2019/05/13

自己紹介のセブンスバッターを託されました。

119組歯学部の齋木将維(さいきまさゆき)18歳です。まーくんです。本名は忘れていいです。

生まれは千葉県、ゆうきと同じく転勤族で、一度北海道に来たり、神奈川に戻ったり、また千葉に戻ったりして札幌に行き着きました。
札幌が一番住みやすいです。

実は中国と日本のハーフです。母親が中国出身です。母は怒ると中国語が出ます。何言ってるかわからないのでダメージがなくて助かります。

札幌南高校出身です。ゆうきと同じクラスでした。お互いいろんな秘密を知っているので僕の秘密を知りたかったらゆうきに、ゆうきの秘密を知りたかったら僕に聞けばある程度は教えると思います。

趣味はお菓子作りです。チーズケーキが好きです。
中学はバスケ、高校は弓道をやってました。
機会があればみんなでバスケしたいです。
運良く月曜日は全休にできたので今日は夜更かしします。
今割りのいいバイトを探しているのでオススメがあったら紹介してください。

セパタクローはサーバー志望です。
まだうまくタクローを扱えず、あっちゃこっちゃ飛ばして迷惑かけると思いますが、許してください。


人の名前を覚えるのが絶望的に苦手なので、何回も名前を聞いてしまうと思いますが、許してください。

新歓ドライブ楽しかったです。この歳になって動物園に行くとまた違った楽しみがあります。先輩方かき氷ありがとうございました。僕も免許取って今度は運転手としてドライブ行きたいです。

お酒には強いです。あっ...、強いと思います。まだ飲んだことないのでわかりません。まだ飲んだことは...ありません。飲み会には誘ってください。

たくさん皆さんと遊びたいです。これからよろしくお願いします。

次は僕の玉蹴りの練習にいつも付き合ってくれるりゅうとお願いします。






2019/05/11

下手な文章お許し下さい

こんばんは。初回練習の時集合15分前に来たら、ちかしかいなくて焦った1年目の吉野勇貴です。総合理系で20組です。僕より前に書いた女子5人が思っていた以上に長く書いていて困っております。文章を書くのは苦手ですが、頑張って書いていきます。

まずは出身から。僕の家は転勤族です。母の出身が京都なので京都の病院で生まれたらしいです。ですが京都に住んでいたわけではないです。神奈川→青森→山梨→札幌という流れです。札幌に来たのは、小学校1年生の10月です。こういう時出身ってどこを言うべきなんですかね?一番長く住んでいる札幌でいいのかな?と出身をこたえるとき迷います。札幌以外の記憶ほとんどないので、どんな場所か聞かれても答えられません。

次に僕の住んでいる所について。僕は南区の真駒内というところに住んでいます。自転車で通っています。すごいねとよく言われますが、10キロぐらいなのでそんなに遠くないです。いつも石山通を走っているのですが、車道の自転車の通るところがじゃりじゃりでむかつきます。あと景色にも飽きたので最近は豊平川沿いのサイクリングロードを走ってます。南区は馬鹿にされがちです。南区全体でみれば山ばっかりですが、真駒内は南区の北のほうにあるので山ないです。交通の便もいいので住むのに困りません。いい所です。ただ、特にこれといった名所があるわけでもないので皆さんが真駒内に来ることはあまりないでしょう。悲しいです。

最後にセパタクローについて。今興味のあるポジションはサーバーです。しかし僕は固いので足が上がりません。柔軟頑張ります。あと一人玉けりも100回目指してコツコツやっていきたいです。

こういうの書き始めたら案外すらすら書けるものですね。次は同じ高校出身のまーくんに回します。お願いします。

2019/05/10

自己紹介

こんにちは!1年目の西原知香(にしはらちか)です!
今祖父の法事といとこの結婚式で実家にいるのでずっとラポラに行けてなくて不安ですが、とりあえず自己紹介します!

わたしもあやはちゃんと同じく経済学部の2年です!一緒にラポラに入りましたがあやはちゃんとはほぼ2年なってから出会いました!今では仲良しです!
1年生のみなさんどうかタメ口で気軽に話しかけてください!1年次に8単位落として週3で教養に通ってるので学校でも会えたら嬉しいです😆
特にがんと生命なんたら受けてる人いたら教えてほしいですぼっちなので!

経済学部の底辺です。自分よりGPA低い人まだ見たことがありません。意外と経済学部の人も真面目ばっかで辛いです。

趣味は野球観戦です!生まれた時から阪神が好きです🐯
好きな選手は原口文仁という選手(捕手)で、話せば長くなるのですがとりあえずとても素晴らしい選手で、幾度の怪我と大腸ガンを乗り越え昨日ファームでヒットを打ちました😭早く甲子園の大観衆の中で復活してほしいです。
阪神以外の試合でも観に行きたいです!ぜひ誘ってください🙇‍♀️
今年は行けなかったので来年はお金貯めて春季キャンプにも行きたいな〜

出遅れていますが一生懸命セパタクロー頑張ります!
次は初回練習の時早く来すぎて2人で焦ったゆうきお願いします〜

2019/05/08

自己紹介のサードバッターを託されました。

1年50組の戸井千夏(といちなつ)です。
理子先輩と同じ保健学科の検査技術科学専攻です!
中学高校と苗字を問3といじってくるひとがいました。
問じゃなくて戸井です。
少し前に100均の判子コーナーに戸井が置かれるようになって嬉しかったです。
これややレアな苗字あるあるだと思います。
千夏という名前は2000年の夏に生まれたからという理由で決めたそうです。
中学校の時に自分の名前の由来についての作分を書かされたことがあって、作文用紙が埋まらなくて困りました。

今年の夏で札幌9年目です!
生まれたのは埼玉でその後
鹿児島→高知→帯広→札幌
と引っ越したので出身はどこかよくわかりません。

中学ではバドミントン部、高校では弓道部にはいっていました。
体を動かすことが好きです!今年はスノボーに挑戦してみたいと思っています!
ゲームをすることも好きです。最近はPUBGにはまっています!でも弱いです、すぐ負けます。パズドラとツムツムは中学生の時からずっと遊んでます。最近のパズドラは強化方法とパーティーの組み方が複雑すぎてついていけません笑

ご飯食べてる時が一番幸せです。ご飯系でもスイーツ系でも美味しいところがあったら連れて行って欲しいです!でも抹茶とお刺身は苦手です。自分でも料理作れるようになりたいです。

今年の目標は開脚160度以上と玉蹴りを1人前にできるようにすることです。
毎日柔軟頑張ります!

次は絢葉ちゃんにまわします、よろしくお願いします!






自己紹介のセカンドバッターを託されました。

こんにちは。竹内智美(たけうちさとみ)です。

名前を呼ばれるときは「ともみ」と間違えられ、書かれるときは里美と間違えられがちです。パソコンによっては「さとみ」で変換されない時もあってショックを受けます。

出身地は東京の墨田区です。スカイツリーで有名です。
私が住んでいた地域は墨田区の中でも下町でした。優しい人ばかりでとても良いところです。商店街のコッペパンの味が忘れられません!
もちろん、札幌も良いところですよね!道がまっすぐで迷いにくいので助かっています。
札幌駅周辺とかはすごく栄えているのに少し電車に乗ると自然が豊かなのも魅力的です!

好きなことは生き物を見ることです!特に好きな生き物は両棲類(イモリとか、カエルとか
)です。もちろん、猫とかウサギとかも好きです。生き物を見ていると時間を忘れられます。ですので、旭山動物園に行くのがすごく楽しみです!
絵を描いたり、本を読んだりするのも好きです。
好きな食べ物はオムライスと、おばあちゃんが作ってくれる切り干し大根です。
食べると幸せな気持ちになります。

苦手なものは物理と数学とパソコンと地図と納豆です。
物理と数学とパソコンは避けられないので苦しんでいます。
それと、テレビをあまり見ないので、芸能人とか歌手とかほとんど知りません。知らなさすぎてたまに驚かれます。(香川照之は知っていました!)
料理も苦手です。学館にいるとさらにできなくなるような気がしてなりません…。

今年の目標は、球蹴り50回以上と、行きたい学科に行くことと、行ける範囲の北海道の自然を満喫することです。
一人前のラポラーになれるように頑張ります!

次の自己紹介はちなつちゃんお願いします。

(デジタルな感じのものの操作が苦手なので、ちゃんと投稿できていなかったらごめんなさい。)



2019/05/06

自己紹介のトップバッターに任命されました。

こんにちは、岡本 倫 (おかもと りん) です。

北海道に来る前は花粉症でマスクなしでは生きていけないほどだったのに、
今はほとんどティッシュも使わないし、くしゃみもでません。本州に残してきた花粉症に苦しむ家族や友人には悪いけれど、北海道で幸せを感じています!

さて、岡本について話します。
出身は群馬県渋川市です。伊香保温泉で有名な街で、群馬県の中央部に位置しています。(渋川市に来たら岡本家へお立ち寄りください!温泉無料券を差し上げます)
日本のまんなかと謳い、お臍を出して踊るなどという破廉恥な祭を催しています。

高校は県立高崎女子高校です。女子校ですが県立なので、お嬢様学校ではなくゴリラ学校でした。美しいトイレが自慢でした。

趣味は読書と睡眠です。正岡子規が本当に好きで、句集も割と読みます(日記系の方が好きですが)。休日は10時間以上の睡眠を目標にしています。そういえば、絵を描くのと散歩するのも割と好きかもです。

好きな有名人は香川照之で、格好いいと思うのも香川照之です。香川照之がもう1人いたら
結婚したいです。

今年の目標は、ひとり玉蹴りを51回以上できるようになることと、北海道で上毛かるたをすることです。あ、あと同期で1番最初にラポラの人の名前を全部言えるようになることです。ストーカーじゃありません。

どういうテンションで書けばいいのかわからず迷走してしまいました。美しい日本語が書けません。

最後に、フッ軽が取り柄なので色々誘って欲しいのと、手料理に飢えてるっていうのと、
知床に行きたいっていうのを書いて終わりにします。あ、いいバイトあったら教えてくださいっていうのも追加します。

では、新歓コンプリートメンバーの1人、さとみちゃんに次の自己紹介を託します。

2019/05/04

らぽらー大好き芸人

こんにちは。ふたたび登場してすみません。3年目ももかです。
はるかさんに日記まわしたけど新歓ドライブ近いし、1年目のこと知りたい人が多いかなって思って、1年目に回します!

今日はラポラーの上の人の名前みんなに覚えてもらうがてら

ラポラー名前入力あるある

します!



5年目から~
はるかさん(おはるさん)
おはるさんほど入力しやすい名前なかなかない。小野遥さん。読めるし、書けるし、予測変換で出てくるし最強。

ゆうしさん(うしくん)、つばさ
ゆうしさんの喜田、意外と出てこない。パソコンにはつばさの苗字の喜多の方が優勢らしい。

りょうすけさん、きたこさん
りょうすけってうつとうちの子は稜介を一番上に出してた。凌佑はけっこうさがした。凌と佑に分けてさがしてた。大変だった。同じ名前の2人がいるとけっこうめんどくさい。
最近はりょうすけってうつと、2人の漢字が上位2つになるようになった。覚えてくれた。
ふたりともの漢字すごくフィットしてて好きです。

はすおさん
はすおさんのなおひろ出てこない。まじで出てこない。直はまだいい。洋はひろ、って多分読まない。なおす、ようって打ってる。どうやったら覚えさせられるだろう。
みんな下の名前で呼ばないよね。みんなで今度呼んでみよう。

いわさきさん
いわさきさんの﨑って字、さきって打っても出てこない。いつもいわ、みやざき(岩宮﨑)って打って間の宮の字消してる。なんて読むんですか?ちなみにはやとも、隼人って出てきちゃう。隼1文字でなんて読むんですか?

続いて四年目~
こうさん
みやじの第一候補宮地なのにいつもそこで間違ってエンター押しちゃう。あ、ちがうと思ってもう一回やり直す。宮路ですね。
洸って字個人的にとても好きだけど、こう、じゃなかなか出てこない。ひろって打ったほうが上位の予測に出てくる。(はすおさんのなおひろに毎回一発変換チャレンジするんだけど、その時にいつも、ひろ、で見かける。洋の字は結局出てこないけど。)

ともかさん
古村、こむらで打つと小村が上位でめんどうだからふるむら、で打っちゃう。ともかさんに怒られそう。

つよしさん、ともやさん、つぼおかさん(つぼさん)
つよしさん、ともやさん、つぼおかさんは流れるように1発で変換してくれる。その辺めっちゃ流れるように入力が進む。ありがとうございます。

まいさん
まいさんの字さいきんうちの子覚えました。1発変換です。やっとです。

3年目!
しろう
しろう、の朗の字は絶対史郎でだしちゃう。間違えたって思っていつもほがらか(朗らか)で変換する。打つたび毎回ほがらかっていいなぁとおもう。いい字だね。

ゆうか、ちあき
ゆうか、ちあき例に習って打ちやすい名前。1発です。あざ!

しゅうや
しゅうや、最近うちの子覚えました。前はひいらぎ、かなで探してたけど無理してしゅうやって打って、1文字ずつ覚えさせたらおぼえた。うれしい。

りゅうと
りゅうとのりゅうの字なかなか見つからない。絶対、る、って打った方がはやい。出てきそうなんだけどな。

たけうちゆうと、もりゆう
竹内悠人めっちゃ打ちやすい。ゆうとって二人いるけど、ゆうとの上位は完全たけうちのゆうと字。もりたのゆうとはいつもおす、のぼるで出す。いさましい字だなって思う。打つのめんどいけど。かっこいい。打つのめんどいけど。

あさ、ひろき
あさはひろきがまじで出ない。裕ってなんて打てばもっと簡単にでてくるんだろう。知りたい。おののひろきのひろきは1発で出てきてくれるから、裕貴からの貴を消して毅さがす。これ見つからない時はこうきって打つ。亀田こうきの字だから上の方に出てくる。あざす。おのもあさもかっけー字だなって思う。ひろきって名前いいよね。

てっぺい
てっぺいもたいてい1発。珍しい苗字だけど出てくれるのありがたいよね。

みのり
みのりはパソコンが覚えてくれた。携帯にも覚えて欲しいんだけどな。携帯はまだ覚えてくれてない。

はるか
はるかもやりやすい。
遥。はるかさんと同じ文字だよね。

ゆきの
ゆきのは三文字だから1発は厳しいそれに1文字目の悠の字は、ゆ、じゃ出てこない。いつも悠人って打って、人の字消してる。いつも心のなかでニヤニヤしてる。同じ文字だって。き、との、は探すけどすぐ見つかるから好き。

とら
とらの、虎之介の、之の字が全然覚えられなくていつもノか之か迷ってた。最近やっと覚えたよ。

くりたん(たりく)
たりくはたりくって打っても絶対出てこないやん。最初からたいりくって打つ。毎回珍しい名前だなぁなんて思いながら見てる。

しょう
しょうは打ちやすいね。翔っていいよね。はばたくって感じ。かっこよい。

やんやん(たくや)
たくや、意外と出てこない。弥がちがう。卓也とか卓哉がある。ちがうんだ、それじゃないんだって思う。

最後に2年目~
さおり(さおりんら)
さおり、沙織じゃない。早織でもない。佐織。って思う。たくさん漢字あって難しい。

りこりこ
りこはゲンギョウが出てこない。やっぱ珍しいなっておもう。その分理子がめっちゃシンプルだなって、バランス取れてるなって(伝われ)思う。

よっこ(よしこ)、たえこ
よっこはよしこって最初読めなかった。でも一般的にも祥子はよしこって読むらしい。当て字かと思った。たえこもだけどやっぱりちょっとしわしわネーム、妙の字はたえこに似合うね。とっても素敵。

つづ(つづり)
つづの紬の字1番最初変換できなくてこまった。糸由でぐーぐる検索した。つむぎって読むんだね。初見じゃなかなかつづりって読めなそう。

とも
ともはともやさんと同じともだし、うちのお母さんとも同じ字だからすぐ出てくる。うへへ。

ここ(こころ)
こころは逆に漢字変換しちゃうんだよね。市内でーって思う。だけど勝手にしちゃうから、ここって打って1回切ってからろ、って打つ。ひらがなネーム繋がりではまおりんもだよね。まおは変換しないから楽。

さとし
さとしはさ、さとしって打つと敏1文字出ててくるんだよね。史にもついてきてほしい。

けいと
けいとの字珍しくない?杜ってなかなか見ないけど、ちゃんと、と、って読むんだね。いつかパソコンに覚えてもらえるように調教するね。

みっき(みきお)
みきおのみきの字最初、幹かとおもったのさ。樹生だった。自然を感じる名前。イメージは緑色。

けんせい
けんせいも初めはけんこう、なるで入力してたけど2回目からけんせいで1文字ずつ探してパソコンに覚えさせた。もうけんせいって打ったら健成でてくる。にやにや。

せいや
せいやもすぐでてくる。聖夜じゃないね、聖也だね。ありがとうございます。助かります。



ところどころ年目関係なく書いてあるところありますが、ご愛嬌。




最後に個人的に、ただ、ただ個人的な好きな名前(漢字)ランキング作りました。

3 

宮路 (4年目)

漢字かかっこいいです。洸の字がやっぱり好きです。こうさんとも似合ってるなって思います。


2

菊池美乃里(3年目)

みのりのなまえのバランスの良さが好きです。重すぎず、軽過ぎない画数の感じ笑
美しいって文字が入ってる名前で、みのりは名前負けしてないからすごいなって思います。



1

裕毅(3年目)

画数多くて大変だなって思うけど、圧倒的に漢字にしたときのかっこよさが凄い。強そう。やっぱりぱっとみかっこよさそうな名前いいよね。


以上わたしの超個人的ランキングでした。



ランキングなんて物騒なものしてみたけど、みんなそれぞれの名前いいなって思って見てます。
お母さんお父さんよく考えたなぁってめっちゃおもう。
当て字とか少ない方だなって思う。名前かぶり多いなって思う。ひろきとか、りょうすけとか、ゆうととか、こうへいとか!
でもみんなの名前好きです。

1年目の名前もフルネームの漢字早く見てみたいです。笑
楽しみにしています!
つぎは1年目のりんに回します!
自己紹介よろしくね!


ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...