2024/05/25

ご飯炊くの忘れがち

 こんばんは。ゆうすけから回ってきました。1年目の大西春吾(おおにしはるご)です。


ついに日記が回ってきて嬉しい反面、自分のことについて文章を書くこと滅多にないのでちゃんと書けるのか不安ですがとにかく書いてみます。ちなみに小学校の時から日記や生活の記録挫折しちゃう系男子でした🤓



適当に書くので適当に呼んでください



<目次>

1.自己紹介

2.これまでのこと

3.最近のこと

4.セパタクローについて

 5.好きなこと

6.これからのこと

 7.終わり




1.自己紹介(法学部なのでパンデクテン方式で)



①人物紹介

 

改めまして名前は大西春吾(おおにしはるご)です。学部は法学部です。第二外国語はスペイン語です。

出身は茨城県水戸市で、高校は水戸一高でした。

ポジションはアタッカーです。




②名前について


はるごという名前は、「はる」という部分と「ご」という部分で成り立っています。


まず「はる」というのは僕が生まれた日が2月なのに暖かくて、それが春の日のようだったからつけられたらしいです。  


単純だなーと思いますね。


そして「ご」というのは祖母が提案したらしく、理由は「がっしりしてていいから」らしいです。


もっと単純ですね。


ぜひはるごと呼んでください。




③大学、学部について


僕は後期試験で北大に合格しました。


なのでまさか北海道に来ることになるとは思ってなかったので、まだ冬の寒さに立ち向かう覚悟はできてません。


ただ暑いのは嫌いなので夏には期待してます!(ゴキちゃんも出ないらしい)


法学部に入ったのは単純に法律に興味があったからです。


別に数学とか物理化学ができなくて文系に来たわけではありません😤


ひろとをはじめとした理系は完全に文系を舐めてるのでいつかわからせてやりたいと思います。文系の皆さん一緒に戦いましょう。




④スペイン語について


難しいです。簡単だと聞いて選択したのに🥺




⑤出身、出身高校について


出身は茨城県です。


ご存じのとおり茨城県は魅力度ランキングでいつも最下位です😠


まあたしかに観光するところは少ないし、大きな都市もないので異論はないですけどね。


ただ栃木、群馬、千葉と埼玉の東京側以外は同等だろうと思ってます😎


あと東京の23区外も同等です😎😎😎



高校は水戸一高です。共学です。


制服はなく、私服でした。


ひろとは男子校だったらしいので女子と話す時は助けてあげたいと思ってます。



⑥ポジションについて


 4、セパタクローについてでまた書きます。





2.これまでについて


僕はこれまでずっとサッカーをしてきました。


ポジションはサイド全般でした。


大学に入ってサッカー関連の部活やサークルを探してみましたが、部活はえぐいほどガチでやってて(サッカー部は4時台おきで朝練やってるらしい)、サークルは活動頻度が週一くらいと少ない、ということで諦めました。


そんな時に見つけたのがセパタクローだったんですねー


サッカーをやっていたのでセパタクロー有利だろとか3ミリくらい思ってたんですけど、元々リフティングが下手くそだったことに加えてタクローは小さくて硬い!


全然ノルマ終わる気がしません🥹


まずは集中力を上げるところからかなー


頭と左足はほんとにやばいですね


気合いなのかなー




3.最近のこと


4月は毎日新しいことばかりで永遠のように感じましたが、5月に入ってからようやく時の流れが正常に戻ってきました。


ずっと早起きが得意だと思ってたんですが、一人暮らしをはじめてから朝カーテンを開けてくれる人いないので時々寝坊しています。


ただまだ一回も授業遅刻したことないので、無遅刻を貫きたいと思います(欠席はした)(サボった)。




バイトは4月の中旬くらいからサブウェイで働いてます。


火曜日は全休なんでバリバリ働いてます。


サブウェイというと半分くらいの人からは地下鉄?って聞き返されます。


違います。サンドウィッチ屋です。


お客さんの前で野菜の量とか聞きながらサンドウィッチを作ります。


激ムズです。


最初の頃はサブウェイを初バイトに選んだのを後悔してましたが、最近は仕事を覚え始めたので面白くなってきました。


あとはパワハラ気質の店長と仲良くなるだけです(これが一番難しい)


最近タコスが始まったのでぜひお越しください。





家では時間を持て余してゲームしてます。


メルカリで13,000円で買ったプレステ4でゴーストオブツシマをしています。


神ゲーです。


そろそろ勉強するかなーとずっと思ってます。




一人暮らし始めたての頃には毎日料理をしていましたが最近は怠けまくっています。


一週間に一回くらい料理をして、それを2、3日かけて消費しています(作りすぎ)。


バイトやサークルで帰りが遅くなることが増えて、いつもセイコーマーケットにお世話になっています。


(セイコーマーケット茨城にもあります!北海道と茨城はフェリーで繋がっているのでとっても仲良しです)


(茨城には茨城空港があって新千歳とも繋がっています。まあ埼玉、栃木、群馬、神奈川に空港はないでしょうけどね🫠)



4.セパタクローについて



大学にきて最初にらぽらのチラシをもらった時、こんな危ないスポーツ(偏見)誰がやるか!と思いました。


でもその後にそらちがらぽらの新歓に行くと聞いて、面白そうだなーと思ってついていったことでセパタクローに出会いました(うっかり飛び入りで参加しました。先輩方にはご迷惑をおかけしました🙏)。


新歓に行ってみて、セパタクローの面白さはもちろん、らぽらの雰囲気の良さに触れて、入さーを決めました。


今はらぽらに入って本当によかったなーと思っています。


新歓に行った時はアタッカーなんて危ないポジション(偏見?事実?)誰がやるか!と思っていましたがいつの間にか(先輩がカッコ良すぎたせい)アタッカーになっていました。


今の時点では相手のコートに入れるだけで精一杯ですが、早く先輩みたいにえぐいアタックを打てるようになりたいです。


まずはストレッチとイメトレから、、、。


(ボール投げるのも上手くならなければ、、、)




5.好きなこと



自己紹介の時に趣味や特技の欄があるといつも悩んでしまいます。


これといった趣味も特技もなく、かといって趣味にyoutubeを見ることって書くのは悔しいので悩むんです。


今は大体音楽鑑賞、映画鑑賞って書きます。



好きなアーティストはRADWIMPS 羊文学 ビリーアイリッシュです

ジャンルバラバラですが、気分に合わせて聴いてます😎


ライブとかフェスとかたくさん行きたいーー



映画は少し前までは邦画かつ実写がいいと思っていたんですが、最近は洋画とかアニメもいいなーって思ってます。(具体的な映画名は恥ずかしいのでまだ言いません🙃)



(補遺)

僕はなぜか大体の小学生が通る道をスルーして育ってきちゃいました。


ジブリはトトロとラピュタくらいしかちゃんとみたことなく、ディズニーはアナ雪、ライオンキング、ベイマックスくらいしかみたことありません。


他にも、ドラゴンボール、ポケモン、コナン、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃんとかもスルーしてきちゃいました。


別に意図的にスルーしてきたわけではなく、たまたま触れなかっただけです。


せめてジブリくらいは日本人として待ておこうと思います。


((補遺の補遺))

中学生の時ワンピースを読もうと思って、家にあるワンピースを読みはじめましたが、ルフィーが覇気で5万人くらいをぶっ飛ばしたところで満足して読むのをやめました。理由は登場人物が増えてきて、よくわかんなくなったからです。



6.これからのこと


大学生としての目標

・たくさん遊ぶ

・単位を落とさない(一番大事)

・北海道のあちこちに行く

・免許を取る

・一生分雪遊びする

・大酒飲みになる

・セパタクロー上手くなる(とっても大事)


直近の目標

・らぽらの人の名前を覚える。

・授業遅刻しない!

・一人前のサンドウィッチアーティストになる(サブウェイでは働いてる人たちのことをサンドウィッチアーティストと呼ぶらしい。生意気ですね。。


やりたいこと

・コンサドーレの試合を見に行く

・BIG BOSS を見に行く

・ラウンドワンに行く(茨城には一つもない)

・ジンパ

とかとか(あんまりなかった)



7. 終わり


やっと書き終わりました。


ここまで3300字くらい書きました。


書きすぎですね。二時間かかりました😇


読んでくださりありがとうございました。


これからよろしくお願いします。



次はともきに回します!

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

セイコーマーケット面白い

むらり さんのコメント...

茨城にラウワンないの衝撃で草

ジブリはトトロだけ さんのコメント...

ジブリはいいけどコナンは見よう

23区😎 さんのコメント...

いや、ジブリも見よう

ルフィー←ONE PIECEをわかってない さんのコメント...

魔女の宅急便は必修‼️

かまいたち さんのコメント...

トトロ見ちゃったら自慢できない

アマプラは釣り餌

  まずは日記遅れてごめんなさい そしてあんは日記を回すことで試験勉強を阻止しようとしたそうですが、そもそもそんなことしなくても無事試験は爆死でした 去年の成績分配見たけど半分以上がC以下って怖っ 落単した気がするー 大学の試験って終わり次第、自主的に退出できるシステムでやってる...