2020/07/26

皆さん、夢であって以来ですね へっ

こんばんは、2年目のゆうすけです。

オンライン授業の影響で、生活リズムが完全に崩壊しました。
その結果、深夜ラジオにドハマりしました。
毎日夜更かしです。よふかしのうた~♪ 

「何で深夜ラジオ?」って思うかも知れませんし、そうは思わないかもしれません。
けど実際、深夜ラジオってめっちゃ面白いです。

まあ深夜ラジオと言ってもオードリーのオールナイトニッポンしか聴きませんけどね。へっ
(乃木坂のオールナイトニッポンもたまに)

そういうわけで、すっかりリトルトゥースです。

ラジオでは東洋一のツッコミ芸人である春日俊彰さんが鋭いツッコミを連発しています。
春日はボケであると思っている方が多くいるかもしれません。
そんな中、「一番面白いボケ芸人ランキング」で春日が10位に選ばれたときは若林はとても怒っていました。
「春日ってボケてないから。大声で変な言い方をしているだけ。ボケっていうのは、フリがあってそこからオチがあって、これがボケですよ。春日のはフリがないんだから。
『VTRスタ~ツ』これボケですか?変な言い方しているだけ。
『うまし!』これボケですか?大声で変な言い方をしているだけ。
春日はテレビで一回もボケたことがない。今聴いているリトルトゥース、リスナーに言いたいのは、じゃあ送ってきてって。あなたの心に残ってる春日のテレビでのボケ。」
こうしてリスナーから春日のボケを募集することになりました。
リスナーからのコメントをさばいていった結果、
日向坂46の楽屋を抜き打ちチェックする企画で、春日が楽屋に侵入したときカメラマンを入れずに自分だけ入ったこと。
くらいしかしっかりとボケと認められるものはありませんでした。
つまり、春日はボケ芸人ではないです。

このようにリトルトゥースになった結果、オードリーが出演する他の番組も観るようになりました。
一つ目は、「日向坂で会いましょう」という番組です。
オードリーがMCを務めている日向坂46の冠バラエティー番組です。
最近の日曜日の夜は
乃木坂工事中
  ↓
欅って書けない?
  ↓
日向坂で会いましょう
の順番で視聴しています。

ここで皆さんにおすすめしたい番組が一つあります。
それは乃木坂工事中と欅って書けない?の間の5分にやっている電脳トークという番組です。
この番組は主に、まーがりん、もっちー、めーな、相内さんの4人で色々なことに取り組んでいます。最近は、とんちきという新キャラが出てきました。
乃木坂、欅坂の間で頑張っているアイドル番組です。観てあげてください。

話を日向坂で会いましょうに戻したいと思います。
日向坂46のはとてもバラエティー力の高い集団だと思います。
リトルトゥースも多いです。早押し問題で春日よりも先に春日の母親の名前を答えるような人もいます。
とにかく面白いので観るべきです。僕はもうおひさまです。

観てる番組の二つ目は、「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」という番組です。通称オドぜひです。オドぜひは一般の方からのクチコミを募集し、採用された一般の方が番組に出演しオードリー、磯貝アナと絡むという番組です。
大林さんという春日のファンの人の回や、女性の前でご飯が食べられない大学生の人の回や、太っているいじりをされる人が怒りを抑えるために春日を担ぎ上げる回はとても面白かったです。
あと、渡邊さんはちょっと危険です。


また、オードリーにハマったことで、若林の本を読むようになりました。
「社会人大学人見知り学部卒業見込み」という若林のエッセイ本を読みました。
若林先生の考えにとても共感する部分があり、とても面白かったです。おすすめです。


リトルトゥースを増やしたいです。

次は、前にオードリーのラジオを聴いていると言っていた気がするけんやに回したいと思います。

2020/07/24

弱いサンフレッチェなんていらない

どーもみきおです。
日記更新遅くなってしまい誠に申し訳ございません。

最近は実験三昧でおうかおうかしてます。このおうかおうかには応化を謳歌するという意味、あとは『陽キャ陽キャしてるね〜』といった用法に見られるような単語の繰り返しによる性質の強調の意味をかけてあります。今はひろきクンと同じレグで実験してます。サーバーはリアル体育会弓道部部長なんでそこそこ強いと思います。ちなみにこの情報はラインのひとことで知りました。ワイは陰の者なのでそんなに話したことはないです

コロナのおかげで、実験内容が例年の3割くらいになっているはずなのに、普通にキツいのは何なんですかね。実際に実験してないのに装置の説明とか手順とかその考察とかを書くのってこれもはや妄想ですよね?しゅーやさんが妄想厨なのも納得です。3年前期がキツいとは聞いていたものの、これコロナなかったら毎週確実に即死コンボだし、てかこれプラステストってさすがにヤバ=スンギと、いった感じ

話変わります。
この前応化勢で雲海に行ったらさとしに遭遇するっていう神回ドライブかましてきました。雲海もさとしも見れて眼福でした。運転できるようになると、遊びの幅が広がりますね。北海道生活もいつまで続くかわからないし、学生のうちに北海道制覇したいし、いろいろぶっ飛んだことしたいです。特に、ちょっと前の隆の勝の日記を読んでからスカイダイビング欲が収まらず、スカイダイビングは来年やるって決めたんで、それまでにさっさとバンジー終わらせちゃいたいです。どっちもでもどっちかでも興味ある人はぜひ一緒に行きましょう

ちなみにスカイダイビングしたことある人っていますか?いたらどんな感覚なのか教えてほしいです。ちなみにスカイダイビングは60,000円かかるっぽいです。おれも今から貯めるんで本当にだれか一緒に行きませんか???

あと普通に函館知床稚内とか行ってみたいなぁと、いった感じ。雪降るまでに行けるかは微妙だけどオンライン続きそうなら割と射程範囲では???


次はゆうすけに回します。

2020/07/21

男子大学生に起こった悲劇とは!?


僕の名前はせいや(20)、札幌に住む大学生だ。僕には付き合って5か月の、同じ学科の〇ちゃんっていう可愛い彼女がいる。僕にとっては初めての彼女で、ずっと円満な関係が続けばいいなと思っていた。だが____

先日のことだった。実験が始まったり、毎日のオンライン授業の課題などに追われて多忙だったため会えない日が続いていたのだが、その日は久々におうちデートをする約束をしていたのである。久々に会えるということで僕はわくわくうきうきして待っていた。

ピンポーン

僕「お、きたきた。いらっしゃーい!」

〇ちゃん「お邪魔しまー…え、あなた誰!?」

僕「!?」

そう僕はあまりの多忙さにストレスがたまり、ろくに運動もせず過食に走ってしまった結果、ぶくぶくと太ってしまい以前とは全く別の姿になってしまったのである。

〇ちゃん「私、太っている人って生理的に無理なの、見てて気持ち悪いし、汗っかきでクサい、一緒にいて恥ずかしい、男の魅力がないし…もうこれっきりで帰るね」

僕「ま、まるちゃああああああああん行かないでええええええええええええええ」

僕の叫びも虚しく、彼女は行ってしまった・・・。振られてしまったのである。あまりのショックにその日はもう何もできなかった。

~幸せな回想シーン~

本当に幸せだった、幸せだったのに…
僕はすべてをぶち壊した元凶のデブ腹を見て怒りが込み上げてきた。ちくしょぉぉぉぉ!この体さえ、体さえ痩せていれば‼
絶対に、絶対にバッキバキに痩せてやる!!

そう決意した翌日、僕はその日からダイエットを始めた。筋トレ、ランニング、朝はバナナ。昼はサラダチキン生活。

結果は・・・惨敗。1か月で300gしか痩せなかった。全然ダメやん・・・。ショックが積み重なり、心の安寧を求めて僕は実家に帰ることにした。

僕「ただいまー」

母「あら、久しぶりね!しばらく見ない間にずいぶん太っちゃったわね」

僕「うるさいな、お父さんに比べたらマシでしょ」

そう父はかなり太っている___はずだった。

父「お、帰ってきたんか」ムキムキ

僕「え!?お父さん!?どうしたんだその体型!俺は筋トレとかランニングしても全然痩せられないってのに!」

父「お前、もしかしてHMBダイエット知らないのか?」ムキムキ

僕「えいちえむびー???」

父「努力ゼロで痩せていくってSNSで話題になってた、あの俳優の金子賢さんが肉体改造に成功したっていうダイエット法だよ!」ムキムキ

僕「(金子賢って誰や・・・)なんだそれー?」

父「HMBっちゅうのはプロテイン中に含まれる筋肉の元!脂肪を筋肉にバキバキ変換してくれるんだ!あの有名メジャーリーガーも愛用しているんだぞ!」ムキムキ

僕「怪しいなあ」

父「怪しくないさ!ノートルダム大学の研究で、筋トレをするよりもただHMBを飲むだけの方が13%も脂肪が落ちるという研究があるらしいぜ」ムキムキ

僕「はえー勉強になるわ、俺もHMBとりたい!プロテイン飲めばええんか?」

父「いや、HMBは貴重な成分でプロテイン中にたった5%しか含まれていないんだ」ムキムキ

僕「え!じゃあどうすれば?」

父「ここで登場すんのが鍛神だ!鍛神は基準値ギリギリ、たった6粒に2000mgの濃度でHMBが凝縮されているんだ!これはプロテイン20杯分と同等の筋肉生成効果なんだ!」ムキムキ

僕「20杯分!?すごいな!」

父「つまりぃ鍛神を飲むだけで毎日の通学・階段の上り下りがジム級の脂肪燃焼効果になるってわけ‼あ、ちなみに鍛神で食事制限はするなよ?」ムキムキ

僕「なんで?」

父「栄養なしで筋肉つくわけないだろ!鍛神にはBCAAっていう成分が余計な脂肪の吸収を抑えてくれるから、食事制限なしでもバキバキボディが手に入るってわけよ!お前にもやるから試してみろよ」ムキムキ

こうして僕は鍛神を飲んで、それ以外はいつも通りの生活を送っていた。
そしたらなんと短期間でみるみる痩せていき、-10kgのバキバキボディになることができたんだ‼ムキムキ

次はムキムキのみきおくんに回します

※この日記は一部フィクションです

2020/07/17

ふぁー

こんばんは。全部成功させます。ふうたです。
自分はスマホに安全フィルターみたいなのまだかけられてるので、ラポラの日記はWi-Fiあるところでしか見れないし書けません。普通フィルターって高校生までですよね??今年20なんですけど。解除するのにも店に行かないといけないらしい。

3月下旬に、免許合宿で山形に行きました。2000円の牛タンがすごい美味しかった。合宿は第1段階を順調に終え、そして仮免の試験の朝。衝撃の事実が。
  
 「合宿所で感染者が出たので、すぐに地元に帰って下さい。」

えーーーーーーーーーーーーー

仮免の試験は受けさせてくれるとのことで、無事合格しました。しかしこのままで終わるわけにはいかない。そう心に決め、山形から飛び立つ前に、3000円越の牛タンを口いっぱいに頬張り、とめどなく溢れ出る肉汁と、とろけるような食感を堪能し、北海道に強制送還されたのでした。

よくよく話を聞くと、感染したのは同じ日に入校した人らしい。しかも宿泊所の隣の部屋。授業も前に座ってたし。あー。。。

ここで気になるのはお金の話です。自炊プランで食費等も合わせて大体21万くらいで取れるはずでした。幸い全額返金されました。仮免まで無料で取って帰ってきたって感じですね。

ということでいま札幌の自動車学校に 転校生 という形で通っています。
いいですね転校生って。普通の学校では転校とかしたことなかったので。
他の人とは違う教科書、原簿を持ち歩いています。なんか優越感というか、他の人とおれは違うぜっていう気がして、常に鼻の穴が広がっています。


7月から通い始めて、週3、4で通いつつ、バイト、課題をやって生活してるっていう感じです。

次はせいやさんに回します〜お願いします〜


2020/07/14

阪神優勝&後期もオンライン祈願

こんにちは、ちかです〜
日曜日に雲海を見に行ってきました!
結果から言うと、雲の海は見れませんでした、、、。
見れるって自信あったのに、、悔しい。でも楽しかったです〜!

午前0時ぐらいに集まって出発!
皆さんめちゃくちゃ久しぶりでした。
企画者はもりゆうさん。帽子が研究者?教授っぽい!といじられてました。しゅーやさんとけんせいさんはチャリ部終わったその日やのに参加してた。体力えぐすぎ。
車の中で絶対寝るやろと思ってたのに2人ともバリバリ起きて会話を盛り上げてくれました〜!
あとともさんせいやさん。ともさんも22時までバイトやったらしい。急ぎお風呂やった割には髪の毛乾いてる。さすが。せいやさんはなんか背高なった?て思った。車中でも3年目ズが仲良さそうで後輩の分際やけど「微笑ましいなーっ!」てなりました。

もりゆうさんせいやさんの荒狂い運転でトマムに3時過ぎぐらいに着きます。
せいやさんは免許取得後北海道初運転やったらしい。俺安全運転だよって雰囲気めっちゃ醸し出してたのにオッラオラで走ってたのが最高でした。


トマム駐車場で仮眠。キウイ味のモンスター入れてたせいで寝れんかった。同じく寝れんかったけんせいさんとせいやさんとラポラの将来について熱く語り合いました。(嘘)

4時10分ぐらいから並び始める。結構すぐゴンドラ乗れる!ワクワク!しかし登っても登っても雲は抜けず、頂上でも真っっっ白でした。雲海研究者さんは朝から雲海コーヒー飲んでて優雅でしたー。去年も行ってたともさん曰く2時間ぐらい待てば晴れるかも!?かも!?て話やったけど寒いしお腹ゲキ減りやしでちょっと一周して下山しました、、。悔しいーーー!


帰りの車はみんなの疲れ眠気ピークに達してましたね〜もりゆうさん運転頑張ってくれました。しゅーやさんはお疲れやのにジャンケン勝ちまくっててめっちゃ助手席乗ってた。イントロクイズとかしてなんとか!起きれた!途中のコンビニまで!そっから運転ワイに交代。ほんまに人生で1番眠かった。自分の頬を何度も叩いて鞭打ちながら頑張りました。もし今ハンドルミスって対抗トラックにぶつかって全員死んだらうちの親と先輩たちの親御さんが対面することになるねんな〜普通に生きてたら地元違うし絶対会わんはずやのにな〜とか妄想しながら頑張りました。
助手席で音楽流してくれてたもりゆうさんが寝てGO GO サマー!が3回目流れたときはしばいたろか思いました!笑


札幌でなか卯行ってそれぞれ美味しいもの食べて帰宅〜
時間は短かったし過酷やったけど楽しかったですありがとうございました!もう明日にでもリベンジしたいぐらい!!






就活頑張らなあかんはずやのにまったくやる気が出ない。9月にリンたん+同期女子で旅行くことも決まっちゃったし!インターンとか一生行きたくね〜。


次は就活含め人生全てで成功しそうなふうた君に回します!


2020/07/13

この老いぼれが!私の腕を返せ!!

こんばんは、たりくさんの日記の「しっかりしろこのモジャモジャ!」で高校時代の自分のことを思い出しました、けんせーです。サッカーはあんまり興味ない人なのでダビド・ルイスとかわかんないです。

調べてみたらカッコいいモジャモジャがでてきました、外人はモジャモジャ似合いますね。

日記警察なので回された当日に更新していきます、とゆーのも爆破予告で暇になったからです




学校のことかきます

最近の授業は講義はオンライン、実習は対面でやってます、実習では部屋わけて人数減らしたり、作業減らしたり事前動画見させたりで感染リスク下げましょうってしてます。他の理系学部もだいたいそんな感じなんですかね

例年よりだいぶ実習内容が簡略化されてるらしく実習時間が短くて済んでて少し助かってます




個人的なことを書くと最近筋トレ(体幹)とカロリー管理を始めました。きっかけはマッスルグリルってゆうYouTubeチャンネルみてはじめました。

練習がなくて時間に余裕がある今だからできてる感はあるけどもうそろ1ヶ月たちます、はじめた当初せいやみきおには「3日で終わるやろ」ってゆわれてましたが珍しく続いてます。筋力あげながら脂肪を落とすのが目標です。なんとなく健康になるし体絞れるし自炊力があがるし楽しいのでおすすめです。

でも人と会うときは何も気にしないことにしてるので焼肉でもまんぶうでも二郎でも行きましょう。



ちょこちょこらぽらーと会えるようになってきて嬉しいです。テストあるけど土日は基本暇なので遊びましょう。


こないだの土曜日のラポラチャリ部の活動について書きます。

特に目的はなくチャリでどこかにいく団体です。キャプテンはみきお、メンバーはゆうとさんしゅーやさんおれ

今回は第3回で目的地は新千歳空港でした。9時に17セブン集合だったけどみきおは気合入りすぎて8:30にはいたらしい。
3時間半ぐらいで新千歳空港ついてラーメン食べてサーティーワンじゃんしてゆうとさんが負けました、ジャンもひさびさにした気がします。

空港にバイト中のたえこいるんじゃね?ってなって見に行ったけどいませんでした。みきおが後からラインで聞いたら「とっくにやめてるよ〜笑」とのことでした、チャリで新千歳にきたからワンチャンいるかもってなった事を説明すると「うわ〜、体力の無駄遣いすぎる笑笑」とのことでした。辛辣わろた

空港にいる時点で「チャリで帰んのしっぶ笑」「なんできたんや」みたいな感じだったけど帰るしかないので出発しました笑

帰りはえぐい長い登りがあったりでやばきつかったです。てかシンプルに遠い。でも帰ってきてからの銭湯が最高だし道中も楽しいのでまた行きたいです。登りと平地が自分の課題です、下ハンドルも欲しい

日焼け止めを塗らなかったせいで日焼けがやばくて腕が真っ赤です、焼けるようです。三代目火影に両腕を封印された大蛇丸みたいになってます。大蛇丸と違って僕は鼻も封印されてしまいました。しゅーやさんだけ全然日焼けしてませんでした、魚の粘膜的なアレですかね笑






無意味に先輩をいじったところで終わろうと思います笑。次はちかにまわします。雲海のこととかてきとーにかいてー

いや爆破って北大広いよ?

こんにちは、先日免許を更新して緑ドライバーから青ドライバーに進化しました4年目のたりくです。
少し遅れましたが日記も更新しますね。


海外サッカーのためにDAZN入ったんで最近は早起きして速報見る前にプレミアの試合見てます。


今朝はアーセナルの試合見てました。こないだの日記でりゅうとが推してたダビド・ルイスががっつりやらかしててしっかりしろこのモジャモジャ!って感じでした。




そうだ、モジャモジャの話より大事なのがあったんでした。


もう結構前ですけど、就活、無事に終わりました〜!


たくやが秘密結社みたいな紹介の仕方してましたが。
内定貰ったのは旅行の会社です。ロゴが赤いイメージのとこ。


勤務地の発表は来年の4月みたいなんで、それまではドキドキしながら札幌待機。



就活も終わって授業も週1しかないんで、卒業までまた色々誘ってください。俺からも誘います。

森田と話はしてたけど去年決行できなかった9月の平日に実質貸し切りのグリーンランド行く会とかも今年は開催したい。





週末はラポラ内で色々お出かけしてたみたいですが、俺はけいたさんドライブに連れてってもらってました。

メンバーはけいたさん、うしくん、俺、ちなつ、ラポラOBのこごまさん、みのりの憧れ大山のサーバーあじさん、関西からお越しのどんさん。社会人が4人。


黄金岬で黄金どこ?ってなったり、スープカレー食べてから小樽散策したりして楽しかった。地味にちゃんと小樽観光したのは初めて。同類の札幌育ちは多い気がしてる。



昨日の1番のハイライトとしてはちなつが道中の車内でボロ出しまくったことでしょうか。


中華料理詳しいんですよ!って言った直後にピータン知らないこと判明したり、

檻を抜け出したクマが飼育員を襲ってしまった事件を話そうとして

「脱走したクマなんですけど、飼育員が食べちゃったらしいんです!」



……罰が厳しすぎる。狂気。

「が」と「を」の使い分けって難しいですねーって。逆の意味になってました。





あと、俺は映画あんまし見ない代わりに自粛期間中は色々ドラマ見てました。

せっかくなので最近見たやつ何個か紹介します。




・空飛ぶ広報室(2013年)
有川浩原作で綾野剛・新垣結衣主演のドラマ。
ガッキーは正義。
高校時代にガッキーはおばさんだろと言い放った奴がいましたが、そんなこと言う奴は野生のクマにでも食べられればいいと今でも思ってます。



・仁(2009年)
今頃になって初めて見たシリーズ。
もう10年以上も前なのね。
キングダムの大沢たかおも良かったですねー。王騎将軍できる人ってこの世にそう居ないと思う。



・グッドドクター(2018年)
初めて見たシリーズその2。
かつて酒井少年は神様のカルテとか読んで医者と看護師に憧れましたが、自分の不器用さでは人を殺しかねないと考えて断念しました。現時点でオムライスも満足に作れないから妥当な判断だったわ。



・勇者ヨシヒコと魔王の城(2011年)
再放送途中で終わっちゃったけど。
福田監督+佐藤二郎にハズレなし。少しマイナーだけど、この2人関連だとニーチェ先生ってドラマも面白いです。YouTubeに上がってます。



あとは今追ってるドラマ。



・MIU404
星野源と綾野剛主演のやつ。
ストーリーも面白いけど米津玄師の主題歌が良い。これは見てる人多そう。



・私の家政婦ナギサさん
まだ1話しか見てないけど。
これは経費で落ちません以降、多部未華子良くねってなってる。



・半沢直樹
まだ始まってないけど。前のクールは見てた。
またパワハラを目の当たりにして来年のメガバンク人気が落ちそう。どこまでリアルなんでしょうねアレ。




こんな感じですかね。何かオススメのあったら教えてください。TVerとかで遡って見れるんで。






それでは!次はけんせーに回します。
獣医って最近の授業はどうやってるんだろう



ごめん、日記は書けません。いま、シンガポールにいます。なんて言うわけねぇだろぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 追記された日記が期待以上だったのしどさんくらい、どうもカズヤです タイトル見て日記開いて「追記します」と書いてあった時のガッカリ感が追記の文章で上回ることはないです 道クローズレベルの日記じゃないと無理です なんか面白くないなあっていう日記でも1回であげたほうが良いです 僕は去...