(By青森のわたしのアホな友達)



②災害に強すぎる

地震はまだ記憶に新しいですね。
札幌はとくに停電の影響を受けたのではないでしょうか。
かくいうわたしは、1人でちょうど青森行のフェリーの上だったので揺れすず(いやむしろ常に揺れていた)、到着後の青森でテレビを見て初めて知りました。
家族は千歳でした。
千歳には陸上自衛隊、航空自衛隊があるので、やたら災害に強いです。
父(航空自衛隊員)によると、千歳は最悪車通れなくても空から食料や水をばら撒くなりする、だそうです。
基地が近いので当然救助も早く、避難所も多いので安心です。
また、水道も江別、札幌とはべつに支笏湖から引いているので、復旧も早かったようです。

余談ですが、市内には戦車道路なるものがあり、不定期(実は定期なのか?)に戦車が走っており、手をふれば、退屈そうに戦車の2階にたっている自衛隊のお兄さんが手を振り返してくれます。




③若い

道内1若い街だそう。
平均年齢は...たしか40歳前半だったはず。
理由はやはり自衛隊が多いからです。定年50ちょい。
私の父も自衛隊ですが、右隣もその隣も左隣もその隣も、斜め向かいもその隣も(向かいは公園)自衛隊家族。
たしかに多い。
そしてその自衛隊=若い男性女性はゆくゆく結婚し子供を授かり...という流れが多い。
よって、日本一子供の多い小学校があるのもここ千歳。
廃校が続くこのご時世のさ中、中学校も7年前?に分校し、わたしはその日本一(去年日本2になったんだっけ、忘れました)新しい中学校の1期生でした。
少子高齢社会?
なにそれ?
それが千歳市。





④自然豊か、食物豊か

JR千歳線が止まる理由の常套文句、知ってますか?
「鹿の衝突」
これぞ北海道。
鹿はないけど、きつね、たぬき、鳥。この位の動物でしたら、家の庭に遊びに来ます。
きつねとたぬきは実際に生身で出会うとかなり怖いらしいです。
意外とおっきいみたい。
窓越しになら何度かちらりと見かけたことはあります。
鳥はルリビタキ、オオルリ、コルリなどの可愛い鳥がいます。
市内に何ヶ所かあるバードウォッチングカフェもオススメです。
すてき。
小麦や牛乳などの作物も市内でちょっと足りないかなくらいは育ててるようです。
作物、自然豊かを田舎で片付けるのはもったいない。
いや~もう冬ですね~
札幌に比べて5度ほどさむいですが、雪はそんなに降らないのもいいところ。





さて、千歳もけっこういい街じゃないですか??みなさんすみたくなっちゃったんじゃないですか!?ねえ?あーほんと千歳はいい街だなあー札幌に住みたい!


脈絡のない文章ごめんなさい、これもきっと風邪のせい


次は、同じく家遠い仲間だと(勝手に)思っている岩見沢のもりゆうさんに回します。お願いします~











2018/12/05

そだね〜より〜さる

ベストオブ北海道弁は~さる派のさたけです。

押ささっちゃった、には、押しちゃった、にはない、わざとじゃないよごめんねニュアンスが含まれているんです、使う言葉が減ってとても便利。

道外民がたまに使っててなんとなく嬉しいです。
道民は言葉の端々にさ行が多いってきくけど道民には全然わからないですよね





自分で言うのもなんですが、ミス絶対自分じゃない時に日記回ってくるラポラグランプリな気がします。
こんなにみんな大会出て話題豊富なのにごめんなさい、急いで回します!





12月入って、雪ないとはいえどもそれなりに寒いですね
沖縄にいる?おのさんが羨ましい~
しかし道外産の一年生はこんなんが北海道の冬だと思ってもらっては困ります。コタツぜひ買ってください。
あと1月によしこにおでんパーティー開催してもらうので参加者募集中です。




こんな佐竹もともかさんと同様に今までで一番忙しい気がします。2ヶ月くらい毎日がテスト勉強だったり実習だったり

でも息抜きしてえ~~!て思い立った日には練習行くし、なにか誘われたら行きます。


最近のマイブームはスープカレーとモツと餃子です。
スープカレーが癒しすぎて、スープカレー日記始めました。
まだまだ初心者なので一緒に開拓してくれるスープカレーヤー募集です〜
ちなみに一番は賛否両論多いサムライです◎チョイスが初心者ですかね?
サクサクブロッコリーが大好き

最近は、ラポラドライブで行った澄川らへんくらいにあるモツのスープカレーがめちゃうまでした。た










ほんとにおネタがないので、みなさんに役立ちそうなことでも放出します。
全ての病気について授業が終わったにも関わらず、案外身近なことがわからず、普段役立たずだったのでやっと医療学生風ふかします。




まずは季節外れですが、熱中症!
なった時に良いとされてるのは有名なあの◯S1…
個人的に、あのほんのりしょっぱくてどろっとした感じが気持ち悪くてほんとに飲めませんが一応熱中症の時とかにはいいと言われています。大会でよく無料で配られるけどさたけは本当に無理




でもいざという時にそんなものない。
そんなときは身近なもので代理!



レシピは 
水コップ一杯にスプーン一杯の砂糖と塩ひとつまみ

かんたん!




まあいざというときこんなものありませんよねえ
書いてて思いました



まあさらに代わりになるもの入れたらいいのでは?結局あいまいでごめんなさい。笑







二つ目。
これからの季節、風邪の兆候。
これは咳が止まらないおっささんに聞かれて即答できなかったお話。
風邪の見極め方!風邪だと大抵咳と鼻水と咽頭痛が同時期、同程度くるらしい!
特に鼻水があったらただの風邪って安心できるらしいです~
喉の痛みだけが長く続くとかだったら風邪じゃない確率あるので病院行ってみてください。なんかの菌とかだと普通の薬じゃ治りませんよ〜〜
って偉いお医者さんが言ってました。
自分は全然違う!て人はすみません。


あとはなんだろう、、
けがについても、ひどそうと思ったら我慢しないで病院行ったほうがいいです!
わたしが肉離れしたときは7割くらいは自己流のごりごりマッサージで筋肉を壊滅させてしまい怒られました。でもほぼ毎日のリハビリ通院のおかげで仲良くなった面白くて大好きな理学療法士さんがいるので、スポクリ行く人は指名してみてください。





ネタ白薄でしたが以上です。




先日は代替えのみでしたね~基本わたしは追いコンとかイベントでしか登場しませんでしたが、、
同期の皆たくさんありがとうございました。
一年生にとっては意味不明3年目感あると思いますが、実は来年はなんとラポラ最年長になっちゃうお抱え系3年目です。入る時期遅すぎただけで、特に闇は抱えてないですよ。
学部は闇学部なのでなかなか大変です。
セパ界で今のところ1人もお目にかかれてない






2月末からなんと半年間毎日病院と薬局で実習!
無知な役立たずなのはわかってるけど、半年もまともにバイトもできないんだからお小遣いくらいだしてほしいなあ。わがまま


小学生からコツコツ貯めてた貯金箱を開ける時が来そうで悲しい




大変だけど遊ばなきゃ辛い辛い死しちゃうので遊んでください~一年後くらいからはオープンとか大会ちまちま出たいなあ



最後はただの近況報告でした。意外と長くなりました。


ビギナーズ、福島とともにおめでとうございます!
大会うらやましくなりました。出たい~

じゃあビギナーズ準優勝したとも、よしこ、たえこの名前を探して日記を遡ります。


実は自己紹介以来かいてなさそうな(さたけ調べ)
たえちゃん!お願いしますー。書いてたらごめんね!

2018/12/03

やっと冬ですね、1年生と仲良くなりたい

こんにちは!

日記はためてしまいがちの3年目ともかです。ラポラ日記では「毎日書いてこそ日記」って言われてますが、私はそうは思いません。好きな時に書けばいいのです。同じこと思ってる仲間いますよね?!

ですがたとえ週記でも日記に対する気持ちは大きめです。いつもは下書きして誤字脱字ないよう投稿する派です。なので週記でも許してください。




そしてこんな忙しい時に日記が回って来ました。1年で1番忙しい時期です。そう、今は絶賛実習中です。なので書くネタもないので看護学生の実習の大変さについてアピールしとこうと思います。


夏休みが終わってからずっと実習してます。授業はありません。保育園に始まり、老人福祉センター、病院、保健センター、病院、病院という感じで今に至ります。今は母性の実習なのでお母さんと赤ちゃん相手です。赤ちゃんがとっても可愛くて可愛くて癒しです。



まず朝は7時すぎに家を出ます。朝が苦手な私にとっては拷問ですね。

こみこみの地下鉄に揺られ病院へ行き、8:40に実習が始まります。

今はお母さんの身体や生活、赤ちゃんの全身状態について観察したり、授乳を観察したりしてます。そこからいろ〜んなことをアセスメントします。まだまだ知識が少ないので大変です。そして16:00に終了です。帰ってからもたくさんの記録が待ってるので練習に行けない日々が続いていました。


こんな感じです。なんか大変さ伝わらないなあ。

看護師って大変だなって行く度に思います。だからそれなりの給料を払ってほしいです。
私はなんとなく4年で就職かなと考えてますが本気で考えていかなきゃですね。ずっと学生してたい〜。学生の時間ってとても貴重です。みなさん学生のうちに全力で好きなことして楽しむべき!!!って学生3年目の私が言ってます。教訓にしてください。

あとよく私に看護されたくない〜って言われますが、私は日々成長中です。将来は必ず助けられる身ですよ!お任せあれ!



そして!なんと!この長かった実習もあと2週間で終わりなのです!!嬉しいですねえ!!終わったらお疲れ様って言ってください!待ってます!




実習の話は終わりです。

さて、同期に日記が回ってるということで、さっき同期の日記を見てたんですが、それぞれの個性が出てて面白いですね!いや、誰だよって思った方、私も思いました。

とりあえず、同期旅行の話初めて知ったし、未だにその話が同期ラインに上がることはないです。普通に、同期旅行とかしてみたい〜あとはきたこの日記だけ飛ばしながら読んでしまった、ごめん。

なんか同じ時期に入っただけですが、同期ってだけで特別な感じがしていいですね!


あ〜〜あっという間に12月突入してるしあと4ヶ月で1年も終わりですね。早い。早い。卒業悲しい。



思ったことつらつらと書いてしまいました。
まあこういう日記もいいですね〜
私の真面目さが前面に現れた日記となりました。


最近のマイブームはタピオカです。タピオカ大好き。毎日飲みたい。今度タピオカジュース作る会しましょう!!これほんとにやりたい!


同期回しに従って、次は同期で1番年下のまいに回します〜!
まいも大変そうだけど書いてくれ〜!

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...