2020/06/26

xに入る数字は?


こんにちは、田中剛です。

動画の下にポツリと書かれていて気づきませでした。

すみません、言い訳です。早く書きます。


特に書くことないので、
ステイホームの一環として、するようになったパズルについて書きます。


パズルといっても色々ありますが
最近は数独をしてます。
1〜9の数字を重ならないように埋めるパズルですが、色々な種類があり不等号というものにハマっています。


不等号は

           9> 3>x
           ∨   ∧  ∨
            7<9>?

みたいな感じに周りの数字に対する大小が不等号で与えられ、数字を埋めてきます。
最初の数字が一つもないものもあり、それの達成感は大きいです。



ただ、時間もかかるので少し後悔もします。




懸賞のアプリで数独をしてるので、懸賞にもなっています。

これまでのところ全落です。


6月の目玉商品は現金1万円です。

当選確率はなんと3万分の1 !!!


これは、9回連続であいこになる確率

もっと馴染みがあるものだと、
体育館が3個位の当選する確率

そう考えると、もしかしたらと思いますよね?


最後に答え合わせ
xに入る数字は2です。
簡単すぎましたかね


次は同期繋がりで坪岡に回します。

2020/06/22

NEWSは最初9人いて野球チーム作れたけど、今はセパタクローチームしか作れない。


おはようございます、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい、あっなんで夜中にみるの?

みなさん日記を読むタイミングが違うと思うので、いろんな挨拶をしてみました。

ご無沙汰してます北村です。
ピースの角度は31度です。ゆきりぬより1度大きいです。

コロナ期間に日記を回ってきたら何を書こうかなっていつも考えていて3ヶ月が経ちようやく回ってきました。
緊急事態宣言が出てる間に日記が回されたら、架空のドライブ行った話でも書いて、刺激的な日記でも書いてみようと思ってたんですが、コロナもちょい落ち着いてきたので架空ドライブのことを書いたら本当にドライブ行ったのと思われてしまいそうなので、やめておきます。

自分は書きながら日記の内容を考えるタイプなので、目次はないし、急に話が変わったりします。
とりあえず最近の北村のハイライトは

・大学院生は授業が予想以上に忙しい。研究する時間がない。
・学生生活2年間は悔いの残らないようにしよう
10万円はまだ届かない
・協会ミーティングで道大会の8月開催はなしと決定
・週一で静内
・就活スタート
・日中家でゴロゴロするのは大学院にとっては時間の無駄。遊ぶか研究をしよう。
・練習がなくかつ飲まなかったらこんなにもお金に余裕ができるんだ。
・ライバロリ<もこう先生
・ボスナが1番強いと思ってたけどビクニキってだれ?
・スイッチ欲しいけど購入できる資格を得る抽選を3回連続はずれる。
・決定は剣盾よりポケモンgo
・ポケモンgoはいつの間にかにうしくんにレベル抜かれる。
・こうのいえでポケモン対戦するの楽しい。
・週1か週2SAMAのデリバリー。毎回ココナッツスープ、鳥なんこつとチーズのカリー、辛さ3番、ライス普通。1320
・セパタクローまじでしてない
・ラポラが好きなのでセパタクローの自主練はできない。ラポラじゃなかったらセパタクローできない。
・でもセパタクローがしたい
・北大のBCP710日にレベル1日なるらしい
・それまでは課外活動禁止(部活、サークル)
・学校開放いつからだろう。
・この間おいしい牡蠣を初めてたべて、今まで嫌いだったけど、好きになった。
・やはり、牡蠣とウニはおいしい。
・北海道はでっかいどう。
・海の幸も山の幸もほうふ。
・北海道の牛乳をみんなもっと飲もう
・毎日朝ごはんはフルグラ牛乳入り。
・お昼は基本カップ麺
・夜は基本もやしとキャベツとそのほか炒め物
・眠い
・また明日書く
・おやすみなさい




















































・おはようございます
・次の日書いてると思ったでしょ。
・まだ寝てないです。ごめんなさい
・おやすみなさい

















・おはよう

・このおはようは牛くん風の「おはよう」です。
・今日は朝から協会の大会中止のメーリス回して、登山の山行記録かいて、そしてこの日記書くという、書く日です。
・以下自分がチャンネル登録してyoutuberです。詳しく書いても飛ばされるので詳しく書きません。

・音楽系
BISH

・スポーツ系
マキヒカチャンネル
football park
JFA TV
jリーグ公式チャンネル
スカパー!海外サッカー
一般社団法人日本セパタクロー協会公式チャンネル
鹿島アントラーズ公式チャンネル
朝倉未来

・ゲーム系
ボスナ
もこう先生
ライバロリ
鈴木けんぞう

・有名YouTuber
東海オンエア
ヴァンゆん
水溜りボンド

・生き物系
ちゃんねる鰐
あにまるず

・料理系
chef ropia
きまぐれクック
だれウマ/学生筋肉男飯
まかないチャレンジ

・美少女系
ゆきりぬ
ゆんちゃんねる

・もうこれ以上分類するのめんどくさいからほか全部一緒系
積分サークル
ゆゆうた
動画アップロードチャンネル
世界のヨコサワ
レジスタンス
パーカー君
スーツさん
ジョーブログ
CABHEY RIDE ON

特に好きなのは
ちゃんねる鰐さん
CABHEY RIDE ON
パーカー君
もこう先生です。

それ以外は基本チャンネル登録してるだけであんまりみないです。

飽きたので以上にします。
みなさん飲みましょ。
最後にドライブ欲を高めさせる動画載せておくので視聴して以下のGoogleフォームで感想をお書きください。

https://forms.gle/F7tbpVUAgWHLP2yt9

締め切りは明日の23:59でお願いします。

次は田中剛にまわします。

2020/06/21

鹿一回みればよくね?そんな時間あったらUNOするわ


こんにちは、こうです。

鎧の孤島解禁されたタイミングで僕に回すあたり、わかってますね。さすしょう。

ポケットモンスターソード、シールドの有料ダウンロードコンテンツが6月17日に配信されました。その名も鎧の孤島。

今まで行けなかったフィールドが増え、新しいポケモンと新しい技などが追加されました!あと、ポケモン連れ歩きも出来るようになった。

みなさん好きなポケモンはなんですか?
僕はレックウザが好きです。
こうやって言うと某ちあきにレックウザは竹だと馬鹿にされます。
まあ、それは置いておいて、レックウザと言えば映画も好きです。"裂空の訪問者デオキシス"
あ、これデオキシスの映画なんかな?まあいいや、

この映画の好きなところは街が近未来的なところです。
町中に動く歩道があったり、セキュリティーがロボットだったり、近未来的です。行ってみたい。




協会ミーティング終わりました。炎来ました。
向かいはみきおです。髪の毛が流れてます。びゅんびゅん。

隣はきたこです。山登ったらしい。

赤もつ串を塩で頼みました。



ここで僕のパーティを紹介します。

弱ほラプラス
はちまきゴリランダー
ラムのみエースバーン
命の玉パッチラゴン
残飯バンバドロ
のろいカビゴン


かなり調子いいです。最近ふざけてたので、五万位くらいだったんですけど、一瞬で1万位くらいになりました。このまま3桁目指します。


みなさんポケマリフレセン見ましたか?

めっちゃ面白かったです。

初めてマリカ実況見ました。

各実況者の視点を見るのが本当に面白いので飽きません。


マリカ実況見始めて気づいたことがあって、マリカ勢はめちゃめちゃ略語使いますね。

nisc(ニスク)
打開
ミドサン
バクスナ
スタダ


など、数え切れません。

なんでこんなキモい略ばっかなのか考えたんですけど、マリカはポケモンと違ってアクションゲームなんで、実況が忙しいんですね。だから仕方ないと思いました。



北村は太ってきたらしいです。生まれてはじめて。


飽きたので、そろそろキタムラに回します。

63キロに到達したみたいです。

ちなみに高校の時は筋肉がついていたので68キロでした。
浪人の時は58まで落ちたそうです。
大学では61キロをキープしていましたが。ついに63キロになったそうです。

2020/06/19

マスターの隆の勝と言いたかった人生

こんにちは。
人生初めてのカタン1回目で勝ってオラついてましたが、2回目3回目で負けて意気消沈している4年目の隆ノ勝(たかのしょう)です。
1時間半にも及ぶ激闘の中での一喜一憂、サイコロを振るときのドキドキ感、初めてやったながらも刺激的で依存性のあるボードゲームでした。

相撲の話をと言えば
名前から分かる通り隆の勝、相撲もめちゃくちゃ強いです。

相撲というと少し懐かしい過去が思い出されます。
小学校4年目の頃、縦にも横にも大きかった私はゴールキーパーに任命されました。
どれくらい大きかったかと言うと、小4の頃の服が現在でも着れるくらい大きかったです。
太りすぎて、父にはこのままの体型なら中学校には行かせない、モンゴルに行って相撲の武者修行してこいと本気で脅されてました。
それからモンゴルには本気で行きたくないという思いから、毎日走り、痩せて中学校に入学できました。

今振り返ると、中学校に行かずモンゴル相撲やってたらどんだけ強くなってたのか、お相撲さん隆の勝として活躍する自分も見てみたかったという思いも少しあります。



ここですぐ誰かに言いたくなる雑学を書いときます。
相撲の掛け声の「ハッキヨイノコッタ」の由来についての雑学です。

「ハッキヨイ」とは「発気揚揚」がつまったもので、気分を高めて全力で勝負しようという意味があります。さらに「ノコッタ」は「残った」の意味で、両力士とも土俵に残っている、勝負がまだついていないと知らせています。
がっぷり組んで動かないときは「ハッキヨイ」技をかけている場合は「ノコッタ」の声をかけます。

西日本実業団相撲連盟のホームページからコピペしたので多分間違いない。



話変わって、私の進路について書きます。

親や知り合いにも院に進んだ方がいいというアドバイスをいただきましたが、隆の勝は来年から社会人として働くことにしました。

技術職や研究職で働いている自分のイメージがつかなかったので、学部で卒業して世間一般で言われる文系就職することを決意しました。

理系は院卒で、文系は学部卒で働くのが普通みたいな雰囲気あると思うけど、その通りに進路を選ばなくてもいいのかなと思います。

結局進路に正解はなくて自分で選んだ進路を正解にしていくことが大切であると、最近は胸の中で唱えてます。



こんなことを言っておきながら、残り9ヶ月ほどしか学生生活がないことを知り、かなり寂しい気持ちと焦りがあります。

残りの学生生活をハメを外さないようにしながらも全力で過ごしていきたいと思います。

皆さん、遊び誘ってください。
アウトドア、インドアの遊びでも大歓迎です。
よろしくお願いします。

ちなみに今したいのはスカイダイビングです。
空飛んでみたい。


相撲と進路と遊びの話を書いてもうお腹いっぱいなので、ここらへんで終わりにします。

次は、最近日記でも現実でも見てないこうさんに回します。

2020/06/17

カタン布教キャンペーン

最近実験とカタンが忙しくて遅くなりました。
すいません。
M2の岩﨑です。

ラポラの半分以上にカタンを覚えてもらうことを目標にします!

あと2年目でブイブイ言わせてると噂のかずきを”また”コテンパンにするのも個人的な楽しみです。

どうでもいい話。

昨日、実験してたらりょうすけにお前が実験してるから雨が降ってるんか。って言われて泣きました。
同期辛辣すぎ。



あと、早めに突っ込んどかないと誰かが死ぬので言いますが、ちなつの運転は腕が痙攣しててそこらへんのジェットコースターより怖かったです笑

M2男子で唯一の無事故無違反の岩﨑を見習ってぜひ運転上手くなって欲しいです。


ちょっと前のことになるけど日曜日のことでも書くか〜


日曜日はさたけ、おはる、ゆうと、さとみ(年功序列)の5人でバーベキューをしました!


家に閉じこもってた分アウトドア欲が溢れ出てきて大変です。

つまり月2はバーベキューします。

バーベキューはしたいけど人を誘うのが億劫になってきてるのでバーベキュー誘われ待ちです。笑


ちなみに俺が私物化してるバーベキューセットはラポラの物なのでみなさん自由に使ってください!

来年はきたこの倉庫にぶち込んでから札幌を去ります。



はい、バーベキューした話に戻ります!


不思議なメンバーに見えますが、実は去年にキャンピングカードライブをしたメンバー(みたout 佐竹in)です!


メンバーがゆったりしてるし適当でいいや〜って思ってたら前日の23時に集合時間を決めてしまうガバガバ具合を発揮してしまう。


まあよくあることやし許してくれたのでハッピーです。


場所はおたるドリームビーチ!

涼しいのに意外と上裸の人が多くて驚き。


今回はおしゃれバーベキューを目指してたので、アヒージョセットを持参して、途中のパン屋さんでバゲットとピザを購入。


スーパーでもみんなが好きなものしか入れへんから王道のカルビとかサガリがないバーベキューでした。


結論から言うと、バーベキューでアヒージョはレギュラー入り確定くらいの美味しさでした!

あと楽天市場でポチったホタルイカがアヒージョに入れると美味しすぎた、、、



いきなりやけど近々ホタルイカパーチーを開くので、今日か明日くらいにホタルイカ好きそうな顔の人にLINEするので待っててください笑


お腹が膨れた後はビーチフラッグして相撲して楽しい日曜日でした!

ゆうとは相撲弱かったので挑戦者お待ちしております!


あと、おはるが相撲にハマったみたいでラポラ相撲大会開くらしいので、お楽しみに!




あと個人的に絶対にやりたいイベントは積丹の秘境でバーベキューです。

去年もやりたいって呟いてたけど今年はやります!


何って車を止めてから1時間弱の浜辺でバーベキューしたいだけです。

言ってしまえばプライベートビーチみたいなもん。

あと海にはウニがいっばいいるけど採って陸に上がると密漁なので犯罪です。

密は避けましょう。




朝早起きしたから眠さのせいで適当な日記になってしまって申し訳です。


なんか書こっかなって日曜に言ってたことあったはずやのに忘れてしまったからゆうと補足しといて〜


次は誰にしよっかな〜

ルール覚えたてのくせにカタンの強かったしょうに回しまーす!!!

2020/06/12

ドライバーデビュー


こんにちは、ちなつです。
日々睡魔と戦ってます。全然勝てません。

日記はじめてアポ無しでまわってきて焦りました。あと今オンデマンドの授業1週間分まるまる溜まってる+月曜に解剖学の中間テストがあって、噂によると去年らぽらーで落としかけた人がいるって聞いて焦ってます。授業の感じでは小1の息子さんが沢山映り込んできて、漢字ドリルの丸つけしてすごいねいっぱいあってるよって声掛けてあげたりしてて、毎回いいお父さんだなーって和んでたのに、テスト鬼って聞いた瞬間見る目が変わりました。



春休みは
キングダム、BLEACH、鬼滅の刃、進撃の巨人、xxxHOLiCなど、漫画思いっきり読みました!
進撃の巨人は3回ぐらい挫折してたんですけど、今回やっと読みきれました。でも更新頻度遅めなので忘れちゃいそう。キングダムはなんとなく読みにくそうって倦厭してたんですけど、読み始めたら一瞬でした、でも1週間分授業溜まってるのはこれのせいです。これ実写無理でしょって思ってたんですけど、大沢たかおさん王騎将軍ですごってなりました。あと弟漫画と顔一緒!次回作で羌瘣はでてきますよねたぶん!キャストが誰になるか楽しみです!


それから最近King&Princeの波がきてます。今までジャニーズは嵐!!って感じだったんてますけど、気づいたら妹がファンになってて、一時期リビング行く度キンプリのライブ映像が流れてたので洗脳されました。自粛前は全員の名前知らなかったのに、今YouTubeの履歴はほぼキンプリとセーラームンです笑ほんとにかっこいいです。
新曲のMazy Nightって調べみてください、初めて見た時鳥肌立ちました。爆イケです、あんな風に踊ってみたい人生でした。やっぱり嵐はすごいけど、キンプリからの次世代の風圧がすごいです。若い!!!ってかんじです。あと衣装がかっこいいです、若者!ってかんじの衣装です。


お返しに妹にセーラームーン布教してるんですけど全然のってくれません。でもお母さんが部屋に乱入してきがちです。昨日のセーラームーンzoom会ではしほさんがシースルーのちぢみ食べてました笑
しほさんの眉毛はすごい急な逆八の字になるんですけど、私はどう頑張っても八の字にしかならなくて、人の眉毛って面白いなって思いました。自分の眉毛はどっち派か見てみてください笑




数日前ひさびさにらぽらーと遊びました!
メンバーはいわさきさんはすおさんゆうしさんこうさんしゅうやさんゆきのさんあやはです!恵庭渓谷にバーベキューをしに行きました。バイトあったんですけど、シフト変わってもらって参加したら買い出しがバイト先でちょっと焦りました。買い出しの時点でしゅうやさんがスイカ丸々1個持っててテンション上がりました。川で冷やすってずっとやってみたかったやつでした!


買い出し終わって恵庭渓谷に移動の途中、豊平川辺りでドライバーデビューしました!!わーい!ずっと運転したかったんですけど、免許取って2回目の運転がハイエース+8人分の命 だったので正直めっちゃ緊張しました。でも思ってたよりは上手に運転できました!カーブは怖かったので経験値積みます、ちかとあのめっちゃまっすぐな道までドライブして行くのが今年の目標です!


渓谷ついたら各々荷物運んだり、火起こしたり、木の根っこはこんで椅子にしようとしたり、とりあえず川に入ったりしてました。


はすおさんがエビの内臓とったりイカ下ろしたりしてて、すごかったです。さすが今シーズンBBQ3回目!
どんどん焼いて食べて飲んで川入って遊んでシャボン玉して水風船ぶつけあって、と盛りだくさんでした。なんかM2の先輩たちは遊び方極めてるなって思いました笑


BBQ終わったあとは温泉行って、お風呂の後は岩崎さんがみんなに飲み物を振舞ってくれました。ジャンの前に2年になった洗礼やなって言われたのでどきどきしながらジャンしたら、岩崎さんと私が負けて、その後は岩崎さん下向きながらずっと同じポーズしてくれました。ありがとうございます


札幌着いたあとは岩崎さんのお家に行ってみんなでカタン大会しました!
1回戦目 いわさきさん、ゆきのさん&あやは、こうさん、ちなつ
勝者いわさきさん(圧勝)
圧勝すぎて今までやったカタンの中で最短で終わった気がします。やっぱり都市と騎士までの3種類やり慣れてるプロはちがう。


2回戦目 いわさきさん&ゆうしさん、ゆきのさん&こうさん、はすおさん、あやは&ちなつ
勝者 あやは&ちなつ わーい!
初めてカタンで勝ちました!めっちゃ嬉しかったです!同期褒めてー笑


2位はこうさんとゆきのさんペアでした。正直このペアは弱いと思ってたんですけど、強くてびっくりしてました(ごめんなさい)終盤最長交易路とられたときは絶望でした。


ペアで本気で相談してカタンやるのも初めてだったので新鮮でした。はすおさんはソロプレイだったので孤独とも戦ってました。

ゆうしさんは初カタンで、負けて悔しそうだったので次までにめっちゃ強くなってそうです。次も勝てるように私も頑張ろうと思います。



次はカタンマスターの岩崎さんに回します!
都市と騎士かっこよすぎたのでまた対戦してください!


2020/06/11

樹木・きのこ・昆虫担当です

けんやです。えーと、手稲山実習のこと書きます。ちゃんと山に登ったのは初めてなんですけど、ちっちゃい頃から森とか散歩するの好きだったので、山道歩くのは割と慣れてました。寒いと思って防寒ちゃんとしていったのにめちゃめちゃ暑かったです。ほんとに暑かった。ガレ場登っていくのとかは疲れたけど楽しかったです。カモシカになった気分。あと山頂で雲海見れたのも最高でした!




手稲山登ってしみじみ思ったのは、やっぱり樹種とか植生遷移とか勉強してからだと見える世界が変わるなーってことです。今まではただの木とか草だったものでも、種類が分かるだけでわくわくします。あと森の成り立ちとかも知っておけば、この辺の森は多分この種類がまず生えてきてそのあとこれが生えてきて、、とかだいたい分かるようになってきます。あ、これ授業で出てきたやつだ!とか中学、高校の教科書で見たことある景色とか出てくるとテンション上がります。テレビで見る芸能人と会う感覚と似てる気がします。



樹木・きのこ・昆虫担当になったみたいなんですけど、まだ特にきのこに関しては全然分かんないです。食べるのは好きです。毒の有無ぐらいは一発で見分けられるようになりたい。森林科学科の授業にきのこ学ってやつがあるんですけど、きのこ界の奥の深さにびっくりしてます。ちなみに世界で一番大きな生き物はオニナラタケっていうきのこらしいです。詳しくは調べてみてください。手稲山でも4つぐらいきのこ見つけたんですけど、2つしか同定できなかったです。だれかきのこに詳しい人いませんかね??



昆虫は今回あんまり見つけられなかったのでちょっと残念でした。でもツチハンミョウ見つけた時はテンションぶちあがりました。今年1かも。あとで調べてわかったんですけどこいつ致死量30mgの猛毒持ってたみたいです。あぶねえあぶねえ。


次は最近書いてなさそうなちなつで。

今回見れた樹木ときのこと昆虫書いときますね。

樹木

ブナ科
・ミズナラ
どんぐりの木。



カバノキ科
・アサダ
樹皮が縦に裂けて剥がれるのが特徴。

・シラカンバ
北大にも生えてる有名な白いやつ。樹皮が横に裂けて剥がれる。

・ウダイカンバ
シラカンバと似てるけどよく見ると違う。樹皮があんまり剥がれない。

・ダケカンバ
シラカンバより樹皮がオレンジっぽい。


カエデ科
・イタヤカエデ
葉っぱが掌状に浅く裂ける。街路樹にもなってる。

・ハウチワカエデ
葉っぱが掌状に裂ける。天狗のうちわみたいな感じ。



クルミ科
・オニグルミ
いわゆるクルミ。穂状の花をつける。



イチイ科
・イチイ
針葉樹。道庁に生えてるらしい。



マツ科
・トドマツ
北大に生えてる。葉っぱの先が2つに分かれる。樹皮が灰色で滑らか。

・エゾマツ
綺麗な赤紫色の果実をつける。

・ハイマツ
highマツだと思ってた。這松だった。



モクレン科
・ホオノキ
葉っぱがめちゃでかい。



ニレ科
・オヒョウ
先端が3つに分かれる特徴的な葉っぱ。



スイカカズラ科
・オオカメノキ
丸い葉っぱ。白くてちっちゃい花が可愛い。亀感はない。



きのこ

サルノコシカケ科
・アミヒラタケ
薄茶色のきのこ。タマチョレイタケ属ってとこが好き。



キシメジ科
・アマタケ
ザ・きのこって感じ。食べれるが腹を満たすには苦労するらしい。


昆虫

ツチハンミョウ科
・ムラサキオオツチハンミョウ
お腹がパンパンのアリみたいなやつ。触ったらただれるらしい。昔忍者が毒薬として使ってたとか使ってなかったとか。


シデムシ科
・ヨツボシヒラタシデムシ
一見ちっちゃいゴキブリ。背中は茶色地に4つの黒いてんてんがついてる。


シロチョウ科
・エゾシロチョウ
北海道だけに分布。白い。


セミ科
・エゾハルゼミ
ふもとの方でずーっと鳴いてた。割と同定に手間取ったやつ。夏感を演出してくれてた。


アゲハチョウ科
・キアゲハ
山頂付近で優雅に飛んでいらっしゃった。幼虫も綺麗なので、個人的に結構好き。


ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...