こんにちはー
ヒマテの愛称で親しまれている応マテ所属の
とらです
いっつも暇なんですけど、
今週はテストがいくつかあって
指で数えられるぐらいしかない忙しい週の1週だったので日記の更新が遅れました
決して日記を書くのがめんどくて更新が遅れたわけではありません
この数日、自分に日記がまわってきているのを忘れてて日記を開いては
あー、日記更新されてないなー
次誰だっけなー
俺だ
っていうのを繰り返していました
まあそんなことはどうでもよくて、
なんか書かないといけないですねー
そうですねー
けがについてでも書きますか
正直なところ、自分はけがすると思ってませんでした
去年から言われてたんです、色んな先輩方に
けがには気をつけなよって
俺は心の中では思ってました
たぶん俺はしないなって
そしたらこの結果です
笑っちゃいますねー、あっはっは
このけがのおかげで道大、学生と先輩方の大事な大会2つ潰してしまいました
笑っちゃいますねー、わっはっは
さらにチーム戦も迷惑かけることになりそうです
ごめんなさい
優しく偉大な先輩方は大会後に言ってくれます
けがはしょうがない
楽しかった
来年頑張れ
かっこいい、キュンキュンします
ただそれでも自分は納得できなかったんですねー
アタック打てたらもっと上いけたのに
って
そんな感じになっちゃうんで、今健康な方はけがしないように気をつけてください
けがしてる方は一緒に治しましょう
ちなみに、、、
俺はけがしてからストレッチするようになって
体が柔らかくなりました
笑っちゃいますねー、ルンパッパ
次は、
明日からチーム戦だし、次に更新されんのはチーム戦の後だと思うんで
キャプテンのともやさんにまわそうかなー
レインボーまだかなー
2018/11/09
2018/11/05
毎日こつこつ実験生活
いまは自主練に向かうのりゆきさんの車の中です。こんばんは。最近の悩みは前髪が浮くことと、時間のうまい使い方がわからないことでふ、
日記を書いてなさすぎて日記を書くテンションを忘れてしまったので日記しばらく書かなくていいかなってなんかよくわかんないこと考えてたら車の人に怒られました。
ちゃんと書きます。
今日は二限の授業の時間に土壌学の実験レポートを書いて、三限から実験でした。
土壌学のレポートはめっちゃいっぱい表があって考察するの大変です。水曜日までに終わらせたいーって思ってます。がんばる。
実験はコシヒカリ育ててます。
私が知ってるお米の種類はコシヒカリくらいだからコシヒカリ育てられてうれしいです。
稲の苗がヒョロすぎてすぐ折れます。命って尊いなぁ
ほかにはトウモロコシの葉っぱをすりつぶしてエタノールにつけてみたり、それを熱してみたり。
この熱するのがアルコールの臭いが消えるまでっていうアバウトなやつ。たびたび嗅ぐけどめちゃめちゃくさい。しろーいわく、緑茶ハイのアルコール多めらしい。まぁ、なかなか面白いことやってるなーって思ってくれたらいいなぁ。
あら、琴似小学校ついたので一旦書くのやめますね
いってきますー
おわりましたー、つかれた。
三面のうち一面もらってゆうか、ゆきの、ゆうししんでダブルスとか一対一して遊びました
ゆきの、サーブめっちゃ上手い。取れない。
ゆうか、レシがんばる。さすがトサー。
二人とは1勝1敗だったから次は勝つぞー
一年生のときよりもレシーブが取れて少しラリーできたからちょっと嬉しかったです
今度は攻撃手段を見つけなきゃなぁ。
帰りの車の中ではコジコジの話になってます
はすおさんがコジコジの第1話の動画を見始めたのでみて帰ります
コジコジってみんな知ってますか?
やべーアニメです。とにかくやべー。
でもまあ私は好きなんですよねー。暇ならみてみてください
コジコジ見たらメルヘンってなに?って思います
あらあらもう桑園駅に着いちゃいました。今からおうち帰ります
おかえりなさい。お家着きました
なんかちょっと雨降ってて寒かったです、きたこさん歩いて帰ったみたいなのに見かけなかった〜
まぁ、なんか歩くの早そうな顔してるからめっちゃ歩くの早かったのかな。って思ってます、しらんけど。
いまからレポートやらなきゃなー
あ、その前にお母さんから届いた仕送り開けちゃいます
なんとなんと料理用の調味料が山ほど!!
これでもう唐揚げでも煮物でもできちゃいますね美味しい食べ物作りたい気持ちになりました
今度わたしのお家でよければ開けますのでだれか遊びましょ
あ、でもわたしのうちは床がとても冷たいから厚い靴下履いてきてください。あと、上着も忘れずに。暖房は冬もつけない型人間ですので。
あらあらこの辺でもうみんなわたしの話聞き飽きたでしょ。知ってますー。べつにいいですー
私は、長く人と話すよりも暇つぶしがてら話す多少の時間つぶしの方が好きだからさ。
ということで、ここまでお送り致しましたのはももかでした。お付き合いいただきありがとうございました。see you ネクストタイム
とりあえずめっちゃいっぱい遊んんでもらったか
ら楽しかった今日1日でした。
ってことで、上の文章縦に読んだら"とら"になってたから、とらに回そうっと。相変わらずだるだるでごめんね、たのんだー。
2018/11/04
鍋したくね?
こんばんわ。フレッシュネスこと、M2のこうへいです。
昨日嫌々鍋に来てくれたしろう君から回ってきました。
浸透圧高めの鍋だったので、味がしみて美味しかったです。
とにかく部屋が魚臭かったけど。
今年の冬は沢山鍋したいです。
最近は歳なのか、毎日のように頭痛が痛いです。
昨日☆のに「脳炎じゃね?」と脅され、結構ビビってます。
詳しい方、回答宜しくお願いします🙇
いやー、もう冬になりそうですね。
最近急に冷え込んで、気温の変化で体調を崩している人も多いと思います。
今年の冬は元気に過ごしたい!という方にお薦めのアイテムを紹介します。
ズバリ、「腹巻き」ですね!
お腹を冷やさないようにすると、めっちゃ体調良くなります。
今まで、腹巻き系セパタクラーの名を欲しいがままにしてきました。
ですので今後は一緒に腹巻きしましょう。
どうでもいいけど、ついに先日バイトをfireされました。笑
こんなに優秀な人材をクビにするなんて何事だ!って皆さんお思いになる事でしょう。
そうです。
私が計画的にクビになってやりました。
なので現在バイトを探し中です。
いいバイト紹介してください。笑
それでは、本題に移りたいと思いまーす。先日のハロウィンパーティ?について!
メンバーは私、牛、おはる、あさ、けんせい、みきお、よしこです。若い!
~お品書き~
クリームパスタ
ローストビーフ
ノーマルピッツァ
カボチャスープ
以上
よしこがとにかく先陣切って、料理を作ってくれました。
よしこは料理が得意で尊敬します。
よしこの家に入り浸りそう。
よしこに言われるがまま、他の1年生はせっせと手を動かしてました。
お母さん感がすごい!って言うと拗ねるので言いません。
料理中に、牛君とピッツァ作り勝負しました。
よくわかんないけど、牛君の勝ちの様でした。
おめでとう🎁
味は全く一緒です。
材料一緒なので笑。
ローストビーフは失敗してしまいました。
とにかく固くて噛みきれない笑。
多分焼きすぎたのでは??
次もっと美味しいのリベンジしたいと思います🙆
あさを呼んだら忙しいにも関わらず来てくれました。
骨折した人の仮装して行きますねー!とか言いつつ、本当に骨折した人になっててみんなビックリ!
お菓子を配ってました笑
いつもの事かもしれないが、
おはるの到着がとにかく遅い🐌
結局、来るって言ってから1時間後くらいに来た気がする。
忙しそうだったから仕方ないけど。笑
後半、何故かみんなで洗濯バサミを顔に挟んで遊びました。
どんな挟み方が痛いかとか、検証してたような笑。
みきおとけんせいが結構体を張ってくれてました。
以上、
ハロウィンパーティという名前のただのご飯会でした笑。
箇条書きみたいになってしまいましたが、文章構成力が無いのでお許しを!
最近は後輩がよく遊んでくれるので、日々のQOLが高めです。
ありがたや〰。
クリスマス一緒に過ごしてくれる人絶賛募集中です。
まだ一人かはわかんないけど!笑
最後になりますが、
これからチーム戦、福島、全日と楽しみな大会が沢山待ってます!
セパ生活も終盤なので頑張りつつも、後輩に残せるモノは残していこうと思います。
次の日記は、最近日記書いてなさげなももかに回します。
書いてたらごめんね笑
宜しく!!
2018/11/01
寒い!コートほしー!
こんにちは しろうです。
謎に満ちた女性関係って週刊誌みたい!ミステリアスってことでよね?!つまり俺ミステリアス?! ありあり!なんかかっこいいもん笑
実際のところ!先月は毎週日曜通しでバイトしたし、平日は初めての実験生活して、フラスコ割ってメンブレしたり、毎日疲れてほぼ誰とも遊んだ覚えないですねー。てか蓮尾さんは、シフト見て察しろやー。今月は、誰か遊び誘ってください!
学生大会お疲れ様でした!
ラポラbは、ただただ楽しそーに試合してて応援するのも楽しかったです!
自分たちは、日体b、e、千葉aとやったんですが、1セットも取れずグループリーグ敗退しまいました。自分的には、サーブ調子悪かったし、立て直せずにふわふわしたまま3試合終わっちゃって、悔いが残る大会でした。
あさ、ひろきごめんね。
大会通して思ったのは、レシーブ下手だと勝てないってことです。上に行けば行くほど、相手のレシーブで3本取り切ることが重要だし、代表サーバーの渾身のサーブとかじゃなければ、きちんとレシしなきゃ自分たちに流れを持って来れないなって思いました。
これから球蹴りからきっちり練習してレシ力向上していきたいです!
さてさて話題を変えて、昨日は何の日かわかりますか?!
そうです。ハロウィンです!!
みなさんは、参加しましたか?!
自分はというと、、
ピザ宅配のバイトしてました。
ラポラハロウィンパーティーしてたみたいですね!行きたかった涙涙
けど、仮装した人に出会えるかなってワクワクしながらバイトへ行くと、、、
パーティ的な注文なく、平日通り笑
もはや注文少なくて、22時前に早上がり笑
それはそれでよき!
ハロウィンって経済効果1240億円もあるって本当なの?とか思います。
てことで、ラポラハロウィンパーティしたとかいう晃平さん、どんな風なのか次お願いします!
2018/10/31
うそ、全日の飛行機高すぎ、、
みなさんこんにちは
蓮尾直洋です。
あれ、、なんか最近日記回ってくる頻度高くないですか?笑
60人くらい居るんだから絶対半年くらい書いていない人いるでしょ!笑
先日はみなさん応援ありがとうございました!
みなさんの声援とレグメイトのおかげでとても楽しくて素敵な二日間でした。
良い機会なんで少しくらいはセパタクローの話しようかなぁって思いながら冒頭を書いてます。笑
学生大会4位
素敵で最強な同期であるいわさきとうしに身の丈に合わない高みまで連れてきてもらいました。
セパタクローの楽しさと共に自分の実力不足を強く感じた大会でした。
ベスト4のサーバー、増田くん、奈良輪くん、いっせい、蓮尾。
蓮尾の場違い感がすごい笑
やっぱりサーバーの差は大きかったなー。
みんな技術もさることながら勝負ところでのメンタリティとか、本当に尊敬。
やっぱり壁は高かったですね。
増田君は三回くらいやったけど最後まで勝てなかったなぁ、、、。
奈良輪君といっせいはまだ戦えるチャンスあると思うのであきらめずに挑んでいきたいです。笑
これからチーム戦、全日とまだまだ大会はあるので気持ち切らさず、頑張ります。頑張りましょう。
いわさき、最優秀おめでとう!
俺はそうだとずっと思ってたよ!笑
いわさき、りょうすけ、タクタクのやんと、いっせいと2,3年生から北海道勢でメダルを牽引してきた人がこれで引退になります。
これで北海道勢は一つ世代交代になりますね。
次の代は俺たちの代よりずっと才能あるし、メダルだけじゃなくて優勝も狙って行って下さい。
でも日体も亜大もこれで2年生なのってくらいエグい選手がたくさんいました。
それらに勝たないといけないなんて本当に可哀想だなって。笑
自分も練習相手くらいにはなるので頑張っていきましょー!笑
他にも日記には書けないような話したい事とかたくさんあるので飲み会で会いましょう。
木曜の練習後飲むよ!笑
話は変わりますがみなさん他の団体のリレー日記もチェックしていますか?
ラポラほどの更新頻度ではないですがとても面白いですよ。
タクタクの日記によるとタクタクの同期の某育成トサー(デブ)がセパウマクナル酸なるものを発見しただとか。
しかもそれが某定食屋さん(まんぶぅ)で効率的に吸収出来るらしいですよ。
みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか
真似するのはプレーだけにして体型は真似しないようにして下さいね。笑
きっと親近感とか増すと思うのでぜひおすすめですよ!笑
案の定ほとんどセパタクローの話になりましたね。笑
次はしばらく日記を書いてないであろう、しろうに書いてもらおうかな。
学生の感想を一言二言と、謎に満ちた女性関係の話が聞きたいな!
それじゃよろしく
蓮尾直洋です。
あれ、、なんか最近日記回ってくる頻度高くないですか?笑
60人くらい居るんだから絶対半年くらい書いていない人いるでしょ!笑
先日はみなさん応援ありがとうございました!
みなさんの声援とレグメイトのおかげでとても楽しくて素敵な二日間でした。
良い機会なんで少しくらいはセパタクローの話しようかなぁって思いながら冒頭を書いてます。笑
学生大会4位
素敵で最強な同期であるいわさきとうしに身の丈に合わない高みまで連れてきてもらいました。
セパタクローの楽しさと共に自分の実力不足を強く感じた大会でした。
ベスト4のサーバー、増田くん、奈良輪くん、いっせい、蓮尾。
蓮尾の場違い感がすごい笑
やっぱりサーバーの差は大きかったなー。
みんな技術もさることながら勝負ところでのメンタリティとか、本当に尊敬。
やっぱり壁は高かったですね。
増田君は三回くらいやったけど最後まで勝てなかったなぁ、、、。
奈良輪君といっせいはまだ戦えるチャンスあると思うのであきらめずに挑んでいきたいです。笑
これからチーム戦、全日とまだまだ大会はあるので気持ち切らさず、頑張ります。頑張りましょう。
いわさき、最優秀おめでとう!
俺はそうだとずっと思ってたよ!笑
いわさき、りょうすけ、タクタクのやんと、いっせいと2,3年生から北海道勢でメダルを牽引してきた人がこれで引退になります。
これで北海道勢は一つ世代交代になりますね。
次の代は俺たちの代よりずっと才能あるし、メダルだけじゃなくて優勝も狙って行って下さい。
でも日体も亜大もこれで2年生なのってくらいエグい選手がたくさんいました。
それらに勝たないといけないなんて本当に可哀想だなって。笑
自分も練習相手くらいにはなるので頑張っていきましょー!笑
他にも日記には書けないような話したい事とかたくさんあるので飲み会で会いましょう。
木曜の練習後飲むよ!笑
話は変わりますがみなさん他の団体のリレー日記もチェックしていますか?
ラポラほどの更新頻度ではないですがとても面白いですよ。
タクタクの日記によるとタクタクの同期の某育成トサー(デブ)がセパウマクナル酸なるものを発見しただとか。
しかもそれが某定食屋さん(まんぶぅ)で効率的に吸収出来るらしいですよ。
みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか
真似するのはプレーだけにして体型は真似しないようにして下さいね。笑
きっと親近感とか増すと思うのでぜひおすすめですよ!笑
案の定ほとんどセパタクローの話になりましたね。笑
次はしばらく日記を書いてないであろう、しろうに書いてもらおうかな。
学生の感想を一言二言と、謎に満ちた女性関係の話が聞きたいな!
それじゃよろしく
2018/10/30
左前髪くるっくる
「1stセット、○○チームサーブ、ラブ、オール」
これを聞くと緊張しますね
レシーブですらそうなんやからサーバーはやっぱすごいと思う
みなさん、お疲れ様です
うしです
初めに、今回の学生大会で、会場で応援してくれたみなさんとともに、ライブ配信によって会場にいなかった人も応援してくれたと聞きました
ほんとにありがとうございます
準決勝も3位決定戦も勝てませんでした
すいません
そんななか、岩﨑最優秀アタッカー受賞です
おめでとう
すごい
ほんとにすごい
さて、ゆうかは試合のことを書けって意味で回してくれたと思いますが、正直あんまり覚えていません
えらいこっちゃ
しぼりだすか~
俺がこういう日記を書くと冗長になってまうからできるだけ簡略にいきましょう
でもどうせ長くなる
初日グループリーグ
1試合目
vs亜大D
1-1△
最初がっちがちの蓮尾さん(笑)
それ見てやばいと思ってめっちゃ集中して10点ぐらいまではちゃんとしとった(気がする)
そしてある程度蓮尾が戻ってきて内心ちょっと安心したのが要因
悪いときの俺が登場
まったくトスが上がらんやつ
皆さんご存じか否かわかりませんが調子くっそ悪いときあれ
バラッバラのとこにあがるからアタッカーを大消耗
トサーのみなさん、アタッカーは消耗品です(笑)
大事に扱いましょう(笑)
原因は蹴る位置が高いことでした
調子が悪いときの俺のあるある
みなさん、調子が悪いときこそしっかり原因を考えておきましょう
いざというときに助かるかも
試合終わったあとに相手のアタッカーと喋ったけど、「あまり調子よくなかったですね。ラッキーでした」って言われました
悔しい
2試合目
vsラポラA
2-0○
トーナメント的に絶対1位通過したかったからかなり集中してのぞみました
あれ、全然覚えてないぞ
今書きながら気づきました
めちゃくちゃ集中しとった試合は断片的にしか覚えてない
とらに意味わからん速攻決められたことは覚えとる
蓮尾がサーブ打つときに俺が待機しとるあのサークルぐらいにぶちこまれた
あんなんどやってとんねん
1stはデュースやったはず
とにかくどんだけリードしとっても最後の1点まで集中してました
3試合目
vs日体D
2-0○
試合前に全然審判がこやんから相手のサーバーと喋りながら和やかな雰囲気
サーバー同士で自分上げアタックの打ち合い
まあどっちもどっちでした(笑)
試合は全然覚えてない
集中しとったんかな
とりあえず1位通過できました
トーナメント表を見てみると、日体A亜大AタクタクAをすべて避けた山に入れとる
よし、頑張ろう
2日目
決勝トーナメント
この時点でベスト16
全試合かなり集中しとったんかな〜
全然覚えてない
ベスト8がけ
vs慶應A
○
セットカウントすら正確に覚えてない
たぶん2-0
1stがデュースやったんかな
勝ったときに、来年のシード権を確保できたってホッとしたことは覚えとる
こっからは自分たちのためにセパできるって思った
ベスト4がけ
vs千葉A
2-1○
試合前に主審が千葉大の人ってことがわかったから「平等に頼むよ」って雑談してスタート
1st落として2ndも終盤までビハインド
たぶん15-19ぐらいまでいったんじゃないかな〜
こっから最優秀アタッカーさんが3本ぐらいブロック止めてきてくれました
やっぱりすごい
逆転して2nd獲得
3rdは千葉のアタッカーの中津川君もうバテバテ
1回足つっとったし、試合後に聞いたら跳ぶ度に足にピーンときとったらしい
あんま覚えてないけど3rdもしっかりとってベスト4
ここでベスト4を見ながら蓮尾が一言
「育成選手ゼロで残っとんの俺らだけじゃね?」
こういうの嬉しい
ちなみに、準決勝は
日体AvsタクタクA
亜大AvsラポラB
タクタクと決勝で会おうと喋ってアップ
準決勝
vs亜大A
試合前に慶應の人とか千葉の人とかやたら応援してくれる
普段関東いくと関東のやつらはみんな敵やとおもとったけどなんか今回めっちゃ応援してくれる
嬉しい
亜大のサーバーといえばあの代表の増田くん
1st
0-10までいってしまう
ここでタイムアウト
どう考えても遅い
最初の6本全部落としたらタイムアウトとろう
これはラポラの決まり事にしてもいいと思った
結局13-21ぐらいで落としたかな
でも、0-10からここまでいけたんやから勝機はある
タクタクと日体も日体が1st先取
2nd
ラッキーな点もあり流れは完全にこっち
増田くんのフェイントに全力で足を伸ばしたら相手コートの無人のとこに落ちたり
この辺で俺のももレシの調子がいいことに気づく
フェイントがすごいことも考えてレシ位置を半歩前に
そしたらももレシ上がる上がる
つよしになったかと思った
(思ってない)
でもレシ位置をちょっと前にしたら俺の右のちょっと高めのやつはとれない
と思ったら蓮尾もレシ上げる上げる
最優秀アタッカーも上げる上げる
トサー緊張する緊張する
あんま覚えてないけど20-15ぐらいでセットポイントかけた気がする
そっから連続失点で20-17に
ここでタイムアウト
次相手がサーブミス
代表クラスでもタイムアウト明けのサーブは難しいんやな
タクタクもとったみたい
北海道勢決勝やりたいな〜
3rd
あんまスコア覚えてない
チェンジサイド前に亜大応援席から最優秀アタッカーがネッチモンスターの称号をもらう
チェンジサイドしたあと、試合中に亜大応援席と喋っとったら岩﨑に「相手応援席とミニコントすな」って笑われる
後半函館やらタクタクやらみんな応援に来てくれる
ありがたい
結局負けてしまう
最後のサーブ触れやんかったな〜
どうしたらよかったんかな〜
タクタクはとったみたい
決勝
タクタクAvs亜大A
3位決定戦
日体AvsラポラB
3位決定戦
vs日体A
勝てば3位
日体が入賞ゼロ
これ成し遂げたい
アップの段階で、相手チームとタイブレの数で疲れ具合を言い合う
両方のアタッカーはタイブレしすぎて疲れはてとる
阿部くんアタック速すぎ
もう見えやん
インアウトの判断もできやん
試合中に線審に「俺まったく見えてへんけど見えた?」って雑談する
相変わらず全然覚えてない
1stはとった
2nd3rdは落とした
負けてしまった
めっちゃ応援してもらったのに
すいません
ありがとうございました
こっからはレグメイト2人に負けたのに何言うとんのやって言われるかもしれやんけど、大会通して、特に2日目、めちゃめちゃ楽しく試合できたと思う
こんなに楽しい大会は初めてやった
たぶん初めてこんなに自分のためにセパタクローできたと思う
レグメイト二人のおかげです
なんかこのレグ応援したくなるって聞こえてきたし
見たことある程度の関東の人らに準決勝前も3位決定戦前も応援してもらったし
試合中に岩﨑のアタックに蓮尾と二人で「すげー」「たっか」って感動しとったし
あーあ
全然覚えてないくせに結局長くなっちゃった
1回試合の動画見たいな〜
自主練後に日記次誰に回そうって喋っとったらやまとが「蓮尾さんじゃないんですか?」って言うとったから蓮尾に回します
もっと詳しく書いてくれてもいいし、間違っとるとこは直してもらってもいいし、なんでもいいや
お願いします
これを聞くと緊張しますね
レシーブですらそうなんやからサーバーはやっぱすごいと思う
みなさん、お疲れ様です
うしです
初めに、今回の学生大会で、会場で応援してくれたみなさんとともに、ライブ配信によって会場にいなかった人も応援してくれたと聞きました
ほんとにありがとうございます
準決勝も3位決定戦も勝てませんでした
すいません
そんななか、岩﨑最優秀アタッカー受賞です
おめでとう
すごい
ほんとにすごい
さて、ゆうかは試合のことを書けって意味で回してくれたと思いますが、正直あんまり覚えていません
えらいこっちゃ
しぼりだすか~
俺がこういう日記を書くと冗長になってまうからできるだけ簡略にいきましょう
でもどうせ長くなる
初日グループリーグ
1試合目
vs亜大D
1-1△
最初がっちがちの蓮尾さん(笑)
それ見てやばいと思ってめっちゃ集中して10点ぐらいまではちゃんとしとった(気がする)
そしてある程度蓮尾が戻ってきて内心ちょっと安心したのが要因
悪いときの俺が登場
まったくトスが上がらんやつ
皆さんご存じか否かわかりませんが調子くっそ悪いときあれ
バラッバラのとこにあがるからアタッカーを大消耗
トサーのみなさん、アタッカーは消耗品です(笑)
大事に扱いましょう(笑)
原因は蹴る位置が高いことでした
調子が悪いときの俺のあるある
みなさん、調子が悪いときこそしっかり原因を考えておきましょう
いざというときに助かるかも
試合終わったあとに相手のアタッカーと喋ったけど、「あまり調子よくなかったですね。ラッキーでした」って言われました
悔しい
2試合目
vsラポラA
2-0○
トーナメント的に絶対1位通過したかったからかなり集中してのぞみました
あれ、全然覚えてないぞ
今書きながら気づきました
めちゃくちゃ集中しとった試合は断片的にしか覚えてない
とらに意味わからん速攻決められたことは覚えとる
蓮尾がサーブ打つときに俺が待機しとるあのサークルぐらいにぶちこまれた
あんなんどやってとんねん
1stはデュースやったはず
とにかくどんだけリードしとっても最後の1点まで集中してました
3試合目
vs日体D
2-0○
試合前に全然審判がこやんから相手のサーバーと喋りながら和やかな雰囲気
サーバー同士で自分上げアタックの打ち合い
まあどっちもどっちでした(笑)
試合は全然覚えてない
集中しとったんかな
とりあえず1位通過できました
トーナメント表を見てみると、日体A亜大AタクタクAをすべて避けた山に入れとる
よし、頑張ろう
2日目
決勝トーナメント
この時点でベスト16
全試合かなり集中しとったんかな〜
全然覚えてない
ベスト8がけ
vs慶應A
○
セットカウントすら正確に覚えてない
たぶん2-0
1stがデュースやったんかな
勝ったときに、来年のシード権を確保できたってホッとしたことは覚えとる
こっからは自分たちのためにセパできるって思った
ベスト4がけ
vs千葉A
2-1○
試合前に主審が千葉大の人ってことがわかったから「平等に頼むよ」って雑談してスタート
1st落として2ndも終盤までビハインド
たぶん15-19ぐらいまでいったんじゃないかな〜
こっから最優秀アタッカーさんが3本ぐらいブロック止めてきてくれました
やっぱりすごい
逆転して2nd獲得
3rdは千葉のアタッカーの中津川君もうバテバテ
1回足つっとったし、試合後に聞いたら跳ぶ度に足にピーンときとったらしい
あんま覚えてないけど3rdもしっかりとってベスト4
ここでベスト4を見ながら蓮尾が一言
「育成選手ゼロで残っとんの俺らだけじゃね?」
こういうの嬉しい
ちなみに、準決勝は
日体AvsタクタクA
亜大AvsラポラB
タクタクと決勝で会おうと喋ってアップ
準決勝
vs亜大A
試合前に慶應の人とか千葉の人とかやたら応援してくれる
普段関東いくと関東のやつらはみんな敵やとおもとったけどなんか今回めっちゃ応援してくれる
嬉しい
亜大のサーバーといえばあの代表の増田くん
1st
0-10までいってしまう
ここでタイムアウト
どう考えても遅い
最初の6本全部落としたらタイムアウトとろう
これはラポラの決まり事にしてもいいと思った
結局13-21ぐらいで落としたかな
でも、0-10からここまでいけたんやから勝機はある
タクタクと日体も日体が1st先取
2nd
ラッキーな点もあり流れは完全にこっち
増田くんのフェイントに全力で足を伸ばしたら相手コートの無人のとこに落ちたり
この辺で俺のももレシの調子がいいことに気づく
フェイントがすごいことも考えてレシ位置を半歩前に
そしたらももレシ上がる上がる
つよしになったかと思った
(思ってない)
でもレシ位置をちょっと前にしたら俺の右のちょっと高めのやつはとれない
と思ったら蓮尾もレシ上げる上げる
最優秀アタッカーも上げる上げる
トサー緊張する緊張する
あんま覚えてないけど20-15ぐらいでセットポイントかけた気がする
そっから連続失点で20-17に
ここでタイムアウト
次相手がサーブミス
代表クラスでもタイムアウト明けのサーブは難しいんやな
タクタクもとったみたい
北海道勢決勝やりたいな〜
3rd
あんまスコア覚えてない
チェンジサイド前に亜大応援席から最優秀アタッカーがネッチモンスターの称号をもらう
チェンジサイドしたあと、試合中に亜大応援席と喋っとったら岩﨑に「相手応援席とミニコントすな」って笑われる
後半函館やらタクタクやらみんな応援に来てくれる
ありがたい
結局負けてしまう
最後のサーブ触れやんかったな〜
どうしたらよかったんかな〜
タクタクはとったみたい
決勝
タクタクAvs亜大A
3位決定戦
日体AvsラポラB
3位決定戦
vs日体A
勝てば3位
日体が入賞ゼロ
これ成し遂げたい
アップの段階で、相手チームとタイブレの数で疲れ具合を言い合う
両方のアタッカーはタイブレしすぎて疲れはてとる
阿部くんアタック速すぎ
もう見えやん
インアウトの判断もできやん
試合中に線審に「俺まったく見えてへんけど見えた?」って雑談する
相変わらず全然覚えてない
1stはとった
2nd3rdは落とした
負けてしまった
めっちゃ応援してもらったのに
すいません
ありがとうございました
こっからはレグメイト2人に負けたのに何言うとんのやって言われるかもしれやんけど、大会通して、特に2日目、めちゃめちゃ楽しく試合できたと思う
こんなに楽しい大会は初めてやった
たぶん初めてこんなに自分のためにセパタクローできたと思う
レグメイト二人のおかげです
なんかこのレグ応援したくなるって聞こえてきたし
見たことある程度の関東の人らに準決勝前も3位決定戦前も応援してもらったし
試合中に岩﨑のアタックに蓮尾と二人で「すげー」「たっか」って感動しとったし
あーあ
全然覚えてないくせに結局長くなっちゃった
1回試合の動画見たいな〜
自主練後に日記次誰に回そうって喋っとったらやまとが「蓮尾さんじゃないんですか?」って言うとったから蓮尾に回します
もっと詳しく書いてくれてもいいし、間違っとるとこは直してもらってもいいし、なんでもいいや
お願いします
2018/10/29
やる気スイッチ入りました。
岩崎さん最優秀アタッカーおめでとうございます!!!ラポラBの試合どれもハラハラする試合ですごかったです!!世界一かっこよかったですよ。笑
大会の時に日記書きがちのゆうかです。去年のビギナーズ、北海道新人戦のときも日記書いた気がする...試合の日記って難しい。どうしても主観的になっちゃう~
てことで他にネタもないので学生大会について書きたいと思います!!私達のレグの話が多くなっちゃってすみません!
私達のリーグは超混戦&強めの相手ばっかで単純にめっちゃ楽しかったです!!!!どの相手も格上だったのでチャレンジ精神半分勝ちたい精神半分くらい。いや、すっごく勝ちたかったです。格上に勝ってダークホースになってやるって密かに思ってました笑
第1試合。vs東工a
アタッカーが春学生の最優秀アタッカー。4年目の3年目のレグ。絶対強い。やれることをやろう。そう思ってました。でも意外と互角に戦えて1セットゲット!めっちゃ嬉しかった~3人ともこの試合がすっごく動けてた!ゆきのナイサーだしみのりもナイアタばしばし決めてました。2セット目、19-18相手のリード。ここで私ミスる。そのまま相手に取られてしまいました。この1点が今でもすっごくすっごく悔しいです。もっとがんばらねば。
第2試合 vs函館a
覚えてるでしょうか。私が1年生のとき北海道新人戦でタクタクaと当たった時、ボッコボコにされました笑 その時の相手の3分の2。燃える~メラメラ。1セット目。やはりボコボコにされる。れおなさんとかえでさん強すぎ。でも1年生の時より手応えはありました。2セット目。21オール。ゆきのがエースをとる。22-21。あと一点。絶対勝ちたい。相手のサーブ。レシしてその後は記憶ないけど1セット取れた時。涙が溢れました。大げさだけど笑
今思えばめっちゃ恥ずかしいなあ。それくらい嬉しかったんです。憧れの相手に1セット取れたんだもん~
この時点でリーグのどのレグも予選抜けする可能性が残されていて勝負は最終戦。
第3試合 vs WAKABA
この試合はなんも出来なかった...アタックボコボコ打たれてブロックも止められて...流れを全然引き寄せられなかったし。実力差以上に点差が開いてしまいました。情けない。
こんな感じで私の初めての秋学生が終わりました~課題もいっぱい見つかったし、モチベーションもぶち上がりました。そしてなによりもすっごくすっごく楽しかった!!セパタクローってやっぱりいいなあって思いました。
2日目 ラポラBの応援
3人ともナイスプレーが連発してて見ててとても楽しかったです。特に千葉A戦の大逆転はシビレました!!!私達もいつかあんな舞台に立ちたいなって思いました。あの興奮は言葉じゃ説明できない!!ほんとにすごかった!!!!
そして帰り道。打ち上げで飲んだあと空港へ向かう時に事件が起こったのです。。。
電車に乗ってる途中、あれ?これ乗る電車違くね?そうです。電車乗り間違えました。
東京の電車って終電遅いと思うじゃないですか、それが意外と早いんです...
きたこさんが調べてくれて、押上で降りて青砥で1分で乗り換えすればなんとか着くはずとのこと。しかし乗り換え電車が有料チケットが必要。もはや、乗っちゃえばよくね?!まさかのヤンキープレーに乗り出すことに。乗れば降ろせないもん。
しかししかし、またまた事件発生。押上につかない。変わりに東京スカイツリーに着く。あ、この電車押上につかない!!!すぐに電車を降りて押上まで猛ダッシュしました。途中真下でスカイツリーを見て道民つばさ&ひろきが感動してました笑
なんとか押上の電車に間に合い、ネットで有料チケットを買って無事に乗り換えて成田空港に着くことが出来ました~大会の疲れを一気に感じるほどしんどかったです。でも大学生っぽくて楽しかった笑。東京の電車はわからぬ~
そんなこんなで無事に札幌に帰ってきました!その他にもラポラーのあるお父さんが将来の娘に挨拶に来たり(?)先輩のありがたいお話が色々聞けたり素晴らしいプレーを学べたり、とにかく充実してました~最後のドタバタの印象が強すぎて大会の思い出半分吹っ飛んだけど笑
とりあえずみなさん、学生おつかれさまでした!!!!
次は誰にしようかな~岩崎さんにしようと思ったけど最近日記書いてたのでゆうしさんお願いします!!
登録:
投稿 (Atom)
ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...
-
コンコンコン、失礼します。 北海道大学修士1年の蓮尾直洋と申します。 よろしくお願い致します。 はい、失礼します。 実に8ヶ月ぶりの日記が回ってきました。 別に日記を書くのはそんなに好きじゃないので良いですけどね! でも8ヶ月も回ってこないのは違...
-
あついですね、いかがお過ごしですか かのかのびーりあるにイナイレのガンマうつってたし、豪炎寺再登場bgmとか宮本さんの日記に書いてあってイナイレ見たくなりました 確かそうしんくんだった気がするけどラポラ杯のときのbgmにつながリーヨとか入れてて あっっっつってなった記憶 個人...
-
こんにちは。4年目の宮本です。 20期4人目の追いコン日記です。 追いコンの前に言っておきたいことがあったので、先に投稿させてもらいます。すみません。途中に挟まってるんで、読んでほしいです。 まずはラポラに入れて良かったです。 大学の思い出のほとんどはラポラな気がします。 楽しか...