2024/06/16

アマプラは釣り餌

 まずは日記遅れてごめんなさい


そしてあんは日記を回すことで試験勉強を阻止しようとしたそうですが、そもそもそんなことしなくても無事試験は爆死でした




去年の成績分配見たけど半分以上がC以下って怖っ


落単した気がするー



大学の試験って終わり次第、自主的に退出できるシステムでやってるとこ多いと思うんですけどめっちゃ早く出ていく人ってなんなんですか


すごい天才なやつなのか


すごい諦めてるやつなのか






あんとひとみとか結構はやいけどどっちなんやろ



ともきはそもそも試験来てる?




彼を大学で見ることは難しいので、自分の中で座敷わらし的な存在になりつつある








1.自己紹介

2.セパについて

3.新歓ドライブ















1.自己紹介




北大 水産学部 増殖生命科学科 2年



落合 諒    おちあい りょう



です





生まれは札幌でずっと住んでます



よく1人暮らしだと思われてるけど、全然実家暮らし



大学選ぶときに不思議と道外って発想がなかった


まぁ、現実的じゃないし



高校は3年女性サーバー曰く頭悪いところな偏差値の高校出身です





スポーツはサッカーとフットサルやってました




ラポラ入ったのも足でする競技だと多少はやりやすいかなと思ったから



全然そんなことなかったけど




新歓のときにひろきさんに派手にヨイショされ、

それに気を良くして入会を決めました ガチちょろい




新歓の時に一緒に球蹴りした同期は割と覚えてる


かずさとかはフットサルのサークルとかでも会ってたので割と早く仲良くなったような




同期男子は北大祭の時にずっと一緒にいたので、一気に仲良くなったイメージ



今年の1年生は仲良くなるのがはやくていいね




バイトはネカフェで働いてます




以前やってファミレスのバイトと比べるとまじで楽




繁忙期とか時間帯的には忙しいけど定時業務終わらせちゃったらフロントで同僚とくっちゃべってるかお絵描き大会してる






あと、ネカフェの飯はほぼ全てが冷食

なので電子レンジ触る回数がはんぱなき




おかげで電子レンジの使い方はプロ並みになれた



きさ安心してね






バイト探してる人にはおすすめ





って言いたいけど、潔癖症の人とか問題客の対応が嫌な人だったら結構きついかも





クレームとかはあんまり来ないけど、癖が強いおじさまがかなり多い






あと、時々警察きて犯罪者の捜索手伝いのお願いされる
















水産学部なので来年から函館の方に左遷されますが、今年度一杯はこっちで頑張ります









留年したらともきと一緒にもう1年札幌にいます















2.セパタクロー





ポジションはサーバーです



3年の一部の先輩からは

「君がやってるのはサッカーだね」

って言われてるサーバーです






春学の振り返りしようかと思ったけど、まなとの日記に書いてある内容と被りそうなので個人的は感想だけ



勝つために下サーブやる場面が多くて、まぁ正直不満が全くないわけじゃなかったけど上サー(中サー?笑)がそもそも武器になってないってのが客観的な見方なのを再確認出来ましたね



なんていうかプレイスタイルが確立してないのも当たり前なんだけど、それ以上にサーバーの仕事をやれた記憶があんまりない




ディビジョン2枠を獲得出来たし、今までの大会で一番勝ち上がれた大会ではあったけど個人的には色々複雑な大会でした





今度道体のレグ決めがありますが、まぁ色々覚悟しつつ頑張ります












3.新歓ドライブ







新歓ドライブ楽しかったです







①ではゆたかさんカー


メンバーはゆたかさん、さとみさん、あやのさん、かのか、かんた、そらち







色々あって出発遅れたけど、無事出発






かんたがデートコースの下見として支笏湖に行きたいと言うので支笏湖沿いを攻めることに





が、あいにくの天気でめっちゃ霧な支笏湖


晴れてたらよかったと思うけどこれはこれでいいなと感じました



なんか雰囲気あった








湖辺にある湖の家?みたいなとこで軽くご飯







クレープとかあげもちとか魚フライとか色々売ってるとこ









一個500円くらいなので500円×7人=3500円





え、高ない?








あまりの高さに手を開こうとしたらゆたかさんから肩を組まれて「お前はもうこっち側なんだよ」って脅されーた







まあまぁまぁ

勝てばええでしょ、勝てば


















無事敗北





  




はぁ、ガチで高いって










まぁかんたとかのかとそらちが喜んでるので良しとします




さとみさんも美味しそうに食べてたし





3年の2人は‥‥‥煽ってしかこねぇ













そのあとはマルトマ食堂




ではなく、その近くの海鮮丼屋へ



マルトマ食堂空いてなかった‥‥










ホッキカレーと悩んだけど結局3色丼をもぐもぐしました




お値段は2500円






あれだけ美味ければ全然納得だし、1年3人も美味しいと言ってててなんか嬉しい













その後は甘いものを求めて酪農館みたいなとこへ






時間ないからさらっとじゃんけん











え、負けたんだけど











しかもまた3500円弱










かんたそのプリン高いんだよ


おいしかったかい?


あやのさんわざと高いやつ買おうとするのやめて下さい













前日に同期の何人かといくらあれば足りるかな的な話をしてたけど、まぁ1万あれば余裕っしょみたいな感じに










①グループ時点で出費が9000円を超えた


なんで、ATMでお金おろさなきゃいけないの?




前日に稼いだバイト代がパッパッラパーに






ゆたかさんに



大人になったりょうを見れてよかった







とか言われたけどイミガワカラナイ










②グループは

かずきさん、むらりんさん、あやのさん、ななか、こたろう、かんな、とわ










展望台の途中で足湯がたくさんあったので足湯へ






靴が雨で濡れて足が冷えてたので足湯がめっちゃ気持ちいい





気持ち良すぎてお湯から足出す勇気が出ない



ほんとは支笏湖のスワンボート乗りたかったんだけど、あやのさんと値段見にいって高くて諦め







③グループは

ともやさん、うえしさん、あみさん、かのか、そらち、めい








帰りの車はほぼ恋愛トークだったけど完全に最近なんかあったと聞いてる親戚と子供達の構図




あみさんのリアクションの癖が強い




晩御飯は定山渓でカレーを食べました

ともやさんがカレー、うえしさんがナンを奢ってくれました




うめぁ





最後に

新歓ドライブを企画・準備していただいた先輩方、大変ありがとうございました!


とても楽しかったです


先輩や後輩のあんな話やこんな話も聞けたし大満足ですー











今日の結論は





今年の1年は恋愛アグレシッブ

あやのさんとゆたかさんとともやさんはドS









次は黒服やってる牛嶋君です

6 件のコメント:

ネカフェにお世話になった春学 さんのコメント...

ネカフェバイターになりたい

もうジャンケン怖い さんのコメント...

電子レンジデストロイヤーなのに大丈夫なの??

ゆ さんのコメント...

君のおかげで楽しかったヨ

あ さんのコメント...

たくさん美味しいもの食べさせてくれてありがとう

い さんのコメント...

2年負けすぎ

水産 さんのコメント...

完璧だからテスト早く帰るんよ

鳴る神の

【関東に行ったときに密かにやりたいと思っている事】 東京の魂心家に行って 「関東まで来て魂心家行くの意味ない」 というストーリーあげる 本家(しど)から 「それは意味ないわ」というリプをもらう その他、ラポラーからたくさんのいいねをもらう 以上 (解説) 魂心家とは家系ラーメン店...