2020/07/13

いや爆破って北大広いよ?

こんにちは、先日免許を更新して緑ドライバーから青ドライバーに進化しました4年目のたりくです。
少し遅れましたが日記も更新しますね。


海外サッカーのためにDAZN入ったんで最近は早起きして速報見る前にプレミアの試合見てます。


今朝はアーセナルの試合見てました。こないだの日記でりゅうとが推してたダビド・ルイスががっつりやらかしててしっかりしろこのモジャモジャ!って感じでした。




そうだ、モジャモジャの話より大事なのがあったんでした。


もう結構前ですけど、就活、無事に終わりました〜!


たくやが秘密結社みたいな紹介の仕方してましたが。
内定貰ったのは旅行の会社です。ロゴが赤いイメージのとこ。


勤務地の発表は来年の4月みたいなんで、それまではドキドキしながら札幌待機。



就活も終わって授業も週1しかないんで、卒業までまた色々誘ってください。俺からも誘います。

森田と話はしてたけど去年決行できなかった9月の平日に実質貸し切りのグリーンランド行く会とかも今年は開催したい。





週末はラポラ内で色々お出かけしてたみたいですが、俺はけいたさんドライブに連れてってもらってました。

メンバーはけいたさん、うしくん、俺、ちなつ、ラポラOBのこごまさん、みのりの憧れ大山のサーバーあじさん、関西からお越しのどんさん。社会人が4人。


黄金岬で黄金どこ?ってなったり、スープカレー食べてから小樽散策したりして楽しかった。地味にちゃんと小樽観光したのは初めて。同類の札幌育ちは多い気がしてる。



昨日の1番のハイライトとしてはちなつが道中の車内でボロ出しまくったことでしょうか。


中華料理詳しいんですよ!って言った直後にピータン知らないこと判明したり、

檻を抜け出したクマが飼育員を襲ってしまった事件を話そうとして

「脱走したクマなんですけど、飼育員が食べちゃったらしいんです!」



……罰が厳しすぎる。狂気。

「が」と「を」の使い分けって難しいですねーって。逆の意味になってました。





あと、俺は映画あんまし見ない代わりに自粛期間中は色々ドラマ見てました。

せっかくなので最近見たやつ何個か紹介します。




・空飛ぶ広報室(2013年)
有川浩原作で綾野剛・新垣結衣主演のドラマ。
ガッキーは正義。
高校時代にガッキーはおばさんだろと言い放った奴がいましたが、そんなこと言う奴は野生のクマにでも食べられればいいと今でも思ってます。



・仁(2009年)
今頃になって初めて見たシリーズ。
もう10年以上も前なのね。
キングダムの大沢たかおも良かったですねー。王騎将軍できる人ってこの世にそう居ないと思う。



・グッドドクター(2018年)
初めて見たシリーズその2。
かつて酒井少年は神様のカルテとか読んで医者と看護師に憧れましたが、自分の不器用さでは人を殺しかねないと考えて断念しました。現時点でオムライスも満足に作れないから妥当な判断だったわ。



・勇者ヨシヒコと魔王の城(2011年)
再放送途中で終わっちゃったけど。
福田監督+佐藤二郎にハズレなし。少しマイナーだけど、この2人関連だとニーチェ先生ってドラマも面白いです。YouTubeに上がってます。



あとは今追ってるドラマ。



・MIU404
星野源と綾野剛主演のやつ。
ストーリーも面白いけど米津玄師の主題歌が良い。これは見てる人多そう。



・私の家政婦ナギサさん
まだ1話しか見てないけど。
これは経費で落ちません以降、多部未華子良くねってなってる。



・半沢直樹
まだ始まってないけど。前のクールは見てた。
またパワハラを目の当たりにして来年のメガバンク人気が落ちそう。どこまでリアルなんでしょうねアレ。




こんな感じですかね。何かオススメのあったら教えてください。TVerとかで遡って見れるんで。






それでは!次はけんせーに回します。
獣医って最近の授業はどうやってるんだろう



2020/07/11

ナカダカナシカ

~♪~
ダメダメダメー!
ナカダカナシカ!ナカダカナシカ!オレのナーカーダーカナシカ!ナカダカナシカ!ナカダカナシカー!



みなさんこんにちは、ソウマです。
まだ今年の夏は涼しいですね、心地いいです。






日記を久々に1日ためてしまいました。
2つ言い訳します。



1つは、ログインしようとしたらデバイスの認証だかなんだか出てきてログインさせてくれませんでした。
ってか、しばらく見ないうちに日記のウェブバージョンの方の配色変わりましたね、個人個人のタイトル赤文字だし、なんかイメージ、あな番のホームページ感。



家のWi-Fi切ったらログインできました、うちの回線どうなってるんすか。



もう1つは、乃木坂46現メンバーの推しが卒業発表したことですね、これでとどめを刺されました。
推し卒業は2度目ですが、やっぱり心が落ち着かないです、あっ、興味ない話すみません。
練習後のぶんたの発狂を思い出します、あんな感じです、ぶんたは今元気にしてるはずです。



そういうことで、久々に乃木坂46公式ブログにコメントを投稿しました。
色々と書いていると自然と落ち着いてきて、不思議な感覚でした、うそです、落ち着けてません。
もうさすがにコメント反映されてるかな、まあいいか。






回されたはいいけど、昨日まで書くことねぇなぁと思っていたら、昨日色々起きましたね。
1つ目は母親還暦、2つ目は中田花奈卒業発表、そして3つ目は、クレジットにAppleから知らない請求が来てたことですね。



初の架空請求(?)びっくりしました、(多分)絶対に1万円ぴったでAppleStoreかなんかに課金したら覚えてるからなぁ。
自分のAppleの購入履歴とかサブスクのとことか見ても、案の定課金してませんでした。
とりあえず、早めに気づいてよかったです。
Appleとクレジット会社に電話しました、お金戻ってくるかは微妙らしいですけど。



自分は口座のお金やりくりするのが好きで、Money Forward ME っていうアプリ入れてます。
このアプリは、自分の銀行口座とかクレジットカードを登録すると、いついつここにお金使ったとか、今月いくら使ったとか、口座からいくら引き落とされましたとか、口座の残金とかをアプリ1つで見られるのでいいです。
まさかこれのせいで架空請求されたとかなら恐ろしい。



でもこのアプリをちょくちょく見てたおかげですぐ気づけました。
しかも、利用上限が近づいていたので、大きな金額は使わずに済みました。
出てきてください誰ですか、自分のクレカで超課金しようとした人は。






今日はバイトです、野津くんがいます、顔痛々しかったです、お大事に。
3連勤なんて久々です、今月で稼いでおこう。



っていうのも、院試が割と近いってのがネックなんですよね。
授業も研究のための実験とかもなにもしてないですけど。
ってか、4年生ってマジすか。



今日バイト前、もりゆーのチャリが自分のチャリの隣の隣に停めてありました。
もりゆーが和光小でチャリ鍵なくして、壊して帰ろうとしてたのが懐かしいです。
たしか、途中まで壊したけど、ダメだ壊れんってなって、てつぺいと2人でもりゆーのチャリ担いで18条駅まで行った気がします。
向かっている途中、警察来ないかビクビクしてた気がします。
すべては途中まで壊したもりゆーの鍵本体が物語ってます。






さてさて、バイトも終わったので勉強しますかぁ。
2,3日に1回はzoom使って同じ研究室の友達と勉強してるので、勉強のモチベはギリあります。



めっちゃ勉強したら痩せるとかいうコンテンツないかなぁ、そろそろ太りそうで怖いです。



最後に、最近ことあるごとに、あざす、って言ってしまったり、語彙力がやばくなってきてるので、どうにかしたいです。
院試の面接で変な日本語をしゃべってしまわないか不安でたまりません。






こんなところですかね。
次は、〇〇〇から内定もらったらしい、サカイくんに回します、就活おつ。
よろしく!

2020/07/09

朝ドラ早く再開して

ご無沙汰してます。
今月に入ってから、なんでか息するようにお金使ってて自分でも驚いてます。
愛しのともちゃんから久々に連絡がきて、アポなしで日記回したことを反省して今度ご飯に連れてってくれるそうなのでとても楽しみ。

こんにちは。こんばんは。つづりです。
離れた土地で今日もひっそり元気に暮らしております。


家が遠いと、スーパーとかでラポラ―とばったり、なんてこともないのでさみしいですね…
4月に学校が始まらないことが確定して、札幌までの定期をはく奪されたので、今はバイトがあるとき以外はほぼほぼ家で生活してます。



大体みんなと同じような自粛生活を送ってるので新鮮味は全くないと思いますが、思いついたことをつらつら書いていきますね。

それではれっつら。



・大学生活史上、一番まともに授業を受けている
 普段ならメモとか一切取らないのに、ちゃんとレジュメ印刷してめっちゃメモしながら聞いてます。

・韓国ドラマを一気見する
 今は見てないですが、4,5月は鬼の勢いで見てました。韓国ドラマって1話平気で70分とか80分とか超えてくるので後半見るの苦しいんですよねー。一押しの俳優さんはパクソジュンです。アジアで一番かっこいい30代だと思います。

・一時期ダンスにはまる。
 youtubeを見ながら、BlackPinkのBOOMBAYAHって曲を踊ったり、2週間で10キロやせるダンスを踊ったりしてました。ちなみに10キロやせるダンスは1日15分やったけど1キロもやせなかった!

・暇すぎてタイピング練習始める。
 お寿司タイピングっていう無料のサイトがあって、それでタイピング練習してました。パソコン打つのめちゃくちゃ遅くて、レポートとか打つのに時間かかってましたが、今ではブラインドタッチできるくらいにまで成長しました。

・自転車で遠くまで行く。
 無駄に遠くの100均まで自転車で行ってみたり、ふと、学校まで自転車で行けるんじゃないかと思い立って、2回ほど北大まで行きました。ちなみに家から学校までは13キロくらいなので、終電逃したら自転車で帰れることが判明しました。

・アラサー健康チャンネルにはまる。
 youtubeなんですけど、元気なお姉さんが踊ったり、ご飯作ったりしてる動画を毎日見てます。ためになるし、お姉さんがアラサーに見えなくて感動するからぜひ見てほしい。

・プランクしてたら肘が黒くなった。
 気が向いたときにヨガマットの上でプランクしてたんですけど、肘が黒くなりました…
これはだれか対処法を教えてほしいです。Tシャツ着るときにちょうど見えるから恥ずかしい。

そろそろ飽きてきたからやめよう

あとは、早朝にバイトしてるのと、それでも睡眠時間確保したいのとで、平日はここ2か月くらい5時に起きて22時に寝るという、きっと全国の大学生でトップレベルの規則正しい生活してました。



文字で見ると結構つまらなそうだけど、本人的にはそこそこ充実して過ごしてました。
この生活に慣れすぎて学校始まるのがもはや恐怖になってきている今日この頃です。
まあうちの学科はだいぶ先ですけどね!


こんなところで終わろうと思います~
次はたくやさんにまわします

2020/07/07

帰省できますように

こんにちは、ともです。

ひろきの日記読んだら、キャンプ行ってみたくなりました。

ドライブとか徐々にできるようになってきた感あって嬉しい〜


今週末に、3年生になってはじめてのドライブ(雲海チャレンジ)があるので、今はそれを楽しみに生きてます。


前行った時は雲中テラスだったので、今回はそうじゃないといいなー


普段はずーっと家にいるんですけど、授業がはじまってから地味にやることが多くて、ダラダラしてたら1日がすぐ終わるようになっちゃいました。

将来のことぼーっと考えたりしてたら、本当にあっという間に時間がたってて驚きます。


りょーすけさんみたいに、超規則正しい生活送ってみたい、、


話は変わりまして、

私はお姉ちゃんが4年間使い果たしたパソコンをお下がりで使ってるんですけど、
最近バグることが多くなってきて困ってます。

給付金使って新しいの買っちゃおうかな〜って思って色々調べてるんですけど、沢山ありすぎて選びきれないー

ので、誰かオススメのパソコン教えてください笑
10万以下で、課題と卒論と就活するのに適した感じのやつが欲しいです!!


あと全然関係ないんですけど、今使ってる自転車がボロボロなので、誰か今年卒業する人で自転車の処分に困ったら声かけてください笑


次は、つづに回します

久々につづのバンジーの動画見たら元気出たよ笑

2020/07/06

香水のせいじゃね?

こんにちは、ひろきです。



今日テストだったんで昨日徹夜で勉強してて書けませんでした。遅れてすみません。


キャンプについてです🏕
自粛警察のみなさん許して



7/3、4で定山渓にキャンプに行きましたー
メンバーは、はすおさんゆうとさんみきおよしこひろきちかあやはです。

朝9:00出発だったので早くにチャリこいで北大方面向かってたらみきおくんの寝坊が発覚。叩き起こしました。


金曜普通に授業あったけどみんなどーなんだろーって思ってたらよしこは車で授業受けてたし、あやはに関してはテスト受けてました。みんな強い。

おれとみきおは1、2限切り。
弱い。








なんやかんやで食材、酒など25000円分ほど購入してキャンプ場到着。

13:00からじゃないと入れない言われる。


足湯いく。道中のアイスジャンでみきおが爆死。2800円くらいだっけ?のキュウリアイスを食ってた(意外とうま)



気を取り直してキャンプ場到着


貝とか肉とか色々焼くー
はすおさんおすすめの岩塩プレート、はすおさんが作ったローストビーフがめちゃくちゃ良かったです。


流石M2のキャンピングマスター

ローストビーフはまじで感動しました。うますぎ。はすおさんが食べる前にめっちゃ食っちゃったごめんなさい



あと自然の中エモエモ玉蹴りしました。
久しぶりだったけどみんなうまい


とくにあやはめちゃうまい。



途中でよしこがピアス落とす。

まあ別にいいやーんってノリだったけど値段が25000らしい。めちゃ探す。結局見つかる。

よしこはこの前いったウミヤマでもピアスを落としていた。

あとよしこはテキーラが好き。





球蹴ったあとはちか持参のUNOをしました。
ちかあやはのウポポイルールではすおさんが爆死。
みんなに弱い弱いばかにされてました。




日が暮れかかってきたので温泉に向かいました。シャワーから温泉出るとこです。おれ初めていったけど。


いわさきさん?が大好きと聞きました。おれも温泉がシャワーから出るのは好き。

広い露天風呂はお湯がいい感じに温くて無限にはいっていられました。
女子より長風呂した。



キャンプ場戻ったらまた軽めにBBQしました。


色々くっちゃべりました。
ゆうとさんは就活の辛い時にGreeeen聞いてたそうです。
覚えてるのこんくらい笑

あと母性溢れすぎてよしこがぼしこに進化してたくらい。




あと車移動やハウス?(なんて言うのかしらん)の中では無限に香水っていうTikTokとかでバズっただかの曲を聞かされました。

むしろ大好きになりました。

チョコプラの方が本物です。





夜はUNOと人狼しました。
はすおさんと組んで人狼サイドで勝てた時めっちゃ面白かったです。




翌朝、ピッッッッッッッッッッッツァを窯で焼きました。
みんなで手分けしてがんばってつくりました。
出来は誰かがインスタに載せてるので見てください。めちゃ美味しかったです。





その後定山渓ファームでトレッキング?したり近くでパークゴルフしてきました。

パークゴルフはちょっとずつ上手くなってる気がする。

ゆーとさんはすおさんはばかうめえっす。

でもみきおが最後覚醒して一人で圧倒的優勝してた。
海道高校のくだりは男子くらいしか分かってなくて女子は置いてけぼりっぽかったけどみきおはキャラを貫き通してた。


ひろきちかチーム惜しくも敗れる。
また共に戦おう。




帰りももちろん香水を流しながら帰宅。

ゆうとさん運転ありがとうございました。





次はTOMOに回します。

2020/07/04

自粛終わらず

こんばんは、りょうすけです。
7月になり大分暖かくなってきましたね。僕の至適温度は21度から23度なので今日はとても過ごしやすい日でした。
今日はバイト先の後輩(今はもう社会人)とバーベキューをしました。バーベキュー自体が物凄く久しぶりでしたが、虫が少なく過ごしやすい天候の中で行うバーベキューは至高ですね。久々にはち切れるくらい食べました。贅沢した気分です。あと、日焼け止め塗ったのに腕がめちゃくちゃ焼けました。今痒いです。

ところで最近は自粛ムードがゆるまってきていると感じますが、我が家では未だ飲み会への参加自粛が解かれていません。何回かお誘いいただいたのですが、参加できず申し訳ありません。早くコロナ治まるといいなあと思っているのですが、最近増えてきていますね。辛み。

さて、これだけだと流石に短いので、自粛期間のことでもつらつらと書いていきたいと思います。

(1) 部屋をめちゃくちゃきれいにした。
研究室への登校も制限され、基本的には家での作業が多くなりました。そうなると何が始まるか。
部屋の片付けですね。あるあるだと思います。
整理整頓された環境の方が基本的に作業は捗りますよね。本の置き場所がなくなっていたのでニトリで本棚を買いました。結構余裕で収納できるだろうし余ったスペースに観葉植物でも置こうかなと思っていたのですが、意外とスペースが余らず断念しました。ただ、部屋はスッキリして大満足です。部屋がきれいというのはそれだけで気持ちいいですね。多分今が自分史上最高に部屋きれいです。あとは散らかっていくだけです。エントロピー増大の法則ですね。
あと絵(レプリカ)を買いました。ずっと絵を飾りたいなと思っていたので部屋が片付いたこの機会に買ってしまいました。衝動に任せて買ったはいいものの、うちの壁に穴を開けることができないので、壁に飾れません。結果、壁に立てかけるスタイルになりました。まあ、そういう飾り方もありですよね。ありだと思います。ありです。

(2) ダイエットを本格的に始めた。
「コロナ太り」という単語をよく耳にしますが、家にいる時間が長く、エネルギーも有り余っているので、ダイエットを本格的に始めました。今のところ一ヶ月で3kgくらい体重が落ちて、体脂肪は2.5%くらい減りました。やっていることは単純で、朝一で軽い運動、夜に1時間くらいしっかりトレーニングする。あとは糖質制限だけです。糖質0は死ぬのでやめましょうね。ただ、ここ1週間くらい停滞期なのでカーボアップなるものに挑戦してみたいと思います。体脂肪がもっと落ちたら今度は増量したいと思います。目指せマッチョ。来年の4月くらいには細マッチョくらいになれるよう頑張ります。

(3) 早寝早起きが定着してきた。
22時就寝、6時起床を目標にしています。わりと定着してきた気がしますね。僕は8時間寝ないと日中眠くなるので、朝6時に起きるには夜10時には寝なければなりません。これは結構大変ですね。自粛終わって研究が本格的に再開したら厳しいかも。

こんな感じでそれなりに充実した自粛期間でした。

そういえば、みなさんは10万円何に使いました?僕はこの前見事にサマーセールで服を買ってしまいました。セールは楽しいですね。ちょっと手が届かないなと思っていたものが買えるので大好きです。財布の紐もゆるゆるになります。今はとにかく経済回さないとですよね。でも残りは大切に使います。最近贅沢しがちなので。

それでは文章量も最低限確保できたと思うのでこれくらいで終わりにしたいと思います。
次はキャンプ(?)バーベキュー(?)してたっぽいひろきお願いしゃす!

2020/07/03

世の中には2種類の人間しかいない。「ごんぶと」の語感で一生笑える人か、それ以外か。

どうも
坪岡です

今回は前回の日記の答え合わせをしつつ書きます
前回の自分?の日記を開きながら読んでください


前回の自分の日記は5/4に更新ですね、ゴールデンウィークだったらしいですが今年のゴールデンウィークはなかったようなもんでした
兄もずっと家にいますが社会人ではありません



ゴールデンウィークあたりは課題が全然進まなかったのと、睡眠障害を抱えているので寝すぎで渋かったです
自分は陰キャを極めているので、ずっと家にいるということは何かやることがあるんでそんな暇ではないです
バイトはコロナの影響でありませんでした
あと駐車場のバイトはやめました
理由は渋いバイトだからです
仕事内容も渋けりゃ時給も渋い
今やってるバイトは家の近くの塾です
前も書いたような気がする

5月中は一回もバイトなかったので金は増えませんでしたが、ずっと家にいると使わないので特に影響なしですね
この時ばかりは実家でよかったなと




研究室来るな指令は今も継続中です
ゼミもないです
教授との打ち合わせも特にしてないので研究はヤバいです
家だと余計進まんので渋



ストリートファイターVは週4くらいでやってます
ストVはスマブラと違ってフレーム単位の理詰めで勝負できるので理解できないことが少ないのが好きです
スマブラは状況によって技当たったり当たんなかったりするんで判断むずくて大変ですね
ただザンギエフの間合いだけはよくわかりません


ゲームといえば5月中はほとんどFF7リメイクやってました
めちゃくちゃ面白かった
やりこみ要素がまだ残っているので暇見てやろうと思います
原作やったことないので原作もやりたいとは思ってるけど、昔のゲームってスピード感に欠けるから悩みます

FFって古き良きコマンドRPGのイメージが強いけど、最近はアクションゲームっぽい感じになってるんですよね
FF12からちょっとずつアクションに寄っていて、結構賛否ありますね
卒論終わってからクリアしたFF15はほとんどコマンド要素なくって、頭使わなくてもごり押しで行けちゃうじゃんって思ってました
FF7リメイクもアクションなんですけど、アクションゲージがたまらないと行動に制限がかかるので、ゲージを管理する必要があって良い難易度でした
ゲージ溜まるのが早いティファが個人的には一番使いやすかったです
その分魔力とか低いけどそれを補って余りある優秀なアビリティがそろっているので全く問題ないです
強くてかわいくて最強ンゴ


あたりまえですがPS1よりもグラフィックが良いので、よりゲームに入り込めるような気がします
映画みたい
クラウドがバカかっけぇのはあたりまえですが、さすがにティファとエアリスが可愛すぎて脳みそ溶けます
ギャルゲーやってるような気分
やったことないけど

原作発売当初からの議題ですが自分は断然ティファ派です
20年以上たってもこの話してますねFF好きな人は
ドラクエ5のビアンカかフローラかみたいなもんです
近くにFFが好きって人がいたらこの手の話すると盛り上がれるんじゃないでしょうか






プロ野球はこないだやっと始まりましたね
無観客って採算取れるのかな
うちはDAZNもパリーグTVも契約してるので試合は見放題です

前回の日記では期待してる選手ランキングやってましたね
残念ながら宇佐美と斎藤は特に期待してません
せっかくなので本当の2020シーズン期待してる選手ランキングやります



投手編

第3位 杉浦稔大
スピン量が豊富な糸を引くような美しいストレートが魅力の、2018年にヤクルトからトレードで加入したガラスのエース
2019年は14試合先発で防御率3.74、平均投球回は4.64回
右肩があまりよくないので登板間隔も開けなきゃいけないし、平均投球回も少ないのがネック
ただ去年のWHIPが1.00とべらぼうに良い数字を残しているから、肩の調子さえよくなってくれればって感じです
WHIP(Walks plus Hits per Inning Pitched)は1回あたりに許した出塁者数の数であり、式(1)によって導ける。
WHIP = (被安打 + 与四球) / 投球回数 …(1)


第2位 河野竜生
JEF西日本からドラフト1位で今年入団のルーキー
高卒社会人だからまだまだ伸びしろがあるのが期待大
まだ制球は安定していないけど、威力のあるストレートが外角低めにズバリと決まるようになれば
大きく曲がるカーブとカットボール・チェンジアップで緩急をつけられるのも◎


第1位 玉井大翔
魂の必殺火消し人。
大躍進の2018年は65試合に登板して防御率2.61、WHIP1.19とド安定
高速スライダーが完成すればさらに厄介な投手になること間違いなし
去年は十分すぎる成績を残しているので今年も好成績を残してほしい
何より投げっぷりのいい豪快なフォームがよい






打者編

第3位 渡邉諒
二塁手争いからは頭ひとつ抜けているか?


第2位 淺間大基
早く怪我なおしてください。


第1位 中田翔
レベチ。



投手のほうが好きだから打者適当になった










前回の日記の答え合わせはこんなもんにします。




今は春タームが終わってちょっとだけ暇になりました
春あんまり進められなかった分研究やらないとヤバっちFCなのでやります


最近の日課は犬の散歩とギターと麻雀です
インドアです
家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高家最高



犬の散歩はほぼ毎日行ってます
1時間くらい歩いてます
いい運動です





ギターはコードかき鳴らして弾き語りするときもあればソロギターをやるときもあります
コード弾きはFからBmとかGm7からCmとかF#mからGとか、セーハで行き来できる進行を弾いてる時が最高に気持ちいいです
TRIPLANEのあの雲を探してとかめちゃ楽しいです

ソロギターは南澤大輔さんの動画を見てめちゃめちゃカッコよかったので始めました
むずいからゆっくり覚えて行こうかなという所存
小指も右手も全然動かないし覚えることも多いしまだまだ先は長いですね





麻雀は、Mリーグがオモロすぎてドはまりしてからプロ麻雀漁ってます
過去の対局名場面とかめちゃくちゃ動画上がってるから実質見放題です
でもプロ麻雀って団体がたくさんあって個別にリーグ戦とかやってるから、どれ見たらいいのかわからなくなるんですよね
だから団体関係なくプロ雀士が参加してるMリーグはかなりありがたいです
MリーグはAbemaTVで無料で見れる上にタレントぞろいでテンション上がります

芸能人最強萩原聖人、
グラビア最強女流雀士岡田彩佳、
ゼウスの選択鈴木たろう、
最速最強多井隆晴、
最速マーメイド魚谷侑未、
攻めダルマ佐々木寿人、
セレブ打法黒沢咲、
スーパーデジタル小林剛、などなど...

全試合オールスター対局だから面白いに決まってる
麻雀には正解がないので人それぞれの手順や読み筋があって、見ているだけで勉強になります
見取り稽古ってやつです
あたりまえですが全員バケモンみたいに上手いです

ネット麻雀が普及してるので誰でも始めやすいしどうしようもなく暇な人は覚えてみてください
ゆりかごから老人ホームまで一生できるので腐ることはないと思います





疲れたので終わります
次は一年前の7/3に日記更新した人にしようと思いますが牛君だったので二年前の7/3に日記更新した人にしようと思いますが更新されていなかったので三年前の7/3に日記更新した人にしようと思いますが更新されていなかったです
困ったので逆に三年前の3/7に更新した人にしようと思いますが旧リレー日記時代で悲しかったので二年前の3/7に日記更新した人にしようと思いますがは更新されていなかったので一年前の3/7に日記更新した人にしようと思いますがちなつは最近書いていました
困ったので足して引いて一年前の10/4に更新した人にしようと思いますがちなつは最近書いていたので二年前の10/4に更新した人にしようと思います




りょうすけさんにまわします

ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...